#117

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 48

  • @user-lp1mw8lz6p
    @user-lp1mw8lz6p Před 17 dny

    先程#111の動画に神動画とコメントしましたが、この動画も神ですね🎉
    いざ建てようって時には、依頼したい工務店さんに見てもらう動画が増えて行く😅

  • @user-mu1mq4zb5r
    @user-mu1mq4zb5r Před 3 měsíci +4

    平屋建てた時に既製品の寿命を考えて、キッチン、洗面を造作のカウンター使用としました
    キッチン天板はオーダーで、カウンター下はパイプ棚のみ、洗面は無垢材カウンターに陶器洗面ボウル、カウンター下の棚無し、シンプルな水栓等全て施主支給(工務店と相談しつつ)です
    壊れないこと、またはメンテし易い事を必須としました
    長く付き合いのある工務店さんでこそ出来ました

  • @user-vg9tl1ml5b
    @user-vg9tl1ml5b Před 3 měsíci +5

    長期優良住宅だから耐震等級3とは限りませんよ
    2の場合でも長期優良住宅とれるはずだから

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      2で取れるんですか笑

    • @user-xq7hx5we2s
      @user-xq7hx5we2s Před 3 měsíci +2

      許容応力度計算は耐震等級2
      壁量計算は耐震等級3
      が必要となるはずです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +2

      2で作ろうとしたことがないので盲点笑

  • @ohnowhomehero8133
    @ohnowhomehero8133 Před 3 měsíci +1

    待ってました!まとめ動画!😊
    無垢などの木材をオープンな柱にすると、省令準耐火構造にならないと住宅会社から聞いたのですが、そこは諦めるしかないでしょうか?
    また、地盤調査の書類を貰えたら、どの項目をチェックしたらよいのでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      ならなくないと思うのでできるようにやってくれと言ってください。
      グラフみたいなページがあるのでそれのボーダーラインより余裕みた強度があることが理想です

  • @user-gq2ic2hn2v
    @user-gq2ic2hn2v Před 3 měsíci +2

    屋根の破風と鼻隠しはどうあるべきでしょうか??あまりネットにも動画無く、つぼいさんのご意見伺いたいです!
    (因みに屋根、外壁共にガルバで、現状珪酸カルシウム板なのですが、板金にした方が良いでしょうか?)

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +3

      ガルバで巻くのが良いと思います

  • @user-rg3fq7nu2h
    @user-rg3fq7nu2h Před 2 měsíci +2

    いつもCZcams楽しくみてます。
    地盤調査会社が地盤改良会社を斡旋していて、本当の正しい結果を無視して、地盤改良を無理やりやる事はありませんか?そう言った悪徳業者にもし騙されそつになった時にとれる対策はありますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 2 měsíci +2

      建築会社経由で調査や工事は行いませんか?そうだとそんなことは起こらないと思いますが、怪しいんでしょうか。よくあるss方式と、それ以上の調査では判定結果が変わることもあります。単純に違うところにも依頼してみてはいかがでしょうか

  • @user-pi9jh5bw4w
    @user-pi9jh5bw4w Před 3 měsíci

    早口じゃなくて良いのにー!
    20分くらいの動画が作業しながら見れるし長いこと見れるし最高なんだけど…

    • @user-oq6xh2nr9k
      @user-oq6xh2nr9k Před 3 měsíci

      同意です🙋

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +3

      そうですか、でもまあ編集でカットされたなーって感じです。もっと喋ったけどなって笑

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +4

      長め編集サービスしろと言っておきます

  • @user-oq6xh2nr9k
    @user-oq6xh2nr9k Před 3 měsíci +2

    いつもありがとうございます!透湿防水シートについて質問ですが、塗り壁のモルタル下地ラス通気でも変わらずタイベックシルバーも貼りますか?

  • @user-rg3fq7nu2h
    @user-rg3fq7nu2h Před 25 dny +1

    いつもCZcams楽しくみてます。ヒノキの土台と柱の場合、防蟻処理はほとんどしないのでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 25 dny +2

      グランプランてはやりません。やりたい場合はホウサンの防蟻をお勧めします

    • @user-rg3fq7nu2h
      @user-rg3fq7nu2h Před 25 dny +2

      返信ありがとうございます。土台は檜、柱は杉でホウ酸防蟻処理で30万円かかります。一般的に杉の柱から檜の柱にするのに30万円かかりますか?
      ホウ酸辞めて、柱を檜にしたほうが良いでしょうか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 25 dny +2

      杉→桧に変更で30万以上はかかりそうですね。予算次第なんでしょうが、杉より桧のが良いのは明らかではあります

  • @user-gj5ed7ix8y
    @user-gj5ed7ix8y Před 3 měsíci +1

    洗面所などの水周りに使うクラスや床材はなにが良いとおもいますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      トイレ以外は無垢フローリングが良いと思います

  • @matsutake33
    @matsutake33 Před 3 měsíci +1

    動画とは関係がないかもしれませんが、質問です。
    発泡ウレタン100倍発泡の断熱材と、付加断熱工法によるEPSボードにて外断熱で塗壁仕様。
    この仕様の場合、外壁に通気層がないのですが、その場合も透湿性の防水シートは効果がありますか?
    仮に、家の中からの湿気がウレタンから抜けた時に壁内結露を起こすと言われています。
    ただ、本来はペーパーバリアを施工しないといけないとあります。
    つまり、内壁では防湿を行って、外壁が透湿になっていますが、理屈がいまいち理解できないので、アドバイス頂けると幸いです。
    あと、ペーパーバリアで防湿した場合、紙クロスで透湿性をもたせても意味がないように思うのですが、どうなのでしょうか?
    また、ウレタン断熱でベーパーバリアを施工していない工務店がほとんどですが、それは実際どうなのでしょうか?
    長文で申し訳ありませんが、坪井さんの意見を頂きたいです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      そのやり方を前提としているのであれば、詰んでいる話なので、こうすればと良いというものはありません。。
      ほとんど壁内結露していると思います

    • @matsutake33
      @matsutake33 Před 3 měsíci +1

      @@tsuboinomakoto
      つまりW断熱仕様そのものがアウトという事ですか?
      ウレタン断熱がそもそもアウトという事ですかね?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      せめてウレタンの内側に可変透湿シート、外側に通気層は欲しいですが、それで良いとは思わないです

    • @matsutake33
      @matsutake33 Před 3 měsíci +1

      @@tsuboinomakoto
      そうですよね。
      ありがとうございます!

  • @user-fb7yn5xw7o
    @user-fb7yn5xw7o Před 3 měsíci +6

    外に関しては屋根勾配がある1m以上の軒を360度出しておけば、外壁はどんなものでも良いような気がします。あと気になるのが紫外線による室内の劣化でしょうか。ガラスによって紫外線カット率が違うので、そこも気になります。あと外部的環境など、例えば南に家が建って日が入ってこなくなったとか、隣にクレーマーが引っ越してきたとかだと即引っ越したくなります。あと感情寿命というのでしょうか、家に愛着がなくなると劣化も速くなりますよね。庭に木や花を植えようとしたら穴をほったら廃材が出てきたとか、転圧されて土がガチガチでグライ化していた、とかもテンション下がります。テレビ番組のビフォーアフターを見ていると、素材の劣化というよりは、家の間取りが年齢に合わなくなってきたってパターンが多いように思います。50年住もうとすると家の丈夫さ以外にも様々な障壁があるように思いますが、そこまで言及している人って余りいないように思います。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +2

      軒1mは構造上簡単には出せないです。この動画はハード面のお話なので、当然いろんなことが絡んできます

  • @user-og6tm9sv5w
    @user-og6tm9sv5w Před 3 měsíci +1

    これから住宅を建て替えするか検討中です。
    これまでの動画も見させて頂いて勉強してます!
    一つ質問ですが、我が家にはトイプードル2匹いまして、
    オス犬の方は去勢しておらず家の中でマーキングをしてしまいます。
    なので通常マナーパンツを履いてますが、たまにつけ忘れて、マーキングされてしまいます。
    無垢材の床にオシッコされる可能性を考えても、無垢材がオススメでしょうか。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +2

      どのみちマーキングする前提であれば、合版フローリングでも継ぎ目はあります。そこからしみていくので、しみたところの痛みは圧倒的に合板が早いと思われます。犬の足腰の負担も含めて無垢一択かと思います

    • @user-qi3tg8md5l
      @user-qi3tg8md5l Před 3 měsíci +1

      ご質問です
      1800の間口のTOTOドレーナ採用予定にしてますが、手洗い部分から鏡までをタイルにしようと予定しております。
      名古屋モザイクのNLA-N1Aシート7枚分ほどになるみたいですが、施工料含め7万2000円の見積もりでした。
      手間、副資材料5万でした。
      そんなに高いものなのでしょうか。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      高すぎますね。ただ面積が少なくても職人が一日潰れるので面積2倍に増やしても値段は変わらないんだと思います

  • @user-lf9fr8rv4g
    @user-lf9fr8rv4g Před 3 měsíci +1

    長期優良住宅は耐震等級2以上だったような、、

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      2という選択肢が頭に無かったです笑

  • @s-yf5ij
    @s-yf5ij Před 3 měsíci +2

    壁の透湿防水はウルトなんですが、屋根はガルバの下はアスファルトルーフィングなのですが、それも変えた方が良いですか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +2

      うちの大工さんはアスファルトルーフィング推奨です。溶けて着くから1番良いと言ってます。どっちが良いか自分で屋根に上がってみろと。大丈夫だと認識してます

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b Před 3 měsíci +3

      ウルトは強い耐久性が最高

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      そうです

  • @automoblismo
    @automoblismo Před 3 měsíci +1

    ビルダーに無垢材の構造だと耐震等級2になりますと言われましたが、騙されてますか?

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Před 3 měsíci +1

      その一言だと乱暴すぎる説明かと思います。間取りの問題かお金の問題か、別の問題でそう言っていると思うのです。無垢の構造は耐震2までしかできないという意味で言っているのであれば嘘です

    • @user-vg9tl1ml5b
      @user-vg9tl1ml5b Před měsícem +1

      その家の間取りで長いスパン飛ばす事考えて集成材一部使ってという意味かもしれませんね