未来形「will」と「be going to」の使い分け【Q&A】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024

Komentáře • 153

  • @ku2591
    @ku2591 Před 3 lety +5

    私も「こう教わった記憶あるな〜」ってところを矢作さんが見事に回収してくれるから嬉しい😂✨

  • @user-zl9kt1ru9z
    @user-zl9kt1ru9z Před 3 lety +27

    これ見て、英会話上達したいと思い、また再度頑張る気持ちになりました!

  • @ARU0w0
    @ARU0w0 Před 3 lety +11

    最近このチャンネル知ったけど、ラジオのように聞いてしまう。すごく心地よい

  • @user-ch5wb3hj2j
    @user-ch5wb3hj2j Před 3 lety +4

    アイクさんの意見と逆で習ったって指摘してる人多いけど、
    ネイティブの感覚を知れるってことが
    このチャンネルの素晴らしいところだと思う。
    アイクさんの意見と逆で習ったんだったら、
    実はその学びは必ずしも正しくないってことじゃないかな。

    • @uskp7d
      @uskp7d Před 3 lety +2

      確かに。
      学びが間違っていなくても、日本語でも辞書的な意味と日常での使われ方が違う言葉も文法もたくさんあるし。
      説明を受けたときに否定から入らないで柔軟に捉えた方が習得も早いんじゃないか。

  • @user-os3ve3ij8q
    @user-os3ve3ij8q Před 3 lety +11

    double returnで後藤さんをすぐに思い出した、
    やはぎさんがダセェなあって言ってくれて嬉しい。笑

  • @user-vo7dq8os8m
    @user-vo7dq8os8m Před 3 lety +46

    ダブルリターンは後藤さんのマジ歌思い出してしまう

  • @ThatsEnglishSchool
    @ThatsEnglishSchool Před 3 lety +27

    Hi everyone! In regards to the difference between ‘will’ and ‘be going to’ - they are actually very similar. However, using just ‘will’ sounds a little too harsh and ‘bookish.’ When using ‘will,’ it’s better to use it with ‘I guess I’ll ... ‘ or ‘I’ll probably ... ‘ or ‘Maybe I’ll ...’ This makes it more conversational and relaxed, as opposed to ‘I WILL BUY A ROLEX WATCH’ which sounds pretty stiff. ‘Going to’ is pretty cool though, and it doesn’t need anything added to it. Just my thoughts. 🤗

  • @user-eq8wk9ru8v
    @user-eq8wk9ru8v Před 3 lety +20

    中学の時は、
    be going to →これから先、絶対(ほぼ)やるという時に使う
    will →・今考えて、もしくは議論した結果やると決めた時に使う
    ・やるかどうかは分からない、あくまで予定だという時に使う
    と習った記憶があります。

    • @Chi-zu
      @Chi-zu Před 3 lety +2

      私もそっちで覚えたと思います!

    • @tatsuyaito9591
      @tatsuyaito9591 Před 3 lety +6

      私は、will には意思が込められてると習いました。なので、〜するつもりだという決意表明となるため、アイクが「面倒」と言ったのかなと理解しました。

  • @coochannel93
    @coochannel93 Před 3 lety +1

    お元気そうで何より😊
    お二人が自国の言葉も他国の言葉も解っていて解説してくれるので、大変解り易く助かります🙏

  • @mura8240
    @mura8240 Před 3 lety +16

    willは正確には「未来を表すこと『も』できる言葉」です。本来は「心の動き(意志決定、判断・予想)」を表す言葉なので、物理的な未来を表す純粋な未来形というものではありません。心の動きですので、「〜しようと思う(意志)」、「〜だろうと思う(予想)」という「思う」感じが強く出ます。
    一方、be going toは元々一種の進行形で、文字通り「あることをすることに向かって、今、進んでいる途中」という意味です。すなわち「やる、ということはすでに決まっていて、それが実行される未来に向かって、今進んでいる途中にある」、つまり「もう決まっていること」感が強く出ます。

  • @norip1982
    @norip1982 Před 3 lety +21

    ネイティブの口からwillが面倒くさいは吹いた(笑)

  • @mekagougou
    @mekagougou Před 3 lety +19

    矢作さんが真剣だからすごいいい

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před 2 lety

      日本語も一緒じゃない?「あした、ロレックスを買うよ」=100%、「ロレックスを買う予定があるよ」=80%-100%、「ロレックスを買うつもりです」=50%以上。willがめんどくさい=日本語でいうと予定がある、つもりがあるだと思いますが、めんどくさいので、買うよ、買いに行く、こんなかんじかな?

  • @uranus4511
    @uranus4511 Před 3 lety +15

    I'm going to hold a meeting tomorrow.
    は以前から予定してた会議
    I will hold a meeting tomorrow.
    は今思い付いて明日開く事にした会議

  • @abcg2455
    @abcg2455 Před 3 lety +6

    Be going to は「することに向かっている」「することになっている」って感じのニュアンスだと習いました

  • @user-mp7wo7zr2h
    @user-mp7wo7zr2h Před 3 lety +6

    イギリスに留学した時のホームステイ先の方はwillは自然となる未来、going to は自分の意志を持ってやる未来の事と言ってました。
    が、ここで色々な解釈が学べて楽しく見ています。

  • @user-lq7lx5xs2y
    @user-lq7lx5xs2y Před 3 lety +35

    by guy she = ダブリタン は動画見る前から知ってました

  • @amy5161
    @amy5161 Před 3 lety +4

    このチャンネルの更新が毎回めちゃくちゃ楽しみです♪

  • @happytoyyakoomu0826
    @happytoyyakoomu0826 Před 3 lety +2

    ラジオ形式なってから、より面白く学べるようになりました。頭に入ってきやすいです!

  • @tommyapril23
    @tommyapril23 Před 3 lety +1

    「right?」は最初違和感があったけど、使ってるうちに自然と「だよね?」って感覚が身に付いた。
    こればっかり使ってると「don't you?」「aren't you?」を使わなくなる。
    でもこっちが感覚的に「ですよね?」となって丁寧だって教わったけどどうなんだろ?
    「will」を使ってたら「be going to」の方が丁寧だよって教わったけど・・・。

  • @sactak4378
    @sactak4378 Před 3 lety +4

    わー!😆
    質問取り上げてもらってありがとうございます!👏👏
    willがめんどくさい。。という発想は全くなかったです。笑😂
    willを卒業して、I'm gannaを使えるようになります!💪💪
    余談ですが、時計じかけのオレンジで使いたくなるセリフは、
    right, right, right...ではなく、well, well, well...
    だったと思います😆😆

  • @user-ev6ky9jw9p
    @user-ev6ky9jw9p Před 2 lety

    この回が一番スッキリしました‼️ありがとう御座いました‼️

  • @Yeahuuuuuuuuuuu
    @Yeahuuuuuuuuuuu Před 3 lety

    will do は①普通に未来の予測をしている感じ②その場で決定した未来への意志
    be going to は①既に実行へと向かっている未来の予定(←この①は現在進行形でも表せる)②状況から見て明らかになりそうなとき。(例えば、雨が降りそうだ。)
    とかの時に使うと塾で習いました。

  • @spqr1941
    @spqr1941 Před 3 lety +1

    文末の「~right?」はマジでよく聞く。基本、「だよね?」なんだ、勉強になる。語気強めの時は「わかる?」「聞いてる?」みたいなイメージもあるし使いこなせたらカッコいいな。

    • @e3chicago
      @e3chicago Před 3 lety

      普段の会話では自然に聞こえますが、仕事場で使われると「こいつ仕事わかってねぇーなぁ」って逆のカッコ悪い印象がありますけどね。。

  • @kokei_sekken
    @kokei_sekken Před 3 lety

    willは単語自体に意思っていう意味があるからwillは気持ちが入ってるって習った気がする

  • @INADALIAN
    @INADALIAN Před 3 lety +9

    may beを取って付けたように、文頭や文末で使ってしまいます。
    自然な使い方を教えていただきたいです!

  • @Keerriydg
    @Keerriydg Před 3 lety +2

    "right" 同意、同調のイメージです!

  • @asakomitsuhashi935
    @asakomitsuhashi935 Před 3 lety +2

    久しぶりお話仕立ての動画も見たいです!

  • @mikis473
    @mikis473 Před 2 lety

    なるほど!やっとわかりました!

  • @Aya-td1ge
    @Aya-td1ge Před 3 lety +2

    ネイティブじゃないけどWillが面倒くさいっていうのに同感しつつ、笑いました🤣

  • @nr1137
    @nr1137 Před 3 lety

    いつも楽しい動画をありがとうございます。
    for/to以外の前置詞についても動画をいつか出していただけると嬉しいです!
    これからもお身体に気をつけて頑張ってください。

  • @akikom.491
    @akikom.491 Před 3 lety +8

    本当に買う予定がbe going to,「 〜でしょう」って曖昧なのがwill なんじゃないの? お天気にwill を使うのは、変わったりするからwill って教わったよ🧖🤔

  • @ruramaro9716
    @ruramaro9716 Před 3 lety +2

    矢作さんとは逆で
    be going toは前から予定していたものとかって習ったな。
    トイレ行く時はwillとか、旅行行く時はbe going toとか

  • @vinofelice
    @vinofelice Před 3 lety +17

    I'm going to go to New York が I'm going to New Yorkと言えるのはgo toが省略されたからではなく、goを現在進行形にして決定している未来を表現しているからです。ですのでgo以外の動詞でも使えます。

    • @user-gc8tj7rj5h
      @user-gc8tj7rj5h Před 3 lety

      なるほど

    • @ave5163
      @ave5163 Před 3 lety

      例)I'm leaving for Tronto this weekend.

    • @AK-lb8cq
      @AK-lb8cq Před 3 lety +1

      ですよね。私もそう思いました。
      willは今決めた事や、確定してない未来で、
      be+進行形は前から決めてた、確定した未来で
      どちらもbe going toで置き換えられるから、みんなbe going toを使うのかと。

    • @lamusicarilassantemeditazi6288
      @lamusicarilassantemeditazi6288 Před rokem

      だよねー

  • @627cream6
    @627cream6 Před 3 lety +8

    最後の矢作さんの質問は現在進行形は近い未来のことも表すからI'm going to New yorkなんじゃないですか?

  • @onyxprofessor6458
    @onyxprofessor6458 Před 3 lety +2

    itumo benkyou ni nattemasu😲

  • @charleshermite7517
    @charleshermite7517 Před 3 lety +12

    アイクさんの話を聴いていると、私たち日本人は細かい文法や雑学にこだわりすぎているように感じました。
    でもお訊きしたいのですが、主語が人ではなく物になったときwillとbe going to に違いが出てきたりしないのでしょうか?

    • @ave5163
      @ave5163 Před 3 lety +3

      例1)It'll snow soon.(←空模様を見て)
      例2)It's gonna rain soon.(←腕時計を見て)
      分かるかな?🤩

  • @user-jo4zr1bj2p
    @user-jo4zr1bj2p Před 3 lety +1

    rightは日本語だと「それな」みたいな意味もあるんですね〜

  • @user-kk8pi5mc4w
    @user-kk8pi5mc4w Před 3 lety +2

    02:14 hunt the world

  • @user-wf1ty1di8r
    @user-wf1ty1di8r Před 3 lety +6

    willは予定がなくなる可能性があるでbe goingの方はほぼ確実って習った

  • @tc8218
    @tc8218 Před 3 lety +1

    いつも楽しく観させて頂いてます!こどもが(7歳と2歳)英語に興味をもちはじめたんですが、フォニックスは必要なのでしょうか?アイクさんの個人的意見を聞きたいです!

  • @peroperocandy74
    @peroperocandy74 Před 3 lety +1

    初見です。日本人が大人になって英語覚えたらアジア訛り?みたいなのあると言われたんですが、アイクさんの日本語完璧じゃないですか?どうやって覚えたんですか?

  • @sukeroku0203
    @sukeroku0203 Před 3 lety +4

    英語でナンパの仕方 ナンパの断り方が知りたいです!

    • @yungmars4957
      @yungmars4957 Před 3 lety

      wanna hang out tonight?とか使えるんじゃないでしょうか?

  • @fusipuro5503
    @fusipuro5503 Před 3 lety +16

    to playとplayingみたいに、to動詞と動詞ingの使い分けが知りたいです

    • @akikom.491
      @akikom.491 Před 3 lety +4

      横から失礼します。英語講師です。それは高校受験にも英検にも出る中2の内容です。to不定詞と動名詞の時に習います。つまり、一般動詞+一般動詞はくっつかないのでどうするか?のルール(文法)となります。最初の動詞で決まってきます。目的語に動名詞ingをとる動詞➡enjoy, finish, practice など
      不定詞をとる動詞➡want, hope, promise など
      両方OKな動詞➡like, love, hate (好き、嫌いは両方OKと覚えます)それプラス後ろをtoか ing で意味が変わる動詞➡forget, remember, try
      こんな感じです。1番目にくる動詞がポイントになります。🔡🧖

    • @alice0_036
      @alice0_036 Před 3 lety +4

      @@akikom.491 そういういことではなくどちらも使える場合の違いを知りたいのではないですかね。

    • @adckn_fan6168
      @adckn_fan6168 Před 3 lety

      @@akikom.491 おろらくto 不定詞とingのイメージの違いが知りたいんだと思います

    • @user-et4qj7rv8w
      @user-et4qj7rv8w Před 3 lety

      アイクたちから教えてもらいたいんだよ

    • @fusipuro5503
      @fusipuro5503 Před 3 lety

      @@alice0_036 ですね

  • @user-sf7oj3bz1v
    @user-sf7oj3bz1v Před 3 lety +1

    I’m going to NY.に関連してだけど現在進行形って近い未来のことも言えるよね?
    例えばTVゲームしてて親に呼ばれた時、子供が I’m coming! って言うし、別に今その場から動いてる途中でもないのにw
    「そういや今日あいつ来るっけ?」って問いに対して来るのは聞いてるけど何時に来るとか今向かってるかわからん時に Yes, he’s coming.って答えるのはアリ???

  • @user-jv5vt5hq4x
    @user-jv5vt5hq4x Před 3 lety +1

    お二人が思う英語が綺麗なシンガーは誰ですか?

  • @user-ho2nu4xb3w
    @user-ho2nu4xb3w Před 3 lety

    ハピキャン見ました。
    アイクさんか指笛がとてもclearで
    beautifulでした。
    やり方教えて下さい。

  • @satohiro483
    @satohiro483 Před 3 lety +6

    Will は今決めた時に使います。be going toはあらかじめ決定してることに使います。

  • @other311
    @other311 Před 3 lety +4

    友人のアメリカ人は語尾にめっちゃ「right?」つけてくるけど、3回に一回くらいは「light?」って発音してきて、
    こっちが気づかないとめちゃくちゃバカにしてくる笑

  • @_horseman2676
    @_horseman2676 Před 3 lety +2

    英語にも流行り言葉ってあるんですか?
    日本語だったら「エモい」とか「ぴえん」みたいな…

  • @user-kg5fv8vj4v
    @user-kg5fv8vj4v Před 3 lety +4

    mustとhave toが同じ意味だと習いますが、使い分けがあるのか気になります。否定文になると意味が異なるのでそれも気になります。

    • @tatsuyaito9591
      @tatsuyaito9591 Před 3 lety

      should も含めて「しなければならない」と習いますよね。以前調べたときは、mustは〜しなさい!くらいのかなり強い命令、should は〜するべきだくらいの強制(ちょっと説教っぽい?)、have toは〜しないとねくらいの日常的な感じと習いました。

    • @JK-xq8ke
      @JK-xq8ke Před 3 lety

      mustは道を狭めるイメージです。可能性を絞る感じとも言えます。
      それ以外選択肢がない、それを選ぶのは当然なんだという気持ちが表れて、
      自分の動作なら「ーしなければならない」自分以外の動作なら「ーに違いない」になります。
      have toのhaveは「抱える」、toは「ーへ向かって」です。
      つまりある動作に向かって何か(例えば爆弾など)を抱えているイメージです。
      そこから「ーしなければならない(そうしないと爆発する)」となります。
      I must go back なら、帰るのが当然なんだという気持ち
      I have to go back なら、帰らないといけない理由を抱えている、そわそわしている気持ち
      を表せます。後者の方が帰られる側としては棘がないですね。
      それが打ち消しになると
      Must not go→「行かない」のが当然、それ以外の選択肢がない→行ってはならない
      Don’t have to go→「行く」ことに向かって「何も抱えていない」→行かなくてもいい
      になります。

  • @user-nv1ry3nq1l
    @user-nv1ry3nq1l Před 3 lety +1

    ~aren’t you?と~right?の違いを教えてください。

  • @user-cg2cz5sg1u
    @user-cg2cz5sg1u Před 3 lety +1

    日本の英語勉強の仕方、かたくるしくこの時はこう言う、なんて色んな人間いるのにこう言います、みたいな決まりきった言い方を教えてる受験英語でなく、アイクの英語は現地人の自然な会話、略したり口語の英語なので受験用ではなく、現地人と話す時用の英語、と言っておかないと学生達が勘違いしそう。

  • @futoshijapan5533
    @futoshijapan5533 Před 3 lety +1

    前みたいにコントしてください

  • @yasuhirokawasaki3837
    @yasuhirokawasaki3837 Před 3 lety

    ネイティブの方はよく色々なシーンでactuallyを使いますが、使い方を教えてください!

  • @user-kr7hv6xp8h
    @user-kr7hv6xp8h Před 3 lety

    違いはそんなにないと思ってるけど、ただかっこいいぽいからgonna使うようにしてる

  • @user-jk5kf6xy8b
    @user-jk5kf6xy8b Před 3 lety

    いつも勉強させて頂いています。
    「多分(おそらく)」の使い方を是非アドバイスお願いしたく…
    perhaps, probably, maybe, likely, possibly,,,
    可能性の高さによるのか、場面によるのか、、、

  • @user-ru5pu7th5j
    @user-ru5pu7th5j Před 3 lety

    関西弁だと、rightは「よなぁ」ぐらいの意味だと思う。「それうまいよな」it's good, right?みたいな

  • @user-lm6en5jx8u
    @user-lm6en5jx8u Před 3 lety +2

    「must not」が「してはいけない」なのに「don't have to」は「しなくてもよい」なのは何故ですか?
    私の友達の推測では「must not」の「not」は後ろの動詞についていて、「〜しないことをしなくちゃいけない」となるので「してはいけない」。
    「don't have to」の「don't」はhave toについていて、「しなければいけないことはない」となるので「しなくてもよい」になるといっていたのですが、どうなのでしょうか?

    • @user-gn3yw6wp7i
      @user-gn3yw6wp7i Před 3 lety

      don't have toは、〜することを持ってない=〜することをしなくていいってことだよ

  • @aaaa-ij8hc
    @aaaa-ij8hc Před 2 lety

    「willとbe going toの違い」
    このテーマは他の英語ユーチューバー達も話題にしていますが、
    それぞれ、言ってることが違うので、誰の言ってることを信じればいいのか困っています。

  • @user-kr7hv6xp8h
    @user-kr7hv6xp8h Před 3 lety

    be 〜ingが現在のことだけじゃなくて、近い将来のことにも使われるからそれがbe going toになってるわけではない?
    まあ「行く」の意味の時はgonnaとは言わないと聞いたことある気がするから違う気もするけど、、

  • @_____mts_____5714
    @_____mts_____5714 Před 3 lety

    should have の2つの意味の見分け方を教えてください

  • @Paytan4138
    @Paytan4138 Před 3 lety

    right とyou know の違いを教えてください。

  • @user-hb9zw5pg1p
    @user-hb9zw5pg1p Před 3 lety

    Thrillの発音を教えてください!
    日本人の苦手な発音あるので知りたいです!

  • @peisupo
    @peisupo Před 3 lety +1

    めんどくさくて言わないのは日本語で言うとキモいとかの略し言葉みたいな感じなんでしょうか?英語にも流行り言葉や略し言葉があったら聞いてみたいです。

  • @yshimo6707
    @yshimo6707 Před 3 lety

    最近、英会話を習い始めました!
    苦戦しているのが、
    「知らなかったの?」「うん、知らなかった」
    みたいな会話。ついつい
    Yes. I didn't know that.
    みたい答えてしまいます。(たぶん、正しくはNoを使うべき)ネイティブにはどう聞こえているか教えてほしいです。
    また、これには慣れるしかないのでしょうか…

    • @e3chicago
      @e3chicago Před 3 lety +1

      ぶっちゃけ Yes/No はネイティブでも人の話をちゃんと聞いてないと取り違えることはあるので特に神経質にならなくてもいいし、Yes/No だけでなく補足で意見を伝えるクセをつけると誤解は少なくなるでしょう。ただ Yes/No と言わないで答えることも普段の会話では多いので、例えば Right. I didn't know that. と言ってもできます。。

  • @Gpen_nibbed
    @Gpen_nibbed Před 3 lety

    一言で言うと、
    will は意志で、be going to は予定 ですね。
    willを使うのがめんどくさいのは、口の動きの問題だろうか。「意志」を示すのが嫌だからだろうか。
    I’m gonna〜 の方が言いやすそうではある。

  • @user-kq1rl5eo5o
    @user-kq1rl5eo5o Před 3 lety

    オーストラリアでは
    I can't アイキャントをアイカントと言いますよね?
    英語で鈍っていても英語圏の人はみんな分かるもんなんですかね?
    日本人でも青森弁とかは分かんないけど大阪弁はなんとなく分かったり、、

  • @touch_reflex
    @touch_reflex Před 3 lety

    would like toとwant toの使い分けはありますか。どちらも「〜したい」という意味ですが、後者は稚拙なイメージがあるということを聞いたことがあり、英会話で使うことに抵抗があります。
    どう使い分けているのか教えて欲しいです!

  • @keisukeokuda8588
    @keisukeokuda8588 Před 3 lety +3

    SiriにHeと言うと、どうしてもHeyかhitで認識されてしまいます。He、He、,Hitの発音違いを教えてください。

  • @user-jv3om9bd4j
    @user-jv3om9bd4j Před 3 lety

    boyもビックリしたとき?などに使いますか?

  • @AP--gw3uj
    @AP--gw3uj Před 3 lety

    "I'm going to NY."だとニューヨークに行くことが確定していて「今向かっている」もしくは「それに向けた準備を始めている」で、"I'm going to go to NY."だと「行くことを予定している」というニュアンスな気がしますがどうなんでしょうかね

  • @user-xd7ph7ex8k
    @user-xd7ph7ex8k Před 3 lety +11

    会話で口癖のようにyou know って使うけどあれは何なんだろう

    • @mkr396r
      @mkr396r Před 3 lety +2

      それは その~ あれだよ あれ えーっと 何て言ったかな あれ you know...
      この思い出そうとしてる言葉全部 ''you know''😂

    • @kurimori
      @kurimori Před 3 lety

      なんか って読んでます

  • @hibaryllis
    @hibaryllis Před 3 lety

    文末のrightは付加疑問文みたいなもんってことでいいんですかね。肯定文の語尾に付けて念押しする感じ?

  • @ryotsuruta4756
    @ryotsuruta4756 Před 3 lety

    What would you do ...? How would you do...? などの would をお願いします!

  • @ks-no1ps
    @ks-no1ps Před 3 lety +1

    日本人からすると He left the room angrily. と言うのが自然に聞こえるのですが、He left the room angry. とも言うようです。
    こんな風に形容詞を副詞のように使えるのはいつなのか(いつでも使える?)教えてください。

    • @e3chicago
      @e3chicago Před 3 lety

      良い質問ですね。勝手に答えてますが、基本的にはニュアンスが少しだけ違ってくる感じがします。left the room angry は「部屋を出ていった時に怒っていた」というニュアンスに対し、left the room angrily は「怒りながら部屋を出ていった」となります。この文で後者がやや不自然なのは「部屋を出ていった瞬間だけ怒ってた」と聞こえるからです。あと形容詞もそうですが、My son's outside playing with his friends. の様に現在進行形もよく使われます。この場合初めに出てくる状態 My son is outside という事実が重要で先に言いたい時で、補足として後で後ろに付け加えてる感じです。参考までに。。

    • @ks-no1ps
      @ks-no1ps Před 3 lety

      ご回答ありがとうございます。
      ちょっと自分の質問の仕方がふわっとしていたのでもうちょっとかっちり言うと、準主格補語(特に第3文型での準主格補語)として形容詞を使える場合はどんな時だろうという質問でした。
      第1文型の準主格補語、例えばThe package arrived intact. のような用法は辞書にも第2文型として載っていたりするのでその意味で安心して使えるのですが、今回のleaveのように第3文型の準主格補語の用法は辞書には基本的に載っていないのです。
      他にはlove me tenderなどもこういう用法に属するかもしれません、tenderは通常形容詞ですから(flat adverbと言われるものとして解釈する人もいるようですが)。
      今回第3文型の準主格補語として angry が使えるのは leave や angry という語が特別だからなのか、それとも他の第3文型をとる動詞や形容詞でも同じようにいえるのか、などなどが疑問です。
      あまり例文を見つけられないので回答を出せずにいます。

    • @e3chicago
      @e3chicago Před 3 lety

      基本的には SVの後がどうであろうが、SV*, being angry の being が省略されてると考えて意味が取れればOKです。The package arrived intact. も主語 package が intact であったとなるので。あと口語ではよく形容詞を副詞として使うことがあり、その場合は単純に副詞なので補足というより主動詞の一部という感じですよね。例えば She decorated her house nice. という文がそうです。。

    • @GensuiYoneritsu
      @GensuiYoneritsu Před 3 lety

      @@e3chicago この○○詞で英語を理解できる人がすごい

  • @nr88ar
    @nr88ar Před 3 lety

    いつも楽しく見てます!
    最近聴いてる曲で、I’m gonna love youとフレーズを聞きました
    Gonnaはgoing toの略で「 〜する」って意味ですが、このフレーズですと直訳すると「私はあなたを愛するつもりです。」と出てきました。
    I’m love you ではダメなんでしょうか?
    間にgonnaをいれる感覚が分かりません。
    教えて頂けたら幸いです。

    • @JK-xq8ke
      @JK-xq8ke Před 3 lety

      loveは状態動詞なので、進行の形を取りにくいからなのかもしれません。
      マックの広告でI’m lovin’ itというコピーがありましたが、あれもかなり違和感があります。
      でも人の耳目を引く必要のある広告だからこそ許された表現なのかもしれません。
      状態動詞を進行形にするのは、日本語で言うと「ある」や「いる」を進行形にしている感じですね。

  • @Pavelsan7
    @Pavelsan7 Před 3 lety +1

    I'm going to go to Tokyo tomorrow と I'm going to Tokyo tomorrow の違いについては、ただ go to省略してるんではなくて, 進行形は未来のことでも使うことができます.
    現在進行形プラス未来の時間
    例:
    I'm having a party tomorrow.
    I'm having pizza for dinner tonight.
    I'm going skydiving on Friday.
    I'm running a marathon next week.
    He's driving tonight, so he can't drink.

  • @user-vf3su2up7w
    @user-vf3su2up7w Před 3 lety

    なんか、現在進行形+未来の日付 で未来を表せるらしいですよね。このあたりネイティブスピーカーはどうなんでしょう?

  • @natarle56
    @natarle56 Před 3 lety

    ネイティブの方が Oh,man!!って使っているのをよく聞きます。
    どんな意味合いがあるのでしょうか??

  • @maskin3
    @maskin3 Před 3 lety

    ターミネーターがI'm gonna be back.って言うところを想像した

  • @user-sd3yl9xp2l
    @user-sd3yl9xp2l Před 3 lety

    最近知って、楽しく観させて貰ってます!矢作さんが英検を受けたら何級でしょうか?準2級がいけるかどうかくらいかと思うのですが、チャレンジしてみて下さい🙇

  • @Skt-wf6cf
    @Skt-wf6cf Před 3 lety

    Double pay back?って言いますかね?倍返しは。

  • @dbyosh5877
    @dbyosh5877 Před 3 lety

    this is to youとthis is for youは違う意味ですか?

  • @toruakiyama2903
    @toruakiyama2903 Před 3 lety

    推測の意味で使うshouldが、どの程度のニュアンスを持つのかよく分かりません。

  • @user-om7ch9zb9b
    @user-om7ch9zb9b Před 3 lety +5

    後藤「何がださいねん」

  • @user-us8zm3qk9p
    @user-us8zm3qk9p Před 3 lety

    ぬわらおはスタでいつも見てます!英語の順番を教えてほしいです。主語、動詞とか

  • @user-xo4rv9ch4u
    @user-xo4rv9ch4u Před 3 lety +6

    ダブリタン、マジ歌やん

  • @user-uf8jt5md4e
    @user-uf8jt5md4e Před 3 lety

    Turtle の発音が知りたいです

  • @gaasuu
    @gaasuu Před 3 lety

    Importantや名前のMartin等の間にある「t」の音の辺りを聞いていると「ゥン」って感じに聞こえます。importantだと「インポータント」ではなく「インポォ ゥンッ」って感じに聞こえるのですが、実際にそう言っているのですか?

    • @mas7778
      @mas7778 Před 3 lety +1

      ぜひこちらの動画を御覧ください。
      czcams.com/video/1qb3gcJPfeM/video.html

    • @gaasuu
      @gaasuu Před 3 lety

      @@mas7778 ありがとうございます!

  • @Pavelsan7
    @Pavelsan7 Před 3 lety

    will と be going to は 90割の文章にはまたく同じ意味になるですが、ある文章には過ごしのニュアンスの違いがあります。
    文章に寄る、言語は文脈が大変必要であるからです。
    be going to
     話している前にもう既に決めていたことを表す
    will
    話している時に決めたことを表す
    例: ジムでマシンを使っている時、そしてスタッフが
    I'll help you. と言うと
    今話してる間決めたから全然違和感がありません
    I'm going to help you. と言うと
    話してる前もうすでに決めて、断ることができなくて、ちょっと違和感があります
    本当に文章によるけど、ほとんどの文章は気にしなくても大丈夫だけど、この使い分けはあります。
    色々なネイティブスピーカーの文章を見て勉強してください
    広島にいる英語の先生
    よろしく
    Will and be going to have the same meaning in 90% of sentences, but some sentences have different nuances。
    It depends on the sentence, because the language needs a lot of context.
    be going to
    Indicates that you have already decided before talking
    will
    Indicates something you decided when you are talking
    Example: Using a machine in a gym and the staff
    says:
    I'll help you.
    They decided while they were talking, so I don't feel any discomfort.
    I'm going to help you.
    They have already decided before talking, and I can't refuse, so it feels a little strange.
    It really depends on the sentence, but you don't have to worry about this in most sentences, but there is this slight difference in use.
    Please study by looking at the sentences of various native speakers.
    English teacher in Hiroshima
    nice to meet you

  • @GensuiYoneritsu
    @GensuiYoneritsu Před 3 lety +3

    S will be going to V の意味分らん構文の説明かと思った

  • @user-kr5pu3ro4o
    @user-kr5pu3ro4o Před 3 lety

    siriでsharkと発音してもshockと認識されます。発音を教えて下さい。

  • @user-bi1hc1wf7f
    @user-bi1hc1wf7f Před 3 lety

    ネイティブスピードで話されると“will”と”were”の聞き分けができない、、

  • @user-me9sg5ww3d
    @user-me9sg5ww3d Před 3 lety

    アイルが面倒くさくて、アムゴナをよく使う! この感覚ってネガティブじゃないとわからなさそう

  • @sseagal8506
    @sseagal8506 Před 3 lety

    倍返し は paybackを使う気がします

  • @user-gf7bp1mq1y
    @user-gf7bp1mq1y Před 3 lety

    『ドンパチ系映画』でちょくちょく耳にする『コピー』ってコピー機のコピーですか?
    字幕だと『了解しました』と訳されてますけど『OK』とか『all right』とかじゃダサいのでしょうか?

    • @mkr396r
      @mkr396r Před 3 lety +1

      何かの宇宙関係のアニメで 'You copy?' 'I copy' というやり取りがあったので おそらく大きな組織の中での決め文句の様なものじゃないかと思ってます
      他にも 'YEA SIR!' とか軍隊もののお決まりな感じと似たようなものかと

    • @YSHMTS-SKR
      @YSHMTS-SKR Před 3 lety

      「ドンパチ系」というところから、恐らく“Capisce””Capeesh”かと思います。語源はイタリア語のスラングです。FullhouseのJesseとMichelleがよく使っていて、私も分からず調べました。ちょっとギャングな感じですね!

  • @user-no3df6pg8f
    @user-no3df6pg8f Před 3 lety

    日本語でも、「明日福岡に行くんだよねー」を「明日福岡なんだよねー」と言ったりするのでその感じかな?

  • @taturometal
    @taturometal Před 3 lety

    アムガナは失礼だから言わない方が良いと、オージーの先生が言ってたけどアメリカでは気にしないのかな?

  • @alto4165
    @alto4165 Před 3 lety

    カタカナ表記で失礼します
    prevailとかをプリヴェイルではなく、
    プリヴェイオゥみたいに発音する人がいます。
    実際にSiriでは聞き取ってくれます。他にもeelをイーオゥと言うと聞き取ってくれます。これってなんですか?

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 Před 3 lety

      それはLのフォニックスやったらよく分かると思うよ

    • @e3chicago
      @e3chicago Před 3 lety

      「ダークL」と言われ、要は語尾に来るLはほぼ「オゥ」という感じになります。正確に言えるようになるにはある程度感覚で習得しないといけませんが、それまでは「オゥ」と発音しても文がしっかりしていれば全く問題無く伝わります。。

    • @mkr396r
      @mkr396r Před 3 lety

      あぁ!Ou と発音するんじゃなくてイーと言いながら舌を前歯に付けたらそんな感じの発音になりますね😃
      ありがとう勉強になります

  • @user-yb9iv3km1g
    @user-yb9iv3km1g Před 3 lety +1

    学校で先生に言ったら関心される英語を教えてください