【歴史のif】もしも徳川家康が生まれていなかったら?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2024
  • 今回の歴史じっくり紀行は、
    ~【歴史のif】もしも徳川家康が生まれていなかったら?~ について紹介していこうと思います。
    2023年大河ドラマ『どうする家康』の主人公となる徳川家康ですが、今回は大胆なテーマで『【歴史のif】もしもシリーズ』を考察していきましょう。
    お題はそのものズバリ『【歴史のif】もしも徳川家康が生まれていなかったら?』です。
    今川家からの独立、信長との同盟、豊臣政権の重鎮、そして天下人へと登り詰める流れが史実だったのですが、それらが全て覆されてしまいます。
    果たして歴史はどう動いていくのでしょうか?皆さんのご意見もお聞かせくださいね。
    ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
    / @rekishi-jikkuri
    【目次】
    0:00 オープニング
    0:54 家康が生まれなかったことで、いったい誰が松平家を継ぐ!?
    4:28 桶狭間以後の松平家…同族で争う内乱に
    8:30 三河一向一揆の勃発
    12:32 安祥松平家・桜井松平家・そして一向一揆…三つ巴の戦い
    15:01 戦国時代が終わった時、松平家はどのような存在になるのか?
    ~関連動画~
    【歴史if考察】もし織田信長が存在していなかったら?
    • 【歴史if考察】もし織田信長が存在していなか...
    歴史のif考察 もし豊臣秀頼が生まれていなかったら?
    • 歴史のif考察 もし豊臣秀頼が生まれていなか...
    勘違いから生まれた悲劇!?家康の祖父・松平清康が暗殺された『森山崩れ』
    • 勘違いから生まれた悲劇!?家康の祖父・松平清...
    脚本・監修:歴史じっくり紀行
    #歴史 #歴史解説
    ~画像~
    投稿者が撮影 - ブレイズマン (talk) 10:07, 18 June 2008 (UTC), CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
  • Zábava

Komentáře • 48

  • @user-tj5pn2tf2y
    @user-tj5pn2tf2y Před rokem +11

    これは、どうなるかわからなさすぎる😫 難しすぎる😱
    少なくとも、 徳川家は 史実のような飛躍は 絶対 ない😄

    • @MUSASI40
      @MUSASI40 Před rokem +7

      そもそも徳川家に脱皮出来ずに松平家のままの可能性が高い

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg Před rokem +12

    堺屋太一は江戸時代の特徴を封建集権制と背反する特徴をうまく内包させた制度と表現していた。勿論これを作り上げるのに家康の貢献は限りなく大きい。
    もしも家康がいなかったなら日本はあまり纏まりきれない不安定な社会、室町時代みたいな社会を継続していたのかもしれない。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Před rokem +5

    逆に三河領などを家康という抑止力が居ないことで織田領にできそう

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Před rokem +6

    像倒したの豊臣過激派みたいな奴らじゃないですかね?
    たまにここにも居ますし…

  • @rosan6179
    @rosan6179 Před rokem +8

    家康が生まれていなかったら松平家は東海地方の一大名で終わっていたでしょう。
    それも今川義元が討ち死にした後、信長と同盟を結んでいた場合のみです。 
    最後まで今川家に忠誠を誓って滅亡したということも考えられる。

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před rokem +6

    信玄ー信長ラインが上手く機能したかもしれない世界線?

  • @user-jx7it7lh9m
    @user-jx7it7lh9m Před rokem +1

    家康が生まれていなかったら、岡崎の松平家は滅びていたかもしれません

  • @user-cv6ej6bx8d
    @user-cv6ej6bx8d Před rokem +4

    松平信定はともかくなぜ将軍徳川家定の肖像画出てきた?

  • @user-pl5yp4sb6p
    @user-pl5yp4sb6p Před rokem +13

    家康がいないと武田信玄でゲームオーバーな気がする。徳川家が。

  • @tatearukinokani
    @tatearukinokani Před rokem +5

    武田信玄と織田信長が同盟したままで甲斐進行はおこらない。
    家臣の労働が軽減されるために本能寺の変もおこらない。
    松平家は織田、武田に両属するような立場の小勢力になる。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Před rokem +1

    是非とも山口教継お願いします🙇‍♂️
    あともし本能寺の変がなく後10年信長様が生きていたらもぜひお願いします🙇‍♂️

  • @tmsplash720
    @tmsplash720 Před rokem +7

    また強烈なifですねw
    動画の通り、秀吉が天下を取るところまでは史実と大きくは変わらないと思いますが、目立たない一大名の立ち位置だったでしょうね。
    豊臣政権が安定して続いたか?というと微妙ですので、秀吉没後に戦国時代が延長されていたかもしれません。
    それを生き延びたとしても、史実通り関東に移封されない限りは天下を取れないでしょう。
    春秋戦国時代なんて500年以上続いていましたから、黒船がやってきても戦っていたかもしれません。
    あれ?そうすると伊達政宗にチャンスが回ってくるのかな?
    個人的には徳川家康という人物の最大の功績は封建制度の下で太平の世をもたらしたことだと思っていますので、この実現がなくなるか遅れるかすれば、影響はペリー来航以降に最悪の結果として現れるんじゃないかと思います。

  • @sho_0828__
    @sho_0828__ Před rokem

    そもそも三河などが織田領になり 本能寺の変が起きなさそう

  • @user-ec9dl7qg2k
    @user-ec9dl7qg2k Před rokem +4

    家康が居なかったら、秀吉死後に豊臣政権内での内紛が拡大して戦国時代に逆戻りし近代まで内戦ばかりしてる国になってた可能性もある
    下手すると外国の植民地になってる地域もあったかもしれない
    家康の存在は豊臣家にとっては不幸だが、日本にとっては幸運だった

  • @user-ke3em6bb2z
    @user-ke3em6bb2z Před rokem +4

    明治維新が早まって現代に至るかと⌛️

  • @user-el2wm1gp1z
    @user-el2wm1gp1z Před rokem

    三方ヶ原の戦いは無いし小牧・長久手の戦いは短期決戦でしょうね。
    加藤清正と石田三成の争いはどうなったのかな

  • @user-kj6xb7ev5s
    @user-kj6xb7ev5s Před rokem +2

    北畑みたく信長の一族が松平の養子として家督継いでたとおもう

  • @Asiaball369
    @Asiaball369 Před rokem +1

    粛清!?スターリンか!?

  • @yattaze-dededon
    @yattaze-dededon Před 10 měsíci

    家康がいなくても秀吉死後の豊臣政権は維持できないと思うのよな。
    毛利や伊達政宗は野心満々だし、当主が子供のまま大老と奉行で合議制やろうとしても室町時代みたいなカオスになるだけな希ガス。

  • @user-kq4sd3jh2b
    @user-kq4sd3jh2b Před rokem

    松平は広忠暗殺によって断絶、あとは今川領だろう。桶狭間が史実通りなら信長が三河に侵攻するか放置されるか…。

  • @user-bk6ke7ct6b
    @user-bk6ke7ct6b Před rokem +14

    家康がいなければ 江戸が大都市になる事もなく 間違いなく江戸時代は無かった。自分の好きな江戸時代 江戸幕府を開いてくれて 家康に感謝。徳川家康公 産まれてきてくれて ありがとう😉👍️🎶。

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km Před rokem +5

    誰が松平継いでも家康の様な飛躍は望めないと思う。
    義元桶狭間で討たれても独立してない気がする。
    信長も東に今川居るから領土拡大遅くなった気がする。
    この後家康が関わった事無しになるから、歴史全然違ったはず。
    信長相当苦戦したはず。

  • @user-lp2uq1gl5g
    @user-lp2uq1gl5g Před rokem +4

    今川氏真が織田信長を滅ぼして、今川幕府が開かれただろう。

  • @ATHUPON
    @ATHUPON Před rokem +4

    三河以外史実通りなら、豊臣政権が長く続くことになる。

  • @Asiaball369
    @Asiaball369 Před rokem +3

    家康がいないかわりに伊達政宗が対等しそう

  • @agegolden1318
    @agegolden1318 Před rokem

    信長が常に二方面作戦を強いられて斎藤家、浅井家や一向宗との戦いにより多くの時間を使わされていた可能性がある
    斎藤家を倒す場合は後ろの今川家が邪魔になり、今川家との対決を優先した場合は武田信玄や北条氏との問題が生まれる
    浅井家を倒すことは危険で、同盟関係を続けたかもしれない
    京都は近畿の在来勢力か、西方の大名が支配するがうまくまとまらず、織田信長の晩年頃にやっと京都を勢力に収める
    秀吉は急拡大する織田家において人材不足から頭角を現した人間なので、この拡大スピードだと織田家内の序列は変わらず、
    信長ー信忠の間では柴田や丹羽に匹敵するほど出世はできないのでは(明智滝川も同様)
    その後は織田信忠が中央で勢力を伸ばすが家臣団の分裂が起こり、そこで勝ち抜いた者が覇権を握る形に
    戦国に疲れた地方勢力が臣従し幕府を開くが、地方勢力は生き残ってしまうため、将軍の力が弱く、数代後には南蛮との密輸で富を得た九州中国大名が伸長し、カオスな状態に
    江戸幕府400年の間に、ifの場合は2、3回幕府が変わるのでは

    • @300keiken6
      @300keiken6 Před rokem

      江戸幕府400年?つい最近まで江戸時代だったんだ(笑)

  • @hieton32
    @hieton32 Před rokem

    生まれてなかったらぁ、、、かぁ、、、
    今川家の三河平定:影響なしひょっとしたらヨリ早期の平定
    ここで、織田家までどう影響するか、、、ifの期間が長いから
    なんなら、「三方ヶ原で家康が逃げ切れず、討ち死。かつ、正史通りに信玄病死」の世界のが楽しそう。

  • @user-th9vj5kk5x
    @user-th9vj5kk5x Před rokem

    若い頃から非常に優秀で嫡流の家康ですらまとめるのに苦労した三河を庶流で家康ほどの能力もなかった忠政や家次にまとめられたとは考え辛いかな。桶狭間後に独立できていたとしても、1560年代半ばまでに織田に滅ぼされていたか、今川滅亡後にそのまま武田に一気に飲み込まれて松平家は滅亡してたんじゃないかなと思う。武田の西上作戦の時徳川が時間を稼いでなければ織田包囲網ももっと上手く機能していたんじゃないかな?

  • @user-xn3cv3hd6e
    @user-xn3cv3hd6e Před 10 měsíci

    東京も田舎になってる。

  • @user-ow8ls2kh9i
    @user-ow8ls2kh9i Před rokem

    あまり大きなif改変は、手に余ると思います。些細なことでも大きく狂い、その先が変わってしまう歴史の細道。ましてや主役級をなかったことにというのは、
    本来ならあまりにも先が変わりすぎる。なのに動画は結局史実をなぞる程度の改変しかできていない。

  • @user-lr5sr2wg4b
    @user-lr5sr2wg4b Před rokem

    ぶっちゃけ家康いなくても、豊臣政権で天下大平は実現してる。秀頼はかなり優秀だったらしい。ただ200年後に「ペリー来航」してからの、欧米列強の襲来してからの、展開が読めない!

  • @user-ix8vf8wb7y
    @user-ix8vf8wb7y Před rokem +1

    家康おらんなら桶狭間がないんちゃう?

  • @user-pz1le3ic3u
    @user-pz1le3ic3u Před 3 měsíci

    松平の跡継ぎとして今川の人質になった以上勘六が後の家康になるだけだろ。嫡男がいない以上松平の嫡男扱いで雪斎禅師の薫陶を受け、今川一門扱いを受け、義元の姪を嫁に貰いと、家康同等の扱いになる。それで何故に忠政が家康より劣った人間になると仮定する?松平元信→徳川家康になったのが、松平忠政→徳川家康に代わるだけで、後は史実通りになるだけ。と思ったけど、織田家に先に拐われるかどうかによって信長との縁が多少変わってくるかも。でもこの話の中にそれが規定されてない以上史実通りとしましょうか。すると全ては史実通りという非常につまらんifでお仕舞い。

  • @user-wg6bs1hm5h
    @user-wg6bs1hm5h Před rokem +1

    家康がいない世界線なんてつまらないや

  • @user-ud9bq2vt7v
    @user-ud9bq2vt7v Před rokem +2

    歴史に、もしもとかタラレバはいらないですね。キリがないし面白くない

    • @2h914
      @2h914 Před rokem +6

      ifを語るってのは、なにもタラレバで夢想語りしてるだけじゃ無くて、それを追ってみることで無理が出る(但しその追いかける範囲は日本は勿論、世界、果ては地球や宇宙規模まで視点を広げる必要が出る場合もありますが)点を取り上げ、やっぱり歴史はこうなるべくしてなったという確証固めの一環でもあったりするので……
      嫌いは嫌いかもしれませんが、生暖かい目で遠間で眺めててください。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Před rokem +1

      分からんでもないですね

    • @user-ke3em6bb2z
      @user-ke3em6bb2z Před rokem +1

      @@2h914 さんへ、
      私もその意見に賛成です。
      有名な合戦が有った場所や
      城等を見に行くと更に歴史の深み等を
      感じられ良いと思います。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 Před rokem +1

      全否定乙