【結婚は墓場?】バブルを謳歌した結婚教の女性たちの現実を克明に描いた漫画がエグすぎる…【山田玲司/切り抜き】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 04. 2024
  • 元動画はコチラ
    • 安野モヨコの幸福論〜「後ハッピーマニア」に見...
    興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。
    更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。
    ★チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
    / @yamadareiji_kirinuki
    ※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
    【主な出演者】
    山田玲司(漫画家・本質翻訳家・恋愛コンサルタント・文筆家・インタビュアー)
    奥野晴信(湘南のゴーストライター・MC/通称おっくん) 
    久世孝臣(詩人・演出家・創作集団ナズ・ラヴィ・エ主催/おっくんの同級生) 
    しみちゃん(美容師/ヤンサンとコメントを繋ぐ虹の架け橋)
    【ゲスト】
    伊澤恵美子(女優)
    【山田玲司のヤングサンデー】
    / @reijinoyoungsunday
    ★各チャンネルの案内はコチラから
    yamada-reiji.com/archives/3032
    #山田玲司 #安野モヨコ #ハッピーマニア #ヤングサンデー #切り抜き
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 95

  • @ui-ru3rx
    @ui-ru3rx Před měsícem +46

    女が女の目を気にせず生きられたら真の自由を手に入れられる…わかる。

  • @user-hp3pu1dz7z
    @user-hp3pu1dz7z Před měsícem +58

    安野モヨコのマンガ読んでないけど、この動画だけで面白い。
    敵は「女の目」でゾワッとした。

  • @user-vy5gk8sb3v
    @user-vy5gk8sb3v Před měsícem +102

    バブル世代のオンナは知らないけどさぁ、
    最近の子は、1人になった時のことも考えて結婚決めてるよねぇ。
    よっぽどの高級取り捕まえたんじゃなきゃあ、誰も結婚したからって仕事辞めない。出産しても辞めない。
    働き続けてたら、仕事と子供はとりあえず、残るもんねぇ。
    結婚教、姫願望はもう古いよ。

    • @nynicg2
      @nynicg2 Před měsícem +10

      「結婚する教」が敗北して、「結婚しないでも推しがいれば楽しいじゃん教」が勢力を伸ばすんだな🤔🤔🤔

    • @user-di2mo7io4z
      @user-di2mo7io4z Před 9 dny

      ⁠@@nynicg2推しって子育ての代替だよな
      推し活してるオジオバで結婚してる人って子煩悩な人が多い
      そうやって本能から来る欠乏感を穴埋めしてる

  • @ikm583
    @ikm583 Před měsícem +17

    岡崎京子の肩の抜けたオシャレさと必死で喰らいつく安野モヨコ。
    宇多田ヒカル(ニューヨーク出身)に白旗あげた小室哲哉(府中市出身)を思い出しました、、、

  • @user-wi2dl8wt1b
    @user-wi2dl8wt1b Před měsícem +16

    モヨコ先生こんなに現実的な作品描いてるけど
    シュガシュガルーンで子どもの心もガッツリ掴んでるでるだよな
    ほんと天才❤

  • @nynicg2
    @nynicg2 Před měsícem +24

    「結婚する教」が敗北して、「結婚しないでも推しがいれば楽しいじゃん教」が勢力を伸ばすんだな🤔🤔🤔

  • @Yubayasun
    @Yubayasun Před měsícem +31

    しっかし山田玲司先生の漫画の博識さときたら

  • @user-bi4zk9nr3n
    @user-bi4zk9nr3n Před měsícem +41

    バブルってそんなに長い期間あった訳じゃないのに、大勢の人が狂わされるほどの影響があったんだね…
    お金パワー

    • @nanaminz2007
      @nanaminz2007 Před 22 dny

      バブル時代日本民族は地道に生活していたので崩壊後もノーダメージでした。

  • @useryukisansan
    @useryukisansan Před měsícem +29

    あんのモヨコさん、ぜひ、ゲストに出て欲しい!フレンドで描いていた時、漫画賞とって勉強会?みたいなのに参加したとき、先生としていらして、どの先生よりダントツでオシャレでお綺麗でした😍

  • @ken-okabe
    @ken-okabe Před měsícem +18

    バブルの頃の男女問わずペラッペラのメンタリティが大嫌いだったな

  • @seventhpeta
    @seventhpeta Před měsícem +45

    ほんで、こいつらが毒親になって若人(わこうど)たちを苦しめてるってわけ

    • @user-nr9ft5rx2k
      @user-nr9ft5rx2k Před měsícem +7

      年収も200万下がってるのに理解してないんだよな

  • @user-ef3jx2ed9b
    @user-ef3jx2ed9b Před 20 dny +5

    漫画って、表現のひとつなんだなあって改めて思った。
    別に『萌え』だけじゃないんだよな。
    バズった作品の作者さん的に、自分の中の何かを表現するのに、人によっては文章だったり。
    漫画家さんにとっては漫画が最適で、その人にやりやすい表現方法だったんだと。
    その結果、大衆に受け入れられて大人気になったのに、それを見下して内容もろくに理解しようとせずに『大人気』と言う美味しいとこだけつまみ食いしようとするから、安易な実写化は嫌われるんだなあ。

  • @user-ke9oj4bi3o
    @user-ke9oj4bi3o Před měsícem +13

    なんだよ、ステージちがうだけで夫婦で同じことしてたんか…

  • @user-me8dx2ht2p
    @user-me8dx2ht2p Před měsícem +13

    もうみんな自分独りで幸せになれる方法を見つけていて完結している。個人単位で見るにはもうこれでいいんだろうな。結果として国は滅ぶかも知れんが

  • @NIPPON_TARO
    @NIPPON_TARO Před měsícem +111

    女子マウントの漫画を描いてきた安野モヨコが庵野秀明というチー牛の極みと言ってもいいぐらいの人と結婚したんだから面白い

    • @studioeliphas9232
      @studioeliphas9232 Před měsícem +20

      庵野秀明ってめちゃくちゃモテてたんやぞ。知らんのかよ…

    • @nynicg2
      @nynicg2 Před měsícem +21

      庵野秀明って、オタク系の中では神のような存在だぞ。創作の才能はあるし、独自哲学もあるし、金もある。頭が超いいだけの岡田斗司夫よりよほど、いい男だと思うんだが。🤔(オタク目線で見ると)

    • @2ch_nakeru
      @2ch_nakeru Před měsícem +2

      チー牛だって極めれば尊敬されるんやな

    • @user-oe4hj4zt3q
      @user-oe4hj4zt3q Před měsícem +7

      ​@@2ch_nakeru成功者・成功しそうな雰囲気がある人がモテるのであってただのチー牛はやっぱりモテ無いと思う

    • @user-fq7ee8vt5z
      @user-fq7ee8vt5z Před 19 dny +8

      ハッピーマニアはマウント漫画ではなく空回りして幸せになれないって女をネタにして描いていたのに読者の反応が違って戸惑っていたし、そもそも安野モヨコは未成年から漫画描いて家族食わせてた苦労人だし陽キャではないぞ。ちなみに初恋はガルマ

  • @86masaki
    @86masaki Před měsícem +43

    姫になりたかったら王族に生まれ変わるしか無いよなぁ

    • @user-gk8ot6sj8l
      @user-gk8ot6sj8l Před měsícem +8

      そもそも、王族でも破綻するから結局意味ないけど。
      自分の、先祖とかそうやし😂

    • @user-nr9ft5rx2k
      @user-nr9ft5rx2k Před měsícem +3

      某サウジは王族ですら逃げてるんだよな

    • @shunobon
      @shunobon Před 12 dny +1

      それも一時期の繁栄であって、没落が始まったら命とられるからなあwwwむっちゃ悲惨な方法で

    • @Vainglory-REC
      @Vainglory-REC Před 8 dny

      それか何かしらの方法で成功してお金持ちになるかですね

  • @user-ik3nq2wu3o
    @user-ik3nq2wu3o Před měsícem +2

    よしもとよしとも好きでした❗

  • @shirakuni
    @shirakuni Před měsícem +21

    ゲストにオファーしちゃえ!

  • @l070226
    @l070226 Před měsícem +32

    金もちで王子様メンタリティーの人は日本にはなかなかいない。お金があったとしても、時代遅れの殿さまメンタリティーの人か、成り上がってきた俺様メンタリティーの方か、が多い印象。てか、王子様像ただの憧れのキャラクター化なんだろうけど、実際の王族のしがらみとか内部のどろどろのヒエラルキーとか、あくまでもファンタジーでしかないのに、それを求めると、、、 
    顔とか、収入とか、ステイタスから恋愛はじめるのも、別に悪くないし、いい人もいるけど、ある意味どうやったってだれしも欠陥は抱えているともいえる。無欠の王子様をもとめると、しんどいとおもう。たぶんステイタスいがいのところで探した方が内面が王子様の人と出会いやすいとおもう。そっちのほうがお互い楽なような。

  • @nexus-08
    @nexus-08 Před 2 hodinami

    岡田斗司夫といい山田玲司といい、ホント着眼点と観察眼、洞察力と分析力はスゴイね。ちょっと笑えて「なるほど~」と。

  • @user-kv5ou5nk7z
    @user-kv5ou5nk7z Před 13 dny +1

    自分の感覚だと、80年代は女性の多くが「今日は平凡な生活を送っているあなたやわたしも、女磨きすれば素敵な(金持ち)男性に愛されて、明日には全く違う景色が拓けるかも!」という気分を味わっていたように思います。
    まあそれが結婚教という感じかな。でもバブル崩壊後のこの時代だと、もうちょっと地に足が着いた幸せを目指す人が増えた印象。
    それでも、まだ結婚 = 経済的安定だったし、結婚しない女 = 結婚出来ない女 = モテない女で、「恋愛や結婚で男性をうまく誘導出来る女」が出来る女と見なされていたような。
    だから読者の多くは確かに結婚教だったでしょうけど、シゲカヨやフクちゃんはその枠からはみ出た存在だからこそ支持されたんじゃないでしょうか。
    シゲカヨに結婚への憧れは感じられなかったし、フクちゃんはちゃんとした土台の上に城を建てたい人だから結婚も視野に入れるものの、そこがゴールではなかった。
    まあ、後ハッピーマニアに結婚教徒たちのその後が透けて見えるということなのでしょうが……。

  • @user-cf3hs6xi8f
    @user-cf3hs6xi8f Před měsícem +1

    つまり、見えることだけ追ってもダメだということでしょうか?見た目はイケメンってわかるけどメンタルがイケメンって言ってもそれはタフさが売りなのか考え方がイケメンか人それぞれですね。
    つまり自分の適性をしっかり把握してもそうしてしまうジレンマですね。分かる気がしますが。僕とは性格が違いますね。

  • @NealJackMe
    @NealJackMe Před měsícem +24

    都内東横沿線育ちの東京ローカル人なので、岡崎京子に対する指摘というか批評判る。
    横浜の地方の人が集まりがちな大学行ってたけど、(バブル期と言うこともあって)地方から来てる奴らの方が圧倒的にお洒落するんだけど、高校が渋谷新宿下北沢を通過する学区の都立高校だったから、普通にしててもコンプレックスの対象になるようで、サークル内とかでそういう空気が感じられて辛かったわ(笑)
    自信があるわけじゃ無くて、実際「並」程度の人間がただやだ普通にしてるだけなんだけど、その普通に普通をしてる姿が余裕ぶっこいて、地方人を下に見てるように思われたらしい。めんどくせ。
    エネルギーに転化されないコンプレックスってウザいだけだと思ってたけど、コンプレックスはコンプレックスの時点で結合性のマイナス要素かもしれないですね。コンプレックスを埋めるために何かを得ても(得ようとしても)それではコンプレックスを埋め切れないで足(赤字)が出るんだなとか。
    コンプレックスをある程度「仕方ない」と割り切ると、ささやかな幸せで充分黒字化するんだけども。

  • @aisenyou
    @aisenyou Před měsícem +3

    大変な世代やったんやなと思う

  • @user-ce3jv9kl8h
    @user-ce3jv9kl8h Před měsícem +20

    金持ちの人と結婚して逃げ切れた人はどうなるんだろ?

    • @user-cp2rd7sy3c
      @user-cp2rd7sy3c Před měsícem +41

      チワワに服着せて散歩させてるだろ
      アレだよ

    • @user-gk8ot6sj8l
      @user-gk8ot6sj8l Před měsícem

      まあ、あれは顔とかより性格とか実力で見てるから幸せになってるんだよな~
      所詮、見た目で男を語る女は敗北者😂

    • @7kyuubey197
      @7kyuubey197 Před měsícem +14

      結婚相手をATMにして楽しく生きているよ

    • @user-vy5gk8sb3v
      @user-vy5gk8sb3v Před měsícem +14

      結婚後に会社傾いたりして。
      バブルの頃に貢いだ女に
      『あの時のカネ返してくれ』
      って街でばったり会った時言ったって。元グラドルがテレビで言ってた。

    • @Yubayasun
      @Yubayasun Před měsícem +4

      不倫して発見されて元の木阿弥

  • @gmgdtwgm
    @gmgdtwgm Před měsícem +2

    すごいなー私何も考えんと読んでたわ

  • @LUlu-vd1cv
    @LUlu-vd1cv Před měsícem +15

    だから安野モヨコさんの漫画はドン引きものばっかなのか。

  • @user-cz3hi2td1t
    @user-cz3hi2td1t Před 12 dny +1

    安野モヨコがクソオタク庵野と結婚するとは思わなかった

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n Před měsícem +2

    ヘ〜!最近のマンガって凄いんだね!😂💦

    • @user-lx7iy9qf9x
      @user-lx7iy9qf9x Před měsícem +5

      古い漫画の話では…?

    • @dicek2935
      @dicek2935 Před 15 dny

      ハッピーマニアは90年代の漫画ですよ

  • @user-fv9rf5mn9d
    @user-fv9rf5mn9d Před 28 dny

    このとおりならまさにフェミニズムとは対極の価値観。

  • @rokumatsu
    @rokumatsu Před měsícem +65

    なんで日本の女子がこんな苦労しなくちゃならないんだろう。全然幸せに近づいてない。自分凄いの後に待ち構えているものがこんな惨劇だって誰も教えてくれない。

    • @chirokazama4558
      @chirokazama4558 Před měsícem +57

      他国の女の方がハードだと思うよ

    • @user-lx9ig3vf7g
      @user-lx9ig3vf7g Před měsícem

      みんなで右向け右をするからだよ。
      この動画でも言ってるじゃん、女の敵は女って。
      情報を集めて自分の蓄積から答えを求めればいいのに、流されまくるのが悪い。
      綺麗なドレスを作るのと、綺麗な花を作るのは同じ作業だけど花を作るのは汚れるからそこを突いてくるんだよ、ドレスも作るのに汚れるのに。
      汚れるのは悪い事じゃないのに、さも重罪のように見せかけるからね数の論理で。
      男はそれを見越して数の論理を利用(ホスト)を利用するか、見限るか(オタク)どちらかだよね。

    • @user-nm4iy8cc1t
      @user-nm4iy8cc1t Před měsícem

      人間の女って基本辛い人生だよ

    • @user-eq9jc4nn5j
      @user-eq9jc4nn5j Před měsícem

      悪意はないんだろうけどなぜ日本でくくるかわからない。
      日本以外の国で4年以上暮らしてごらんって。
      生活したこともない海外に夢を見始めたら、あなたも晴れてツイフェミの仲間入りしちゃうよ。
      そんなあなたはまずはセックス・アンド・ザ・シティをみるところから始めよう!

    • @user-tn5fc2ht2l
      @user-tn5fc2ht2l Před měsícem +53

      大病を患ってわかったけど、ただ健康に生活出来るだけで泣けるほど幸せだと思う
      幸せそうな人と自分を比べて不公平だと思うことは僕もあるけれど、そんなことを続けてたら不幸になるだけだよ

  • @Takamon-jb3pl
    @Takamon-jb3pl Před měsícem +4

    バブル時代も遊んでなんぼで、結婚できないって騒いでるし、どうせ今の若者世代もババアになった頃結婚結婚って騒ぐだろ

  • @nanaminz2007
    @nanaminz2007 Před 22 dny +1

    世間の方々普通に適齢期で結婚して普通に出産して、
    普通に年配までそこそこ幸せにしてらっしゃる方の方が多くて、
    結婚は悪い事では無いですよ。
    手堅いと言われる国はどこも手堅い国民がそんな感じです。
    又結婚しない主義や離婚にも寛容な人が多い時代ですので結婚一回位はしておいた方が良いのでは?
    バブル時代踊り狂っていたのは背乗りやカルトや左翼の方たちが多かったですが、
    そういう方は案外バブル崩壊後大変な事になっていたりしますが、
    結婚してもしなくても大変そうなので結婚が悪では無いですよ。