【日本も危ない】米国でカスペルスキーが全面禁止!日本メーカーの名前を利用する中国メーカーの存在

Sdílet
Vložit

Komentáře • 58

  • @HIT84TIH
    @HIT84TIH Před 4 dny +32

    TVS REGZA(旧・東芝映像ソリューション)も
    2017年に中国・ハイセンス(海信集団)に買収され
    同社は株式の95%を所有しています

  • @user-pf2vl8li5j
    @user-pf2vl8li5j Před dnem +5

    ほとんどの家電は中華製部品が必ず入ってますよね?
    ロシア製アプリ、カスペルスキーのみならず
    ネットにつないでいる以上、どこかで個人情報
    ダダ漏れの可能性は覚悟しておくべきですね

  • @eternal_empty_cartridge
    @eternal_empty_cartridge Před 2 dny +7

    日本ブランドをかぶった中国資本メーカーについてきちっと言及している動画は初めて見ました。
    すばらしいです。これからも頑張ってください。

  • @yaman_sou
    @yaman_sou Před 3 dny +12

    カスペルスキー由来のセキュリティ機能が組込まれているWi-Fiルーター( I-O DATAやBUFFALO等 )もあるので注意が必要です。
    今後はEV車に代表されるコネクテッドカーが心配です。メーカー(敵対国)からのネット経由の指示により、走るナパーム弾となる可能性があります。

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny

      貴重なコメントありがとうございます。
      ご指摘頂きましたようにWi-Fiルーターにカペルスキー由来のセキュリティ機能がある場合には注意が必要になります。
      貴重なコメントありがとうございました。

  • @kaza4174
    @kaza4174 Před 4 dny +20

    TP-LinkのWiFiルーターとかどこの家電屋でも置いてるけど大丈夫なんでしょうか…

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny +4

      コメントありがとうございます。
      予算の都合もある為、一概にダメとは言えませんが、出来る限り、他の選択肢をお勧め致します。また、現時点でTP-LINKのルーターで問題が発生している訳ではありませんが、ファームウェアのアップデートでいつでも危険なルーターになる可能性を秘めているという点を理解しておく必要はあるかと思われます。
      宜しくお願い致します。

  • @user-vi3zd3sy2z
    @user-vi3zd3sy2z Před 2 dny +4

    最後の一覧表はよかった

  • @koid0912
    @koid0912 Před 4 dny +15

    カドカワがランサムウェア攻撃を受けサーバーの電源を物理的に落とす事態になっています。VPN接続で内部がハッキングされた理由はなぜなんでしょう?また、どのようなセキュリティー上の穴があると思われますか?情報を盗み出すだけならまだしも、システムを乗っ取り暗号化してしまう。某国らしいですね。

    • @user-br7nt1vg6t
      @user-br7nt1vg6t Před 4 dny +2

      無責任に言えば、MicrosoftのOSが一番狙われやすい。

    • @user-mp3mm7jv8b
      @user-mp3mm7jv8b Před 3 dny +1

      VPNの脆弱性
      自身で確認するクセをつけましょう

    • @user-rx7hr8tm8t
      @user-rx7hr8tm8t Před dnem

      ニコニコ動画の件の場合は本当はロの国じゃなくてウの国の連中ですよ。

    • @user-rx7hr8tm8t
      @user-rx7hr8tm8t Před 17 hodinami

      ニコニコ動画はロじゃなくてウの方の国だよ。

  • @zzr400ex49
    @zzr400ex49 Před dnem +2

    携帯電話の基地局に「Huawei」の機器を導入しているキャリアも
    あるとのこと。「5G」技術では、中国も結構特許を持っているようだ。

  • @user-dv8dv5do8q
    @user-dv8dv5do8q Před 2 dny +3

    確かに日本もLINEとか問題になってますし、他人ごとではないですね。

  • @miche3456
    @miche3456 Před 2 dny +2

    スマホのアプリストアの安全性を過信してはいけませんw

    • @user-wd7mx2zc5h
      @user-wd7mx2zc5h Před dnem +1

      膨大なアップデートファイルまで審査するのは事実上不可能ですからね・・・。

  • @kotodamasennsi
    @kotodamasennsi Před dnem

    最初はパソコンから悪意あるウイルスが入っている危険性は気づかないものだからな
    ウイルス対策ソフトがウイルスが入っているいる危険性も気づけない

  • @user-dj9tc5lt2h
    @user-dj9tc5lt2h Před 3 dny +3

    反発のコメントが多数上がってきますが、アメリカの同盟国である日本として余りにも平和ボケした反応だと思います。

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny

      貴重なコメントありがとうございます。
      一番重要なポイントは、どこの国で作られた製品で、どこの国の影響を受けやすいかを正確に把握して、その正確な情報を元に、最後は各自で判断する事になると思われます。
      中国系・ロシア系を信じるか、欧米系を信じるか、日本を信じるかは各自の判断になります。
      貴重なコメントありがとうございました。

  • @Maharo5630
    @Maharo5630 Před 4 dny +8

    このアプリApple Storeから入手できるんだけれどな、どうなってるの⁉️

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny +1

      コメントありがとうございます。
      ご質問の件ですが、アプリストアは国別に分かれています。
      日本では「カスペルスキー」の全面禁止は行われていない為、日本ではダウンロードする事が出来ます。利用するか、利用しないかは各自の判断になります。
      宜しくお願い致します。

    • @5-lr2ec
      @5-lr2ec Před dnem

      AppleのAppleストアからのインストールは、
      パソコンや、Androidのアプリストアとはまるで違う物になります。
      Windowsや、Androidは
      オープンソースのOSなので
      使用料を払えばどこのメーカーでも自社製品に導入出来る。
      自由度が高い代わり、メーカー自体のセキュリティが低いと
      すぐに感染してしまう。
      AppleのAppleストアから入手する物は、
      Apple自体の製品である、MacやMacBook、iPhoneに
      インストール出来るが、その製造過程や、
      インストールの条件が限定されており、
      Apple自体が独自な基準でインストールを許している分
      自社製品に悪影響が与える危険性のある部分への
      内部情報や、各種、メモリなどにも影響出ないようにされている。
      とは言え、やはり、インストールをするかどうかは
      個人の自由ではあるが、
      WindowsやAndroidほどの危険性が少ないし、
      アップデートの時点でAppleの審査が通らない場合は、そのまま
      削除されるし、
      再インストールや新規でのインストール自体出来ない。
      ここがAppleの製品の違いであり、
      Appleの製品が高額でもある理由でもある。
      Appleは、わざわざ、いまだにGoogleに
      使用料を払ってまで、Googleアプリを使用しているのは
      アメリカや他の国から、独占禁止法を理由に自社製品の販売停止や輸入禁止
      製造禁止処置をされない為。
      そのかわり、日本で販売されているiPhoneでは
      キャリアアプリ自体も削除出来る。
      Androidスマホでは一旦インストールされた、
      キャリアアプリ自体は削除出来なくて、それ自体がスマホの動作を妨げていたりする。
      他のWindowsやAndroidのようになんでも関係無いことまで情報垂れ流しには
      ならない。

  • @prof7836
    @prof7836 Před 2 dny +7

    LINE使いまくってるのにね。日本人は。

    • @5-lr2ec
      @5-lr2ec Před dnem

      LINEは、自民党、日本政府公認で
      売り込まれた韓国が運営している日本法人会社。
      日本人のほとんどが使用しているし、
      日本政府公認で、一時期、日本の会社法人の多くが導入して
      今だに勤態管理から業務連絡等に幅広く使われている。
      後、けっこういい事も言っているが、
      ここの管理人は思い込みが激しいと思った。
      スマホなら、アプリストアからなら安全で危険性が無いとか言っていたが、
      AppleのiPhoneは、その製造過程からの
      ウイルス対策がされている分、高額ではあるが、
      Androidスマホは、よく、自由度が高くて良いとか
      言われているが、アプリストアから入手出来る
      アプリのほとんどが、中華製が多い
      LINEと伴って、日本人の多くが入れている物に
      Simejiがある。
      あのアプリも、絵文字が手軽に使えて予測変換や、
      一度使えば、すぐに使えて便利だが、Androidでは一旦インストールすると
      あとはそのまま、情報垂れ流し。
      Androidスマホはよく言われるように自由度ははっきり言って
      高くは無い。
      何故なら、アプリ一つ入れるにしても、一つでも
      インストール条件を拒否すれば、インストール自体出来ない。
      キャリアが事前にインストールしてあるキャリアアプリ自体が削除出来ない。
      アプリを無視するにしても、自動的にアップデートの通知が出てくる。
      回避する為に非公式なアプリや、
      パソコンで中のデータ自体いじる事も出来るが
      それをした時点で、Android自体のセキュリティがダメになるし
      そもそも、Androidスマホ自体にセキュリティソフトのアプリを入れても
      パソコンみたいに全て保護はされない。
      スマホはパソコンほど安全では無い

    • @user-mp3mm7jv8b
      @user-mp3mm7jv8b Před 16 hodinami

      小池を当選させるような輩だらけやし

  • @user-um6qk4ef9e
    @user-um6qk4ef9e Před 4 dny +8

    長く使ってたルーター交換したんですけど、ファーウェイは言うまでもないですけど一応国内企業らしいシンクレアのルーターって実際どうなんですかね?

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny +1

      コメントありがとうございます。
      シンクレイヤというルータについては、あまり詳しくはありませんが、日本の会社になります。
      自社開発したものか、部品を調達して自社で組み立ているものかが分からない為、安全性については分からないというのが正直な所になります。
      申し訳ございません。

    • @user-um6qk4ef9e
      @user-um6qk4ef9e Před dnem

      @@smacon 追伸:◯uroで交換したシンクレイヤのモデム届きましたが『made in china』という表示でお察しかもしれませんね…

  • @user-xf7uf9fl1i
    @user-xf7uf9fl1i Před 2 dny

    名前を利用するって・・・買収されたからでしょ
    何故買収される前に日本メーカーの製品を買わなかったんでしょうねえ

  • @user-qo7fh4ky8e
    @user-qo7fh4ky8e Před dnem

    2倍速再生で
    丁度良いな

  • @subaru9555
    @subaru9555 Před 3 dny +2

    kasperskyでもアマゾン経由で購入したら、大丈夫って意味なの❓
    でも、それはシリアルナンバーだけで………ソフトは変わらないよね⁉️
    どうなんだろ🤔🤔🤔

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny

      コメントありがとうございます。
      カペルスキーはアマゾンで購入しても、アメリカの主張である危険性は変らないと推察されます。
      まだ、日本政府はカペルスキーに対して声明を出していないので、その点をどう判断するかになります。
      宜しくお願い致します。

  • @pooyuki
    @pooyuki Před 3 dny +1

    家電のAQUAブランドも中国に売ってますね。

  • @kitapi1974
    @kitapi1974 Před 3 dny

    カメラ、マイク付いてなきゃ個人は情報抜かれた所で痛くもない

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny +1

      コメントありがとうございます。
      ご指摘頂きましたようにカメラ・マイクが付いていないと危険性は少ないと思われます。
      現時点ではないと思いますが、Wi-Fiルーターを経由する為、Wi-Fiルーターに脆弱性があるとIoT機器を経由してWi-Fiルーター自体にも悪さをする可能性もありますので、その点は注意が必要になります。但し、あくまで最大リスクにはなりますので、どこまで気にするかは各自の判断になります。
      宜しくお願い致します。

  • @zennin375
    @zennin375 Před 3 dny +1

    西側企業が信頼できるかというと疑問なわけで

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny +2

      コメントありがとうございます。
      西側諸国を信じるか、中国系・ロシア系を信じるかは各自の判断になります。
      あくまで、どこの国の会社が製品を作っているかを知ることが重要になります。
      そのうえで、その製品を納得して購入できれば問題ないかと思います。
      貴重なコメントありがとうございます。

    • @zennin375
      @zennin375 Před 2 dny +1

      @@smacon どちらを信じるかという二元論の話ではないよ

  • @ChinatsuUtami
    @ChinatsuUtami Před 2 dny

    聴いたことある声だ

  • @user-zc5wx7qw1q
    @user-zc5wx7qw1q Před dnem

    そもそもセキュリティソフト作ってる奴らがウィルスをばら撒いてるんだろ?😡

  • @cliff1austin
    @cliff1austin Před 3 dny +1

    LENOVOはIBM PCを引き継いでいる企業であり、そこにNECと富士通のPC事業も提携され、日本のPCの会社はほとんどLENOVOの傘下になっています。
    LENOVOは信頼できるワールドワイドな会社でありそれを否定するようでは日本のPCを否定することになります。

    • @smacon
      @smacon  Před 2 dny +6

      コメントありがとうございます。
      ご指摘頂きましたように、結構な会社がLENOVOと関係があります。
      仕入れコストを下げるという点でも、LENOVOと組むビジネス的なメリットがある点も事実になります。
      一方で、中国企業であるため、中国政府の意向に従う必要性も出て来る可能性があるのも事実になります。
      その事実を把握した上で、後は各自がどのメーカーを選ぶかが判断する事になると思います。
      貴重なコメントありがとうございます。

  • @apogeeminidac
    @apogeeminidac Před 4 dny +32

    個人的には正直「どの口が言うとんねん」の一言
    そもそもロシア、中国だから危険アメリカだから安心ていう考えの方が理解できない。
    PCよりスマホのほうが安全?乾いた笑いしか出てこない。。。。

    • @user-dj9tc5lt2h
      @user-dj9tc5lt2h Před 3 dny +5

      何かひどく勘違いしてますよ。
      この際アメリカ自身が何をやってるかは問題じゃない。
      日本はアメリカとは同盟関係、ロシアや中国とは敵対的な関係にあるのだから、どちら側にデータを抜かれるのが危険かという当たり前の話です。