JNR Yamanote / Freight Line (1985 / Winter) Near the 1st and 2nd Nakazato Crossing

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 03. 2022
  • Thank you for watching. This video was taken near the 1st and 2nd Nakazato crossing between Komagome station and Tabata station. The first railroad crossing, which had already been abolished, was captured in the video for a moment. The Daini Nakazato Crossing seems to be the only unopened railroad crossing left on the Yamanote Line even today in the 4th year of Reiwa. There are details in the net news etc., but it is said that the railroad crossing will be removed within 10 years due to the city planning road project in Tokyo. Since the luggage train towed by EF58 passes through the Yamanote freight line, I took a picture near the railroad crossing. In the EF58 appearance scene, you can enjoy the joint sound peculiar to EF58. It is a video at the time of 1985.
    #JNR Yamanote Line Yamanote Freight Line
    103 series train Uguisu color
    EF58 Tow luggage train

Komentáře • 76

  • @indepenentsus
    @indepenentsus Před dnem

    1985年と言えば、私は高校1年。
    蒲田まで京浜東北線で通っていましたが、説明するまでもなく、京浜東北線も山手線も
    103系一色。そこに山手線にポッと205系が入ったのがまさしく1985年。
    物珍しさも手伝って時には田町駅で205系を待ったこともありました。
    すると、段々と103系が珍しくなるのが手に取るように判りまして、置き換えのペースが
    早いことを感じます。もっとも、その頃は埼京線開業や京葉線開業があって、山手線関連だと
    埼京線ですから、山手線の103系が少なくなるのは判っていても、205系がメジャーに
    なると、103系の有り難みをひしひしと感じていた時期とリンクします。

  • @birdk3421
    @birdk3421 Před 2 lety +6

    この景色、肉眼で見ていて良かったと思います。
    ゴロゴロ走っていたゴハチや上野駅構内、荷物車やらゴチャゴチャしていた風景が子供ながら大好きでした。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      この頃は活気溢れるカオスな時代だったかもしれませんね。

  • @samigorojecc
    @samigorojecc Před rokem +2

    フツーのゴハチの、荷物列車のこんなきれいな映像はほとんどありませんよね?超貴重映像ありがとうございます。山手線も色鮮やかです。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけたようで何よりです。

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu Před 2 lety +6

    国電といえばこれでしたねー。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      お楽しみいただけたようで何よりです。

  • @yoppi026
    @yoppi026 Před 2 lety +1

    ゴハチのジョイント音久々聞いたなー。そして103系の戸袋にある緑色の広告も懐かしい。中間の非冷房車も今の時代考えられない。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      EF58のジョイント音は、本当に独特ですよね。
      当時のサラリーマンは、まだまだモーレツ社員だったかもしれませんね。

  • @user-mj1gh4zs3v
    @user-mj1gh4zs3v Před 2 lety +2

    この場所ではないですが、山手貨物線の明治通りと交差するところは旅客線は立体化されてましたが、当時の貨物線は踏切でした。
    旅客化されるにあたって貨物線も立体交差に。
    立体化工事付近でを単線化してかなり年月をかけての工事でした。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      長い工期が掛かっても
      開かずの踏切対策を行うことで、事故軽減に加え経済効果も変わってくるのでしょうね。

  • @benb9398
    @benb9398 Před 2 lety +7

    この頃はEF65電気機関車が新型・新鋭機種で、EF58が古参機種でしたね今では。
    EF65が古参になり、EF210、510やEH200、500の新鋭機種に殆ど置き換わってますからね。
    それにしても映像の最後、タンク車の貨物のあの日本石油のマーク、懐かしいですね。
    子供の頃あのマークは怖かったですからね、今じゃまず巷じゃ見ること無いですけどね。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      モーターなどの性能アップも著しく、世代交代は避けられないのでしょうね。
      日石のマークは、確かに不気味な感じがしますね。

    • @ys-gh3kw
      @ys-gh3kw Před 2 lety +2

      コウモリマークとカルテックスマークですよね!

    • @user-ht1sl9zb7m
      @user-ht1sl9zb7m Před 2 lety +1

      何から何まで懐かしい光景です。涙😢

  • @hirosetoshihiro6892
    @hirosetoshihiro6892 Před 2 lety +2

    山貨を走る「湘南新宿ライン」・・ナイスアイデアですよね。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます。
      この路線があったおかげで東北上越新幹線の工期短縮にも繋がったようですね。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 2 lety +11

    今は旅客化され湘南新宿ラインや東武直通特急も走る様になった

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます。
      そうですね。この動画の37年前からすると、だいぶ様変わりしましたね。

    • @coziyftv78
      @coziyftv78 Před 2 lety

      @@ZIPANG1067 それまで使用してきた東北本線東京~上野連絡線(元祖上野東京ライン)が東北上越新幹線の工事の関係で線路が閉鎖~廃止され、臨時団体列車もほとんどが山手貨物線(元祖湘南新宿ライン)経由が多くなりましたからね

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      東北上越新幹線の東京までの工期短縮に、山手貨物線が一役買っているということですね。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Před 2 lety +2

    この時代に戻りたいね。
    まぁ~るい みどりの山手線~♪

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      ヨドバシカメラのCMでの洗脳は、頭の中でメロディが再生されることですね。

  • @user-iu7od7hc3c
    @user-iu7od7hc3c Před rokem

    103系 高運転台ね。
    山手線、中央線は一番早く新型車両がくるんだけど、まだ5,6両目に非冷房が
    ついてる頃ね。夏はここにあたるとみんな冷房側に逃げるから両脇の車両が
    混んだものです。 ゴハチは、重量感があって、貫禄があって、独特のモーター音で
    コレが来ると思わずじっと見てしまいましたね。 他に東海道本線でよく出会ったかな。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      EF58などと同じ軸配置のジョイント音は、独特で味がありますよね。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Před 2 lety +3

    俺、この時、高3。
    今は茨城から九州。
    懐かしいね。東京。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      色々な経験をする青春真っ盛りの時代ですね。

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h Před 2 lety +7

    でたぁ〜、PF重単
    宇都宮のゴハチは、荷の2031レですかね
    この時代にこの映像はプロですか?
    ちなみに、山手の103系、中間の4両は、非冷房車です。(冷房改造途中時代)

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      にわかファンなので、残念ながら詳細は分からないのです。
      動画内の間違いは修整できませんが、タイトルなどに間違いがありましたら、ご指摘ください。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 Před 2 lety +5

    86年11月の国鉄としては最後のダイヤ改正で廃止されるので荷物列車の最晩年を捉えた映像
    そして205系の投入により、山手線からの103系淘汰が始まったのが85年1月

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      詳細な解説を賜り恐れ入ります。
      動画の説明文にこのような情報が書けるといいのですが、現状はお手上げです。

    • @user-cx6id5re4o
      @user-cx6id5re4o Před 2 lety +1

      荷物列車って最晩年はEF62の印象なのですが、山手貨には入線しなかったみたいですね

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p Před 2 lety

      @@ZIPANG1067 昭和時代 いまみたいに飛び込んだまぬけいました?

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      現在は鉄道趣味が多くの人々に認知され、撮影対象に対して人が押し寄せる傾向にあるのかもしれませんね。

    • @changnabe2606
      @changnabe2606 Před 2 lety

      @@user-ru2hw7sv5p 70年代はカオスだった。
      SLブームの後、程なくブルトレブームと鉄道趣味ブームが70年代後半は立て続けに起こったが、
      SLブームでは線路侵入して正面狙う小中学生が後を絶たず、結局、脱出が間に合わず死人が出る事態が起こってしまった。
      ブルトレブームでは、ニワカファンを大量に生み出し、寝台停車駅のホームは現代の撮り鉄の暴走さながらに人が殺到していた。

  • @user-pn8yt8vb4m
    @user-pn8yt8vb4m Před 2 lety +4

    うぐいす色の山手線を見ると思い出す歌が
    「丸いみどりの山手線 真ん中通るは中央線」

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      飲み物載んでたら吹き出すところでした。
      某カメラ店の店内で、良く流れていましたね。

    • @shingenyu
      @shingenyu Před rokem

      私も歌ってたところでした(笑)

  • @hajimekubota9024
    @hajimekubota9024 Před rokem

    私の産まれた年の映像で、感慨深いものを感じます。ところで、第一中里踏切はいつ無くなったのでしょうか?私が物心ついたであろう1990年前後には既に無かった記憶がありまして。。。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      私も視聴者の方に指摘を受けて、第一中里踏切をタイトルに付け足したぐらいなので、そのぐらいの知識しかありません。
      タイトル修正時に検索をしたら、同踏切を詳細にレポートしてる方がいらしたのですが、廃止年度は不明となっておりました。
      お力になれず恐縮です。

  • @user-vi7vt1ns8g
    @user-vi7vt1ns8g Před 2 lety

    私のような田舎者でもウグイスフルカラーボディのおかげで行き先を間違えることはなかった。
    おチョボ口のゴハチに引かれる異端車たちもそれぞれの車輪のリズムで堂々としていました。
    国鉄時代なのにとても良い画質で視聴させていただきありがとうございました。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけたようで何よりです。
      画質ができるだけ劣化しないように工夫したつもりだったので、そこに触れて頂きとても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。

  • @user-rk7ki4gg5d
    @user-rk7ki4gg5d Před 2 lety

    国鉄時代から山手貨物線は
    臨時列車も乗り入れる
    具体的にはカートレイン→ジョイフルトレイン→伊豆方面の臨時列車(主にモントレー踊り子 池袋と新宿に停車 横浜までノンストップ)→北斗星臨時列車(北斗星トマムスキー 横浜〜札幌)→シュプール号(大船駅発着)→マリンシティあさまなどが乗り入れていた

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      臨時列車もビデオに収められていたら良かったのですが……。

    • @user-mj1gh4zs3v
      @user-mj1gh4zs3v Před 2 lety +1

      あと、昭和40年代のお盆、年末年始の帰省ラッシュ時に増発された東北方面への臨時列車は、品川駅始発で山手貨物線を走行してました。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Před rokem +1

    大田区の蛇窪分岐はスジ屋泣かせ。あれだけの過密ダイヤなのに事故が発生しないのはJR東日本の神業だろうか。都内を走る貨物列車は見なくなりました。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      ウィキペディアで蛇窪信号場を見たのですが、とんでもない線路配置なんですね。
      国鉄時代なら、良い動画が撮れたかもしれませんね。

  • @QUEEN47
    @QUEEN47 Před 2 lety +1

    山手貨物に旅客車両たまにしかこなかった覚え
    田町の167、サロン東京、品座、12系、14系なんかは団体、臨時でみたかなぁ

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      撮影の滞在時間が短かったこともあり、山手貨物で旅客列車には一度も遭遇しませんでした。

  • @tomiyakaratomikawa
    @tomiyakaratomikawa Před 2 lety

    懐かしいですね
    5:55の石油専貨は、何時頃の撮影か記録はございませんか?

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      分かる範囲で色々と調べては見たのですが、残念ながら分かりませんでした。
      駒込駅ホームの時計でも写ってれば良かったのですが……。

  • @WOTANSxSx
    @WOTANSxSx Před rokem +1

    初っ端の65PF初期車の、パンタグラフ4本しっかり上げての重連に美味しい所を持っていかれました!笑
    このまま、田端か大宮に向かって貨物牽いて黒磯まで?とか想像すると熱いモノが込み上げて来ます!!
    そして酒が進んでしまいます!笑

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      お楽しみいただけたようで何よりです。

  • @rafale-mdassault1119
    @rafale-mdassault1119 Před 2 lety

    山手線の103系、ATC化準備の為にクハは早々に高運転台で冷房付きの車輌に統一されたものの、中間のモハ、サハは編成によって丸々非冷房な編成すらあったりで夏のラッシュ時に当たりの冷房車に当たるか地獄の非冷房に当たるか毎日賭けだった。
    中央快速や緩行で101系の顔が見えると諦めムードに、一度だけ乗れた試験時代の201系900番代は天国気分だった。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      非冷房をテーマにサラリーマン川柳によまれていそうですね。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Před 2 lety

      私は当時ガキで、夏休み等の日中に乗りましたけど、冷房使用時は冷房車が混んでいて非冷房車は空いてまして、私は非冷房車に乗ってました😵

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      その頃は今よりも若干涼しかったかもしれませんね。
      とはいえ、非冷房車は暑いでしょうね。

  • @macintoshjackson7830
    @macintoshjackson7830 Před 2 lety +1

    まだEF58が現役なのか...

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。
      1985年2月中旬の撮影では現役のようでした。

  • @dukeyamahiru
    @dukeyamahiru Před 2 lety +2

    もしかして第一中里踏切も映っているのでは?

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます。
      一瞬で分かりづらいですが、ご指摘の通りだと思います(グーグルで検索してみました)。
      踏切警報音に関しては、間違いなくそうだと思います。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety +1

      タイトル文言と説明文は、修整させていただきました。
      ご指摘ありがとうございました。

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n Před 2 lety

    山手貨物線のタンク貨物は超貴重杉るよ☺️🚃😢⤵️⤵️😣💦⤵️
    その列車こそ武蔵野貨物線経由があたりまえなのも大都会の首都・東京で火災事故で取り返しがつかない非常事態とみてよい。

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      確かにタンク貨物が首都圏内を走行するのは今なら問題視されますね。

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r Před 2 lety

    自分にとっては、あまりにもスタンダードな車輛達。見ていて涙ものです。皆さんは103と電機、どちらに関心が?私は103です。あの全身ウグイスのいでたち、重々しい走行音、それと中間4輛、2輛が未だ非冷房車輛である事。あっ、今では機関車さえ「冷房車」ですね!

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけたようで何よりです。

  • @user-sp2uf7wt5l
    @user-sp2uf7wt5l Před rokem

    2:18 第一中里踏切

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      無くなるのも頷けますね。

  • @user-rc7tr3go5r
    @user-rc7tr3go5r Před 11 měsíci

    まだ普通に貨物線やってた時期かな?

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます。
      普通かどうかは分かりませんが、3回は撮影に訪れ、貨車列車を捉えられました。

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před rokem

    旧湘南新宿ラインをEF58がはしる

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      撮影当時、近場なので3日は通ったかもしれませんね。

  • @81-qy3rl
    @81-qy3rl Před 6 měsíci

    ゴハチの急行荷物列車。しかも3両。末期だなあ

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 Před 2 lety

    この踏切ももうすぐなくなる

    • @ZIPANG1067
      @ZIPANG1067  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。
      どうもそのようですね。