ノートPCに「ゲーム用ビデオカード」をUSB接続できる神製品!【外付けGPU BOX:Razer Core X Chroma】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 03. 2020
  • ==ヨシダグッズ==
    グッズ販売
    yoshida-ss.booth.pm/​
    LINEスタンプ
    store.line.me/stickershop/pro...
    LINE着せ替え
    store.line.me/themeshop/autho...
    無料壁紙(PC・スマホ)
    netank.net/kabegami​
    ==素材==
    イラストは「あかね大佐」さんが生み出してます!
    czcams.com/channels/vJG.html...
    <<幻のゲームチャンネル>>
    czcams.com/channels/Ef8.html...
    <<伝説のサブチャンネル>>
    czcams.com/channels/LE2.html...
    <<お問い合わせ>>
    企業案件、商品レビューのご依頼は全てお断りしてます
    メールフォーム(苦情専用):netank.net/youtube-m​
    ツイッター: / netatank
  • Jak na to + styl

Komentáře • 1K

  • @wrxsti8330
    @wrxsti8330 Před 4 lety +3243

    1:55 ズボンのチャック全開ですよ

  • @user-to2pt1eq2p
    @user-to2pt1eq2p Před 4 lety +158

    0:13 ナレーション方式の吉田さんの声が聴きやすくて好きなんで実は止めないで欲しいところですが、
    吉田さんのやり易いようにやってもらっていいんじゃないかな、と思います

  • @pyondaiwa7778
    @pyondaiwa7778 Před 4 lety +590

    5:33 ゲフォースに強い意志を感じる

    • @efgabcd2380
      @efgabcd2380 Před 4 lety +17

      @@user-zd8xz9qc6n 色んなコメで返信してるけどガキ臭いからやめた方がいいよ

    • @syaaaaarin
      @syaaaaarin Před 4 lety +16

      あいうえ太郎 なんて言ってたの?

    • @efgabcd2380
      @efgabcd2380 Před 4 lety +37

      @@syaaaaarin ちんちんって言ってた

    • @user-gm5nb6pj8z
      @user-gm5nb6pj8z Před 4 lety +60

      あいうえ太郎 流石に草

    • @mochiii9280
      @mochiii9280 Před 4 lety +6

      あいうえ太郎 すげぇ…

  • @gui91
    @gui91 Před 4 lety +583

    本人的には大変なことが多いんだろうけど、ヨシダさんの動画はPCパーツとかガジェット関連が一番見てて楽しい。

    • @sktyper8536
      @sktyper8536 Před 4 lety +5

      @@user-zd8xz9qc6n
      _人人人人人人人_
      > 唐突 <
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @user-ku4mn1ur4m
      @user-ku4mn1ur4m Před 4 lety +4

      本当はPCパーツとかガジェット紹介するべきなんだけどね…

    • @user-bv3ri4kd9o
      @user-bv3ri4kd9o Před rokem +1

      高評価押したらちょうど....
      500になったああああ

  • @TheYs6126
    @TheYs6126 Před 4 lety +57

    やっぱりガジェット弄ってる吉田が一番好き

  • @user-ud7jt2up6e
    @user-ud7jt2up6e Před 4 lety +19

    吹き込み形式、多分面倒なんだろうけど音が前後振れする直どりレビューよりはるかにききやすいから好き。

  • @gerhard7153
    @gerhard7153 Před 4 lety +5

    外付けずっと気になってたからレビュー助かります

  • @pedojr
    @pedojr Před 4 lety +10

    なんか久しぶり製作所らしい動画で楽しかったです。ダイエット無理しない程度頑張って下さい👍

  • @fondodellago9062
    @fondodellago9062 Před 4 lety +54

    非常に勉強になりました。ゲームというより、今回の動画は機械学習に外付けGPUを使いたい人にも向いていると思いました。

  • @h-u2v
    @h-u2v Před 4 lety +19

    自作PC勢としてはなかなかやる機会のない構成なので、興味深く拝見しました。
    ゲーム配信も楽しく見させていただいてますので、楽しみにしております!

  • @araotsu
    @araotsu Před 4 lety +2

    吉田さんのYou Tubeは私の癒しです。
    「外付けビデオカードBOX」って妄想としてアリかと思いますがリアルに見るとなかなかのシロモノですね。

  • @user-lh5ws2ft4w
    @user-lh5ws2ft4w Před 4 lety +2

    めちゃくちゃ参考になりました
    ありがとうございます!!

  • @user-ss5zg6ux5z
    @user-ss5zg6ux5z Před 4 lety +8

    吉田さんってめっちゃ頭いいですよね。本当に好きなことで生きてるイメージですね。。。素晴らしい!

  • @orrock4837
    @orrock4837 Před 4 lety +3

    凄い参考になりました!

  • @user-by3vl4gz4s
    @user-by3vl4gz4s Před 4 lety +72

    11:15本日のダメです。

  • @kohhook2173
    @kohhook2173 Před 4 lety +3

    吉田さんの動画って飽きないんだよな

  • @shigekazunakamura6478
    @shigekazunakamura6478 Před 4 lety +9

    これ欲しかったから、参考になった!動画にしてくれてありがとー
    チャック!チャック!チャックウィルソン!

  • @-kirino-5987
    @-kirino-5987 Před 4 lety +12

    これ気になってたから普通に有難い

  • @user-xh5zl4lx6i
    @user-xh5zl4lx6i Před 4 lety +5

    機械系全然わからんのにこーゆう動画ずっと見てられる。てかむしろ好き。
    なんかテンポよくて飽きないんだよねー

  • @green8293
    @green8293 Před 4 lety +111

    6:32吉田さん疲れてるんですね

  • @user-ru4zz4nl3g
    @user-ru4zz4nl3g Před 4 lety +6

    普通に面白かった。ロマンありつつも、ちゃんと使ってるのがイイね。

  • @hiroro0075
    @hiroro0075 Před 4 lety +4

    外部モニターの位置カッコイイですねー!
    中古物件でロマンある部屋作ってください~

  • @user-hi4ro7lh3s
    @user-hi4ro7lh3s Před 3 lety +1

    貴重な情報本当にありがとうございます😊

  • @user-mo4bt5zx4j
    @user-mo4bt5zx4j Před 4 lety +5

    お、ヨシダ氏!私がわりと気になってる商品買ったのね!

  • @readme3042
    @readme3042 Před 4 lety +7

    ロマンある♪さすが吉田さん♡

  • @go9497
    @go9497 Před 4 lety +3

    ロマンの塊でしかねぇ

  • @user-xr2by8yq7d
    @user-xr2by8yq7d Před 4 lety +1

    なんかすごいなぁ
    かなり楽しめそうです

  • @H0mr
    @H0mr Před 4 lety

    この動画を待ってたぜヨシダ

  • @kiiroinya461
    @kiiroinya461 Před 4 lety +373

    「本来の性能の85%くらい」を見て「カードを交換すると、製品の性能はもとのカードの80%に達することができます」を思い出した

  • @user-pw7uu1mc6y
    @user-pw7uu1mc6y Před 4 lety +24

    動画upお疲れ様です。
    私は吉田信者出ではなく、視聴者ですが、いつも楽しませていただいてます。

  • @namonamo1103
    @namonamo1103 Před 4 lety

    これはロマンありますね。興味深い動画でした。

  • @tsukatan888
    @tsukatan888 Před 4 lety +14

    吉田さんがユーチューバーになるにあたって参考にしたと言うまーさんガレージでまーさんが「破産寸前」って言ってましたよ
    影響を受けた人に影響を与えたって凄い事だと思う

  • @Amemiya_lab.
    @Amemiya_lab. Před 4 lety +39

    OpenGLとQuadroの組み合わせは業務用のソフトウェアの利用で本来の性能が発揮されると言われている。ゲームは家庭利用を前提に適正化されているのでGeForceが吉…といいつつOpenGL+Quadroチャレンジが楽しい。

  • @user-ku8vi7jp8c
    @user-ku8vi7jp8c Před 4 lety +7

    吉田さんのダメです!!が好きすぎる!!

  • @ToMo-sg1uu
    @ToMo-sg1uu Před 4 lety +1

    ずっと悩んでたので、すごく参考になりました。いろいろ見て一番参考になりました。同じ構成にしました。ありがとうございます。

  • @user-lc1gf5fd8c
    @user-lc1gf5fd8c Před 4 lety +1

    スゲー参考になるレヴューでした!!!

  • @Take_N
    @Take_N Před 4 lety +3

    吉田さん、トイマン観てるんですね!! あのCHも好きです。

  • @syou1491
    @syou1491 Před 4 lety +28

    USB抜いたらどうなるのか気になってたけどちゃんと見せてくれるあたり抜け目のない優良レビュー

  • @jzx90cre
    @jzx90cre Před 4 lety +1

    急上昇ランクインおめでとうございます🎉

  • @user-kyuj1129
    @user-kyuj1129 Před 4 lety

    USB接続で転送帯域どうなるのよと気にしてましたが、動画でわかりやすかったです。

  • @santanapoipoi1959
    @santanapoipoi1959 Před 4 lety +4

    なにげに急上昇の常連なのすごいw

  • @hkawaguchi4774
    @hkawaguchi4774 Před 4 lety +3

    何気に楽しみにしていた商品紹介でした。有り難う♪ 昨日、無菌室から帰還したばかりの私です。(笑)

  • @sergemyth7214
    @sergemyth7214 Před 4 lety +1

    レビューとか見た事ないしずっと紹介ブログとか描きたかったけど高いから断念してた奴だ
    ありがてえ

  • @user-fr6jw8qw7q
    @user-fr6jw8qw7q Před 4 lety +1

    吉田さん収録ボイスイケボなんだよな…

  • @yasusho1
    @yasusho1 Před 4 lety +13

    FF15のベンチのときちょっと嬉しそうで好き

  • @user-nn1ci4db2h
    @user-nn1ci4db2h Před 4 lety +4

    存在を噂には聞いてたけど、どの程度使えるものなのか知らなかったので参考になりました
    環境によっては大いに役立ちそうな面白ガジェットですね

  • @redrider1301
    @redrider1301 Před 4 lety +1

    サムネのイラスト無駄にかっけえ…😎
    配布してほしいなあ🤤

  • @user-kx4rx6oo6y
    @user-kx4rx6oo6y Před 4 lety

    購入を検討している商品をレビューしていただきありがとうございます。

  • @user-ms9yq7hw3z
    @user-ms9yq7hw3z Před 4 lety +4

    自宅にデスクトップPCをどうしても置きたくない人にはうってつけですね。確かエイリアンウエアのフラグシップノートPCがデスクトップ用のCPUを搭載可能だったはずなので、外付けGPUで運用したらロマンが溢れまくって楽しいかもしれませんね。ニッチな動画最高に面白いです!!

  • @user-xo9mt8lv2p
    @user-xo9mt8lv2p Před 4 lety +29

    【訂正】6:32
    6ピン❌
    8ピン⭕
    ※カーポートマルゼンと時間は関係ありません

  • @genmai315
    @genmai315 Před 4 lety +1

    このチャンネル久しぶりに見たけどかなり登録者増えましたね!

  • @VTFLab
    @VTFLab Před 4 lety +2

    19:40 見ないと思いますが
    配信のエンコード設定として、その構成であれば
    ■出力設定
    エンコード処理:NVENC
    CBR 5.5Mbps
    KeyFrame 2
    Preset:veryFast
    Profile:main
    チューン:zerolatency
    ※NVENC選んだ際のGPU選択はナンバー指定なのでタスクマネージャで認識されているGPU番号に合わせれば良いのですが
    IntelGPU混在だとどうなるのか不明なので0番か1番のどちらかになります※
    ■ビデオ設定
    解像度:キャンバス(default),スケーリング(1280x720)
    縮小フィルタ:Lanczos
    FPS 48 or 60
    ■詳細設定
    Process PRIORITY:Above Normal
    細かい物を映したり、動きの激しいゲームをする際におすすめの設定になります。もっと煮詰めれば当然更に良い設定は出てくると思いますが

    • @VTFLab
      @VTFLab Před 4 lety

      NVENCはRTXではなくQuadro指定ですね、余力あるのでQSVよりもキレイで安定します

  • @Gamisanjp
    @Gamisanjp Před 4 lety +3

    思ってるよりもちゃんと性能出てるのは凄い。偏見で性能めっちゃ下がるやろって思ってたらそうでもなかった

  • @nica_onepiece
    @nica_onepiece Před 4 lety +12

    久しぶりの吉田さんらしい更新
    待ってました

  • @user-ks4dj4hm8x
    @user-ks4dj4hm8x Před 4 lety

    こういうレビューは、ありがたい。応援します。

  • @echi2718
    @echi2718 Před 4 lety

    0:09やりますねぇ!

  • @sinnt6938
    @sinnt6938 Před 2 lety +3

    ビデオカード3枚とか凄いですね参考に成りました有難う御座いました

  • @mitarasin
    @mitarasin Před 4 lety +230

    0:00 値段を一桁見違えて、3万円が30万円、自己破産確定吉田でーす。

    • @user-tj4ci1nx8w
      @user-tj4ci1nx8w Před 4 lety +18

      しかも中華のクソで死にかけた吉田でーす

  • @LandCruiserTransfer
    @LandCruiserTransfer Před 3 lety +1

    吉田さんは素晴らしいです。

  • @user-ge4oz5fd8j
    @user-ge4oz5fd8j Před 4 lety

    ナレーション方式大変なのですね…
    すごく耳馴染みが良くて寝やす…見やすいのに

  • @hosinohitoV
    @hosinohitoV Před 4 lety +23

    2070に5万のBOXかぁ・・と思ったけど、PD100w充電にハブ機能もついてこの接続のお手軽さならノートがメイン環境の人にはよさげだな

  • @ryo-qh2bp
    @ryo-qh2bp Před 4 lety +6

    egpuって大抵70%ぐらいしかでないのに85%でるのはすごい!

  • @Buk1da1
    @Buk1da1 Před 4 lety +2

    これをつけてしまうともはやノートpcとは呼べない気もするwしかし最高にロマン

  • @yuzu6818
    @yuzu6818 Před 4 lety +27

    あきば王に売ってそうな…。
    何してるのか全然わかりませんが
    観てて面白いです☺

    • @TKM_1572
      @TKM_1572 Před 4 lety

      マキバオーみたい

  • @vanitas8335
    @vanitas8335 Před 4 lety +7

    今持ってるデスクトップ買う前GPUボックスの存在知ってちょっとほしかったんだよなぁ
    自分のラップトップthunderbolt3対応してなかったから諦めた...

  • @user-iy6vz9yb5e
    @user-iy6vz9yb5e Před 4 lety +49

    MSIの「ゲフォース」ww

  • @nisin9092
    @nisin9092 Před 4 lety +2

    あの作業服の吉田さん久しぶりに見たら真面目だなぁって思ったw

  • @namala-bannchou
    @namala-bannchou Před 4 lety +1

    最近、仕事はシンドいし、世間はコロナで
    騒ついてるし、吉田さんが最近の癒しです。
    毎日観てます!
    カラダに気をつけて頑張ってください。
    いい人ほど短命なので。
    玄米とかカラダにいいらしいので白米の代わりに食べてみてはいかがですか?

  • @user-df9yq5lp4v
    @user-df9yq5lp4v Před 4 lety +15

    1,2,3,4,5,6、7,8・・・8ピンだなこれ 
    ヨシダさんやっちまったよ
    かわいそうだから高評価します

  • @sambar_gamer815
    @sambar_gamer815 Před 4 lety +5

    GPGPU(Folding@homeとか一時期流行ったマイニングとか)にも利用できそう。もうちょっと安くないと手が出ないけども・・・

  • @Chrome_Archive
    @Chrome_Archive Před 4 lety +2

    0:11サンダーボルルト3で吹いた

  • @marcy01
    @marcy01 Před 4 lety +1

    ハイパフォーマンスでゲームやりたいならやっぱデスクトップ一択だな

  • @kikazu18
    @kikazu18 Před 4 lety +27

    USB-C(USB 2.0):最大480Mbps
    USB-C(USB 3.1 Gen1):最大5Gbps
    USB-C(USB 3.1 Gen2):最大10Gbps・対応機種なら映像出力可能
    Thunderbolt 3:最大40Gbps・映像出力可能・最大100W給電可能
    同じUSB-Cなのにこんなに違うんだぜ…

    • @kikazu18
      @kikazu18 Před 2 lety +1

      @匿名 今になって見てみたら違和感アリアリなので直しました

    • @user-je6wk5tv7q
      @user-je6wk5tv7q Před 2 lety +1

      (usbCは2.0も3.0も無く全部3.1以上ですぞ…!)

  • @yukkuri__aoba
    @yukkuri__aoba Před 4 lety +18

    GeForceをゲフォースって言うの好きです()

  • @aks5912
    @aks5912 Před 4 lety

    壁紙がカッコよす

  • @kekke910
    @kekke910 Před 4 lety

    こういう合体ロボ系はロマンが詰まっている(中身はスカスカ)

  • @nanayakuon
    @nanayakuon Před 4 lety +12

    6:31 6ピン一個(嘘)

  • @user-lu1db6fl9o
    @user-lu1db6fl9o Před 4 lety +2

    吉田さん引越しした?
    やけにカーテンがあたらしい

  • @jira6677
    @jira6677 Před 4 lety

    もうすぐで50万人!

  • @M_0257
    @M_0257 Před 4 lety +1

    最近の吉田の動画、色々と情報量が多いなw

  • @gero
    @gero Před 4 lety +81

    10:58の警告でると私のような素人は焦ります。でかいからノートのスマートさをガン無視w

    • @user-fp7nj8hc5x
      @user-fp7nj8hc5x Před 4 lety +1

      にぃさん.....

    • @gero
      @gero Před 4 lety

      @@user-fp7nj8hc5x
      おおおお!久しぶり!

    • @user-qy3xw4vx8t
      @user-qy3xw4vx8t Před 4 lety +12

      なんか感動の再会してて草w

  • @shirokuma0729
    @shirokuma0729 Před 4 lety +10

    14:53 こっそり阿鼻叫喚

  • @saolee5739
    @saolee5739 Před 4 lety

    かっこいい!ノーパソゲーム対応化できる商品あるんですね〜。
    情報ありがとうございます!

  • @user-ui2pz6fy9h
    @user-ui2pz6fy9h Před 4 lety

    いつも見てますこれからも頑張ってください

  • @memecommander
    @memecommander Před 4 lety +5

    最近はこんな便利なものがあるんだね。ノートPCの幅も広がってきたね。

  • @cazellne777
    @cazellne777 Před 4 lety +5

    配信映像がカクカクの時でも実際のゲーム画面は普通にヌルヌルってのは本当だったんですねー

  • @sshisu150
    @sshisu150 Před 4 lety

    ずっと気になってた

  • @user-rg8rq4fw1k
    @user-rg8rq4fw1k Před 4 lety

    ヨシダさんはスゲェ!

  • @user-ri5ku5js5e
    @user-ri5ku5js5e Před 4 lety +5

    やっぱ吉田は豊満ボデーが良いw

  • @shadowgenic7811
    @shadowgenic7811 Před 4 lety +76

    そのBOX置く場所あればMini-ITXの小型デスクトップぐらい置けそうな件。

    • @tawm-fl6hg
      @tawm-fl6hg Před 4 lety +2

      Shadowgenic
      外観や大きさも、raijintekのmetisかstyxレベルだもんなぁ。むしろmetisよりデカイ?

    • @spiralroyal2556
      @spiralroyal2556 Před 4 lety +3

      つーか5000円のEXP GDPとその辺に転がってる電源でできるような。。。
      箱なしだしノート裏基板開けないといけないけど箱は欲しけりゃDIYすりゃいいし。

    • @TakanashiChannel
      @TakanashiChannel Před 4 lety +1

      まぁ吉田さんの場合は、視聴者さんから頂いたノートPCを活用するためですからね…
      ぶっちゃけCore i9PCをゲーム配信用PCにすれば良い、と言うのは禁句なのでしょうね…( ˇωˇ )あれもMiniITXですが

  • @Kazu_Toro
    @Kazu_Toro Před 4 lety

    OBSの設定(ビットレート)とか変えれば結構軽くなりますよ!

  • @site3195
    @site3195 Před 4 lety

    電源ケーブルが良かったので高評価にしときます。

  • @lmp1411
    @lmp1411 Před 4 lety +15

    6:33 6ピン?

  • @keyo9717
    @keyo9717 Před 4 lety +31

    外付けGPUに興味があったが
    『GPUボックス』『GPU』『サンダーボルト3に対応したノートパソコン』
    これが揃ってないとダメならハードル高すぎる気がする。

    • @tro7226
      @tro7226 Před 4 lety +8

      費用対効果は厳しいです
      どうしてもノートPCでなくてはならない場合以外は避けた方が無難かと

    • @pei845
      @pei845 Před rokem +5

      その3つ凝ったの買うと低予算ゲーミングPC買えちゃいますよね

    • @sabatyan
      @sabatyan Před rokem +1

      ま、他にもexp gdcとかm.2のnvme接続でgpuを繋ぐこともできるからね。

  • @on_off1283
    @on_off1283 Před 4 lety +2

    Vaioでbf3できていた時代に戻りテェ〜

  • @gents8846
    @gents8846 Před 4 lety +1

    ゲフォース
    好き

  • @gamearchives8405
    @gamearchives8405 Před 4 lety +329

    吉田さん
    社会の窓がOPEN 気づいてるのかな

  • @user-xv8ye4ly5g
    @user-xv8ye4ly5g Před 4 lety +24

    00:00 ちゅいんっ

  • @dietoteninsel8077
    @dietoteninsel8077 Před 2 lety

    これはすごい

  • @yoshikitaniguchi4283
    @yoshikitaniguchi4283 Před 4 lety

    usb接続のGPU Boxのいい情報いただきました。普段は寄せ集め3画面で運用してますが、1画面を4Kで見たいという欲求にぴったりです。他の2画面をこのBoxにつなぎ、4K見る時は内蔵GPU+1画面で見、Box+2画面を切り離す使い方です。