【20万km過走行】●●するとエンジンの異音が無くなった

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 10. 2021
  • タダで貰ったサンバートラックスーパーチャージャー
    エンジンから様々な音が聞こえてくるよ!今回は異音の原因と対策、カチャカチャ、シャー、チョロチョロ・・・・
    ・愛すべきスバル製サンバーEN07 4気筒エンジン
    ・エア抜き不良は始動直後にチョロチョロと音がするよ
    ・プーリーが痛むとシャーと音がするよ
    ・バルブクリアランスが広がるとカチャカチャと音がするよ
    ・バルブクリアランス調整・タペット調整は結局感覚頼り!
    ・失敗するとエンジンがかからなくなるかも!?
    【前回の動画】サンバーのタイミングベルト交換
    • 【20万km軽トラ】タイミングベルト交換【ウ...
    ・オシロサイクルステッカー・Tシャツ販売中
    【オシロストア】購入はこちらから⬇︎
    auctions.yahoo.co.jp/seller/l...
    【Amazon欲しいものリスト】
    www.amazon.co.jp/hz/wishlist/...
    【お問い合わせはこちらまで】
    mercy.fu91@gmail.com
    多忙な為、全てのメールに返信することが出来ないことがあります、ご了承下さい
    ★舞台裏や、リアルタイムの最新情報が見れるかも!?SNSも適当にフォローしてね🏯
    【オシロサイクル インスタグラム】
    / mercy.fu91 .
    【オシロサイクル ツイッター】
    / oshirocycle
    ★他にも色々やってるよ
    【50年前の車】マツダ ポーターバン【素人レストア】
    • 【50年前の車】マツダ ポーターバン【素人レ...
    【ヤフオクで買った古いジープ】三菱ジープj36
    • 【ヤフオクで買った古いジープ】三菱ジープ J...
    【軽トラ貰った】サンバースーパーチャージャー
    • 【軽トラ貰った】20万kmサンバートラック ...
    【古い民家を改装してガレージを作ろう・再生リスト】
    • 【古い民家を改装してガレージを作ろう】"DI...
    【10年放置バイクエンジン始動チャレンジ】
    • 【ちょ、待てよ】貰ったエイプのネオレトロリメ...
    #サンバートラック #軽トラ #バルブクリアランス #テンショナープーリー #エア抜き
  • Jak na to + styl

Komentáře • 167

  • @soyjoylalalalala
    @soyjoylalalalala Před 2 lety +4

    本日も一杯やりながら拝見しております。いいわぁ、この時間

  • @gordon_tm
    @gordon_tm Před 2 lety +13

    自分も文系出身で現在設計職。
    応援してます。
    野口英世の名言、「変えられるのは自分と未来」自分は大好きです。

  • @tanigawamaga4174
    @tanigawamaga4174 Před 2 lety +15

    昔の区画整理される前の畦道で車がスタックした時
    よく近所のおじさんがサンバーで助けてくれた
    今でもサンバーはヒーローです

  • @user-ob7rn1er7k
    @user-ob7rn1er7k Před 2 lety +7

    とても面白かったです。話され方も好感が持てます。お人柄が表れているのだと思います。早速チャンネル登録をさせて頂きました。今後も頑張って下さい。

  • @user-wc3xy7kn4o
    @user-wc3xy7kn4o Před 2 lety +28

    素人DIYとても参考になります。特殊工具なしでもできる整備最高です。
    20マンキロとは思えないエンジン音いいですね。
    目指せ50マンキロ
    これからも拝見させて頂きます

  • @goa145bpm
    @goa145bpm Před 2 lety +4

    ある意味プロより分かりやすい説明です!

  • @DARAZ-xh2dk
    @DARAZ-xh2dk Před 2 lety +1

    またまた、お疲れ様でした。
    こんなに違う❗
    天晴れです😆🎵🎵 整備はいつも大事 手間をかけ愛情を注ぐ、親方万歳‼️

  • @yn3306
    @yn3306 Před 2 lety +15

    サンバーいいよね。昔仕事でサンバーに乗って、ちょっとミニキャブ、ちょっとハイゼット、と乗ったら断トツでサンバーが良かった。で、もし自分で買うならサンバーがいいな、と思って十何年たって軽トラ買おうと思ったら、スズキとダイハツしか売ってねぇ~ってなってた。悲しい。

  • @2460kiyosi
    @2460kiyosi Před 2 lety +7

    昔マニュアルのVIVIOに乗ってたことがありましたが、吹き上がりがスムーズでいいエンジンでしたね。本当に乗っていて気持ちよい車でした。そのような気持ちよく走れるクローバー4は入手が難しくなってきているのが悲しい。

  • @yukidk6514
    @yukidk6514 Před 2 lety +6

    多走行車のスバル軽自動車で、特有の音ですよね。自分もRN2ステラでタペット調整してもらって、音が静かになりました。

  • @user-ot7vx2hs7n
    @user-ot7vx2hs7n Před 2 lety +1

    親方お疲れ様です!20万キロにしては綺麗なエンジンですね👍カバー裏も後で綺麗にしてやって下さい🙏異音も無くなりどんどんよい車になっていきますね👏出来る事ならエンジンカバー無しで走りたいです😄隠すのはもったいないエンジンですね!

  • @classicmetaller5231
    @classicmetaller5231 Před 2 lety +4

    親方やるじゃん😃😊😊
    一個だけ新品部品も おっ!手が入ってる😁と思わせてグッドっす🎵
    工具箱のステッカーカッコいいっすね~🎵Seeyou!😊

  • @m.o.s5687
    @m.o.s5687 Před 2 lety +3

    車動画見とったはずなのに、
    もぉ13秒から最高なポエトリーラップ聞いとる気がする…!
    [エア抜きのプラグなんです…]
    最高…

  • @user-lm5tx1hm7p
    @user-lm5tx1hm7p Před 2 lety +1

    楽しかったです。
    親方頑張ってください!
    猫ちゃんも見たいです笑

  • @2020ac
    @2020ac Před 2 lety +1

    やっぱりクルマは直ってくれてなんぼですね。自分ではろくなこともしてやれない本当のど素人なんですが、最近、いつまでも直せると思うこと自体エゴなのかなとか病み気味です。ただ形は変わってもクルマの大事なことは受け継がれてるんじゃないかと胸アツにもなったりする微妙なお年頃です。いつも楽しみに拝見してます。ありがとうございます。

  • @huxayobi
    @huxayobi Před 2 lety +14

    米農家だとホンダの軽トラが人気だったりする。2世代くらい前だと加速が鬼入ってて
    米積んだ状態のオフロード坂道でもぐいぐい引っ張って上ってたみたい。ホンダも軽トラなくなっちゃったけどね。ちょっと寂しい

  • @user-cb2ih2ny3q
    @user-cb2ih2ny3q Před 2 lety +6

    タペット音は確かに体感できるレベルで変わりましたね。
    すごいと思います。

  • @user-cg9kg2ss9d
    @user-cg9kg2ss9d Před 2 lety +1

    やってしまった動画もスッキリやるじゃん動画も楽しいですね!

  • @zeppapa
    @zeppapa Před 2 lety +8

    オシロさんのナレーションの声は耳触りがええね!!

  • @user-xf5ep9yh2q
    @user-xf5ep9yh2q Před 2 lety +33

    トヨタは自動車メーカーとしては正しいと思ってますけど
    スバルにサンバーを辞めさせた事だけはどうしても納得出来ない
    サンバーをハイゼットにしてくれれば家もハイゼット買っただろうな

  • @hamakitty1216
    @hamakitty1216 Před 2 lety +3

    バルブクリアランスは、わかりやすくて大変参考になりました。
    17万キロ超えた軽に乗ってますが、思い出が多すぎて手放す気になりません。
    半年前にヘッドカバーのガスケット交換したのですが、バルブクリアランスもやっておけば良かったです。
    でも相変わらず渋いいい声ですね。

  • @rc1094
    @rc1094 Před rokem +1

    素人が修理するには何がわからないかプロはわからないので、失敗談こうやったらダメも参考になります。プロは当たり前の説明を省きます。しかし、常識がわからない素人はこの動画のような動画が参考になります。自分で作業していてわからないことを動画で確認して作業の繰り返し。丁寧に説明してくれるほどしょしんしゃにはうれしい。プロ、経験者には当たり前のことがわからないので今度動画作成の参考にしてください。

  • @user-zk7ej8gd2h
    @user-zk7ej8gd2h Před 2 lety +1

    すごいやん!ここまで整備後が違うとは・・・素人じゃない

  • @user-ph3ht4qc6t
    @user-ph3ht4qc6t Před 2 lety +2

    親方、いつも素敵な動画ありがとうございます!
    オシロサンバー、目指せ50万kmですね!

  • @352zero3
    @352zero3 Před 2 lety +1

    タペット調整はやはり重要ですね!!自分はバイクなんですが頑張ろっと笑

  • @TFBASS-xv5pw
    @TFBASS-xv5pw Před 2 lety +1

    親方お疲れさまです!
    以前、自動車整備士してた時C23セレナのウォーターポンプ交換して冷却水の交換した時エア抜きかなり苦戦しました😅
    やはりエア抜きプラグが何箇所も有り、手抜きしたらやはり軽くオーバーヒートしてしまいました!やっぱやる事やらないとダメだと思い知りましたね😭

  • @quaff1970
    @quaff1970 Před 2 lety +15

    subaru clover4。 内燃機関の歴史にきっと名をのこす名エンジンですな。最後まで軽の4気筒にこだわったスバルの技術者たちに栄光あれ!

  • @kinnbei
    @kinnbei Před 2 lety +9

    お疲れ様です。
    この動画見て自分が4駆の土砂ダンプサンバー持ってるの思い出しました。(苦笑
    年に数回しか乗りませんが、4発 4独サス リアエンジンの軽トラが絶版なのは非常に残念ですー
    そろそろ車検だw(笑

  • @kita38
    @kita38 Před 2 lety +1

    初見です!むむ!地元じゃないですか、応援してます 頑張ってください。登録・高評価しときました。

  • @user-md7kp2gl9s
    @user-md7kp2gl9s Před 2 lety +6

    親方こんばんは。サンバーのクーラントエア抜きって結構難易度高めですね、私はエア抜きプラグの順番もありますが、車体を上げて傾斜つけながらやったりしてました。

  • @user-og8vr6jh7f
    @user-og8vr6jh7f Před 2 lety +1

    おすすめから来ました。
    当方もTTのダンプ所有しています。以前は長距離通勤と農作業に使っていましたが現在は農作業のみ使用しています。部品の供給と雪国なので融雪剤の影響が今後心配ですね…
    お互い大事に所有していきましょう!
    チャンネル登録しました

  • @masanobu.matsuura
    @masanobu.matsuura Před 2 lety +2

    昔乗ってた営業車がサンバーバンでした。サンバーは真夏、一日乗ってもシートが熱くならなくて快適なことに、別の軽バンに乗り換えてから気が付きました。サンバーサイコー。

  • @Hide_anii_-1173
    @Hide_anii_-1173 Před 2 lety +13

    最近は、ホント腰が重くなってエレメント交換でさえショップに持って行ってしまう。親方の動画を見ていると、やりたーい!気持ちになります。作業解説~毎回 分かり易いし、言いたい事も伝わるよ!その辺が、やりたい気持ちにさせるポイントなのかなぁ?有難うございます(_ _)、これからも楽しみにしたいます。

  • @user-vt8dc4jj8v
    @user-vt8dc4jj8v Před 2 lety +3

    うちのサンバーSCは12万キロで高速道路上でブローして廃車に。きっちりメンテしてあげられていたらと思うと残念です。いい車なので大事にしてあげてください。

  • @takeyan_hedgehog
    @takeyan_hedgehog Před 2 lety +3

    タペット調整の説明分かりやすかったです。

  • @aoizyun
    @aoizyun Před 2 lety +2

    何気に地元の福井の方なんですね~
    今年から私も手に入れたサンバートラック乗り同士お会いできるといいなぁ~
    まったりとした動画参考になります~
    私も直すとこたんまりで・・・参考にさせていただきます♪

  • @user-yy3lx2hy6b
    @user-yy3lx2hy6b Před 2 lety +1

    凄い修理ですね まだまだ走れますね

  • @heshamakasha1463
    @heshamakasha1463 Před 2 lety +2

    I am huge fun of your work . Good job bro

  • @user-tokotoko1969
    @user-tokotoko1969 Před 2 lety +1

    大人のプラモデルですね!50年前の行灯90を磨き壊して楽しんでいます。目が付いていかないのでCUBだけになりました。動画楽しみにしています。キコリぱいせんがヤキモキしない程度に😁

  • @kumashuu7270
    @kumashuu7270 Před 2 lety +3

    今日、たまたま動画楽しく拝見してて、赤い工具箱のステッカーとか張りかたに見覚えがあります!箱だけ誰かにあげたような記憶ですが。。
    恐らく25年前に昔私が使ってた物とそっくりで、あっ!って衝撃でした!笑

  • @yuusasa4283
    @yuusasa4283 Před 2 lety +21

    エンジンスムーズになりましたねー
    サンバーのエア抜きですが、ウォーターポンプの交換程度でしたらエンジン側のエア抜き穴だけでエア抜きできます
    一応全部のエア抜き穴でエア抜きする場合はヒーターコア→ラジエーター→エンジンの順で
    エンジンのエア抜き時はチャージャーでも良いですがもっと高低差を出せるペプシの1.5Lのペットボトルが具合良いです
    ボトルの底を切ってキャップを焼けた釘で穴を空け、自己融着テープを二巻きくらいするとちょうどラジエーターの口にきっちり嵌ります。
    でエンジン側のエア抜き穴のキャップを塞いだ状態でボトルに水を8割位入れておいてエア抜きキャップを外すとピューッと冷却水が飛びしてくるのでその状態でキャップをしめます(動画のような感じみたいに接続したホースの水面が行ったり来たりするような状態だとエアは抜けません、ピューッとでる勢いが重要)
    長文ですみません

  • @Kstard
    @Kstard Před 2 lety +1

    こういうのできちゃう人カッコイイなぁって思う

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k Před 2 lety +2

    いいですね。バッチリですね。

  • @basic1941
    @basic1941 Před 2 lety +2

    手間がかかる車ほど、愛着がわきますね。もちろん、自分にとっての価値があればの話です。

  • @yamanestyle514
    @yamanestyle514 Před 2 lety +10

    自分も赤帽サンバー(スーパーチャージャー付き)をタダで貰って所有してます!
    今285000キロでやがて30万キロなので前回の動画参考にしてタイミングベルト変えてみようと思います!
    今回の動画といいめちゃめちゃタメになる動画ありがとうございます😭
    自分も動画撮れる余裕あったらCZcamsにアップしてみたいと思います!
    頑張ってください!
    ありがとうございます!

    • @user-gg4jr1sr6j
      @user-gg4jr1sr6j Před 2 lety +1

      当方のアルトワークスも29万km超えですがチェーン駆動なのでベルト交換不要です本来3回目の交換が必要な距離ですね、チェーン様様です

  • @user-jh3zx8zs8c
    @user-jh3zx8zs8c Před 2 lety +5

    お疲れ様です
    ラジエーターのエア抜きは フロント持ち上げてやると♪抜けが速かったですが 四発の軽トラは良いですなぁ~♪

  • @m3gtre90
    @m3gtre90 Před 2 lety +3

    こんばんは、おつかれさまです😃
    機械は手をかけてやる事で長持ちしたり、調子を取り戻したりしますね。
    音が静かになる=適正な状態
    サンバーはまだまだ走れますよ
    知り合いのサンバーは60万キロを超えてまだ現役です🚚
    過走行でクリアランスが多い場合は一番手オイル粘度を上げるのも手です

  • @Kakufudaisuki
    @Kakufudaisuki Před 2 lety +2

    角麩
    エンジンの運転によってバルブシートが摩耗するとクリアランスが狭まる、ロッカアームシャフトやカムが摩耗するとクリアランスが広がりますね。

  • @user-uj9cb2il1b
    @user-uj9cb2il1b Před 2 lety +2

    このような感じのだと、真空式のクーラント補充だと楽になるんでしょうね。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 Před 2 lety +4

    >自分の動画も需要が有ると思う
    ↑ もちろん需要が有ると思います。こういうの見てみたいです。
    DIY メインテナンスで愛車が蘇るなんて、最高だと思います。
    (プロはプロで存在意義が有ると思いますが)

  • @workscc72v1988
    @workscc72v1988 Před 2 lety +5

    サンバーのクーラントのエアー抜きですが、エンジン掛ける前に、エアー抜きからクーラント出るまで、クーラント注ぎます、それからエアー抜きを全て繋げて、エンジン掛けて、ラジエーターの電動ファン回るまでエンジン掛けます。電動ファン回ったらクーラント不足してたら補充して作業終了します。実際にサンバースーパーチャージャーのエンジンオーバーホールして1年半立ちましたが、いまだにクレームありません。サンバーのクーラント全容量ですが、確か5リットル使います

  • @je3791
    @je3791 Před 2 lety +4

    赤帽サンバートラック乗ってる業者さんの車のメーター見たら65万キロだった‥😱

  • @user-qm2yb6ov4z
    @user-qm2yb6ov4z Před 2 lety +1

    お疲れ様です、赤帽ヘッドが丈夫らしいです。

  • @user-zp5cf3bk5w
    @user-zp5cf3bk5w Před 2 lety +6

    私の友人は車の前方をガレージジャッキで目一杯上げてエアー抜きしていました、いい方法だなと思いました。今私もサンバーが欲しくて探しています。

  • @user-vd3mb1nr6p
    @user-vd3mb1nr6p Před 2 lety +1

    車好きの高齢者です。
    愛車遍歴37台になりますが、最近は身体の関係で自分でやれる事が限られてきました。
    動画もそうですが、話し振りなどの聞きやすく人柄を見て登録をさせて頂きました。
    楽しみに視聴させて下さい。

  • @genyama714
    @genyama714 Před 2 lety +1

    バルブシール交換してバルブすり合わせすると、びっくりするぐらい改善しますよ~

  • @user-et6dt5zn7l
    @user-et6dt5zn7l Před 2 lety +13

    ヘッドカバー裏のオイル焼けもいつか綺麗にしたい所ですね。(*^^*)

  • @tsurusan5807
    @tsurusan5807 Před 2 lety +2

    やるじゃん。楽しそうですね。見ているほうもたのしくなる

  • @user-zp5cf3bk5w
    @user-zp5cf3bk5w Před 2 lety +1

    オシロさんの魅力は語りと人間性みたいな所で、凄いタレント性も持ち合わせているし、登録者50万人であっても不思議ない位素晴らしいサイトです。またギターの弾き語りも素晴らしいですね、早く安くて広い新しいオシロが見つかるといいですね、バルブクリアランス調整は重要です、隙間が無くなるとバルブが吹き抜けエンジンが壊れます、広い分には多少タペット音がするだけで、さほど弊害は有りませんが狭くなると危険です。

  • @user-bg2yo9dd6k
    @user-bg2yo9dd6k Před 2 lety +2

    OHVのエンジンってヘッド開けたままでもエンジンかけても大丈夫なんですよね~勿論長い事エンジン回してるとOILが飛び散るので良くはないですが。その状態でタペット音チェックができて時短になります。アルミ素材の汚れ落としや初期の磨きには金属タワシのボンスターがおすすめです細かいところも磨けるので重宝します。
    ご参考になれば。。。。

  • @complement27
    @complement27 Před rokem

    自分で整備できるのはうらやましいです。私も平成16年式(18年間走っている)のTT2トラックをネットで買って(4万キロでした)6年乗っていますが故障は皆無です。(但し、整備と保守部品の交換はしっかりやってもらっている) 独立懸架なのでタイヤのエアを荷物なしにしておけばとても乗り心地が良いです。 4WDにすれば直進安定性は抜群。 一度山に行って道路に倒木があり通行できないときに、脇のほうは木と大きな石がなかったのでスーパーローで乗り越えました。(強力ですよ) 私のところは雪も多いですが、雪道はとても強いです。 トラックなので材料とか道具の買い出しにはとても便利です。 カーポートに入れて大事に乗っています。 メーカーもこのようなスペックの車を出してほしいですね。

  • @minehiroohba8760
    @minehiroohba8760 Před 2 lety +4

    バルブクリアランス、やったことのある人にはよくわかりますね。あと、スパークプラグをプレミアムプラグに交換すると、
    始動性やトルク感がよくなります。プラグの単価が高くて4本必要なのが痛いですが、チャンスがあったらお試しください。

  • @user-qd4qp4qx2b
    @user-qd4qp4qx2b Před 2 lety +5

    ロッカーアームってこんな感じで並んでるのか
    昔のエンジンで見た気がする絵面
    オシロさんは撮影が凄い上手い方だと感じますよ
     他所だけど作業二人でやってるのに
    作業箇所見えないチャンネルとかあるんだぜ!
    車体全体を撮ったままとかね!!
    そういうチャンネルが複数あってたまに不満コメしてるぜ!
     人気の整備チャンネルはみんな作業箇所撮るの上手いですよ
    オシロさんはマンガ書けるんじゃないかってくらい角度が良いっすよ俺調べで
    才能才能!

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP Před 2 lety +2

    バルブのシートが少しへたってくるので、ロッカー隙間は減るのが普通、広がってたら弁シートに何かかみこんでるかも。煤とかね
    バルブ隙間調整は結構簡単にできるので、古い車はやっておきたいものです。

  • @200sdr5
    @200sdr5 Před 2 lety +1

    私もサンバーTV1に乗っています。21万キロです。最近のトラブルは、プラグコードの半断線です。回転がバラツキますが、ほとんど分かりません。熱がこもるからだと思います。

  • @user-dv9yg3fo9l
    @user-dv9yg3fo9l Před 2 lety +1

    家のサンバー、点火コイルとカムポジションセンサー変えたらいい感じです。動画見てプーリー類を確認しましたが特に異音無しでした。予防で交換したいなぁ、と思案中。カブのタイヤ交換してから考えます。

  • @enmamonban
    @enmamonban Před měsícem +1

    色々参考にさせて頂いています
    もう知っているかもしれませんが
    サンバーのエア抜き
    勾配をつけてやると瞬撮です
    例えばリヤをジャッキで上げて
    勾配でエアが自然に抜けます
    大きなお世話でしたら
    ご勘弁ください
    動画楽しく拝見しております
    声も心地がいいです
    ありがとうございます!

  • @user-tt4go4sb2q
    @user-tt4go4sb2q Před 2 lety +1

    お疲れ様です😆🎵🎵 なぜか、この時期、他のチャンネルでもサンバーのタイミングベルト交換、アップされてますな😃やはり、エア抜きが骨らしいですな😭スバルの方も同じ事言われてました😢でもオイル管理の出来たエンジンで良かったですね‼️byガキネン

  • @hama-dc7rz
    @hama-dc7rz Před 2 lety +1

    昔は、ホンダはタペットクリアランス狭くて面倒でした。冷間と温間があり、温間は広いのと入庫した車のエンジンが冷えれなくて温間で調整していた。

  • @_garagem
    @_garagem Před rokem +1

    うちのもサンバートラックです。
    後ろから作業できるから楽ですよね。
    ラジエター液のエア抜きはバキューム使うと楽ですよ。

  • @user-qs2hz3fp1t
    @user-qs2hz3fp1t Před 2 lety +1

    昔吸気コンマ3、排気コンマ35でやっていました。ちなみに「142635」6気筒と「15738426」8気筒、あと水平対向12気筒もやってました。

  • @kpgc10000354
    @kpgc10000354 Před 2 lety +4

    知人が乗ってたワゴン Rはロッカーアーム自体が首振るようにガタガタになってて異音出てました。
    平成16年にサンバーの新車買って乗ってましたが、アイドリングで時々、、モコッ、、モコッ、、って息継ぎするのに気付いたんだけど、たまたまエンジンルーム見てたらモコッってなる時にプラグコードがリークしてました。
    残念ながら丁度3年過ぎたとこで保証切れやったんで社外のコードに換えましたが。
    もし、そんな症状が出た時は思い出してください。

  • @user-pj8qb1ex4y
    @user-pj8qb1ex4y Před 2 lety +3

    サンバーは高価でしたが
    物は良い車ですね。
    丈夫で長持ちサンバー
    赤帽のサンバーで40万キロオーバーのを見た事あるけれどドライバーの方は
    絶好調だよ✋って言ってました。良い車ですね🤔

  • @komityanr1200gs
    @komityanr1200gs Před 2 lety +1

    サンバーのエア抜きは、友人の車屋は真空引きして行う都言われました。
    昔からやってるディーラーも同じ解答でした。

  • @lovemaniaking8469
    @lovemaniaking8469 Před 2 lety +1

    俺には凄くわかりやすいです

  • @ojiichanneru
    @ojiichanneru Před 2 lety +2

    ロッカーアーム使ってる奴はタペットクリアランスを自由に調整出来て良いっすね

  • @user-rt5iv9qw1z
    @user-rt5iv9qw1z Před 2 lety +1

    メンテナンス大事ですよね

  • @tk_road9790
    @tk_road9790 Před 2 lety +12

    自分は手先は器用じゃないしセンスも無いので親方をはじめ車やバイクをイジったりDIYをこなす方は皆んなすごいなぁって思います。そしてオシロさんの動画は参考にもなるし何より観ていて楽しいから何回もリピートしてます!自分は色々なジャンルの動画が観られるオシロチャンネルのファンです(^^)

    • @user-lb8dr8hh9n
      @user-lb8dr8hh9n Před rokem

      ひひなききききかにおおね

    • @tk_road9790
      @tk_road9790 Před rokem

      @@user-lb8dr8hh9n すみません、解読出来ません🙇

  • @kskfjurejsfvrneujinv
    @kskfjurejsfvrneujinv Před 2 lety +10

    無垢のヘッドカバーなら洗い油と投げ込みヒーターでめちゃくちゃ綺麗になりますよ

  • @user-ht3sp8tw6g
    @user-ht3sp8tw6g Před 2 lety +13

    タペットクリアランスですが、吸気側 0.15mmは合ってますが、排気側 0.02mmではなく、0.2mmでは無いでしょうか?
    記入間違いなら良いですが、実際にそれで合わせてたらクリアランス詰まって圧縮漏れしますね。

  • @user-vu7cd6zl8u
    @user-vu7cd6zl8u Před 2 lety +1

    錆びたボルトやナット真鍮ブラシで錆落としして、バーナーで炙りオリーブオイルにドボンと浸けたら転換出来ます

  • @user-hx7yj9et8p
    @user-hx7yj9et8p Před 2 lety +3

    らいおん丸ちゃん夫婦漫才の様で面白かったよ(笑)

  • @user-xg5uy3wb5e
    @user-xg5uy3wb5e Před 2 lety +1

    バルブクリアランスの調整お疲れ様でした。
    三日月みたいなスリッパ部は、カム山に押されるところで、バルブのステムを押すのは、アジャスタースクリューです。
    ゲージ(IN:0.15、EX:0.20)がギリギリに入る感じに調整してみてください。アジャスタースクリューのピッチは1回転で1mm(0.75mmでしたっけ?)なので、クリアランスゼロからその分戻した位置でナットをグイッと締めればOKなのですが、心配なら少し広めにしておいた方が安心です。(特にEX側)
    これまでの履歴がよくわからないけど、スーパーチャージャーのギヤオイルを点検してみた方がいいかもです。
    走行距離が20万kmだと、そろそろメタルが寿命かもなので、空吹かしでエンジン回転を少し上げてからアクセルを放して、回転数が落ちてくる時に「カタカタカタ…」って音がしたら、オーバーホールできる人に相談することをお勧めします。

  • @user-tp2lq3qc8t
    @user-tp2lq3qc8t Před 2 lety +2

    素人には見えないなあ 器用

  • @user-cf7fs2xc4f
    @user-cf7fs2xc4f Před 2 lety +3

    プロの動画見てもあああるあるってだけ😑
    素人のDIYってえっそう行く😳見たいに面白いし参考になる事多いよね
    職人になってしまうと頭硬くなるそれじゃ仕事してもつまらない
    だから俺は素人さんの動画見て勉強させてもらってます🙏
    感謝😊

  • @user-ly9rl7us5n
    @user-ly9rl7us5n Před 5 měsíci +1

    別のエンジンだけど、ロッカーのバルブ叩く面がエグレてて正規のクリア取ってもかなり広くなるって経験あります。
    急遽ロッカー外して、面研磨してから組み直した経験あります。
    この機種エンジンでは無いので参考までに。
    このエンジンの後期だとバルブローラー付きに変わってて、ロッカ面がエグレなくなりましたけどね。

  • @user-ou1lu3xf7g
    @user-ou1lu3xf7g Před 11 měsíci +1

    一年前の動画にこういうコメントはアレかと思いましたが……サンバーのエア抜きプラグは、最初にクーラント入れるときだけ外して、クーラントがプラグから出てきたら閉めちゃってあとはファンネルつけてエア抜きすればOKです。
    自分はヒーターコアのところはやりませんでしたが、問題なくエア抜けました。

  • @user-do6db6pf8k
    @user-do6db6pf8k Před 2 lety +1

    お疲れ様です( ^^) _旦~~サンバーちゃん音静かになって良かったですね❤ライオン丸もウキウキ😍

  • @user-ly9rl7us5n
    @user-ly9rl7us5n Před rokem +1

    チャージャープーリーをプレオのプーリーに替えるとブーストアップできますよ。
    サンバとプレオは同じAR 5000系なので取付プリーに互換あるので簡単に交換出来ます。体験談
    オクとかでプレオのチャージャージャンク品3千円から6千円位で出てるので簡単に手に入ります。
    サンバーだとMAX.0.5くらいだけどプレオプーリーに変えたらMAX0.8くらいに上がります。

  • @bun4778
    @bun4778 Před 2 lety +1

    需要がある➡︎面白いコト♪

  • @kf8621
    @kf8621 Před 2 lety +8

    EX側隙間は0.02でなく0.2です、0.02だとIn側より狭くなり熱膨張で圧縮漏れます

  • @user-xe1tk2lc8o
    @user-xe1tk2lc8o Před 2 lety +1

    10:49 謀ったなぁ、親方(本日のツボ)

  • @onarapipupepo3909
    @onarapipupepo3909 Před 2 lety +2

    バルクリ散々やりましたね。ちょっと広くとってあげたほうがアイドリングや中低速安定します。サンバーは他社と比較して金掛かっていると感じます。ですが修理するうえで最近は補修部品が高くなってきていますね。マフラーなんかSC用は高いです。

  • @user-jb8ru3in3c
    @user-jb8ru3in3c Před 2 lety +1

    兄が自動車整備工場で使っているサンバも26万キロです。
    いいエンジンなんですが、オイル交換だけは早めにしないと、クランクのオイルラインが小さいらしく焼きつくとの事です。オイル管理だけはきをつけてください。

  • @user-lq2rs8ij4y
    @user-lq2rs8ij4y Před 2 lety +1

    タペット調整はクリアランスは広めの方がエンジン調子いいですよ!
    たまに会社にくるエンジン屋さんに言われますね。

  • @user-ry1kc8pt8b
    @user-ry1kc8pt8b Před 2 lety +2

    タペット基準でもオイル古くなって水並の粘度になると鳴るよ、

  • @user-yt5vk9om7e
    @user-yt5vk9om7e Před 2 lety +10

    サンバーのエア抜きは運もあるんだよね~(笑)

  • @user-zn1yd7or4r
    @user-zn1yd7or4r Před 2 lety +2

    タペット調整前は発動機の音ですね

  • @tama_7270
    @tama_7270 Před 2 lety +2

    18:47「車壊す専門家」って直球を放り込みますねぇ、、、
    タペットカバーを外したなら、色塗りしてドレスアップしても良かったようなって思ってしまいました。
    まぁ、自己流を突き進むのがオシロサイクルなのかな。
    しかし、エンジン、静かに回るようになって良かったですね。

  • @ryuseven7
    @ryuseven7 Před 2 lety +1

    スバリストが気持ち悪いわけじゃなく、ただ大好きと言うことだと思います。w