【大阪天満宮界隈の歴史】大阪天満宮と落語の関係⁉ 村瀬先生のぶらり歴史歩き 大阪天満宮界後編

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 08. 2024

Komentáře • 5

  • @TokyoJiro
    @TokyoJiro Před 2 lety +6

    この番組は分かりやすいし面白い~

  • @kitayama1756
    @kitayama1756 Před 2 měsíci

    繁盛亭の以前には「銀映」という映画館があり東映の映画が上映されていました。。100円を握りしめてよく行ったものです。吉本の発祥の地です。
    斜め向いにはたこ焼き屋がありました。戦後の状況です
    天満青物市場には芦屋から当時の女中さん(お手伝いさん)が買出しに来ていました。今は福島区に移ってしまいました。
    菅原町には乾物屋の蔵が立ち並んでいました。蔵の敷地は湿気を避ける知恵が詰まっていました。また、蝙蝠や鼠や蛇など小動物が賑やかでした。
    堀川沿いには所々荷揚げできる場所が設けられていました。戦後の苦しい時代だったので、水死体がよく流れてきてここから引き上げられました。
    映画「大阪の宿」で堀川を見ることができます。

  • @user-pv3iw4nb9c
    @user-pv3iw4nb9c Před 10 měsíci

    メッチャ面白い!
    先生と秋山さんのやりとりもいい
    大阪生まれ大阪育ちの私は川が流れてた場所も知ってるけど深く掘り下げて貰って知らん事がいっぱいありました
    楽しかった〜

  • @user-db9et6sn3k
    @user-db9et6sn3k Před rokem +2

    大塩平八郎の乱。おおよそしか知りませんでしたがたいへん勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j Před 2 lety +3

    大阪も東京に負けずと面白い歴史がある事が分かりました。m(_ _)m
    来年こそは、大阪名物をたらふく食べたいですなぁ‼️。(*´・ω・`)b