ショパンコンクール 3次予選の全採点まとめ【海外勢含む全23人のピアニストをランキング形式で紹介!】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024
  • #ショパンコンクール #ChopinCompetition #採点
    (モバイル回線だと画質が悪くなるのでWi-Fiでの視聴をオススメします)
    採点・審査について公表されました。
    chopin2020.pl/...
    このチャンネルではピアノを習っている方や、ピアノを教えている方、ピアノについて知りたい方に役立つ情報をお届けしています。
    サブチャンネル「ゆうきピアノライブラリー」
    / @user-yl4xw9zs7w
    Twitter
    / sasapia2020
    オンラインレッスン生(大人〜お子さんまで)生徒募集中です。
    peraichi.com/l...

Komentáře • 102

  • @user-gp3xo9yn5u
    @user-gp3xo9yn5u Před 2 lety +87

    進藤さん、6月に学校を卒業されてから、誰にもレッスンを受ける事なく、予備予選を受け、ピティナ特級やコンサートの本番を使って、1人でブラッシュアップしていって3次まできたそうです!この話を聞いて鳥肌立ちました。恐るべき19歳。ここには天才しかいないけれど、これ程の自立心と自分への信頼を持っている人は稀ではないかと思いました。

    • @user-ch7wq4nr6i
      @user-ch7wq4nr6i Před 2 lety +6

      中学校卒業して、すぐに留学されたのですよね?学校の寮に入る時、一週間程お母さんがおられたけど、そこからは一人で頑張ったって話を聴いて、彼女は凄い!!まだまだ伸びる!底力がある!と、思いました。

    • @user-gp3xo9yn5u
      @user-gp3xo9yn5u Před 2 lety +3

      @@user-ch7wq4nr6i 様
      彼女を一人でロシアに留学させたご両親も凄いと思います!
      ご両親もこの子は大丈夫だと、100%信頼されてるからこそ出来た事だと思います。頭が下がります。

  • @minmin-colibri
    @minmin-colibri Před 2 lety +25

    採点解説ありがとうございます🍀このコンクールを通して、自分が角野さん推しの理由がよーく分かりました✨素晴らしい方々の完成された奏法、勝つための奏法を個性豊かに展開されて行くコンテスタントたちのなかで、角野さんは、その方達とは違うスタンスで演奏されておられるように感じていました。
    のちにご本人が「僕の演奏で初めてショパンを聴くことになる人たちに向けて弾いた」部分もあった旨を、どこかのインタビューでお話しされていたのを聞いて納得したものでした。
    だから審査員の評価が割れて当然だったのでしょう。
    この評価点を拝見して、やはり自分の耳を信じるの大切だなぁと改めて思いました。

    • @dolcevita4273
      @dolcevita4273 Před 2 lety +16

      あくまで私見ですが、上位の多くのコンテスタントが皆、個性が強く、自分の個性にショパンの音楽を引き寄せて弾いていたのに対して、角野さんはショパンへのリスペクトを貫き、ひたすら自分からショパンの音楽にアプローチしていったように感じています。ストレートでとても清々しい演奏でした。
      朝日新聞のインタビュー記事の中で、ルイサダ先生について「シンプルであることが、すべての音楽において、とても重要で自然なことだということも教えていただきました」と語っています。ルイサダと角野さんはこの点においても意を同じくしていたのではないかと思います。
      多くの人が「角野さんは三次の演奏が一番よかった、感動した」と言っているのに点が伸びずファイナルに進めなかったのは残念ですが、彼は自分の音楽を貫いたと思います。
      コンクールは審査員が変われば結果も変わるものなので、あくまでそういうものと捉えればいいと私は考えています。

    • @minmin-colibri
      @minmin-colibri Před 2 lety +11

      お話ありがとうございます🍀
      そうです。推しがファイナリストにならなかったのがおかしいとかが言いたかったのではなく、わたしも角野さんの演奏に、ショパンへの敬意が自然と全面に滲み出していたかのように感じた体験をさせて貰ったのが嬉しかったのです

    • @sfyoko
      @sfyoko Před 2 lety +10

      角野さん、三次の後のインタビューで、自分が弾いているというよりも、ショパンに弾かせてもらっていると言うような事をおっしゃってました。彼のコンチェルト聴きたかったので残念です。三次の動画のコメントでも世界中の人がたくさん同じコメントをつけています。

    • @minmin-colibri
      @minmin-colibri Před 2 lety +8

      Yoko Sさん✨わたしも同じ気持ちです。視聴回数よりも、寄せられた皆さんの良心からのコメントに感動するのです。
      角野さんの、三次での体験は、永遠にかけがえのない宝物になるでしょう!そして、あの三次の演奏を聴く時間は、自分が、まるで水晶玉のようになれる瞬間です。
      特に、途中で繰り返された幻想ポロネーズの2小節目の和音。あの音魂こそ、ショパンとの同体を感じずにはいられない一音だと、わたしは思いました。何人もの方々の演奏を聴いても、あの音は唯一無二
      もし叶うならば、もう一度ショパンコンクールに出てコンチェルトを弾いていただきたいと人間心に願いたいところですが、ショパンに許された、ひとりの人間への導きが二度も許されるのだろうかと思ったとき、答えはnoなのかもなと感じたんです。
      なんて素敵な体験を共有させてくれたんでしょう!こんなプライスレスな想いを、どう感謝すればいいのか、まだ言葉が見つかりません。
      世界中の方々のコメントも、みんなの宝物ですね🍀あの音源CDにしてもらえないかなぁ❤️きっとCZcamsでは拾えない音があるんでしょうね✨

  • @yamamotosaori
    @yamamotosaori Před 2 lety +44

    第3次の小林愛実さん、やはりプレリュードの評価が高いですね!反田さんはファイナルで追い上げたのがわかります。自分でも大満足の演奏と言っていました。推しのガジェヴさんも安定の高評価!やはり音楽性への評価だと思います。
    ブルースさんは満場一致のYES!圧倒的でしたね✨一次からの成績を見てもこの時点でほぼ1位が決まっていた気がします。2位以下は大混戦!これは会議が長引くはずです😌
    ガルシアさんやアルメンリーニさんがファイナル素晴らしかったので大逆転ですね🎉

  • @dolcevita4273
    @dolcevita4273 Před 2 lety +42

    今回のショパン・コンクールを聴いてきて思ったことを総括すると、当たり前ですが、コンクールの審査結果や順位は絶対ではないということです。
    審査員もそれぞれ好みもあり、もしかしたらしがらみもあり、力関係もあるでしょう。
    なるほどと思えることもあり、なんで?と首をひねることもあり、でも今回のコンクールはだれもが世界じゅうからCZcamsでライブやアーカイブで全てのコンテスタントの演奏を聴くことができたのが画期的だったと思います。感性はそれぞれ違うので、みんな思うところはいろいろあるでしょうけど、若いピアニストたちの死力を尽くした真剣な演奏を聴くことができました。
    順位にかかわらず、それぞれが自分の好みのピアニストを見つけ、この後も追っていくことはできますよね。
    ピアニストたちも、成績にかかわらず多くの人に演奏を聴いてもらうことができたわけですから、魅力あるピアニストは必ず一定数のファンを獲得したのではないかと思います。
    彼らの今後の活躍と、4年後またリベンジする人や新たな逸材が出現することに期待したいと思います。

    • @rararara2906
      @rararara2906 Před 2 lety +8

      ほんとにそう思います。
      音楽は
       人の評価を基準にして聞くものではない(参考にはなります)
      アタマで聞くものでもない、
      何かわからないけど
      思わずスタンディングオベーションしている、心の中でブラボーと叫んでいる、自分の感ずるところのそんな演奏に出会えた時は幸せです。
      ショパン、コンテイスタント
      すべての音楽家に感謝です。

  • @quichelorraine7
    @quichelorraine7 Před 2 lety +63

    採点表を見ればブルースは圧勝です。逆に反田さんの第2位は大逆転とも言えます。なかなか興味深いものですね。

  • @user-pr5nz4yq1i
    @user-pr5nz4yq1i Před 2 lety +34

    更に進化した編集の解説有難うございました。
    正直こういう採点を見せつけられると、私のような素人は何を信じていいのやら、どう理解していいのやら、何がなんだか混乱するばかりです。結局のところこれはこれとして、一聴衆としては自分の感性で好きなピアニストを応援し演奏を聴いて楽しむのが一番かなと思います。このような過酷なコンクールに人生をかけて挑戦したコンテスタントの皆さんを賞賛したい気持ちになりました。

  • @cibone5857
    @cibone5857 Před 2 lety +31

    小林さんに1次2次とNoをつけてたアダム・ハラシェビチが、3次になってYesをつけてるのは胸熱

  • @user-jw6so2ch6u
    @user-jw6so2ch6u Před 2 lety +18

    こんなふうに分かりやすく示してくださってありがとうございます。1次2次3次の点数表を見て、色々なことが分かったような分からないような、なんというか...高い志を持ってとてつもない努力を積まれた若い才能ある各々方の素晴らしいピアノが審査査定される切なさをひしひしと感じます... でも世界の素晴らしい若きショパンを一堂に聞くことができてとても幸せな日々でした。。

  • @nussy3478
    @nussy3478 Před 2 lety +54

    予選の結果発表のときには、みんな納得いかないことも多くて審査員に不満を持ったりもしてたけど、こうやってオープンになると、流石に審査員は一般聴衆とは全く異なる聴き方をしており、大方それが審査員同士で一致しているということが分かる。すごい精緻で一握りの極めた人のみが聴き取り感じ取ることができる世界観なのだなと感じます。

  • @samosamo777
    @samosamo777 Před 2 lety +52

    審査の基準に疑問を持っている人もいるようですが、その気持ちはよく分かります。私も昔はよく分からなかった、事務局が発売したVHSのビデオを見ても感動した演奏が上へ行くわけではない。ところが不思議な事に年齢と共に審査員の評価と近くなっていきます。ただし好みの演奏と順位は別、という現象も同時に起きてきます。
     個人的には古海さんの演奏が好きなのですが、同時に「ファイナルへは進めないだろうな」とも思いました。ブルースリウの演奏は必ずしも好みではないのだけれど鮮やかな演奏で上位は間違いないと確信を持ったりします。角野さんは圧倒的人気があるようだけど理解できないでいると審査員もnoが多いとか。家族でコンサートへ行くなら反田さんだけど一人で行くなら絶対小林さん、でも順位は反田さんだろうな、とか。
     その基準をここで書くほどの文章力はありませんが、昔聴いた圧倒的でスゲーと思ってた演奏も今聞くとウーン、、、という事はよくあります。好みが変わったという単純な理由ではなく、年齢と共に裏切者や偽善者、誠実な人など色んな人に深く関わってくるので、恣意的な物、漠然としたもの、自然な表現、真摯なものが見えやすくなってくるのかも知れません。若い頃に「あの人はいい人、この人は変な人」と言ってもみんなバラバラの感想を持っていたりしますが、年齢が高くなると意見は大体一致します。これと似ているように思います。

    • @narisuke1202
      @narisuke1202 Před 2 lety +1

      昔聴いたのに今は云々ってやつ→ブーニンとかじゃない??

    • @samosamo777
      @samosamo777 Před 2 lety

      @@narisuke1202
      別の人ですね。ブーニンの演奏は今聞いても感想はあまり変わりません。

  • @yuta20110624
    @yuta20110624 Před 2 lety +15

    とても分かりやすかったです!ありがとうございました😃

  • @user-ow2nn8ny9w
    @user-ow2nn8ny9w Před 2 lety +43

    三次予選の小林愛実さんの演奏は圧倒的にすばらしかったと思いますが、5位通過でも平均点は2番目に良かったのですね。

    • @kenmifune
      @kenmifune Před 2 lety +6

      小林さん、コンチェルトが、本人が笑顔で終えることができる出来だったら、と思うと残念です。

  • @user-oh1db5pl4t
    @user-oh1db5pl4t Před 2 lety +23

    すみません! 辛辣に容赦なく厳しい点数とコンテスタントは凄くきついと思います。審査員の相性と運が左右される
    ショパンコンクールでしたけど やはり結果はまあ納得…しました。愛実さんがもう少し上かなと思っていました。
    コンクール全体的に日本人は素晴らしい演奏で本当に感動しました🥲

    • @ashi7061
      @ashi7061 Před 2 lety

      もうそういう評価に晒されるのがプロの宿命なんでしょうね。

    • @rararara2906
      @rararara2906 Před 2 lety +2

      @@ashi7061
      実際にはその後の
      世界の聴衆の評価(観客の入)で、
      真価が問われますね。
      コマーシャリズムの影響も
      比較的少なそう。

  • @potatokenti5694
    @potatokenti5694 Před 2 lety +18

    ブルースの来日コンサートを昨晩聞いてきたのですが、ファイナルほどのアグレッシブさは感じませんでした。お疲れ気味なのか、これからのツアーのためセーブしてるのか、結構ソフトタッチな感じでした。まあ、B席の自分には色々と言う資格は無いかもしれませんが。しかし、今まで生で聞いたどの1番より圧倒的な完成度で、40分身動き一つ取れませんでした。一流のピアニストは空気を支配しますが、雑念すら無駄と感じさせる程の求心力の持ち主は初めてで、恐るべき存在です。

    • @user-ch7wq4nr6i
      @user-ch7wq4nr6i Před 2 lety +2

      わあ、チケット入手出来たんですね。生でブルースリューさんの演奏が聴けたなんて、羨ましいです。(=^_^=)

    • @narisuke1202
      @narisuke1202 Před 2 lety

      どこのコンサート会場でしたか?
      博多でしょうか??

  • @Franz-Ritter-von-Liszt.
    @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +9

    また、詳しくありがとうございます〜
    今回は、日本人だけではなく外国人も、言ってくれてありがとうございます😊…ディーナヤッフェさんは、日本人に高く付けますね〜

  • @Su----
    @Su---- Před 2 lety +12

    ケヴィン・ケナー。点数厳しいですねー。1位のブルース・リゥさんにさえも合格ギリギリラインの20点ですから。
    自らのショパコン出場時は最高位ながら1位獲得ならなかった方ですが、音に対するコダワリが異常にすごかったですしね。

  • @andantedandanto
    @andantedandanto Před 2 lety +21

    海老彰子さんは反田さんより角野さんのほうを高くつけているのですね。というか反田さんにNo…

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety

      ははは…………………………。

    • @narihinari7940
      @narihinari7940 Před 2 lety +14

      本当ですね。海老さん以外の審査員全員が反田さんに高い評価してますが、海老さんただ一人角野さんに高い評価。
      やはり発表後の海老さんの発言記事はなるほどと思いました。
      審査員の中で一人だけ自国のコンテスタントに低評価なのは・・
      単に個人の好みなのか、皆さんのコメントを読んでそれ以外の何かが…と考えてしまいます。所詮真相は一般人には分かりませんが。

    • @megm4978
      @megm4978 Před 2 lety +20

      @@narihinari7940 2次では角野さんにno、反田さんにyesをつけてらっしゃるから、あまりうがった見方は必要ないのではと思いますよ・・

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +3

      でも、反田恭平さん自分自身で、凄く悪かったと、言っていたし海老彰子さんは、それを、海老彰子さんは、読み取ったんじゃない^(^^)

    • @narisuke1202
      @narisuke1202 Před 2 lety +4

      日本以外の国の審査員は各々の出身国コンテスタントに高評価を付けている一方、海老って女、自国の出場者に唯一低評価付けてるって、、ホント、自虐的国民性というか、売国奴と言われても仕方ないな。特殊過ぎる。

  • @bravotangobravabravotangob5482

    この三次予選の採点は非常に興味深いですよね。日本人で考えると、この時点では小林さんのほうが反田さんよりも順位が上になりますが、結果はその逆になりましたよね。唯一の日本人審査員の海老先生の採点がけっこう日本人には辛口かなあとも感じました。海老先生は反田さんにはNoをつけてますからね。上位に残った方々でのコンチェルトだったので、審査結果に時間がかかったことも推察できる三次予選の評点だと思いますね。

    • @user-ti2tr2ru6u
      @user-ti2tr2ru6u Před 2 lety +10

      私も海老彰子さんは日本人には辛口だなぁと思いました。でもそれがかえってフェアな審査をしているんだなとも思えてむしろ好印象です(上から目線ですいません…)。ディナ・ヨッフェさんは日本人を高く評価して下さっている感じで素直に嬉しい😃

    • @bravotangobravabravotangob5482
      @bravotangobravabravotangob5482 Před 2 lety +9

      @@user-ti2tr2ru6u さん、コメントありがとうございます🎵海老先生はやはり公正性のためにも日本人には少し辛めの採点だと思います。三次は反田さん自身も満足のいかない演奏だったと答えているので海老先生のNoは特におかしいわけではないので。最終審査のやり取りがいちばん気になりますよね!

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +2

      @@bravotangobravabravotangob5482 さん、それな〜めっちゃ同感します〜!

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +2

      @@bravotangobravabravotangob5482 さん、アダム’ハラシェヴィチさんも、日本人に結構辛口ですよー

    • @bravotangobravabravotangob5482
      @bravotangobravabravotangob5482 Před 2 lety +4

      @@Franz-Ritter-von-Liszt. ご指摘の通りですね。有名どころではダンタイソンが自分の弟子が出ているからもあるでしょうが比較的全体に極端じゃない評点をしていると思います🎵

  • @user-ld6ed5cd2s
    @user-ld6ed5cd2s Před 2 lety +21

    ゆうき先生、いつも懇切丁寧な解説をありがとうございます。
    反田恭平さんに全てのステージにNOをつけられたNelson Goerner さんはアルゼンチンのピアニストで、アルゲリッチさんに認められた方とのことですが、何かご存知でいらっしゃいますか?どこかでそのご見解を知ることができますか?また、反田さんがファイナルに進むのにNOをつけられた海老彰子さんのご見解も知りたいと思います。どこかで知り得ましょうか?かつてのリヒテルさんのように嫌いなものは0点しかつけられないーーよりは救われる思いではありますが。。

    • @narihinari7940
      @narihinari7940 Před 2 lety +17

      順位が公表された後、海老さんの日本人入賞者二名への感想をネットのニュースで読みました。
      …と反田さんを称賛してましたと記事には書いてありましたが私はその内容は称賛ではないと思っていました。やはり公開された得点表を見て納得しました。
      個人的な意見ですが、海老さんは反田さんの入賞を認めたくないのだろうと感じました。
      小林さんの事は本当に絶賛してました。
      やはり個人的な好みと何かしらの思惑があるのでしょうか。

    • @rararara2906
      @rararara2906 Před 2 lety +4

      発表のあった日のNHK
      ニュースで、横山幸雄さんが
      反田さんのコメントをしていました。それも2位を果たすにいたった分析のような感じで
      私には演奏への称賛とまでは聞こえませんでした。
      でもそのコメントには何故か
      納得しました。

  • @kaita1325
    @kaita1325 Před 2 lety +8

    知識豊富な審査員さん達が、ショパンコンクールとしての基準、感性のもと採点しているのだと思います。
    審査員の個性、ホールの響き方、選曲、研究し、優勝を目指していた反田さんはコンクールを目指す人達の鏡です。
    それでも、私はかてぃんのショパンが聴けて幸せでした。

  • @etsukosmith4219
    @etsukosmith4219 Před 2 lety +6

    Thank you very much.I can not wait next 4 years! I enjoyed Bluce And Martin best!

  • @koarat2779
    @koarat2779 Před 2 lety +33

    自分は審査員とは感性が違うのか、ど素人だからか、ニ次も三次も何故その点数なのかよく分からない人がいます。
    感動する演奏かどうかは関係ないのかな?

    • @greenblue2507
      @greenblue2507 Před 2 lety +7

      こんな審査インチキですからね

    • @ashi7061
      @ashi7061 Před 2 lety +6

      それってあなたの感想ですよね、っていう言葉を贈ってあげたい。

    • @RU-nt4ir
      @RU-nt4ir Před 2 lety +4

      @@greenblue2507 証拠は?

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety

      @@ashi7061 さん、 R Uさん、どっちも言うねー

  • @user-oh1db5pl4t
    @user-oh1db5pl4t Před 2 lety +8

    審査員によって評価が全然違うのが面白いし恐ろしいデス。聴き方には愛情があるか辛辣に

  • @yama610
    @yama610 Před 2 lety +21

    満点の数ではガジェヴ、小林、ブルースの順なんですね~。😊

  • @tsuneyukikawai489
    @tsuneyukikawai489 Před 2 lety +32

    小林はショパンコンクールの
    前にポーランドへ留学すべきだった。
    3次予選の前奏曲に19点付けてる審査員には、聴く耳持ってるのかと問いたい

    • @user-uy4zz4cu1c
      @user-uy4zz4cu1c Před 2 lety +15

      正直私は、小林さんの深刻風なのは少し苦手と感じていましたが、
      あのプレリュードは、聞き流せず、気づいたら手を止めて
      最後まで画面に引き付けられていました。

    • @Miquita12
      @Miquita12 Před 2 lety +5

      プレリュードはみんなが弾く課題曲ではないのでありえないのですが、もしプレリュード賞というのがあれば小林さんが取っていたかもしれないくらいの名演でしたね。
      直前のテレビ番組でも、プレリュードの演奏に力を入れているようなコメントをしていました。

  • @tomikawa6147
    @tomikawa6147 Před 2 lety +2

    速さの競技は電光掲示板が小数点まで出て同点何位とか出ますが。
     芸術点というのはどんな競技でも評価が割れます。だから面白い、人間だもの・・・。評価がおおむね一致し、合議の結果が今回の結果でしょ。
     今回はゆうき先生のこのような詳しい動画で、コンクールをとても身近に楽しめました。
    流れも分かり、知識もちょこっと増えたような気がする。
     パソコンではなく、近くにコンサートがあれば生で聴きたいと思います。

  • @user-yj3tk8lv6q
    @user-yj3tk8lv6q Před 2 lety +3

    キムスヨンさんはやはりギリギリで落とされたんですね。素敵な演奏だったのになぜと思ってました。こうして点数表を見ると納得です。

  • @Drkiyochan319
    @Drkiyochan319 Před 2 lety +13

    ガルシアはコンチェルト賞ですが、ファイナル2位が3人いたと思います。協議で、ガルシアさんは3位になったと聞いております。ファイナル2位の残り二人が、反田さんとガジェフさんが正式2位でした。他のユーチューブからの意見です。

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +2

      1位が3人居るんだよ〜証拠は、これリンク貼っときますね〜m.czcams.com/video/ojfoXBiAlKE/video.html まっ訂正ありって書いてあるから違うかもしれないけど

    • @Drkiyochan319
      @Drkiyochan319 Před 2 lety +2

      @@Franz-Ritter-von-Liszt. ありがとうございます。動画の中でゆうきさんが、3次はガルシアさんが最高点といわれていたので、こういう動画もあります的なコメンとです。2位にしない代わりに、コンチェルト賞なのかと、勝手に妄想解釈しております。笑

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety

      @@Drkiyochan319 (笑笑)

  • @Franz-Ritter-von-Liszt.
    @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +12

    みんな日本人頑張ったよねー
    (なんか上から目線だわ笑笑ww)

  • @Franz-Ritter-von-Liszt.
    @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +13

    イ’ヒョクは、結構好き

    • @user-uy4zz4cu1c
      @user-uy4zz4cu1c Před 2 lety +6

      私も。
      結果は1つのめやすですね。とりあえずコンサート行きたいのはイヒョク君
      いつもヒョク君見て、次の
      ブルースさんの時寝ていた。リアルで聞かなかったのが
      悔やまれます。

    • @Franz-Ritter-von-Liszt.
      @Franz-Ritter-von-Liszt. Před 2 lety +2

      @@user-uy4zz4cu1c さん、そうだねー

    • @user-ti2tr2ru6u
      @user-ti2tr2ru6u Před 2 lety +6

      同じく! いつもブルース・リウにたどり着くまでに寝ちゃってたので優勝者発表の時も「誰?」って感じで感動も感慨もなく…。 イ・ヒョク君はかわいいですね。若いのに謙虚な感じも好感がもてる。

    • @user-ch7wq4nr6i
      @user-ch7wq4nr6i Před 2 lety +5

      私も。(*'▽'*) 採点はとうあれ、私が聴きたいのは、今はイ・ヒョク君。SNS等の一般の人への丁寧な返信を読んでも、人柄の良さ、真面目さ、謙虚さが感じられるし。何と言っても、あの笑顔は、💮花丸です。音楽と笑顔に癒されます。 今後も、ずっと見守りたいです。(=^_^=)

    • @cipher2646
      @cipher2646 Před 2 lety +3

      私も彼は何故入賞しなかったのか意外でした、彼入らなかったか〜と発表後不思議に思いました

  • @RAMSIL882
    @RAMSIL882 Před 2 lety +11

    ファイナルの点数を公表しないというのは、明らかなコンクール規約違反だと思うので、指摘されれば提示せざるを得ないと思うのですが、そこまでして頑なに隠そうとする理由は何なのでしょうか。このままだと要らない憶測が増えて、コンクールのネームバリュー的にもよくない気がするのですが。

    • @TheDiary1234
      @TheDiary1234 Před 2 lety +6

      ファイナル終了後の結果アナウンスに審査委員長不在というのもおかしかった。

    • @samosamo777
      @samosamo777 Před 2 lety +8

      同じ審査員が同じ演奏を聴いても日によって22点だったり21点だったりアバウトな物です。ただし18点にはなったりしない。
      そこで最後は僅差なものは協議で決めるのですが(中村紘子の著書による)、点数を絶対視してしまうファンがいてインチキだ不正があったと大騒ぎする、特に自分が好きなピアニストの順位に不満を持つ人が騒ぎます。その混乱を避けるためなんじゃないでしょうか。一度インチキだと言い張る人はいつまでも言い張り続けますからね。

  • @user-jl9ds5zv9f
    @user-jl9ds5zv9f Před 2 lety

    キムスヨンが落ちたのはかなり信じられませんでした。ミスが目立ったのが原因なんでしょうか?
    下田浩二先生も同じようなことを記事にしておりました

  • @cord3
    @cord3 Před 2 lety +6

    結果を数字で見るのも面白いですね。
    今回2位/4位が2名ずつですが、1位が2名(以上)と言うこともあり得るのでしょうかね。
    ヴァン・クライバーンで、チャン・ハオチェンさんと辻井伸行さん両名が1位だったのは記憶にありますが。

  • @huqiao
    @huqiao Před 2 lety

    刘晓禹太牛了,通过率100%!

  • @mashatomi734
    @mashatomi734 Před 2 lety +7

    アルゲリッチに習った審査員鬼才気取ってオール×とかやめて欲しい。そう言う審査員に限って金稼ぎの為に日本でコンサート開くから鬱陶しい