【企業の策略?】薬の価格はどう決まっているか、10月の値上げで考える【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 07. 2024
  • 今年10月に実施されている「医療用医薬品の値上げ」について解説します。
    本来は値下げされるはずの改訂が値上げになった背景を解説します。
    ドラッグストア発の人生と健康でトクする情報を提供するチャンネルです。
    チャンネル登録もお願いします!
    / @yukkuridrug
    【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】
    #ジェネリック医薬品 #薬局 #薬 #ゆっくり解説
  • Věda a technologie

Komentáře • 84

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 Před 15 dny +17

    平成10年頃の薬価改正で薬価が下がった結果、手術の麻酔に使う薬がコスト割れで製造中止となった為、外科医学会が厚労省に働きかけて薬価を上げさせて、製造中止を撤回させた事がありました。

    • @KeioAccelerg
      @KeioAccelerg Před 13 dny +3

      僕は慶應薬学部出身だけど
      日本では理系がなめられすぎだよ

  • @user-pt1cp5tk8e
    @user-pt1cp5tk8e Před 14 dny +9

    この薬の価格だけは外国に売り渡してはいけない。
    水道が今危ういと言われていますが、ライフラインが自由競争になったらかなりの人が苦しむはずです。

  • @MM-wm4rv
    @MM-wm4rv Před 15 dny +9

    美容内服の流行とその影響について解説してほしいです

  • @foo-yr2jf
    @foo-yr2jf Před 15 dny +8

    新薬ではないけど「そこの会社しか作っていない」って薬を永く使っているけど,10年に1度くらいの割合で薬価がどかっと上がるというか、上がり続けてる。製薬会社へのインセンティブ的なものらしい。
    そんな薬を使う羽目になった己の運命的なものも含めて、なんだかなぁ。かといって新薬使うと更に3倍近く・・・

  • @hachiwaresama
    @hachiwaresama Před 15 dny +16

    大昔に開発された薬とか1錠10円未満とかあまりにも安すぎて後発もなかったりするけれど、いつの日か製造打ちきりになったりしないか不安になる...

  • @user-ot7dn2sf3h
    @user-ot7dn2sf3h Před 15 dny +17

    処方箋で買える薬にこだわりが無いけど、いつの間にかジェネリックになっていたな。似たような効果で安いならそれでオッケーだけどね。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Před 15 dny +5

      効果は違うし、薬局が儲かるからジェネリックにしてるだけ。要は利権絡みだから。

    • @maru-bl3or
      @maru-bl3or Před 15 dny

      @@mentaiko-pasta 動画見たか?逆だぞ。
      ジェネリックだと薬局は儲からない。
      だから薬剤師や医者は、ジェネリックの効果は悪いという記事を書く。
      医者なのにどの成分が原因で効果が異なるのか、全く書かれていないような素人記事が多いのもそのせい。

  • @take7003
    @take7003 Před 14 dny +3

    表向きは本来の治療以外に使用されている薬のテコ入れと言われてるが、厚労省がメーカーに増産指示をしてるが、作っても利益が出ないのでやってられない。その犯人は厚労省な訳だ。
    薬価引き上げますので何とかお願い出来ませんか?それが真実だ。

  • @staedtlerawy9413
    @staedtlerawy9413 Před 15 dny +22

    じゃあジェネリックで処方されてたものの薬局で在庫切らしてて先発処方された場合は差額を補償してくれよ…

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +2

      ジェネリック強要したいだけの先発医薬品値上げですので諦めてください

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 Před 15 dny +4

      最近薬足りないから仕方ないね。

    • @yucanet
      @yucanet Před 14 dny

      切れてからの入荷までにかかる期間と残り在庫次第だけど、数が足りてなくてって薬でなければ大抵数日以内に入ると思うけど、後日取りに行くんじゃだめなの?
      コロナ以降2ヶ月分でもらってるけど、たまに薬足りなくて後日ってままあるけど…

    • @user-xb4qu9ly8h
      @user-xb4qu9ly8h Před 12 dny

      近所に複数の調剤薬局はありますか?
      あれば別の所に行く選択肢もあります。

  • @user-pz1qb2kq5u
    @user-pz1qb2kq5u Před 15 dny +10

    薬価の説明が正確ではないように思います。国が患者に販売する価格ではなく、薬局に保険から支払う価格ですよね。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q Před 12 dny +1

    後発品を使わせたいが後発品メーカーの不祥事が絶えず医療機関では薬不足でてんやわんやの状態です。毎日のように供給制限または一時供給中止の案内が来ている現状です。その為代替の先発品に需要が集中し、先発品の供給も怪しくなっている状態でもあります。厚労省主導でこれから数年で後発品メーカーの合併は加速すると思います。先発メーカー系の後発メーカー(武田テバ、第一三共エスファなど)の供給状況がそれほど悪くないのは救いです。かつて大洋薬品の不祥事で武田テバに吸収されたようになるのではと思われます

  • @Umabancho
    @Umabancho Před 15 dny +14

    治療と服用薬で毎年10万円の確定申告ボーダーですが、ついに突破してしまいそう!

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 Před 15 dny +9

    1:33 薬価基準の改正は、現在では毎年です。
    3月上旬に公表されて4月1日施行なので、3月は大変です。

  • @user-cf4re9mv5y
    @user-cf4re9mv5y Před 9 dny

    製薬会社勤務ですけど、
    材料費も人件費も輸送費も電気代も何もかも値上げしてるのに、薬価は下がり続ける。
    咳止めなんか作れば作るだけ赤字だし、製薬会社は生き残るので精一杯。
    利益はおろか会社存続の為には原材料費を下げる(日本→東南アジア製)
    人件費の節約(若者や優秀な人材集まらない)
    結果、薬品の質が下がり、不正につながる。
    薬不足になるのは当たり前。
    研究開発しないとかモチベーション上げる所の話じゃないんです。

  • @RI----
    @RI---- Před 14 dny +2

    だからかー
    今までは医者の方針で長年使ってきた先発品での処方だったけど、先日から選べるようになった
    完璧に同じではないし、デリケートな薬だから少しずつ試してる

  • @yuki_shiga
    @yuki_shiga Před 15 dny +2

    1990年代以降、製薬会社がやたら合併や外資系列入りしているのも
    薬価というか収益構造が厳しくなったから?

  • @take7003
    @take7003 Před 14 dny +6

    ただでさえ薬品不足で現場も市場も混乱してる上に薬価引き上げなら仮需要が発生して更に混乱に拍車が掛かる。1番の被害者は我々患者だ。

  • @TAKA-bv6oe
    @TAKA-bv6oe Před 15 dny +3

    帯状疱疹にときに貰った薬のあまりの値段の高さにビビったな笑

    • @user-xb4qu9ly8h
      @user-xb4qu9ly8h Před 12 dny

      ワクチン高いから見送っていたけど接種しようかな。

    • @TAKA-bv6oe
      @TAKA-bv6oe Před 11 dny

      @@user-xb4qu9ly8h なったら辛いので打つことを個人的におすすめします😰

  • @yucanet
    @yucanet Před 14 dny +1

    ジェネリックだと長期飲んでると肝臓の数値がって事があって、たまに先発に切り替えてって事があります
    先発だけ飲んでたときは無かったんだけどなぁ
    高齢化社会の弊害もないことは無いのは間違いないと思うけど、ヤブ医者が不要な薬を出しまくってる問題が根幹にあるんじゃないかなぁ…
    全てが無駄では無いけどウイルス性の風邪に抗生物質処方とか、メコバラミン等神経系の怪我に効くとされる薬とか、処方がなければ治癒までの期間が長引くとか命に関わるケースは除いてそれ必要?って薬撲滅させるだけで相当額減らせるんじゃって気がしてなりません
    少し前に湿布薬がその類いの対象になりましたけど、必要な患者には処方されるのに最大数減少ってだけで大騒ぎになりましたね😰

    • @user-xb4qu9ly8h
      @user-xb4qu9ly8h Před 12 dny

      湿布薬は1カ月に63枚が限度なのを最近知りました。
      1日2枚必要で、2週間に一度28枚処方してもらっています。通院がたまたま1日、15日、29日になってしまった時に必要な枚数が手に入らなくて困ったことがあります。満遍なく毎日2枚なのに通院のタイミングでもらえない時があるのは困ります。

  • @yuukuzunoha222
    @yuukuzunoha222 Před 14 dny

    バイアグラは薬価設定されてますよ
    条件付で保険適用になっていますので
    レビトラは対象外です
    シアリスも対象外ですが、別な治療に使われる薬の成分が同じものはあります。こちらも処方条件が厳しいのと成分量が少ないためシアリスの代用にはなりませんが

  • @user-fy5kp5po1k
    @user-fy5kp5po1k Před 15 dny +8

    勉強になりました(´∀`)

  • @user-gu6jb8uc1j
    @user-gu6jb8uc1j Před 15 dny +2

    医療保険のシステムを維持したいなら、薬価よりも処方箋薬局にかかるコストの方がエグい。そっちをなんとかしてほしい。

  • @kn8362
    @kn8362 Před 15 dny +9

    ジェネリックの意味無くなるうえ、確定申告(医療費控除)が増加しそう。今のとこジェネリック処方薬で問題なく効いているから確定申告でがっつり請求するからいいけど。

  • @gethostname
    @gethostname Před 15 dny

    おまけコーナーのBGMがいつもと違う!

  • @user-sb7ir1tb6o
    @user-sb7ir1tb6o Před 15 dny +2

    トクホの闇についてご解説を願います🙋‍♂あのマーク代にいくら

  • @delicious-chicken0141
    @delicious-chicken0141 Před 15 dny +3

    ジェネリック 元から大した 安くない

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 Před 15 dny +2

      それはもちろん
      薬によるけど

  • @kurokuragawa
    @kurokuragawa Před 15 dny +7

    おいメガネぇ!なんとかせえや!

  • @user-mw2el7ls3x
    @user-mw2el7ls3x Před 14 dny +7

    老人の必要以上な受診もっとどうにかしてほしい
    生活保護だと診察も処方薬もタダなのも廃止して1割負担とかにして欲しい
    本来なら必要じゃなかったり過剰すぎる受診処方を受けているのを何とかすればもう少し医療費削減出来ると思う
    本当に必要としている人が高額な負担を負担せずに診察、処方薬を受けられるようにしてほしい
    病院行っても元気なお年寄りばっかり。
    こういうものにも医療費使うなら妊娠出産、経口避妊薬に早く保険を適用してあげて欲しい。
    妊娠出産が病気じゃないなら、加齢で起こる症状も病気では無いと思うんだけどね

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 13 dny +1

      医療費は生活保護も3割負担(15~84歳の場合)にすべきです。
      1歳未満は無料化、
      1~5歳は1割負担、
      6~14歳は2割負担、
      15~84歳は3割負担、
      85歳以上は2割(所得により3割)負担
      にすべきです

    • @user-xb4qu9ly8h
      @user-xb4qu9ly8h Před 12 dny

      妊娠出産は補助金と健診の無料券が出ます。問題がなければほぼ無料になります。
      私の場合、妊娠後期に通常より多く診てもらう必要があり、その分は自費診療なので個人負担は大きかったです。せめて3割負担だったら。そこまでのカバーはありませんでした。
      中学生までは医療費無料です。今高校生まで無料の条例案が出ています。
      少子化対策の一環だそうです。
      全自治体ではないのかな?

  • @ukridketle
    @ukridketle Před 15 dny +3

    製薬会社にばかり負担を強いる仕組みでは、国内の医薬品の供給力を弱体化させてしまいます。国民の負担増加は致し方ないと思います。

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +4

      いえ、今回の話はジェネリック医薬品を使わせる為に
      先発医薬品の自己負担分を増やすって話ですから無関係ですが…

  • @user-mc6hl4js1c
    @user-mc6hl4js1c Před 15 dny +5

    でも、薬価を下げないと製薬会社は現在の売上に胡坐をかいて新薬開発しなくなってしまう。
    特許切れたらゾロと競争になるが。

  • @nikokuji9369
    @nikokuji9369 Před 15 dny +1

    薬価が上がるはこのご時世、多少致し方ないかなと思うけれども……
    ふと、日医工の事を思い出して初めてかかったお医者さんで「先発品でお願い致します!」と言ってしまった過去も思い出してしまいました…当時日医工リアルタイムニュースだったのでつい💦滅多に受診しないけれども高かったァー😭

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +3

      言ってしまったも何も先発医薬品を希望する事は自由ですよ。

    • @nikokuji9369
      @nikokuji9369 Před 15 dny

      @@GoogleUser3939 勿論です。私は拘りは無いので治れば安い方がいいし普段はジェネリックOKとしています。
      日医工がやらかした為ジェネリックが大丈夫なのかな?と不安になってしまったのが会計を高くさせた。それがなければもっと安く済んだと言う話です。

  • @user-ky6gq2mv5v
    @user-ky6gq2mv5v Před 15 dny +1

    外国から個人輸入するか

  • @user-jz1xh4kn8x
    @user-jz1xh4kn8x Před 15 dny +1

    成分・効能に違いがないなら後発品で充分

  • @udonboy7947
    @udonboy7947 Před 15 dny +3

    先発を10割負担してる人だけがジェネリックを批判して欲しい

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 Před 15 dny

      先発品を使う事を「企業応援」って聞いた時はなんか泣けてきた。

  • @user-or9xx7kd7x
    @user-or9xx7kd7x Před 15 dny +6

    ジェネリック薬品がこの秋値上がりですか?😰
    ジェネリックの意味がなくなってしまいますね。😅

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +4

      勘違いしてる人がチラホラ居るのは別サムネに
      「ジェネリック医薬品爆裂値上げされます」ってあるからかな?
      ジェネリックを使わせる為に値上げのターゲットにされるのは先発品かと

  • @user-pn1cz5ml9t
    @user-pn1cz5ml9t Před 15 dny +42

    生活保護者は先発薬でも何でも本人の負担がゼロだから不公平じゃね?

    • @user-hu6yg2km2q
      @user-hu6yg2km2q Před 15 dny +23

      ね。
      そもそも0ってのが良くないと思う。1割とかわずかでも取って、それでも暮らせないくらい医療費がかかる持病持ちの方だけ追加支援とかにしてほしい。あまりに手厚いとそこから低収入でも働きたいって人が減ってしまう

    • @chibimiu0910
      @chibimiu0910 Před 15 dny +23

      私の住んでいる地域では、生活保護者は後発薬がない物以外は全て後発薬で処方されます

    • @user-xb4qu9ly8h
      @user-xb4qu9ly8h Před 15 dny +14

      会社を辞めて雇用保険と貯蓄で生活していた知り合い、どう見ても生活習慣病予備軍。通風の発作も出たことがある。
      毎日のコーラとポテチとチョコとアイスと過度な飲酒。何度も指摘したのに改善しない。せめて自治体の健康診断で血液検査をしてと言っても「500円かかるから嫌だ」と。生活保護になった途端に病院に通い始めて全身を診てもらってる。ピロリ菌除菌までしてもらってる。
      不公平過ぎる。

    • @Eruni14
      @Eruni14 Před 15 dny +7

      確かに0はないよなぁ

    • @yuukuzunoha222
      @yuukuzunoha222 Před 14 dny +10

      一応生活保護の場合はジェネリックを出すように厚労省から通達がでているはず

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Před 15 dny +2

    😮既に今月から医療費爆上げしてますよ。成人病持ちで投薬治療受けてる人は療養計画の策定と実施が義務化されました。これに伴い毎月3000円~5000円アップします。
    それと国がジェネリック勧めるのはジェネリックの殆んどが中国製だから。新築にはソーラーパネル付けろとどこかの誰かが言ってるのと同じ。

  • @GoogleUser3939
    @GoogleUser3939 Před 15 dny +7

    睡眠剤混入するような薬害起こしておいてジェネリック押し付けするくらいなら
    老人1割負担とか止めてからにしてくれませんかね?
    ジェネリック品の処方割合が多いほうが病院や薬局などが儲かるからってとっくに知ってるんだよ
    まあ高くなっても先発品オンリーだけど

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +2

      問診でジェネリック希望しない→それでも聞いてきて断った後に
      次回の時にもしつこく聞いてきやがったので
      「同じ事何回も言ってんじゃねえよ。しつけえなあ」
      と言ったら次回以降聞かれなくなった。

    • @tktkunii7410
      @tktkunii7410 Před 15 dny

      @@GoogleUser3939 ジェネリックで患者(と国)の負担が減って薬局も儲かるならWIN-WINの関係だと思うけど
      自分の負担を増やしてでも他人が儲からないようにしたいって性格悪いなあ

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +1

      @@tktkunii7410
      ん?根本的に自分がジェネリックを使いたくない
      先発品を使いたいから高くても先発品を選んでるだけだけど。何か勘違いしてない?

    • @tktkunii7410
      @tktkunii7410 Před 15 dny +2

      @@GoogleUser3939 いや勘違いも何も
      ジェネリック使いたくない具体的な理由も書いてないし
      最初のコメントからは病院や薬局などが儲かるから以外の理由がわからないんですが?
      自分の頭の中で考えてることはみんなも当たり前に理解してる、とか思っちゃうタイプ?
      最初のコメント

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 15 dny +1

      ​@@tktkunii7410
      え?それはアナタが見て判らなかっただけで勘違いして突っかかって来ただけでしょう。
      あいにくアナタの判るように書く筋合いもないからね。
      第一、「自分の負担を増やしてでも他人を儲からないようにしたいって性格が悪いなあ」って何?一言も書いてないがどっから出てきた?
      それってアナタの一方的な勘違いであり思い込みですよね?変な被害妄想も程々にな

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Před 13 dny +1

    医療費自己負担、
    0歳は無料化、
    1~5歳は一律1割負担に、
    6~14歳は一律2割負担に、
    15~84歳は一律3割負担に、
    85歳以上は2割(所得により3割)負担に
    すべきです
    すべき

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 Před 14 dny +2

    また増税メガネはいらん事をしたのか

    • @GoogleUser3939
      @GoogleUser3939 Před 14 dny +1

      これもある意味、国民の負担を増やすステルス増税の一種ですな。

  • @user-hj5pj1og8f
    @user-hj5pj1og8f Před 15 dny +1

    ワイ氏、自立支援医療のお世話になってる民
    働いてた頃は給与明細見て
    「こんなに引かれてる!!」
    って嘆いていたが
    「世間様にぶら下がる側」になれてほっとしているw これぞ逆転勝利だ