フラジョレットの仕組みを見える化しました。【上達のポイントシリーズ】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 06. 2024
  • 音声解析アプリを使ってフラジョレットの特徴を説明してみました。
    #violin #アマオケ #ヴァイオリン #オーケストラ #プロオケ
    #ハーモニクス
    告知
    --
    ⭐︎クラシックとタンゴの夜 vol.3⭐︎
    6月21日19時開演
    赤坂ストラドホール 
    コンサート申し込み▶️
    doremi35_office@yahoo.co.jp (どれみ企画)
    まで♪

Komentáře • 5

  • @ikumiel
    @ikumiel Před měsícem

    とてもわかりやすく、面白いです🎶
    ヴァイオリン好きだけど練習はヤダ!という10歳の娘とまた拝聴させていただきます。
    面白い→やってみたい→練習しよっという流れに持っていこうと・・・(^^;)

  • @tahari2646
    @tahari2646 Před měsícem

    いつも参考にさせていただいています。質問なのですが、①シムレストは左頬の違和感はありますか?肩当てなし、顎当ては初期でついてきたガルネリタイプを使用、3年ほど練習しているのですが、左頬が張っていて物を噛むと鈍痛がします。フレッシュ型なども試しましたが、引っ掛かりがあるものが演奏しやすいのように感じます。それともバイオリンを長時間演奏していたら、顎周りのやや気になる程度の鈍痛は普通のことでしょうか?
    ②あと顎当ての位置によって右手の操作性は変わりますでしょうか?個人的に顎がバイオリンの左にある方が、右手の操作性が上がる気がします。よろしくお願いします。当方身長180cm、首はやや長いと思います。肩当てはなるべくつけたくありません。

    • @chibahiroyuki_violin
      @chibahiroyuki_violin  Před měsícem +1

      実際に拝見してないのでなかなか難しいですが、身長は私とほぼ同じですね。
      ①最初少し違和感ありましたが今は全くありません。鈍痛などはないのでどこか無理をされてるかもしれません。
      ②右手の操作性にも関係します。
      もしお悩みでしたら一度レッスンにお越しください。リモートでも構いません。

    • @mitsuhashi6493
      @mitsuhashi6493 Před měsícem

      フラジオのわかりやすい説明ありがとうございます💕スペクトラムの見える化良いですね!