【土讃線最強普通列車⁉︎】多度津発伊野行を乗り通してみた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024
  • 香川県・多度津駅と高知県・窪川駅を結ぶJR土讃線は、1日1本の特急列車を除き全区間走破は存在しません。
    特に普通列車は琴平,阿波池田,高知で系統分離されており、乗り継ぎが必須となっています。
    ただ、土讃線には全区間走破はしないものの、系統分離駅での乗り換えを一切せずに多度津駅から高知県・伊野駅まで運転するロングラン普通列車があります。
    旅行の様子をリアルタイムで更新中!
    Twitter: @dai_T_youtube Instagram: jrjk1020
    (最近はTwitterよりInstagramの方が投稿頻度は高いです)
    #土讃線
    #普通列車
    #青春18きっぷ
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 91

  • @gogoTTTTTT
    @gogoTTTTTT Před 3 měsíci +13

    今年のダイヤ改正で案内上は「阿波池田行」になりました。(結局伊野まで行くが)
    理由は「伊野がどこか分からない」という類のクレームが入ったからです。
    ちなみに同じ理由で多度津発「伊予市行」も無くなりました。「松山行」に統一です。
    すぐ客に屈するの辞めた方がいいよね。

  • @user-wz5zh4eq6r
    @user-wz5zh4eq6r Před rokem +46

    この列車は高知発阿波池田行きの始発列車として運行し、高知〜阿波池田〜大歩危〜多度津〜伊野〜土佐山田〜高知まで計6便運転します。朝4時頃出庫で入庫は日付が変わる頃です。

  • @TakatsukiGW223
    @TakatsukiGW223 Před rokem +12

    14:58 「高知方面行き」と表示すれば良かったですねw

  • @user-qy8ru7dx2x
    @user-qy8ru7dx2x Před rokem +7

    車両運用の都合で本来なら系統分離される駅を直通するおかげで生まれた最強の普通列車っすね。とはいえ、阿波池田と高知の停車時間はちと長いので、阿波池田行と高知行に分断されてもおかしくなさそうです。(阿波池田駅では乗務員も代わってますし)
    夕方走るのに全区間1両というのもある意味最強なのでは😅

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c Před rokem +29

    ちゃんと土佐電との並走区間の終わりである伊野が終点というのが面白いですね

  • @Ablet96
    @Ablet96 Před rokem +6

    全線電化以前の予讃線長距離普通では、途中駅での長時間停車が3駅以上はあり、酷い場合は40数分停車があったと聞いています。しかも、それがターミナル駅など大きい駅ではなく、普通しか止まらない駅だったりして、日が暮れた夏の日になるとカエルの大合唱の中で寂しく発車を待つ、なんてこともあったそうです。今は全線電化されたことや速達化のための設備更新のためなのか、また長距離普通列車が極端に減らされたこともあって、そういうことはなくなったのでしょうか。ただこの伊野行きは、かつてののんびり四国普通列車の名残のように感じました。

  • @user-ro1pd7hx9q
    @user-ro1pd7hx9q Před rokem +9

    20:00 この南風19号って多度津出発時に向こうのホームに止まってた南風の折り返しですね

  • @Canna77
    @Canna77 Před rokem +5

    お疲れ様です。いい感じの景色ですね。冬の時期は日没が早いので、折角の景色が楽しめないので、時期を選びますね。

  • @user-qo9sx6kw3y
    @user-qo9sx6kw3y Před rokem +3

    多度津町民です。「瀬戸の花嫁」のメロディー。ありがとうございます。

  • @user-lq7yz1mt2i
    @user-lq7yz1mt2i Před rokem +3

    朝倉駅の駅前にはネットカフェとコンビニがあるので(高知大学のおひざ元)
    朝倉駅まで土讃線で折り返すもよし、気分を変えてとさでんで移動してもよし、
    ネットカフェで夜を明かして翌日さらに高知の西南を目指すも良きですね~

  • @user-dd6jk5by7u
    @user-dd6jk5by7u Před rokem +9

    少し前まで岡山から高知・窪川を越えて宿毛まで直通する特急何本か設定されてたのに、高知で系統分離しちゃいましたからねぇ。でも、多度津から伊野までの運用は初めて知りました。以前はなかったような…琴平以南の運転本数を考えたら、18切符時期で重宝されそうですね。

  • @user-sg4zc3kg2s
    @user-sg4zc3kg2s Před rokem +3

    新改駅は高知発のムーンライト高知が対向列車行き違いで運転停車してましたね。
    客車でスイッチバックを味わえる貴重な列車でした。今は東武の「ふたら」ぐらいでしょうか・・・。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 Před rokem +22

    今はこの車両トイレありますね。昔、トイレが無くて困った事がありました。

  • @user-ju4gm8yf2t
    @user-ju4gm8yf2t Před rokem +8

    快速サンポート高松発松山行きにこそ勝てないですが、四国第2位の最強普通列車ですね。1000型はボックスシート、トイレ付きなので、まだ救いですね。

  • @h-ik8138
    @h-ik8138 Před rokem +2

    大都市圏以外で3県跨ぐ普通列車ってそうそうない中、これは珍しいですね!
    香川県出身で、土讃線には小4の時に特急で高知へ行ったのが初乗車ですが、坪尻駅を通過した時、子供心ながらこんなところに駅があるの!?って驚いた記憶が微かにありますwww
    大歩危小歩危の景色も素晴らしいですが、今はそれを楽しめる区間が結構限られているように見え、残念ですが仕方ないことでしょう・・・
    12:59 阿波池田駅発の普通列車で4両編成があるのに驚きです!笑 長時間駅で停車するのはJR四国の名物だが、高松~松山を走る普通列車でも42分停車は流石になさそうなイメージなので(あっても30分)、これもヤバいですね・・・

  • @user-pv3jb7hv3k
    @user-pv3jb7hv3k Před rokem +3

    乗り鉄憧れの各停列車?疲れそうだけど、乗ってみたいですね。トイレもあって安心。国鉄時代に高松発の伊野あったと思います。

  • @user-qc9wm8qh9o
    @user-qc9wm8qh9o Před rokem +3

    まあこの列車は、多度津発阿波池田行き、阿波池田発高知行き、高知発伊野行きの3本の列車を、
    車両運用などの都合でつないだだけなんでしょうね。
    ダイさん本当にお疲れ様でした。

  • @user-ho8xw7vk4k
    @user-ho8xw7vk4k Před rokem +3

    アップお疲れ様です

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Před rokem +8

    便利で快適な特急列車をご利用ください 啓発動画とも取れますw
    お疲れ様でした💦

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Před rokem +13

    JR四国駅員「ありがとうございます。(でも出来れば、普通切符で乗ってもらいたい。18切符、JR九州で買われている様ですし。JR四国、最近赤字が増えて大変なので。)」

  • @futon_hosu1661
    @futon_hosu1661 Před rokem +4

    安定感のあるイイ声の語りと無駄のない編集、いつも癒されながら観ています。
    乗車した車両の、所属と形式・車番のカットを一コマ乗せてもらえると有難いです。(昔の乗り鉄より)

  • @train910
    @train910 Před rokem +16

    多度津から伊野まで、かなり遠いですね😅

    • @user-gf9jz8yf6j
      @user-gf9jz8yf6j Před rokem

      特急でもクソ遠いのに、、、
      地獄ですね。笑

  • @user-pt1rn4rt7q
    @user-pt1rn4rt7q Před rokem +7

    トイレがあるのがせめてもの。予讃線の電車にはトイレが無いから・・・

  • @user-kc2in8mk2r
    @user-kc2in8mk2r Před rokem +1

    20年くらい前、高知に住んでいたので土讃線は日々の足でしたが、当時も列番こそ高知で変わるけれども車輌はそのまま直通する須崎→阿波池田(4722D→4234D) 阿波池田→須崎(4277D→4779D)といった長距離鈍行がありました。ちなみに車種はロングシート、便所なしのキハ32単行。
    それにしても阿讃国境、土佐嶺北区間の普通列車、激減しましたね。普通列車で高知へ行くな!というのがJRの本音でしょうな。

  • @aaaajjjeygffgfxfc
    @aaaajjjeygffgfxfc Před rokem +9

    予讃線の高松ー松山の快速という名の普通は地獄すぎて笑える。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem +1

      キハ185K化できたら面白いと思う自分がいる。
      ま、やらないですよね?

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem +2

      ワシ無責任発言したので反省‼
      185kでも普通列車編成には何と‼
      トイレ無し(だけ‼)で組まれた列車もある。
      車内は快適だが長距離は…
      どうも昨今多くne?「ないないづくし
      」…
      鈍行にトイレなし。
      特急に車販なし。

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 Před rokem +3

    乗車お疲れ様です。
    いつか乗車してみたいな

  • @user-xn8hw4zz1t
    @user-xn8hw4zz1t Před rokem +2

    土讃線普通列車は乗った事ありません。トイレがついているのは安心です。数年前ですが予土線は車両についてなかったのを覚えています。

  • @yankitamito
    @yankitamito Před rokem +2

    阿波池田より多度津寄りの無人駅から乗ってきた人は阿波池田で仮精算とかが必要なんでしょうか?
    発車案内は、JR西日本なら「高知方面伊野」としそうですね。

  • @tyama1224
    @tyama1224 Před rokem +6

    トイレがあって良かったですね。

  • @TheYuta1989
    @TheYuta1989 Před rokem +1

    JR四国の普通列車は行き違いや特急待機のため 普通列車は長時間停車が多い。
    そのため特急自由席が乗り放題の切符や2枚、4枚切符が発売されている。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Před rokem

    車両の運用や、差し替え等のために長距離鈍行列車が残っているのでしょうか。昔の高松⇔窪川・中村間の気動車普通列車を彷彿させます。
    国鉄時代には日本中にこういう長距離鈍行列車がたくさん走っていました。上野発一関行き(東北線)とか、門司発福知山行き(山陰線)なんていうたぐいのものはたくさんありました。長距離列車は客車列車がほとんどでした。何らかの区界となるような駅等での長時間停車は当たり前でした。40分、50分以上停まっているケースはいくらでもありました。
    さらに夜行長距離鈍行列車(東京⇔大垣ℳ/新宿⇔長野ℳなど)とか、寝台車付き列車名付きの夜行長距離鈍行客車列車(「からまつ」小樽⇔根室(函館・根室本線)/「山陰」京都⇔出雲市など)なども走っていました。
    今のように短区間で頻繁に往復運転をするようになってきたのは80年代頃くらいからだと思います。今は当たり前になってしまった短区間での頻繁な往復運転も、国鉄時代には大都市近郊区間部分を除くとあまり行われていませんでした。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x Před rokem +8

    国鉄時代は窪川~高松の当時日本唯一の夜行気動車普通列車が走ってたけど(高松着3時半くらい)
    それを思い出させる過酷な旅でしたね🚃
    お疲れ様でした☺️

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem

      ソレって高松〜中村(下り731D)/窪川(上り762D)ッスよね?
      あの夜行はキハ58/65キニ·キユニ連結でグリーン格下げ乗り得車付き、恐らく急行車共通運用?
      夜行にかかわらず、車内放送がやかましかったらしい(文献「鈍行列車の旅」著者:種村直樹氏、JTB出版)。
      アレ残ってたら青春18の強い味方になった?
      なにぶんワシ、四国夜行はムーンライト高知/松山程度ですから…
      ヒマがあれば乗りに行きたいが、感染が収束までに系統分割が懸念…

    • @user-fl6js5sv3x
      @user-fl6js5sv3x Před rokem +1

      @@user-dt3it7nq2y 窪川発はキハ58の4両編成、グリーン車は普通列車グリーン券がかかった。
      宇高連絡船の連絡列車だからそれなりに需要があったし☺️

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Před rokem

      @@user-fl6js5sv3x
      件の種村氏曰く、連絡船からの駆け足→関取バトルの一方で高松市民をはじめ、四国民はほとんど夜行を利用しなかったらしいです。
      JR四国の普通列車には、トイレ無しの編成が多いので要注意。

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Před rokem +3

    3:34 四国の「瀬戸の花嫁」はショートバージョンになってるとは言え、岡山駅のように途中でぶった斬ってチープなサイン音という流れでないので収まりがいいですね。
    5:35 この区間、「普通電車」なら85キロまでしか出せない所、1000系気動車なら110キロまで出せるんですね(2700系の特急なら130キロ)。
    12:52 駅前にマクドナルドとかあったらゆっくりイートインできるレベル。

  • @pad53835
    @pad53835 Před rokem +1

    多度津駅名物の古い跨線橋は解体されてしまったようですね。去年は閉鎖されていたもののまだ残っていたのだけど。

  • @takora0318
    @takora0318 Před rokem +4

    高知駅も見違えたなぁ
    昔は地上駅で自動改札も無かったし。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 Před rokem +2

      折角自動改札があるんだし、岡山や高松、多度津との移動だけでもICカードが使えるようにはならないのかな。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před rokem +8

    坪尻でスイッチバックする光景…初めて見た。険しい土讃線だがDC普通と雖も性能は充分ですね👍

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n Před rokem +7

    大昔は長距離の客車鈍行があたりまえやったなぁ~☺️❤️🚃
    その代わり本数が極端に少なく不便でも増発の見返りに主要駅で系統分割があたりまえな話やろ✋🚃

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Před rokem +3

    12:53 ちゃんとブルーラインである。

  • @user-iy9hm8xe2p
    @user-iy9hm8xe2p Před rokem +2

    15:48~北海道新幹線と同じトンネルの多さ。

  • @user-pj4xb8iw9s
    @user-pj4xb8iw9s Před rokem +1

    伊野についた後、ホテルに泊まったのか、飛行機で帰ったのかとか、後の心配をしちゃいました(笑)

    • @user-js1zd1kq4l
      @user-js1zd1kq4l  Před rokem +1

      高知へ戻って翌朝の特急南風号と新幹線乗り継いで出勤しました

    • @user-pj4xb8iw9s
      @user-pj4xb8iw9s Před rokem +1

      @@user-js1zd1kq4l 帰りの電車はそれhどつらくなかったですか?大旅行!面白かったです。

  • @user-dt3it7nq2y
    @user-dt3it7nq2y Před rokem

    何件か長距離鈍行ルポ拝見させていただきましたが、まじお疲れ様です。
    途中、比較的長時間停車もあり、
    その間に体を動かすのでしょうが、ケツが痛くなりませんでしたか?

  • @anzu548
    @anzu548 Před rokem +1

    ガチかよ最強なのかよ。よく見る伊野行き

  • @user-st9lm5ie8o
    @user-st9lm5ie8o Před rokem +2

    そういえば今度熊本発門司港行き区間快速が爆誕するとか…まぁ415系は無いと思うけど

  • @user-fy6fy2tm4q
    @user-fy6fy2tm4q Před 5 měsíci

    僕もずっと思っていたことが土讃線で高知〜香川県まで行く普通列車ってないですね?😮

  • @jhonsmith0774
    @jhonsmith0774 Před rokem +2

    JR四国は電子マネー導入をしていない唯一のJRで大赤字の会社。いつまで路線が維持されるのか分かったもんじゃないから、こういう記録映像には価値があるね。

    • @user-js1zd1kq4l
      @user-js1zd1kq4l  Před rokem +1

      高松近辺は交通系使えるんだよなぁ…

    • @jhonsmith0774
      @jhonsmith0774 Před rokem

      @@user-js1zd1kq4l 瀬戸大橋線はJR西の管轄だと思ってた。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 Před 11 měsíci

      @@user-js1zd1kq4l SHIKOKU ICOCAが出たので高松駅に(自転車を借りに)行った時に買ったんですよ。でも四国では岡山→高松で1回しか使ってない。親の車で広島に行って別行動してたら置いて帰られた時に…。新幹線ICOCA使えないらしい。IruCaはよく使います。JR乗らないし他はICOCAだと割引がない。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Před rokem +3

    特急しまんと1号のとの乗り比べも是非ともって言いたいところだけどね 問題は余裕を持って起きられるか

  • @dojikaru
    @dojikaru Před 3 měsíci

    新快速敦賀発播州赤穂行きのような実際は乗り換えが必須な列車なのかと思いきやそうではないんですね。

  • @user-fh7yl5xb9u
    @user-fh7yl5xb9u Před rokem

    JR四国の、瀬戸の花嫁🎵は良いですね~❤️私も、Nゲージジオラマに取り入れようと、模索しています😅

  • @zoi-every_day
    @zoi-every_day Před rokem +14

    高知まで跨ぐあげく所要時間5時間越え…まさに最強ですね

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Před rokem +5

    多度津駅からのスタートが旅の始まりらしい感じが出ていいです。土讃線は琴平から後免までは山が多く大歩危小歩危の絶景なスポットがあります。善通寺駅の駅舎は武豊線の亀崎駅と並んで日本で最古の駅舎といううわさますあります。

    • @user-lq7yz1mt2i
      @user-lq7yz1mt2i Před rokem

      9月28日付で大杉駅の待合所が廃止され撤去されることになりました
      名目は老朽化のためということなのですが別にいうほどボロくもなかったので何とも残念です

  • @user-mr2pz9ni1d
    @user-mr2pz9ni1d Před rokem +1

    ダブルスイッチバック(坪尻・新改)が有る列車ですね

  • @discovery-defender
    @discovery-defender Před rokem +4

    土讃線。ローカル列車でも、定時運行されるのは凄いですね。

  • @watarumatsumoto1850
    @watarumatsumoto1850 Před rokem +2

    どうせなら全線走破の普通にしたら?とも思うが
    伊野が高知中心部の末端だからかな?後免~高知~伊野間の本数増やすための措置含めの運用で

  • @tilt261
    @tilt261 Před rokem +1

    今年の1月か2月だったか、前泊地の尾道から乗り継ぎ、その日のシメで当該列車に乗っています。
    飽きと空腹のため、高知で挫折。しかし、鉄分は完全充填できました。

  • @user-xp9uo2ku4o
    @user-xp9uo2ku4o Před 4 měsíci

    今年のJR四国のダイヤ改正でこの行き先は廃止されたのですか?

  • @tsuishi2524
    @tsuishi2524 Před rokem +3

    伊野は泊まるとこはあるのですか?

    • @numuranomoruorav8149
      @numuranomoruorav8149 Před rokem +9

      高知の2つ西の円行寺口まで戻れば快活があります

    • @user-ji9dm7qb4b
      @user-ji9dm7qb4b Před rokem +4

      昔、簡易保険の保養センターに泊まったことがあります。
      今は、『亀の井ホテル高知』になってるらしいです。

  • @user-wm6wp8lt4u
    @user-wm6wp8lt4u Před rokem

    あ、でも繁藤まで3時間で行けちゃうんですね。
    高速道路のなかった昭和までは高知市から高松まで車で3時間半はかかってましたから。
    普通列車って死ぬほど時間がかかるイメージありましたけど、
    意外に速いと思いましたw

  • @Central313
    @Central313 Před rokem +6

    上野東京ラインでいうところのかつてあった黒磯行き並の違和感で草

  • @qc5j22
    @qc5j22 Před rokem +3

    遅出出勤の最強列車😓

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Před rokem +2

    こんなに長距離走ってすぐに高知まで折り返すって、
    約6時間働きっぱなしなのか、こりゃご苦労さん😣

  • @user-zs1lt5zr8s
    @user-zs1lt5zr8s Před rokem +1

    毎月1回用事で土讃線利用しますが伊野行きは知らなかったです。
    琴平か阿波池田行きしか知りませんでした。

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p Před rokem +3

    土讃線でかなり長い普通列車です。

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v Před rokem +3

    ちなみに多度津〜琴平の架線はショボいのでサンライズ琴平延長の日は所定電車の普通が気動車に

  • @user-ot1hp2bg9d
    @user-ot1hp2bg9d Před rokem +2

    松山も近い将来高架化駅にリニューアル。

  • @hkn5467
    @hkn5467 Před rokem

    要は3つの系統の列車がひとつになってるだけか...

  • @user-kk1xn3jn2l
    @user-kk1xn3jn2l Před rokem

    北海道で5時間普通列車もすごいけど、四国で5時間もすごい😆⤴️負けました🎉

  • @derivatives_of_the_nature

    この列車も2023年3月18日のダイヤ改正で消滅してしまいましたね…

    • @user-js1zd1kq4l
      @user-js1zd1kq4l  Před rokem

      長時間停車してた阿波池田と高知で運行系統上の分断がされただけで、車両運用的にはそのままらしいですよ?

    • @derivatives_of_the_nature
      @derivatives_of_the_nature Před 7 měsíci

      @@user-js1zd1kq4lやはり通しで運転する方がややこしかったかもしれないですね.
      多度津の人からすると伊野と言われてもどこかピンとこないでしょうし.
      意外にも実質直通という列車も多いですね,例えば南風21号は高知に到着するとあしずり15号として中村へ行きますし.

  • @user-wv7rs4cl6t
    @user-wv7rs4cl6t Před rokem +1

    この列車と引けを取らないと言えば、JR北海道にも存在しますよね😲🤖💀

  • @okada9388
    @okada9388 Před rokem +2

    さすがに長すぎだし途中抜かれるから意味ないのではと感じてしまう

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c Před rokem +11

      そもそも乗り通すことを想定されてませんから