[BestBuy?] CSL Pedals Load Cell Kit Review [FANATEC]

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 07. 2024
  • Is it possible to buy a load cell brake pedal with a fundamentally different mechanism that can be easily added to the FANATEC GT DD Pro for only ¥18900?
    Is it really possible to achieve consistent braking?
    #DD Pro #FANATEC #LOADCELL
    ▼▽▼Details and video clips ▼▽▼
    Related Videos
    !! T-GT1 vs DD Pro: A Comparison of Two Handhelds!
      • 【比較】T-GT1 vs DD Pro 2つ...
    !! This is the first time I've used a Formula type steering wheel on a FANATEC GT DD Pro. Will it solve my complaints? Can you make it Xbox compatible?
      • FANATEC GT DD ProにForm...
    !! There is a device that is absolutely more important than replacing the FANATEC GT DD Pro's steering wheel!
      • FANATEC GT DD Pro ハンコン...
    !! What should I check before I buy or take delivery of a FANATEC GT DD Pro for PS?
      • PS対応 FANATEC GT DD Pro...
    !! PS4/5 compatible, I bought FANATEC GranTurismo DD Pro!
      • PS4/5対応!FANATEC GranTu...
    !! How to set up FANATEC GranTurismo DD Pro for PS4/5!
      • PS対応!FANATEC GranTuris...
    !! I got Formula Wheel Add-On Ferrari SF1000 Edition!
      • やっと手に入れた!Formula Wheel...
    !! I bought a smart phone holder for my car controller.
      • Amazonで売ってたハンコン用スマホホルダ...
    00:00:00 Intro and blurbs
    00:02:35 Opening the package
    00:06:15 Assembly
    00:11:15 Wiring
    00:15:45 Adjustment
    00:24:10 Usage Verification
    00:34:00 Impressions
    00:40:29 +α
  • Hry

Komentáře • 48

  • @hiryu0807
    @hiryu0807 Před 2 lety +1

    早速のレビューありがとうございます。
    なるほど、感覚や感想は人によって違うみたいですね、参考になります。
    ただ様々な動画渡っていると、やはりハンコンスタンドやコックピット等の固定出来る環境はないと厳しそうですね、それとシューズも必須かも知れません、殆んどの動画で「グッ!」とLoad Cellを踏み込めている人は全てシューズ履いていました。
    BRFは大体60%~80%くらいで設定している様でしたが、あくまでもペダル固定出来てシューズ着用が前提みたいです。
    私は普段MT車なのでなんとなくLoad Cellの感覚は想像がつきますが、早くDD Proが届いてセッティングしてみないと何ともですね(笑)
    いつも楽しく観させて頂いてありがとうございます、また動画アップ楽しみにしています。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      私の感覚ではシューズは必須って感じではないですが、固定は必須ですね。まぁ当然と言えば当然です。
      ただ、これほど硬いと思っていなかったのも事実ではあります。
      特に私の環境で弱いのはシート側も完全固定出来ていない事ですね。
      ブレーキをいれてペダルを踏んでも力があちらこちらに分散している状態だと思われるので、まずそこを改善しないと💦

    • @hiryu0807
      @hiryu0807 Před 2 lety +1

      @@kzkbt さん
      そうですねぇ、私も初めはダイニングテーブルにペダル床置きで布テープとかで留めてましたね(笑)
      その内ハンドルの角度が嫌でやペダル固定するのも面倒になってAP2スタンド買って、それでもイスはキャンピングチェアだったりとかだったので、今回GT-Liteを購入したのですがT300付けてびっくり、今までよりも遥かに運転し易く自分に合った姿勢を取れる様になって疲れ半減しました。
      やはりハンコンと運転環境はセットで考えた方が良さそうです。
      ウチはPLAYする度にセットしたり片付けたりなのでGT-Liteの折り畳みはかなり便利です。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      @@hiryu0807 また1か月後2か月後か分かりませんが、自作コクピットを作成中なので、うまく完成したら動画にして披露しますねw

    • @hiryu0807
      @hiryu0807 Před 2 lety +1

      @@kzkbt さん
      おおおっ!自作ですか、それは楽しみですね⭐
      ウチは設置し放しが無理なので出来るならば自作コックピットは自分に合わせてセット出来るので理想ですね。
      動画楽しみにしてます👍

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      @@hiryu0807 うまく完成したら… ですww

  • @user-nz4hv4jh5h
    @user-nz4hv4jh5h Před 2 lety +1

    なるほど。
    外箱にファナテックだと奥さんにばれて『あんたぁ~!また買ったわね!私にはシャネルね!』と怒られるのですね。

  • @teio0811
    @teio0811 Před 2 lety +1

    動画作成、本当にご苦労さまです。
    動画を観てて、ブレーキペダルを踏む度にペダル自体が浮いているので、きちんと踏みこめないのでやはりテープ固定だと厳しいですね。仮にハンコンスタンドにボルト締めをしても椅子が固定していないと反作用で椅子が動いてしまいきちんと踏む事ができないかと。ロードセルブレーキをきちんと使うならコックピット型にしないといけないかもしれませんよww

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      そうです。なので、そういう装備のある人じゃないと買っちゃダメって事が伝わったらそれでOKです^^
      まぁ私も環境を整えて、走り込んでからもう一度レビュー動画をアップします^^

  • @greeeeen51
    @greeeeen51 Před 2 lety +1

    普段、乗ってる車とかの影響は大きいかも知れませんね。
    僕はステンメッシュホースにメタルパッドの車に乗ってるので、ストローク感が無い方が自然に感じます。
    T-LCMを使った時も、ストローク大きくて違和感バリバリでしたので、すぐ硬いバネに交換しました。
    現在はV3ですが、これもイニシャル掛けて使ってます。無段階調整なので、実に良いですよ。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      まぁ私は一般普通乗用車を使っておりますので、比較にはまーーーーーーーーったく相応しくないですねw
      このロードセルブレーキに関しては、今の私の環境では評価するに相応しくない環境ですので、もう少しシートなりを整えてから再び調整しようと思っています。
      でも、今のところ、誰かにどれを買えば良いですか?と聞かれたら、価格的な事を考えても、V3の方を勧めると思いますね。

  • @TED.Motorsport
    @TED.Motorsport Před 2 lety +1

    試走が魔女の逆走なのがマニアックですね笑

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      私も想定外の反応コメントが嬉しかったですww

  • @user-ww2bu5ow2x
    @user-ww2bu5ow2x Před 2 lety +1

    特に設定項目とかが無いPSとグランツーリスモでの使用感を見たかったので参考になります。ブレーキ踏んだ時に全体がたわんでクラッチとかも連動して少し動いているので、かなり硬そうな感じですね。しかも割と手前から硬そうな感じなんで・・・ストローク量も短く見えます。ちょっと以外でした。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      ずっとFANATECをお使いの方だと、”こんなもんだ”って感じなんでしょうかね??
      少なくとも私は色々と想定外の事が多かったですね。環境の準備も含め、色々と影響が出てきましたw
      まぁ暫くはこのブレーキを使いこなす事に照準を当てて楽しんで走ってみます^^

  • @F1LIFE
    @F1LIFE Před 2 lety +2

    うちのV3と比べてもブレーキペダルのストロークがかなり短いような。。。ペダルスタンドがゆるゆるで踏めてないせいならペダルを固定してガンッと蹴飛ばせば良いですが、明らかにこれ以上奥にいかないようなら何かがおかしいかも。
    普通に踏んだ時のストロークがどのくらいか、ノブ選手が来てレビューしてくれた時の動画を見るとわかるかも。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      今はハンコンスタンドも、ペダル固定も、イスも固定が甘いので、「ガツン!」あまり意味がないかもしれません。
      それにしても硬くてストロークが短いので、踏力で筋肉に覚えさせるにしてもちょっと。。。と思っています。まぁ慣れたら良い??
      今準備で忙しいので(笑)後で松下選手が来てくれた時のを観て確認してみます^^
      ま、どちらにしてもクラッチの機構もカクっとなるし、米家さんのV3ペダルの方が圧倒的に良いと思っています💦

  • @mitsu05200520
    @mitsu05200520 Před 2 lety +1

    コックピットかキャスター無しで動かないように固定できる椅子推奨でしょうね。椅子の足にダンベル置いたらどうでしょう(笑)
    アクセルとクラッチ(もともとブレーキ)のバネを入れ替えると(ペダル部分ごと)アクセルが良い感じの感触になると言っていた人もいました。ブレーキバネの方が若干強めのようです。
    興味あれば是非。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      クラッチはそもそも強い弱いもさる事ながら、踏んだ時に、”カコッ”って感じ(すいません。文章での説明が難しい)で動くタイプじゃないと、あまり興味がないんですよね。どうもV3はそういう機構で作ってるみたいなんで興味を持っています。
      それにしても、ダンベルってwww
      面白いのでちょっとやってみたいと思いますwwww

  • @Ju9QKMRLD
    @Ju9QKMRLD Před 2 lety +2

    ロードセルは実車みたいに足首固めて太ももで踏む様にしないと駄目ですね
    逆に動画の様に足首だけで実車のブレーキ踏んでみると良いかもです、めちゃくちゃキツイはず
    ガッチリ固定出来る環境じゃない場合は柔らかいゴム用意しないと無理かも?

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      アドバイスありがとうございます。動画をアップした後も少し走ってみたんですが、やはりブレーキ量が安定させられないですね。
      MAXで踏んだ後の調整が難しいです。まぁ暫く練習して楽しんでみます。

  • @fj1600sk91
    @fj1600sk91 Před 2 lety +2

    いいなぁ~🤤 早くこないかなぁ~😊
    P.S『外箱にファナテック、ファナテック書くな‼️』の理由はやはり…😅😅😅

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      やはり??w ですよねぇwww

  • @rumixyzchan
    @rumixyzchan Před 2 lety +1

    ペダルを踏んで即効き始めるブレーキって、引きずってるということなので、もしも実車だと危険ですね😆

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      踏力反応型のブレーキは市販車にもあるのですが、当然ながらここまでスパルタンな感じではないですねw

  • @ruynex
    @ruynex Před 2 lety +1

    未使用になってしまったクラッチをティーダみたいに足踏みサイドブレーキとして使うことは出来るでしょうか?

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      るいさん、それ面白い!! って事で、早速試してみました。 ところがGTスポーツではペダルに好きな機能(操作)を割り当てる機能を持っていませんでした。
      GTスポーツは例えば、クラッチを踏めば、自動的にクラッチとして認識し、シフター操作も出来るようになる旨の説明がマニュアルに記載されており、設定画面ではペダル類の表示さえありませんでした。ただし、WRC10では、クラッチをハンドブレーキとして認識させられました。バンドルステアリングはイケてないので、ハンドブレーキ操作は非常に困難だったのですが、フットサイドブレーキは結構使えるかもしれません^^

    • @ruynex
      @ruynex Před 2 lety

      GTSはダメでしたか残念…GT7も恐らく同じかな
      背面のハンド ブレーキコネクタに…は、流石に認識されませんよね(ハード結線ではなくソフト認証(TCPかEtherCAT)でしょうから…)
      バレンタインデー組(しかもカウントダウン終わったあと半日くらいBFページのCOME SOONを見続けてしまった…)なので、ひと月半後に試してみようかと思ってます。
      変更できたというWRC10も気になっていて購入しようかと思います
      足サイド、デジタルよりアナログの方が良いなと思うのですが、慣れてしまって良いのかは気になりますね
      実家帰った時、親の日産ティーダを運転させられる事があるのですが、何度かサイドを掛けたまま発進してしまい、重いな、と感じてから解除…というのをしてしまってます

    • @ruynex
      @ruynex Před 2 lety

      P.S. あとティーダの足サイドは、ラッチするので、解除するには一度離して二度踏みしないとならないので、ATで…しかもティーダでラリーに参戦することはないでしょうが、レース中に踏むのはとっても難しそうです…よね

  • @tabashi67
    @tabashi67 Před 2 lety +1

    ロードセルブレーキはシートとペダル固定されてないと厳しいですよね。旧タイプは柔らかいゴムが二種類入っていて一つはスポンジを入れる仕様でした。
    一コマ外して適度な硬さのスポンジとかにしても良いかもしれないですよ。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      暫く使ってみてどうにも扱い切れない様ならゴムを入れ替えたりして研究してみたいと思います。
      動画作成のネタになりますしw
      まぁまずは乗りこなす事を目標に遊んでみます。

  • @KAZUYA5137
    @KAZUYA5137 Před 2 lety +1

    左足操作してるからでは?僕はロードセルにしたらすごくやりやすく感じました。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      アドバイスありがとうございます😊
      私は自動車の免許を取る前から左足を使っているので恐らく左右は関係ないと思います😀
      ちなみにKAZUYA5137さんはペダルやハンドル、椅子はどの様に固定してお使いですか?

    • @KAZUYA5137
      @KAZUYA5137 Před 2 lety +1

      コックピットにネジ固定しています。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      @@KAZUYA5137 やはりコクピット環境が効いてると思います。
      羨ましいですね^_^

  • @tatsumin_dayo
    @tatsumin_dayo Před 2 lety +1

    プレステでも圧力変えれますかね?

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      そうですね。気付いておりませんでしたが、PCに接続しないと設定変えられないのかも。。。

    • @tatsumin_dayo
      @tatsumin_dayo Před 2 lety

      @@kzkbt ですよねぇ〜ほんとに変えれないならちょっと物足らないですねぇぇ

  • @nonomu8333
    @nonomu8333 Před 5 měsíci

    ストローク無さすぎよね
    自分は分解してゴム?外してモノタロウで買ったバネを代わりにいれました

  • @user-yr3be6hd4d
    @user-yr3be6hd4d Před 2 lety +1

    ちょっとおかしな感じもしますよね~😅

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +3

      まぁこのペダルのポテンシャルを引き出すにはそれなりの環境が必要だという風に今は思っております。
      なので、私の場合、暫くはお飾りになるかもしれませんw

  • @user-cl6go6hn1m
    @user-cl6go6hn1m Před 2 lety +2

    ブレーキは こんなもんです。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety

      コメントありがとうございます。「こんなもんです」についてもう少し詳しくご説明頂ければ幸いです。”本物のレーシングカーと比べても”こんなものです。なのか、”このロードセルキットは”こんなものです。”FANATEC社の製品なんて”こんなものですとか?w

    • @user-cl6go6hn1m
      @user-cl6go6hn1m Před 2 lety +1

      返信ありがとうございます、FANATECは良く 出来てると 思います、実際のブレーキのストロークは少ないと 思うのでコメントさせていただきました。

    • @kzkbt
      @kzkbt  Před 2 lety +1

      ​@@user-cl6go6hn1m お返事ありがとうございます。F1ドライバーでも、遊びを多めに取る人、ストロークを長めに取ったり、極端に短く取る人がいたりそれぞれだと聞いています。FANATECさんの製品は素晴らしいと思います。ユーザーが自分の好みに合わせ細かくセッティングに出来ますからね。このブレーキももちろん設定は可能ではありますが、許容範囲は狭いかな?って思っています。センサー上での設定のみで物理的な設定は出来ませんので。まぁしかし、私は自分自身の環境が整っておらず、このブレーキの良し悪しを十分に語れるほど使えていないのが実情です。もっと使い込んでこのブレーキについて語る動画が作れる日がくれば良いなぁと思っております。