橋台ができるまで レイタンス処理編 コンクリート打継目の処理「レイタンス除去」を分かりやすく説明した動画です。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • 真野川橋下部工築造工事において、コンクリートの品質管理で最も重要視されているレイタンス処理を丁寧に説明した動画です。
    最後までご視聴いただけると嬉しいです。
    レイタンス (laitance) とは、フレッシュコンクリート中のセメントの主に石灰石よりなる微粒子や骨材の微粒分が、ブリーディング水(ブリージング水)とともにコンクリートの上面に上昇して堆積した、多孔質で脆弱な泥膜層のこと。必要以上の加水が行われた場合には特に発生しやすい。レイタンスの存在は表面を金コテなどで削ってみることで容易に確認される。
    コンクリート表面にレイタンスが存在する状態でコンクリートを打ち継ぐと、コンクリート同士の一体化を阻害し、ひび割れ、構造耐力の低下、漏水、鉄筋の腐食などの原因となり[1]、また、コンクリートの劣化因子(炭酸ガス,塩化物イオン)の侵入経路ともなる[2]。そのため、レイタンスを取り除く必要がある。一般のコンクリート構造物の場合、施工コストとの兼ね合いから重要視されることは少ないが、特に水路構造物や汚水処理施設などで常に流水や水位変動による摩耗やすりへり作用を受ける部位のコンクリートにレイタンス層が存在する場合、そのような脆弱箇所を発端として深くえぐられるような変状が多く発生するため、施工時の適切な除去作業が必要になる。 当然のことながら、水密性が要求されるような部位に関しても同様の処理が必要になる。
    #レイタンス処理
    #コールドジョイント
    #洗い出し

Komentáře • 13

  • @c4t4l4n4
    @c4t4l4n4 Před 2 lety +1

    プロセスの説明をありがとうございます。

    • @user-tm1vc3qd2y
      @user-tm1vc3qd2y  Před 2 lety

      コメント頂きありがとうございます。
      これからも土木工事を分かりやすく解説した動画をアップして行きます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

  • @rokujii2634
    @rokujii2634 Před 2 lety +1

    レイタンス処理、このような作業工程が有ったんですね、まったく知りませんでした・・・・・
    このような作業があるところを見ると、ニュースになった愛知県矢作川に水漏れは 単に水を止めてからセメントを流し込めばOKとはならないでしょうね!

    • @user-tm1vc3qd2y
      @user-tm1vc3qd2y  Před 2 lety

      コメント頂きありがとうございます。
      愛知県矢作川に水漏ニュース確認しました。こんな事があるんですね!
      コンクリートの打継面の処理の大切さが分かるニュースでしたね。
      これからも応援よろしくお願いいたします✋

    • @cocococom6855
      @cocococom6855 Před 2 lety

      5月18日の時点の報道ではコンクリートの打継ぎ不備による漏水ではなさそうです。
      【明治用水で起きた“大規模漏水”の衝撃 トヨタなど自動車関連企業の工場への影響は? 愛知(2022/5/18)】
      czcams.com/video/ld58M7QglfY/video.html

    • @rokujii2634
      @rokujii2634 Před 2 lety

      @@cocococom6855 以前ニュースで堰は川底の岩盤までコンクリートを打っていると説明し、よって漏れはコンクリートの老朽化によるものだろと原因を推定していましたよ。

  • @kag4034
    @kag4034 Před 2 lety +3

    お疲れ様です
    素人考えですがこの鉄筋がむき出しのところでコケたら大惨事になりそうだと考えてしまいました
    (プロの方なので無いんでしょうけど...)
    鉄筋用の黄色いキャップとかしなくて良いんでしょうか??

    • @cocococom6855
      @cocococom6855 Před 2 lety +2

      差し筋が短いとハイウォッシャーの水圧で飛んでしまうのでワザとつけてないのでしょうね。

    • @user-tm1vc3qd2y
      @user-tm1vc3qd2y  Před 2 lety +1

      コメント頂きありがとうございます。
      ご指摘の通りです。
      レイタンス処理の時は、ジェットで飛んでしまうので付けていません。作業時は細心の注意を払っています。
      黄色の鉄筋養生用キャップはレイタンス処理作業後、設置しました。
      これからもご視聴のほど宜しくお願い致します。

  • @user-ij5si6xl6f
    @user-ij5si6xl6f Před 2 lety +1

    いきなり失礼します。
    コンクリート打ち継ぎ剤の使用は検討されましたか?

    • @user-tm1vc3qd2y
      @user-tm1vc3qd2y  Před 2 lety +1

      コメント頂きありがとうございます。
      ブリードボンド(ハードナ20)ですね!
      当現場でも使用させていただきました。
      この動画の場所は上部工施工時までコンクリートを打ち継がないことから、ハイウォッシャーでのレイタンス処理を採用しました。
      これからも応援よろしくお願いいたします✋

  • @user-us1xy1rn5m
    @user-us1xy1rn5m Před 7 měsíci +1

    南○辰○建設さん。
    これ見て、勉強してください😅

  • @user-us1xy1rn5m
    @user-us1xy1rn5m Před 7 měsíci

    南○辰○建設さん。
    これ見て、勉強してください😅