【2024年版】ママチャリタイプのおすすめ電動アシスト自転車3選!カゴ付きスタンダードタイプからおすすめ車種をご紹介します!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 13

  • @user-kq6nl5bw9l
    @user-kq6nl5bw9l Před 3 měsíci +1

    のるーでさんの動画を見てサブスクにしました。ヤマハのPASWithSPとパナソニックビビEXの2台にしました。

    • @norude_cycloop
      @norude_cycloop  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます!
      PAS With SPもViVi EXもメーカーのママチャリ中で最上位モデルなので、日常生活が快適になるのではないかなと思います!
      僕たちの動画がお役に立ててなによりです。
      電動自転車を利用いただく中でのお悩み、疑問点もあれば動画にも出来ますので、お気軽にご相談ください。
      2台ということはご家族で借りられているのかと思いますが、今まで行きづらかったお店や名所などもサイクリングがてら行ってみるのも楽しいかと思います!

  • @atuyoshi5568
    @atuyoshi5568 Před 3 měsíci +2

    Eバイクも含めて1番アシストの強い自転車はどれでしょうか?

    • @norude_cycloop
      @norude_cycloop  Před 3 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      「1番アシストが強い」というのが、実際の出力ではなく乗り心地のところかと思いますので、その認識で主観ですが回答させていただきます。
      ※NORUDE取り扱い車種で回答します
      ーーー
      ・坂道
      YAMAHA PAS With SP
      坂道に関してはYAMAHAが楽に登れる印象です。
      YAMAHAは星の数でアシストレベルを表現していますが、PAS With SPは最高の☆6つとなっております。
      グリップも握りやすいので安定して坂道を登ることができます。
      ーーー
      ・平地、スピード感
      Panasonic XEALT L3
      電動自転車は、アシストが効く上限が24kmまでとなっておりますので、スピード感と書かせていただきました。
      そもそもの自転車としての作りも影響していると思いますが、XEALT L3が最もスピーディーと言っていいと思います。
      ペダルを漕いでいない時もタイヤがよく転がり、平地や下りは楽に走る事ができます。
      ーーー
      とはいえ用途との相性も重要ですので、その辺りも含めご検討いただけるといいかと思います。
      ※例えばXEALTは速いが、毎日の通勤・通学なら泥除け標準装備のベロスターがおすすめになるなど。
      参考になれば幸いです。
      宜しくお願い致します。

    • @atuyoshi5568
      @atuyoshi5568 Před 3 měsíci

      ご返信ありがとうございます。
      やはり、坂道は六星のパスウィズspですか。私は、エクストラパワーモードにつられてypj xcを購入しましたが、坂道性能はがっかりしまして、六星のママチャリの方がいいかなと思っていました。気になるのは、変速3段なのと重さが心配で、それでも、登り坂は、楽なのかという疑問と、ブレーキが貧弱なので下り坂が不安なので、まだ乗り換えできていません。

    • @norude_cycloop
      @norude_cycloop  Před 3 měsíci +1

      @@atuyoshi5568
      当社内でヤマハに詳しい者に確認しました。
      YPJ :スポーツ目的での自転車設計。アシスト力だけではなく自転車全体での走行性を高める設計になっているようです。
      強力にアシストを効かせるのではなく、「自然に自転車に乗っている」と感じさせる方向性のようです。
      PAS:ママチャリなど日常用途を想定した目的で、アシスト感じやすい、楽・快適に乗れる設計になってるよう。
      なので、乗り比べてみないと分かりませんが、体感としてはPAS WITH SPの方が「アシスト効いている!」と感じるかもしれませんが、実際に登れる坂道の種類はYPJ XCの方が多いんじゃないかと思います。
      あと、おっしゃる通りでダウンヒルなど想定しているXCのディスクブレーキと比べると、PAS WITH SPのブレーキは物足りなく感じるかと思います。
      CZcamsネタとして、YPJとPASどれだけ違うか比較したいところです(笑)
      現状、NORUDEでは1年が最短なのですが、今後短期プランが出来る可能性がございます。
      時間掛かってしまうかもしれませんが、もし宜しければホームページより「やなぎはし」宛にお問い合わせください。
      購入のお試しで利用できるような1ヶ月や3ヶ月の短期プランができた時にご連絡させていただきます。
      宜しくお願い致します。

    • @atuyoshi5568
      @atuyoshi5568 Před 3 měsíci

      ypjとpasの比較ぜひ、やってくだ😂さい! アシスト力も知りたいですし、ギアの多さによる坂道の体感度も知りたいです。
      xcは、普通に坂道上ると、pasより、アシスト力体感できないかもしれませんが、1速か、2速の低めで、漕ぐと楽さは感じるかもしれません。ただその分たくさん回さないといけないので、pasとどちらが最終的(短距離ではなく、10分以上のぼる場合)に楽なのか知りたいところです。

    • @norude_cycloop
      @norude_cycloop  Před 3 měsíci +1

      @@atuyoshi5568
      10分以上の坂を日常的に登るのであれば、YPJに軍配が上がりそうですね。
      YPJの車体が手に入るか、というところが大きいですがチャンスがあれば比較動画の撮影を検討してみます!

  • @user-hw6xv1gs2x
    @user-hw6xv1gs2x Před 3 měsíci +2

    高齢者が乗るのに向いている電動自転車を教えて下さい

    • @norude_cycloop
      @norude_cycloop  Před 3 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      高齢者と言うか、小柄な方、ちょっと足の踏ん張りがきかなくなったな、足を上げるのが大変という方は以下の電動自転車がオススメです。
      【ポイント】
      ・またぎやすい
      ・足がつきやすい
      ・車体が小さく軽く取り扱いしやすい
      ・見た目が気に入る
      【おすすめ車種】
      ①Panasonic ViVi SL20
      cycle.panasonic.com/products/fsl20/
       重量19.5kgで軽量
       鍵がサドルの下辺りについている
      ②YAMAHA PAS SION-U 20
      www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/sion-u/
       ViVi SL20よりも2cmにフレームが低くまたぎやすい
       鍵が後ろについている
      この2車種は同等ぐらいで、
      どちらも「タイヤが小さい」、「全長が短い」、「フレームが低い」ため扱いやすい自転車です。
      バッテリーはYAMAHAの方が容量が大きいですが、日常利用かと思いますので、8Ahで十分で気にしなくていいと思います。
      鍵の位置はレール式の駐輪場などを使用する場合は、YAMAHAの方が使いやすいと思います。
      また、急な坂があるようでしたら、YAMAHAの方が楽な印象です。
      【状況によっておすすめ】
      ③Panasonic ViVi L20 押し歩き
      cycle.panasonic.com/products/flw03/
      歩道橋のスロープや長い坂道を自転車を降りて押していかなければならない場合は、押し歩きモードがあるこちらの自転車がオススメです。
      ※NORUDEでは取扱なし
      とはいえ説明十分でもないと思いますので、もしメールがあるようであれば、「やなぎはし宛て」にお問合せフォームよりご連絡ください。
      ※もちろん引き続きCZcamsのコメントでも構いません!
      cycloop.jp/contact/
      あと、もしご近所に大きな自転車店があるようであれば、やはり乗ってみたり、駐輪してみたりすると間違いないかなと思います。
      ご参考になれば幸いです。
      宜しくお願いします。

    • @user-hw6xv1gs2x
      @user-hw6xv1gs2x Před 3 měsíci

      ご返信ありがとうございます。
      参考にさせて頂きます