【◯秒早くなる!?】足速くなりたい人必見!!ボルトと共に世界を見た男とドリブルを進化させてみた!!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 11. 2019
  • 2024年4月スタート【岡部将和ドリブルオンラインスクール】
    online.dribble-design.com/
    選べる3コース
    ■99%抜けるドリブル理論の解説動画(毎週配信)
    ■チャレンジタイム動画(毎週配信)
    ■岡部へ個別に質問できる(月1回)
    ■よくあるお悩みQ&A動画がもらえる
    ■修了証のプレゼント(所定のプログラムの視聴時)
    ドリブルの教科書 (36万字 1,000解説動画)
    ja.dribbledesigner.com/n/ne32...
    スペインサッカーアカデミー『DDifa』
    dribbledesigner.com/dd-intern...
    特別講師が毎週指導『DDオンラインアカデミー』
    dribbledesigner.com/jsoa/
    【岡部将和 書籍】
    マンガでよくわかる! 99%抜けるドリブル理論
    amzn.to/2PIJKXI
    【漫画】サッカーがもっとうまくなる!自分の武器の見つけ方
    amzn.to/3ubbeo2
    ドリブルデザイナー岡部将和が教える超ドリブル講座
    amzn.to/3e7UeYO
    ドリブルデザイン 「99%抜けるドリブル理論」
    amzn.to/2HvxfaB
    99%抜ける ドリブル理論入門
    amzn.to/2SPPwoc
    ドリブルデザイナー岡部将和の挑戦を駆り立てる50の言葉
    amzn.to/39HSFgE
    有料ドリブルnote 毎週配信中❗️岡部の理論の全てがここにある
    note.mu/dribble_desinger/n/n7...
    【SNS】
    ◆TikTok
    vt.tiktok.com/JDTxs4/
    ◆Instagram
    / dribble_designer
    ◆Twitter
    / dribbledesigner
    ◆Facebook
    / dribble.okb
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ドリブルデザイナー 岡部将和
    様々なドリブル技術を個人に合った形にデザインし
    「誰でも抜ける」ドリブラーにするドリブル専門の指導者
    「99%抜けるドリブル理論」を持つ
    ネイマール、ロナウジーニョ、ダービッツ、デルピエロなど
    世界屈指の選手たちと共演し、日本代表アタッカーのドリブルをデザイン
    SNSで配信している動画再生回数は2億PV以上
    座右の銘は「チャレンジする心」
    ドリブル専門指導者 (Fリーグ出身)
    ★全世界ドリブルクリニック開催中
    ★プロサッカー選手ドリブルパーソナル指導
    ★スーパースター選手との共演
    (ネイマール・ロナウジーニョ・ジーコ・モドリッチ・ロナウド・ダービッツ
    ・デルピエロ・マテラッツィー・ピルロ・ヴィニシウス等)
    【TV出演プロフィール】
    ・フジテレビ「ジャンクSPORS」
    ・日本テレビ「行列のできる法律相談所」
    ・テレビ東京「FOOT×BRAIN」
    ・TBS「スーパーサッカー」
    ・フジテレビ「いただきハイジャンプ」
    ・フジテレビ「村上信五とスポーツの神様たち」
    ・日本テレビ「news every.」
    ・TBS「なかい君の学スイッチ」
    ・TBS 「情報 7 days ニュースキャスター」
    ・NHK ワールドTV「SPORTS JAPAN」
    ・NHK ワールドTV「NEWSROOM TOKYO」
    ・テレビ東京「ココロのエンジン」
    ・日本テレビ「サッカーアース」
    etc…
    CM「 Indeed 」
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    イベント出演依頼 はコチラからお願い致します↓
    dribbledesigner@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Certainly, here's a translation of the information provided:
    Dribble Textbook (360,000 characters, 1,000 explanatory videos)
    ja.dribbledesigner.com/n/ne32...
    Opening of Soccer Academy "DDifa" in Spain
    dribbledesigner.com/dd-intern...
    Learn Online at "DD Online Academy"
    dribbledesigner.com/jsoa/
    [Books by Masakazu Okabe]
    Understand Through Manga! 99% Effective Dribbling Theory
    amzn.to/2PIJKXI
    [Manga] How to Get Even Better at Soccer! Finding Your Own Weapon
    amzn.to/3ubbeo2
    Masakazu Okabe, the Dribble Designer's Ultimate Dribbling Course
    amzn.to/3e7UeYO
    Dribble Design "99% Effective Dribbling Theory"
    amzn.to/2HvxfaB
    Introduction to 99% Effective Dribbling Theory
    amzn.to/2HvxfaB
    50 Words that Drive the Challenges of Dribble Designer Masakazu Okabe
    amzn.to/39HSFgE
    Paid Dribbling Note, Delivered Weekly! All of Okabe's Theories Are Here
    note.mu/dribble_desinger/n/n7...
    [SNS]
    ◆TikTok
    vt.tiktok.com/JDTxs4/
    ◆Instagram
    / dribble_designer
    ◆Twitter
    / dribbledesigner
    ◆Facebook
    / dribble.okb
    Dribble Designer Masakazu Okabe
    A specialized instructor in dribbling, designing various dribbling techniques tailored to individuals, aiming to make anyone an effective dribbler. Holds the "99% Effective Dribbling Theory." Has collaborated with top world players like Neymar, Ronaldinho, Davids, Del Piero, and designed dribbles for the Japanese national team attackers.
    Over 200 million video views on SNS.
    Motto: "The Heart to Challenge"
    Specialist in Dribbling (From F-League)
    ★ Hosting global dribbling clinics
    ★ Personal dribbling instruction for professional soccer players
    ★ Collaboration with superstar players (Neymar, Ronaldinho, Zico, Modric, Ronaldo, Davids, Del Piero, Materazzi, Pirlo, Vinicius, etc.)
    [TV Appearances]
    Various TV shows including ones on Fuji TV, Nippon TV, TV Tokyo, TBS, NHK World TV, etc.
    Commercial: "Indeed"
    For event appearance requests, please contact from here↓
    dribbledesigner@gmail.com

Komentáře • 480

  • @aakuseku
    @aakuseku Před 4 lety +984

    【走り方チェック】0:58
    速く走るためには
    running✕
    sprint○
    【走るの違い】2:10
    runningよりも、sprintのほうが、足が床に着いている時間が短い(0.1秒)。
    ※ポイント…足を入れ替えるタイミング!
    →足が着いた時に後ろ足が前に来ているのが1番速い!
    【LESSON1】4:00
    地面に着いた時に後ろ足が低い位置にある
    →時間のロス
    →着いた時に後ろ足が高い位置にあるように。
    →つま先が途中で下を向かないように!
    短い距離を動く前足と
    長い距離を動く後ろ足のタイミングを合わせないといけない
    →後ろ足を速く動かさないといけない
    →バネの力を使って上げる!
    重心が真上にある時が1番速い
    →足が地面に着いた時に強い音が鳴る感覚が大事!
    ※補足説明
    足が自転車のように回転することがすごく大切。
    【LESSON2】9:42
    円運動→縦回転or前後回転
    →自分に合ったほう!
    積極的接地…足を下ろして上げるという動作をワンモーションで。
    【LESSON3】11:27
    上半身くにゃくにゃは問題ある?
    →縦に腕を振る人と横に振る人がいる
    →問題ない!
    腕の振り方は自分の振りやすいように。とにかく速く。
    (スタートダッシュ)
    最初に足を上げてから落とすとタイムロス
    →できるだけ低くしたまま足を前に出す
    1歩目が着いてから後ろ足を上げたら遅れる
    →空中で足を入れ替える
    最初の2歩は音が出ないように
    3歩目からは音を出すように

    • @user-lk7et1il5o
      @user-lk7et1il5o Před 4 lety +36

      初めの項目見て字幕の訂正してるんだと思って、
      こいつめっちゃ揚げ足取るやんw
      て、思ったら普通に良い人だった笑笑

    • @user-gc7zq7ux6v
      @user-gc7zq7ux6v Před 4 lety +14

      ありがたすぎます。

    • @user-qi9eb5rc3v
      @user-qi9eb5rc3v Před 4 lety +12

      なにこの有能コメント

    • @user-ro9ib4cu8q
      @user-ro9ib4cu8q Před 4 lety +4

      こういうのほんとありがたいマジでありがとう

    • @josepmariabartomeu6179
      @josepmariabartomeu6179 Před 4 lety +3

      👍100ぐらいあげたいです

  • @MAK0RA
    @MAK0RA Před 4 lety +852

    これが本当の世界一受けたい授業

  • @greenpeace2291
    @greenpeace2291 Před 4 lety +719

    話し方も偉そうじゃないし、
    こういう先生いいなぁーーー。

    • @gats3333
      @gats3333 Před 4 lety +9

      教えて欲しいけど優しくしろ!
      指導して欲しいけど上からもの言うな!
      って事ですね。

    • @wei10wei
      @wei10wei Před 4 lety +20

      能力ないのにただ偉そうな人に対して「偉そう」と感じるは当然のことだが、能力があってしかも教えてくれている人が多少偉そうに指導することの何が気に入らないのでしょうか。先生とか指導者ってのは、その時その場合では己よりも上の立場なわけで、その意味で多少なりとも偉いわけで、べつに上からものを言っていいんですよ。指導してくれる人のことを「上から目線」とか「偉そう」とか言ってる人たまにいるけど、そういう人こそ能力のない「偉そう」に該当するのです。

    • @unkonow2069
      @unkonow2069 Před 4 lety +13

      よし人 なんか融通きかなそうですね。確かに仰っていることはあっているかもしれませんが、場に水を差すような印象を受けました。

    • @wei10wei
      @wei10wei Před 4 lety +3

      ​@@unkonow2069 自分にとって融通きかないからと言って声高に叫ぶのは違うと思うなぁ。俺はバーデスディさんと同じことを言っているのだが、こういう場合は場に水を差すとは言わないんだよね。

    • @user-ir4nm1iq8u
      @user-ir4nm1iq8u Před 4 lety +14

      よし人 怖い先生より優しい先生の方がいいやん

  • @channel-rg3fw
    @channel-rg3fw Před 4 lety +23

    身体も心も顔も言葉遣いも全てがイケメン!和田せんせーい!!!
    男ですけど惚れます!

  • @user-oo8pn8wg9j
    @user-oo8pn8wg9j Před 4 lety +289

    和田さんの教え方めっちゃ上手いのに腰めっちゃ低いw

  • @user-qc1xv4no3e
    @user-qc1xv4no3e Před 4 lety +15

    こんな有益なCZcamsコンテンツ初めて!

  • @tepotaku
    @tepotaku Před 4 lety +15

    すごい参考になった!神回だね。

  • @800loc
    @800loc Před 4 lety +99

    陸上やってた者です。ハードルドリルって、こういうふうに根拠があったんだな、現役のときに理解してたらもっと速くなってたんだろうな‥と思います。すごい有益な動画です!!

    • @user-no5xk2st4r
      @user-no5xk2st4r Před 4 lety +7

      Futa 根拠がないとモチベーション上がりにくよね

    • @ZERO-ij9ul
      @ZERO-ij9ul Před 3 lety +1

      一応中学の時テニス部でこれしてたけどやる意味がわからんくてさぼっちゃってたなあ
      今戻りたい

  • @user-ie3up2sl9e
    @user-ie3up2sl9e Před 4 lety +1

    スプリントの専門のわかりやすい説明にに岡部さんがサッカーと絡めて話してくれるからすごいわかりやすい

  • @user-sg6gz7ur1f
    @user-sg6gz7ur1f Před 4 lety +83

    要約すると、足の速さに個体差は確実にあるけれど、技術による伸びしろもまた確実にあって
    それを体系化して陸上界の外にも広めていきたい、と
    とても有意義な活動だなあ

  • @Tomoki1Y
    @Tomoki1Y Před 4 lety +26

    和田さんイケメンで態度も柔らかだし熱いしいいコーチだわ

  • @bopkole
    @bopkole Před 3 lety +2

    わかりやすい!凄い!走る事がこんなに奥が深いなんて感動です。

  • @user-dy2un5gs3p
    @user-dy2un5gs3p Před 4 lety +26

    いつも走る練習をしたいとは思わないけど、この動画見たら見たら今すぐ練習しくなった。

  • @dade1371
    @dade1371 Před 3 lety +23

    今日体育祭だったけど前日にこれ2時間くらい外でやって臨んで皆んなにめっちゃ速かったと褒められて嬉しかったです、跳ねる意識が大事ですね

    • @ko3544
      @ko3544 Před 3 lety +4

      どうしても肩が上がって力んでしまうんですけど、やっぱり上半身は脱力したほうがいいですか??

  • @user-tn7si2fz8n
    @user-tn7si2fz8n Před 4 lety +114

    陸上部でなんとなくやってたトレーニングは役に立ってたってわかる動画

  • @LuchaLibre023
    @LuchaLibre023 Před 4 lety +33

    うわーこれ今まで見てきた走る事の動画の中でNo1でわかりやすかったし、体感しやすかった

  • @user-hj5ov9bq7f
    @user-hj5ov9bq7f Před 4 lety +112

    だから岡部さんは一歩目がめっちゃ早いのか

  • @okamototakeshi1248
    @okamototakeshi1248 Před 4 lety +2

    素晴らしい動画です✨

  • @kohei1166
    @kohei1166 Před 4 lety +1

    「人によって最適な身体の使い方は違う」ってことをこんなにはっきり認めてくれる指導者は尊敬します。
    全く別の競技だけど、子供の頃から正しいと教えられたフォームだとどうしても上手くいかず、
    大人になってから自分にとってやりやすかったフォームもありなんだと知ってショックを受けたことがあったので・・・。

  • @user-kc9pp6pj9g
    @user-kc9pp6pj9g Před 4 lety +90

    和田さんめっちゃイケメンw

  • @javelinathankful354
    @javelinathankful354 Před 4 lety +36

    20:10 無駄がない

  • @hidetaka5101
    @hidetaka5101 Před 4 lety +2

    すごいためになる!!

  • @ota_akka_01
    @ota_akka_01 Před 2 lety +2

    本当にありがたいです!

  • @rbar297
    @rbar297 Před 4 lety +3

    こんな貴重なコーチングをただで見ていいんですか...
    ありがとうございます

  • @MrTakeshi529
    @MrTakeshi529 Před 3 lety

    素晴らしいご指導ありがとうございます

  • @kantoku-tb2iq
    @kantoku-tb2iq Před 4 lety +1

    素晴らしい!
    ありがとうございます。

  • @yoshinori2897
    @yoshinori2897 Před 4 lety +5

    すごすぎてビックリです‼️

  • @shumo7787
    @shumo7787 Před 4 lety +51

    有益すぎます 。 極めた方はやはり違いますね。岡部さんが共感できるのも、ドリブルを極めたからの。両氏をこれからも応援させて頂きます。それにしても、和田さんの話し方が松岡修造さんっぽくて熱くて好きです。

  • @user-he6qq9gj7y
    @user-he6qq9gj7y Před 4 lety +6

    陸上してたけどこーいう基本はやっててもそれを細かく見て指導してくれる人はいなかったから羨ましいわ
    こーやって動画でみれる時代に生まれたかったわ!

  • @Ryu-sf9zq
    @Ryu-sf9zq Před 4 lety +60

    20:18 先生の参考になるスプリント

  • @syuto7193
    @syuto7193 Před 4 lety +7

    この先生すこ!

  • @takeshi1956
    @takeshi1956 Před 4 lety +1

    和田さんも皆さんも素晴らしい。成長が見える体験絵をさせていただきました。

  • @user-ey1ev2of6g
    @user-ey1ev2of6g Před 4 lety +2

    和田さんの走りの技術を岡部さんに習得してもらってドリブルに組み込み
    日本全国の子供たちにそのドリブルを伝授していってもらいたい

  • @user-pl4vu9ph1j
    @user-pl4vu9ph1j Před 4 lety +38

    100mの山縣がスタートダッシュに拘ってるのもこれの究極なんだろな
    にしてもやはり走りにも技術があると言う事がよく分かる
    自分の短距離は限界あるって感じてたけど伸び代しかないな
    めちゃくちゃ勉強なる
    ありがとうございました!!

  • @SMOKEBOON007
    @SMOKEBOON007 Před 4 lety +8

    Muy buen entrenamiento me sirve mucho. Gracias por subir este material para aprender. Lo único que no entiendo el idioma pero me e guiado igual gracias

  • @popo-dy3zl
    @popo-dy3zl Před 3 lety +1

    ここまで!スピードにこだわって、今まで費やしてきた時間や追求してきた努力の賜物をこの動画一本で知る事が出来るのってある意味貴重だなって思いました。お金払って始めて教えて貰えるレベルかなって思える位素晴らしかったです。

  • @mol5339
    @mol5339 Před 4 lety +47

    4:17 手あげる練習プーマもしてるのかわいい笑

  • @user-ru9uy5ws3t
    @user-ru9uy5ws3t Před 4 lety

    参考になりました!
    ありがとうございます!!!!!

  • @user-vk2ix4by3e
    @user-vk2ix4by3e Před 4 lety +55

    今までの足速くなるシリーズの中でダントツでためになる

  • @studiotars4714
    @studiotars4714 Před 4 lety

    これはすばらしい!

  • @YT-ic2sn
    @YT-ic2sn Před 4 lety +20

    和田さん宮市に雰囲気似ててくっそイケメン

  • @user-fk9qe5lu8y
    @user-fk9qe5lu8y Před 3 lety +1

    すごい、こんなに長い動画退屈しないで見れたの久しぶり!
    にしてももう足早くなった気がする!

  • @user-no5xk2st4r
    @user-no5xk2st4r Před 4 lety +3

    まじでありがとうございます!根拠や理由、経験などどれも説得力があり、教えかたもとても上手で分かりやすかったです!今日の習い事で生かしてきます!!

  • @user-yd5wh8nm7l
    @user-yd5wh8nm7l Před 4 lety +3

    ロナウドのダッシュ、そうですよね、理解できました。ありがとうございます!

  • @toshirii1657
    @toshirii1657 Před rokem +1

    すっげぇ!!!この動画!!!

  • @seiichik2237
    @seiichik2237 Před 4 lety

    大変内容が共感できるのでシェアさせて頂きたいです。

  • @user-bj6ew1em9l
    @user-bj6ew1em9l Před 4 lety

    見てよかった!!

  • @gramtomokinta1965
    @gramtomokinta1965 Před 4 lety +1

    分かりやすいなー

  • @user-nc1kt6qc4u
    @user-nc1kt6qc4u Před 4 lety +3

    腕振りのところは4スタンス理論も含んでいるんですねえ。全ての指導者に見せたい動画ですね。

  • @vucinicdol
    @vucinicdol Před 3 lety

    分かりやすい。

  • @happyhayappy8470
    @happyhayappy8470 Před 4 lety

    勉強になりますね〜

  • @user-td9gi1no7f
    @user-td9gi1no7f Před 4 lety

    今日見て感動しました、タメになりすぎて…😂
    なんで私はこんな良い動画を今までずっと足のことで悩んでたのに見なかったのか…
    小学校3・4年のころから50メートル走11秒、一桁をクラスメイトが叩き出している中(普通)
    私は絶対運動できない、と思い始め体育の授業が嫌で嫌で仕方なかった、今もそうですね…
    水泳やボール競技など何もかも駄目で正直諦めかけてました…
    和田先生は専門的に納得できる上手い説明で、見てるだけでもできちゃいそうな気持ち!!
    youtubeという形で無料で見れることをとても嬉しく思います、本当にありがとうございます😳
    今はもう中二になる春、運動会が近いので参考にさせていただきます!💕
    改めて本当にありがとうございます!!!!!📣

  • @BEGIN2ND
    @BEGIN2ND Před 4 lety

    早歩きがなんで早く歩けるのか。これが最大のヒント。ここまで詳しく説明出来ないけど、子供の頃から自分のコツは理解して走ってきた。

  • @vucinicdol
    @vucinicdol Před 3 lety

    分かりやすい

  • @TheSNOOPY1228
    @TheSNOOPY1228 Před 4 lety +1

    有益すぎ!体育で全国の子供たちに指導したら凄いことになるだろうなあ

  • @user-vg3xo8ze6e
    @user-vg3xo8ze6e Před 4 lety +447

    家の中に居るけどめっちゃ走りたくなった。

    • @monstar7992
      @monstar7992 Před 4 lety +11

      バスケしたくなった(唐突)

    • @user-fj2wj5ni1g
      @user-fj2wj5ni1g Před 4 lety +4

      サッカーしたくなった(唐突)

    • @user-fj2wj5ni1g
      @user-fj2wj5ni1g Před 4 lety +2

      DAD RICH ですよねぇ

    • @user-no5xk2st4r
      @user-no5xk2st4r Před 4 lety +6

      家で軽く練習してしまったw後ろの足を素早く動かすことによって体感めっちゃ速くなったw

    • @user-zs2hj1xr6y
      @user-zs2hj1xr6y Před 4 lety +3

      Ryu uu 家広いな

  • @gats3333
    @gats3333 Před 4 lety +3

    10:54 マジスケ!!

  • @ryuryuryuryuryuryuryuryuryuryu

    チャンネル登録するしかない。素晴らしい

  • @user-bn1fq8mv3f
    @user-bn1fq8mv3f Před 4 lety +24

    岡部さんの声は、目瞑って聞いたら嵐の相葉くん

  • @user-jo1zt2zy5x
    @user-jo1zt2zy5x Před 4 lety

    練習しまーす!

  • @kr7056
    @kr7056 Před 4 lety +27

    無料でこれは貴重

  • @user-qn6kw8ll8l
    @user-qn6kw8ll8l Před 4 lety +1

    ヤベェムッチャ為になる。

  • @cafemocha7031
    @cafemocha7031 Před 4 lety +285

    結局走りの1+1習ってないから走る速さは才能っていわれてたのね

    • @oukaneki9768
      @oukaneki9768 Před 4 lety +26

      陸上の先生結局ポテンシャルて言ってたで。結局1+1習った後はポテンシャルの影響が他の競技に比べて大きいからな

    • @gats3333
      @gats3333 Před 4 lety +5

      ミスーターひまじん 今の自分より速くなるって考えると、才能じゃないって事なのかもね。

    • @rjoho1154
      @rjoho1154 Před 4 lety +14

      バースデイ 1+1を習わずとも理解できてたやつが速かったんやろうなって思う。そこがポテンシャルなんかね

    • @user-fv7uh2pl3z
      @user-fv7uh2pl3z Před 4 lety +2

      R Joho いいこと言うな…

    • @rjoho1154
      @rjoho1154 Před 4 lety +1

      零羅風 上の人たちの会話見て思っただけなんで、全然です笑 そう思ってもらったのは嬉しいです!

  • @user-qu2yx1ku1o
    @user-qu2yx1ku1o Před 4 lety +3

    今まで見た陸上コーチの中で1番わかりやすい。(陸上歴6年

  • @user-takesan
    @user-takesan Před 4 lety +1

    48のオッサンが見て子供に教えたいレッスンだ。
    ただ一言・・・・すげぇw。

  • @tarouto9084
    @tarouto9084 Před 4 lety +5

    イケメンすぎん?

  • @user-bp3ed3jd8v
    @user-bp3ed3jd8v Před 3 lety +2

    走りの1+1...
    かっけぇ。

  • @tthurdle4356
    @tthurdle4356 Před 3 lety

    今の記録の停滞の課題が
    これで打開できる!
    ありがとうございます!!

  • @GMMT2009
    @GMMT2009 Před 4 lety +7

    11:40 メキシコで釜本がゴール決めた後の喜び方やん

  • @user-rq5wf5bg8w
    @user-rq5wf5bg8w Před 4 lety

    岡部さんの学生時代ぜったいかわいい系男子やわ

  • @user-ox6vf7dc9k
    @user-ox6vf7dc9k Před 4 lety +7

    各分野にスペシャルなコーチ用意して育成したサッカー日本代表見てみたい。
    ドリブルとスプリントはこのお二人で

  • @user-vo6tv8ut9f
    @user-vo6tv8ut9f Před 4 lety +2

    体重移動上手すぎる。

  • @g2q326
    @g2q326 Před 4 lety +1

    和田賢一先生すごいです

  • @cgcvcv1175
    @cgcvcv1175 Před 4 lety +1

    いや分かりやす

  • @wildthings4811
    @wildthings4811 Před 3 lety +1

    和田さんシンプルにスゲー。

  • @user-iy3vk7hc5o
    @user-iy3vk7hc5o Před 4 lety +1

    手振れがすごい

  • @a.k.a.2491
    @a.k.a.2491 Před 4 lety +695

    無料でいいんですか?

    • @user-lr4nw5dp6w
      @user-lr4nw5dp6w Před 4 lety +25

      授業料はいくらになりますか?

    • @user-er7ge8xj3h
      @user-er7ge8xj3h Před 4 lety +49

      @@user-lr4nw5dp6w こちらから勝手に取っておきますので、通帳と番号を送ってください

    • @rm-wi7wx
      @rm-wi7wx Před 4 lety +7

      チャンネルこんにち君 45450721919

    • @gk-bi9qf
      @gk-bi9qf Před 4 lety +2

      @@rm-wi7wx 315

    • @hideyasu6894
      @hideyasu6894 Před 4 lety +1

      @@user-er7ge8xj3h 114514810

  • @user-qm6db7yy2t
    @user-qm6db7yy2t Před 4 lety +51

    テオくんとやべっちを足して2で割った感じがすごい

  • @poncho0913
    @poncho0913 Před 4 lety +20

    お願いです。日本代表を強くして…

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori Před 4 lety

    これはおもしろい!やってみます。速く走れる時と遅い時とあってどう違うのかずっと分からなかったのです。

  • @user-yn4fc8yr6e
    @user-yn4fc8yr6e Před 3 lety

    他の方もコメントしてるけど
    個人差はあると思うけど岡部さんの返事「はいはいはいはい」が上からに聞こえることがある。先生の教え方は素晴らしい!ぜひ教わりたい

  • @user-rd2wj2wl5s
    @user-rd2wj2wl5s Před 4 lety +38

    普通は飛ばし飛ばし見るけど
    全部しっかり見てもーた
    (ФωФ)ありがとうございました

  • @jun-lh2vm
    @jun-lh2vm Před 4 lety +5

    短距離の走り方と、長距離の走り方は違うということですね!

  • @OTTICANON
    @OTTICANON Před 4 lety +1

    めちゃくちゃタメになりました‼️トレーニングに取り入れます👏

  • @user-zyaki
    @user-zyaki Před 4 lety +6

    4:01 練習(1)

  • @user-zg2eh2gn4f
    @user-zg2eh2gn4f Před 4 lety

    先生かっこいい笑笑

  • @user-yr6tb7ne9k
    @user-yr6tb7ne9k Před 4 lety +5

    岡部さんそんな足はやくないんだ なのに抜けるドリブル

  • @Satosatoo
    @Satosatoo Před 4 lety

    すご

  • @user-gf9zh8pb2i
    @user-gf9zh8pb2i Před 4 lety +391

    どこにお金振り込めばいいですか?

    • @user-vb8nt1vq3d
      @user-vb8nt1vq3d Před 4 lety +39

      好き漫画 僕の口座に振り込んでいただけたら大丈夫です。

    • @user-er7ge8xj3h
      @user-er7ge8xj3h Před 4 lety +23

      俺の口座に

    • @user-ex2ez5ic5b
      @user-ex2ez5ic5b Před 4 lety +14

      チャンネルこんにち君 いや、おれの口座

    • @user-wy6ec6xw6h
      @user-wy6ec6xw6h Před 4 lety +5

      たらちゃん 僕の口座に100万振り込んでください

    • @user-sl3pi9sk4d
      @user-sl3pi9sk4d Před 4 lety +5

      はむたろうなのだ2 俺だよ俺お金ないから100万振り込んでくれよー

  • @user-wx9ec3tg7s
    @user-wx9ec3tg7s Před 4 lety +2

    マジでいい投稿でした
    あとは実践あるのみですね😃
    みんながやったらアドバンテージなくなるやん⁉️
    けどサンキューです

  • @user-dx9jm7lj8b
    @user-dx9jm7lj8b Před 4 lety +16

    14:36
    昔お父さんが音を立てて走ると遅くなるよって言ってくれたのはこういうことだったんだ
    当時の俺はなんかの言い伝えで嘘かと思ってたら物理的な物やったわ(笑)

  • @user-zu5sw8dd2p
    @user-zu5sw8dd2p Před 4 lety +15

    これ陸上部で見てる人他にいないかなー。サッカー部とか、野球部の走りみてて勿体ないなーって思ってたのがこの動画でやってる事ちゃんとやればだいぶん早くなると思う。足の接地の仕方と切り替え仕方が初めは大事。

  • @user-xv8cr4pf9l
    @user-xv8cr4pf9l Před 4 lety +1

    ありがたい…もっと色々な動画を出して欲しいです! 競り合いの為のジャンプ力やFKとか

  • @user-gj2qg5pv7z
    @user-gj2qg5pv7z Před 4 lety

    足と腕の出し方は有名な話だよね!
    ただ、教わる環境がないから遅い人も早くならないんだよね
    本当にCZcamsのコンテンツって凄いよね
    俺が小学生の時に見て学びたかったな

  • @okamototakeshi1248
    @okamototakeshi1248 Před 4 lety +1

    たまになる動画ありがとうございます!おかべさんって、肩甲骨硬いですか?

  • @user-iz7sr4zp6p
    @user-iz7sr4zp6p Před 3 lety +5

    岡部の返事がめっちゃ気になる(笑)

  • @user-rc8bm4hg6t
    @user-rc8bm4hg6t Před 4 lety

    クリロナのスプリントがまさにこれ。すり足のところとかまさに。

  • @user-gz7yj3sl9j
    @user-gz7yj3sl9j Před 3 lety

    これすげーわ

  • @user-um1bi4bc6b
    @user-um1bi4bc6b Před 4 lety +10

    この先生に教えてもらいたい

  • @mitsune2686
    @mitsune2686 Před 4 lety +10

    これ見た1%くらいは成果が確実に上がるでしょう 10年後が楽しみ