【史上唯一の1位指名拒否】読売巨人の即戦力外暗黒ドラフトを4つ紹介【プロ野球】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 06. 2022
  • ■巨人関連動画
    ・【格差】読売巨人だけが一方的に大損してしまったしくじりトレード3選【プロ野球】
    → • 【格差】読売巨人だけが一方的に大損してしまっ...
    ・【1年総額33億】超大型補強しながら巨人が優勝できなった”暗黒”シーズン3選【プロ野球】
    → • 【1年総額33億】超大型補強しながら巨人が優...
    ・【消えた逸材】一軍出場0で退団・引退してしまった巨人のドラフト1位たち【プロ野球】
    → • 【消えた逸材】一軍出場0で退団・引退してしま...
    ・ファンの心を粉々にした21世紀の三大惨敗日本シリーズ3選【プロ野球】
    → • ファンの心を粉々にした21世紀の三大惨敗日本...
    良かったら画面右下の高評価と
    チャンネル登録お願いします→bit.ly/3LInzcK
    ■格差トレードシリーズ動画
    ・【衝撃】阪神タイガーズだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
    → • 【衝撃】阪神タイガーズだけが一方的に大損して...
    ・【再覚醒】オリックスだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
    → • 【再覚醒】オリックスだけが一方的に大損してし...
    ・【前代未聞の移籍拒否】ホークスだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
    → • 【前代未聞の移籍拒否】ホークスだけが一方的に...
    ・【横浜を出る喜び】ベイスターズだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
    → • 【横浜を出る喜び】ベイスターズだけが一方的に...
    ■過去動画
    ・【不死鳥】西武を戦力外になった後に他球団で大活躍した選手3選【プロ野球】
    → • 【不死鳥】西武を戦力外になった後に他球団で大...
    ・【衝撃】新・3大即戦力外ドラフト!優勝から数年でチームに暗黒時代をもたらした悲劇【プロ野球】
    → • 【衝撃】新・3大即戦力外ドラフト!優勝から数...
    ・【悲惨】あまりにも弱過ぎてシーズン途中で解任された監督3選【プロ野球】
    → • 【悲惨】あまりにも弱過ぎてシーズン途中で解任...
  • Sport

Komentáře • 124

  • @snowwolf2526
    @snowwolf2526 Před 2 lety +32

    73年頃は「選手はみんな巨人に来たがるはずだ。指名したら拒否はしない」というようなおごりがあった。これは後の逆指名システムにつながって、1回目から恥をかいたが。だから十分な調査をしてなかった。

  • @user-tc6yd3fk3r
    @user-tc6yd3fk3r Před 2 lety +12

    江川卓の阪神時代の背番号は「3」
    そのユニフォームを着ることは無かったけど

  • @sugizoh
    @sugizoh Před 10 měsíci +3

    「代打・吉岡」
    このコールを何度聞いたことか。近鉄で花開いたことと、大森さんと同期だったことが不思議な感じ。

  • @M_Lark
    @M_Lark Před 2 lety +25

    89年のドラフトの一覧で、日ハムの酒井の名がないけど
    ルーキー年から数年は活躍したし、失敗ではなかったとは思う
    大成とは言えないが
    球団が「塩崎」は草

    • @snowwolf2526
      @snowwolf2526 Před 2 lety +5

      自分も指摘しようと思ってました。酒井光次郎もけっこう活躍した。「キャプテン翼」の高橋陽一の野球漫画にも同姓同名の選手が出てくるし。

  • @noboruhitenma658
    @noboruhitenma658 Před 2 lety +16

    4:03 球団名が西武じゃなくて塩崎になってますね。それにしても他球団が野茂はじめすべて投手を一位指名したなかでの大森指名は違和感しかないですね

    • @user-es4ze3yi1f
      @user-es4ze3yi1f Před 2 lety

      慶應出身の正力亨オーナーが、学閥史上主義から大森が大学2年の時点で将来の1位指名を確約してしまったのが全ての間違い。
      この一件で立場を悪くした上に、務臺前会長の死後読売で実権を握ったナベツネによって失脚させられた。
      当の大森も1塁専門で一軍投手の変化球が全く打てず、2軍の帝王のまま近鉄移籍も1年半後に自由契約。
      巨人にとって大森が本当に役に立ったのは、引退後スカウトとして坂本を外れ1位で指名した事。

    • @user-hs4ye2ds3k
      @user-hs4ye2ds3k Před rokem

      巨人が大森指名を決めたのはドラフトのだいぶ前の話だったみたいだよ
      正力オーナーの肝煎りで決まった話だから元木がどんなに熱心にラブコール送っても状況的にどうしようも無かった
      当時の選手はみんな知ってた話なんだってさ

  • @user-jp3fb3rf9l
    @user-jp3fb3rf9l Před 2 lety +28

    本題とはあんまり関係ないですけど、この年のドラフトを見ていましたが若田部さんがダイエーに決まった瞬間にお茶をゴクゴク一気飲みしていたところに小学生ながら笑ってしまった記憶があります。

    • @X0Palt1K
      @X0Palt1K Před 2 lety +9

      さらに無関係ながら。
      若田部・大森は、ともに娘が48系のタレントになったほうの印象が強い。

    • @user-jp3fb3rf9l
      @user-jp3fb3rf9l Před 2 lety +5

      @@X0Palt1K そうでしたね‼若田部さんはそこそこ実績残していましたが、大森氏は…。

    • @user-jj8gl6ud3s
      @user-jj8gl6ud3s Před rokem +1

      若田部は確か巨人か地元の大洋志望だったけど、基本的には12球団OKの姿勢だった気がする。

  • @kamehara907
    @kamehara907 Před rokem +4

    91年のドラフトはすごいなぁ!
    浜名選手と上田選手を応援してましたよ!

  • @junkegg
    @junkegg Před 2 lety +32

    大森は坂本を取った事で評価が上がったけど,その前までは自分が取った選手が結果を出さないと直接,その選手に嫌味を言ったって聞いた事がある。

    • @tyftmusic7
      @tyftmusic7 Před 2 lety +14

      かつて元巨人の選手にインタビューするという記事で大森のインタビューを読んだけど、エリート意識丸出しのいけすかないやつという印象しかない記事だった。

    • @waremblem72
      @waremblem72 Před 2 lety +10

      でもまあ春季キャンプでのあるあるのネタとして、結果出してなかったり伸び悩んでいる若手選手が裏に担当だったスカウトに呼び出されて説教されてたり怒られたりしてるのは、どの球団でも見かける光景らしいよ。

  • @lonlonglon
    @lonlonglon Před 2 lety +5

    2:48 懲役20年の人

  • @singertakeuchi3587
    @singertakeuchi3587 Před 2 lety +3

    1978年優勝のヤクルト、得失点差+15で貯金22はすごいな

  • @user-ug5xi2bs1m
    @user-ug5xi2bs1m Před 2 lety +6

    91年小原沢さんは、甘いマスクで良かったですね。 89年は、大森さんも若田部さんもお嬢さんが、48で活躍されましたね。

  • @osamumichijima7379
    @osamumichijima7379 Před 2 lety +7

    迫丸金次郎(後の公勝)は広島で引退した後は
    同球団のトレーニングコーチにも
    就任しましたね

    • @osamu0727
      @osamu0727 Před 2 lety

      東尾大田とのトレード相手でしたね。流石にそんなトレードがまとまるとでも・・・

  • @user-cx4zg9qn6x
    @user-cx4zg9qn6x Před 2 lety +5

    大森選手は巨人1位でないと野球をやめる宣言があった。デビュー戦でサヨナラか
    といった当たりをヤクルトの栗山選手にファインプレーされたのが痛かった。
    吉岡はレギュラーになりそうだったが長嶋さんに使われなかのがいたかった。
    (ちなみに同年ヤクルト3位の黒須選手は吉岡のはずれ3位が気に入らないと
    金融機関に就職(バブル全盛)、先輩の片岡ヤクルトチーフスカウトを激怒
    させている)

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 Před 2 lety +34

    「史上空前の大豊作」と言われた1968年も巨人にとっては暗黒ドラフト。この年は1位指名含めて重複なしの先着順だったけど、巨人は狙っていた田淵幸一を阪神に先に指名された上、「田淵幸一が先に他球団に指名された場合は指名する」と決めていたはずの星野仙一も何故か指名せず、1位指名したのが島野修。因みにこの時点で指名可能で後に名球会入りした選手としては山田久志(阪急ドラフト1位)、東尾修(西鉄ドラフト1位)、加藤秀司(阪急ドラフト2位)、福本豊(阪急ドラフト7位)、門田博光(阪急ドラフト12位。この時は拒否して次のドラフトで南海に2位指名され入団)、大島康徳(中日ドラフト3位)が居た。

    • @rosarioniki0714
      @rosarioniki0714 Před 2 lety +24

      星野「ホシをシマと間違えんたんじゃないか」

    • @abcegpcpm
      @abcegpcpm Před 2 lety +10

      巨人とドラフト会議は色々有りすぎて他人に説明するのに時間がかかりすぎる。

    • @user-pu6wf7el6b
      @user-pu6wf7el6b Před 2 lety +16

      島野さんはブレービーの中の人だから、一応球界には貢献していますよね😁

    • @user-gy2ly2my5h
      @user-gy2ly2my5h Před 2 lety +14

      @@user-pu6wf7el6b 着ぐるみを着たままグランド内をバギーで颯爽と運転したりと大活躍してましたね。それから各チームも球団マスコットを登場させるきっかけとなりました。しかし、彼は病に倒れ若くして旅立ってしまいました。ご冥福をお祈りします。

    • @dkroom9439
      @dkroom9439 Před 2 lety +10

      特にこの年以降は、セ5球団では戦後生まれの世代が活躍していた。
      しかし巨人だけは堀内はいたものの、基本的には戦前生まれのONに依存する体質から抜け出せず、それが1975年の最下位の遠因にもなった。

  • @user-yn4sj9oo5r
    @user-yn4sj9oo5r Před 2 lety +22

    たしか大森は慶応派閥の影響で一位指名だったと言われていた。実際に、当時の監督は藤田監督で慶応出身。読売のオーナーナベツネも慶応出身。よって大森は優遇されたという話。

    • @user-hs4ye2ds3k
      @user-hs4ye2ds3k Před rokem +5

      当時のオーナーは正力亨だよ、確かに彼は慶應出身でオーナー自らが大森1位を取り付けたって話
      だから元木のラブコールに巨人は応えられなかったんだよ
      ナベツネさんは東大卒だった筈

    • @user-fl1or9rt5d
      @user-fl1or9rt5d Před rokem +4

      ナベツネは東大

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h Před rokem +5

      但し大森は引退後スカウトとして坂本らを入団させているから
      失敗とは言い難い面もある。

    • @user-yk7pt7xx2h
      @user-yk7pt7xx2h Před rokem +1

      江川卓事件で一番ダメージ受けたのは三菱電機と三菱自動車で
      まず西武鉄道から出入り禁止を喰らって三菱電機の全市場データを日立製作所に強制無償流出
      ついで阪神電鉄からも出入り禁止喰らって東芝にチョッパ制御の全ノウハウを強制譲渡
      更に密接な関係にあった近鉄と南海からも取引打ち切られて近鉄は一時全ての取引が日立に切り替えられ、当時のフラッグシップ特急車30000系ビスタカーIIIは10100系ビスタカーIIの機器再利用で三菱電機なしで増備
      南海も東急経由で日立に切り替え
      更に阪急までもが東芝に取られ
      挙句はスポーツと政治を分離させようとした黒田知事や大島市長が
      お前らは巨人ファン
      と言う相手陣営のネガキャンで落選した煽りで大阪市交通局からも指名停止
      元々京阪電鉄とは取引が無かったので関西大手全滅
      三菱自動車も京阪以外の関西大手私鉄と西武鉄道系全社、大阪市と神戸市から指名停止
      とボロボロになり
      トドメは三菱重工が欠陥車DD54売りつけたことが国会で問題視された煽りで国鉄からも指名停止、省エネ電車201系のノウハウを無償で日立と東芝に公開させられてます。
      普通こう言う場合は開発した会社から多めに調達して相殺するのですが
      それすらなく三菱電機は大損害受けました。
      たかが一選手が財閥グループ一個をボロボロにする
      文字通りの怪物ぶりを発揮しました。
      幸い以下の経緯で倒産は免れました。
      まず社長どころか三菱銀行の頭取が直々に関係全社に謝罪行脚
      更に関係各社に大幅値引き
      阪神の場合は代わりに獲得した小林繁投手が大活躍したので
      最強硬派だった資材調達専務の小津氏が態度を軟化
      近鉄の場合は以後の車両機器調達先を三菱と日立で対等にした上で三菱電機がチョッパ制御の更に先の技術であるVVVFインバータ制御機器使用の試作車を無償で提供
      南海が一番影響が深刻で9000系や10000系の時代まで三菱電機を外し
      阪急は制御器は永久に東芝と東洋、後に日立となったものの
      それ以外は一応三菱電機と取引再開
      西武鉄道もライオンズが広岡達朗監督になって優勝しまくって観客動員が伸びた事で漸く三菱電機と取引再開
      三菱自動車も
      大幅値引きかつ大赤字承知で
      どのメーカーも引き受けなかった国鉄専用高速バス車両を単独受注して漸く糊口を凌ぎました。
      Wikipedia に
      特段の事情により三菱のみ応札
      とあるのがこの件です。

    • @user-fl1or9rt5d
      @user-fl1or9rt5d Před rokem +2

      @@user-yk7pt7xx2h 激しく同意!また、吉岡は勿体なかったけど石井は頑張ってくれたし

  • @user-xe6mh4tq7c
    @user-xe6mh4tq7c Před rokem +7

    江川事件に対しての舌鋒がいまひとつですが、これを擁護してはドラフト自体に意味がなくなってしまうプロ野球史上に残る悪行です。

    • @sugizoh
      @sugizoh Před 10 měsíci +1

      CMの企画上なのかもしれませんが、江川さんと小林さんが個人的な関係上だけとはいえ、和解できたのは良かったですよね。小林さんはお亡くなりですから、事件のしこりが残ったままだとなんとも…。

  • @gakusaioh
    @gakusaioh Před 2 lety +5

    大森は坂本を探してきたからなぁ

  • @hk-wc6km
    @hk-wc6km Před 2 lety +12

    江川ドラフトの年に巨人は落合博満を指名する予定だった模様
    ってところまで考えるとマジの暗黒ドラフトなのかもしれんね。
    その後、クロマティ落合のクリーンナップ実現してたらヤバすぎる

    • @user-cf9er3ok7u
      @user-cf9er3ok7u Před 2 lety +4

      しかもドラ2予定だったらしいから、確実に入団していただろうに。
      まあ、スタートが巨人なら3冠王獲っているかはわからないけど。

    • @user-vo5hz8kj2o
      @user-vo5hz8kj2o Před 2 lety +1

      落合が一軍に上がれたのは、張本選手が2軍で燻ってる落合をみて、当時打撃コーチが落合のフォームを修正しようとしていてそれを拒否していたためで、張本は、あんな理想的なフォーム直す理由ないじゃないですか?使ってください。と進言したのが大きい。

  • @user-hp1fr7pb9y
    @user-hp1fr7pb9y Před 2 lety +18

    江川⇄小林繁のトレードは今のFAの人的補償制度の走りだな

  • @pikarino-se9iv
    @pikarino-se9iv Před 2 lety +15

    正直巨人に拘らなければもうちょい長く現役いけた選手が多く感じる。

  • @user-ir1ks7rd9p
    @user-ir1ks7rd9p Před 2 lety +17

    大森さんは直球には強かったものの
    変化球にトコトン弱く、それなのに
    フリー打撃で直球ばかり打ち込んでおり
    コーチ陣から苦言を呈されたものの
    スルーして直球を打ち込んでいた
    とかいうエピソードを記事で見た記憶が…

    • @giboo7250
      @giboo7250 Před 2 lety +11

      大森剛氏が入団したときは原辰徳氏やクリーンアップ陣が頼りなくて大森氏に期待したんだけど...残念な結果に...
      でも大森氏はスカウトとして坂本勇人を強烈に推して獲得したので少しは報われたかな

    • @user-sz1xk6rp2j
      @user-sz1xk6rp2j Před 2 lety +8

      変にプライドが、高かったのかな⁉️
      慶応卒だからかな…。

    • @user-nh9ht9xx1w
      @user-nh9ht9xx1w Před 10 měsíci +1

      ​@@giboo7250
      坂本が使える選手になったのは
      ヤクルトの宮本のおかげや

  • @yumekaryuudo99
    @yumekaryuudo99 Před rokem +4

    江川さん本人がCZcams で語ってましたが
    本人は入団する気持ちがなくもなかったらしいですが
    親族一同がパ・リーグではテレビ映らないという理由で大反対したのが真相らしいです

    • @user-cj5tv3vz1n
      @user-cj5tv3vz1n Před měsícem

      西武に身売りしてからならともかく経営がどん底のクラウンに入団したくないのは至極当然

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm Před rokem +3

    1973年って巨人にとっては何かとターニングポイントになった時期ですね。湯口事件、V9の終了と翌年の長嶋引退、外的要因としてはオイルショックによる高度経済成長期の終焉。
    日本経済が急成長する中、王長嶋擁する国民的人気球団の巨人軍という縮図が一気に崩壊したのが1973年頃。

  • @user-xs4mw8zy5u
    @user-xs4mw8zy5u Před 5 měsíci +1

    89年ドラフトの大森は、95年のヤクルト戦でブロスの完全試合を阻止するという大活躍をしていることを忘れないであげてください。鈍くてデッドボールを喰らっただけですが(T_T)。

  • @1103kitaguni
    @1103kitaguni Před 2 lety +1

    選手として活躍できなくても引退してスカウトとして名を馳せるという

  • @yukio326jp
    @yukio326jp Před 2 lety +8

    大森の年のドラフト3位は帝京高校出身、リアル野球盤でおなじみの吉岡雄二。大森が98年5月近鉄に移籍して1ヶ月後に吉岡雄二が近鉄一塁手のレギュラーに。
    大森が入団当時につけていた背番号24は慶応大後輩の高橋由伸がつけて立場がなくなった。
    1991年ドラフト会議で阪神ドラフト1位の萩原誠(大阪桐蔭、掛布2世、2軍の帝王)も98年に近鉄へ移籍。
    98年5月末時点で阪神と巨人にいた二軍の帝王(掛布2世と慶応ボーイ)が揃ったのは凄い事。

  • @user-ks1nx8qx6y
    @user-ks1nx8qx6y Před 2 lety +7

    大森の活躍は日本シリーズ。ホームラン打ったけどその後イチローに打たれたってのが

    • @shiryu7876
      @shiryu7876 Před rokem

      その日シリで結構活躍してて、来年こそは1軍定着か?と思ったらFAで清原獲得だったような

  • @user-lz5qd7ns5f
    @user-lz5qd7ns5f Před 2 lety +7

    残りの11球団及び旧近鉄の暗黒ドラフトをお願いします。

  • @X0Palt1K
    @X0Palt1K Před 2 lety +5

    1991年のドラフト……
    谷口は、柏田貴史と一緒にニューヨーク・メッツに野球留学に行っていたとか。柏田のメッツ入団時にそのエピソードで名前だけ出たような。
    小原沢は引退後、クイズミリオネアに一般の参加者として出場していたっけ。解答権を取れなかったから大して映っていなかったけれど。
    羽根川はロッテ移籍後に珍プレー系のスポーツ番組に出ていたかな。対戦相手だったオリックスのベンチにいたイチローと田口が羽根川を見て「あいつ誰だ?」と笑いながら選手名鑑をめくるような内容。

  • @Ayujet
    @Ayujet Před 2 lety +7

    大森選手の娘さんの美優さんがアイドルなのは有名な話(AKB48の大森美優)

    • @user-tv9cu8ps9o
      @user-tv9cu8ps9o Před 2 lety

      研究生から昇格した時育成から支配になるようなものでしょうって言ってたな

    • @user-jp4li5th4r
      @user-jp4li5th4r Před 2 lety

      残念ですが
      娘さんも 二軍の帝王みたいな感じなんですか?

  • @user-hs4ye2ds3k
    @user-hs4ye2ds3k Před rokem +1

    日本で完全ウェーバー制のドラフトが実現しない一番の理由はその年の目玉選手が間違いなくその年の最下位球団が指名権を得る事になってしまう(=アマチュア界のスターが人気球団に入団して大騒ぎになる、という事が無くなってしまう)からでしょうね
    アマチュアスポーツの選手個人にはさほど関心を持たれないアメリカのやり方をそのまま導入は出来ないという事情があるのだと思います

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Před 2 lety +11

    89年阪神1位の葛西は最初結果出せなくて大バッシング受けてたな。
    後に92年のチーム躍進に先発で貢献してその後は遠山とのジグザグ継投でチームに貢献とまずまずの結果を残す。
    ちなみに江川と小林のトレードは交換ではなくそれぞれ別個のトレード(小林はキャンプ直前で江川は開幕時の移籍)。

    • @user-zd9ym3es9q
      @user-zd9ym3es9q Před 2 lety +2

      だから葛西は阪神ファンからは「クズ西」って呼ばれていたんだよな。
      失礼ながら、ちょっと上手いなと思ってしまった。
      同様に2003年、他球団からの誘いを袖にして阪神を選んだ鳥谷に対して、他球団ファンが付けた「チキン谷」の呼び名。これも上手いと思った。

    • @ab_221B
      @ab_221B Před rokem +1

      形としてそうしただけで、実質交換トレードだから別に良くない。

  • @MrYuudachi
    @MrYuudachi Před 2 lety +3

    大森剛は、当時の正力享オーナーが強引に慶応の後輩を指名させたんですよね…。
    藤田監督も慶応でしたが、大元森木と指名の書類に書きたかった…と会議後に語って、現場では元木の方が評価が高かったようですね。
    江川事件でのボイコットの時、ドラフト外で鹿取義隆投手が入団していて、一応、戦力補強を少しはしている感じになるかなあ。

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5y Před rokem +2

    島野はブレービー君として天寿を全うしたので許す

  • @user-pg5wx8uu3h
    @user-pg5wx8uu3h Před 9 měsíci +2

    憧れの強くてかっこいい球団とはいえ湯口事件をみてしまうと
    命には代えられんよなってなる人が出るのはしかたないよな

  • @kato31142
    @kato31142 Před 2 lety +11

    大森は入団時の評判だけは高橋由伸に負けてなかったが実際のところはプロでの実績は雲泥の差。
    プロで成功するのは紙一重なのかもしれない。

  • @B.z1988
    @B.z1988 Před 2 lety +21

    大森剛は後にスカウトとして坂本勇人を発掘したからある意味失敗ではないと思う

  • @user-yp3ro5fu6c
    @user-yp3ro5fu6c Před 2 lety +21

    1989年の潮崎の所属、「塩崎」ではなく「西武」では?

    • @gakusaioh
      @gakusaioh Před 2 lety +1

      塩崎ユニオンズなんだよ、きっと。

  • @user-rp8xc5wu3l
    @user-rp8xc5wu3l Před 2 lety +14

    巨人は1988〜1991の4年間のドラフトは酷かった。1992年の松井秀喜にその翌年のドラフト制度変更に救われた格好でしたね。

  • @user-fp6wx2fs1d
    @user-fp6wx2fs1d Před 2 lety +1

    2004年も亀井がいるとはいえ、暗黒のドラフト。
    一場事件によって球団のイメージが下がったかつ後味が悪いという。

  • @user-gd9zq6eb8u
    @user-gd9zq6eb8u Před 2 lety +1

    いわゆる空白の一日って、スカウトや首脳陣の移動日として設定された日で、これは巨人を含めた12球団一致で決定したと聞いたことがあるが?

  • @user-ux3bd4bn6f
    @user-ux3bd4bn6f Před rokem +4

    1973年の巨人のドラフト失敗が翌74年のV10失敗翌々年の最下位に繋がる遠因にもなったのいかなと、ドラフトで戦力が均衡したおかげでお荷物といわれた広島やヤクルトが優勝できるようになったのも時代の流れ

  • @334grrrrrrrr
    @334grrrrrrrr Před 2 lety +1

    2011は伝説すぎて外れたんか

  • @user-lw4ew3br1p
    @user-lw4ew3br1p Před 2 lety +12

    大森は読売でなければ一軍で当時ならプレーして将来の4番まかされてたかもね
    吉岡は近鉄で花が咲いたよね
    大森は特に当時のオリオンズなら
    すぐに4番うてたな!

  • @ktakishita1969
    @ktakishita1969 Před 2 lety +3

    1989年の潮崎の球団名の「塩﨑」って😅

  • @user-52-mickey
    @user-52-mickey Před rokem

    1991年のドラフト
    結果としては豊作だったけど。
    前評判は若田部さんと斎藤隆さんが良かったくらいで。
    不作を通り越して凶作と言われてました。
    1位指名で活躍したのがほとんどいなかったことを見れば、本当その通りだったな。

  • @user-lt8we7qn3u
    @user-lt8we7qn3u Před 7 měsíci

    小原沢懐かしいなあ
    桜井タイプだった…ちょっと球が高くて捕まる惜しい速球派で
    伊藤は新人ですぐ出てきてすかっとヒット打ったから、長く一軍でやれると思ったが、同じ大学でちょっと評価は下だった金本知憲に一気に差をつけられちゃった…

  • @user-ph9zt2pw9g
    @user-ph9zt2pw9g Před 9 dny

    昭和54年のドラ1の林、昭和59年のドラ1の上田の年もお忘れなく!

  • @user-kn9wx7uh7f
    @user-kn9wx7uh7f Před rokem +1

    大森選手は種牡馬大失敗のジャッジアンジェルーチっぽいな
    ブルードメアサイアーではまずまず成功、
    母母父のキタサンブラックで大成功

  • @kazukazujcc
    @kazukazujcc Před rokem

    逆指名でも「はずれ」はそこそこはずれがいますね。巨人を指名拒否した人もいます。

  • @murata208
    @murata208 Před rokem +1

    大森は坂本を連れて来たからよしとする

  • @mahorino1
    @mahorino1 Před 2 lety

    3:33 西武のところが・・・・・・塩崎?

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 Před 7 měsíci

    1973年のドラフトの悪夢は 巨人だけではない
    このドラフトで入団した選手は全球団合わせ40人にも満たなかった
    巨人は4人に拒否されたが 阪神、中日、大洋も4人が拒否、太平洋なんて5人に拒否されている
    広島3人、阪急と南海2人拒否(阪急はこの年の大注目である江川、南海は4人指名で2人から拒否)、拒否されなかったのはヤクルトだけ
    拒否してその後ある程度活躍したのは 江川以外では南海拒否の山倉、ロッテ拒否の袴田(大卒時にロッテから1位指名で入団)、太平洋拒否の笠間、近鉄拒否の藤沢
    拒否が多いのは巨人・湯口事件の影響なんですかね? 
    しかし江川が高卒で入っていれば阪急の全盛期と重なり 200勝は間違いない、山田・足立・佐藤・今井に加え江川というなんとまあ豪華な先発陣
    抑えの絶対エース山口もいたし 阪急全盛期は長く続いたでしょうね 阪急・東宝グループは読売より巨大、大卒・巨人にこだわる必要はなかったと思うが

  • @abcegpcpm
    @abcegpcpm Před 2 lety +8

    大森さんの功績はやはり、坂本に目を付けていたっていうのがね❗しかもハズレ1位で取れた。あの時もし堂上の指名権を当てていたら...考えてみたらぞっとするね。

  • @illuminatieye
    @illuminatieye Před 8 měsíci

    近鉄とダイエーの間が西武ではなく塩崎になってる

  • @user-wl2po5jq1p
    @user-wl2po5jq1p Před 2 lety

    3:33 球団名『塩崎』って

  • @user-ev8fn7fd1s
    @user-ev8fn7fd1s Před rokem

    阪神巨人戦のヤジ合戦で地獄へ堕ちろ江川と阪神タイガース側のヤジが生まれたのもうなずける。

  • @nene081
    @nene081 Před 10 měsíci

    2017、2020も大分悲惨

  • @chofferP
    @chofferP Před 2 lety +5

    江川事件の時のドラフトで巨人は落合博満を指名する予定だったそうな

    • @osamu0727
      @osamu0727 Před 2 lety +5

      森繫和ですよ。まあ森繁に1位指名するからって言ってただけの話ではありますがw

    • @user-es4ze3yi1f
      @user-es4ze3yi1f Před 2 lety +1

      当時の内堀保スカウトが長嶋監督に強く薦めるも、最終的な指名リストからは外したと後に長嶋さん自身が証言。
      別の方も述べている様に、船田中から提示された“空白の一日”を巨人が丸呑みするまでは1位は江川か森繁和、2位は松沼雅之(弟)指名で行く予定だった。

    • @chofferP
      @chofferP Před 2 lety

      @@osamu0727 何位指名かとは一言も言ってない。

  • @GIN796
    @GIN796 Před 11 měsíci

    FAなかったら90年後半あたり巨人は暗黒時代迎えてたかもなー

  • @akizuki8667
    @akizuki8667 Před 2 lety +1

    まあでも1978年はドラフト外で
    鹿取をっとってるしな

  • @tyftmusic7
    @tyftmusic7 Před 2 lety +6

    松岡に関しては当時の平安をダブってる時点で素行の悪さを疑うべきなんだけどね。

  • @abc41365
    @abc41365 Před 2 lety

    4:03 潮崎球団に草

  • @user-mv7zn3yc2c
    @user-mv7zn3yc2c Před rokem +1

    まぁ、大森の場合は選手としては大成しなかったけど後にスカウトに転身して坂本を見出したから決して失敗でなかったと思う。

  • @user-mi1bm4tp9x
    @user-mi1bm4tp9x Před 2 lety

    てか三浦大輔ドラ6やったんか

  • @user-gr8ze3jy1h
    @user-gr8ze3jy1h Před rokem +3

    大成したかは別として、巨人と西武は基本的にドラフト戦略の選手の属性はあまり間違っていないので、モノにできたかは別として、やはり取らなきゃいけない種類の選手の見極めは流石だと思いますね。

  • @julianhealthcliff6285
    @julianhealthcliff6285 Před 2 lety +2

    藤田監督は名監督だが、学閥支持だったのが欠点。
    大森や上田一位指名はないわなぁ
    まぁ、巨人はクジ運悪すぎなのが、致命的だが

    • @user-hs4ye2ds3k
      @user-hs4ye2ds3k Před rokem +2

      藤田さんというより当時のオーナー正力氏の意向(あるいは正力氏への忖度)が強かったのでは?

    • @user-fl1or9rt5d
      @user-fl1or9rt5d Před rokem +1

      上田一位指名1984年のドラフト は王監督のときで藤田さんは関係ないです。
      学閥支持は正力オーナーかな。

  • @kurukuruparify1748
    @kurukuruparify1748 Před rokem

    大森って近鉄に移籍していたんだな。全然記憶にない。

  • @user-bi2eq1vk1q
    @user-bi2eq1vk1q Před 2 lety +7

    90年の開幕戦、巨人ヤクルトの同点9回裏。2死1、2塁で藤田監督は新人の大森を代打で起用。大歓声の中、サヨナラだ!といういいあたりのライナーが左中間に飛んだのに、レフトの栗山がダイビングキャッチしてしまい、ドームはため息。あれがもし抜けてルーキー大森がサヨナラの大ヒーローになっていたら、その後の彼の運命も変わっていたはずと、今でも思う。恨みますよ、栗山監督(笑)。

  • @petitchatnoir8
    @petitchatnoir8 Před rokem +1

    子供心に江川は大悪人だという印象を受けたな。巨人アンチを大量に生み出した、マーケティング的に最悪なドラフトだった。小林繁さんへの同情は半端なかった。いまも江川を見ると無条件に嫌悪感がある

  • @neet210YFK
    @neet210YFK Před 2 lety +2

    野球選手は金銭感覚がやばくなることがある
    引退後事件おこしたり
    ロッテのピッチャーも強盗したし

    • @user-gy2ly2my5h
      @user-gy2ly2my5h Před 2 lety +1

      殺人をやらかした元選手もいます。

    • @neet210YFK
      @neet210YFK Před 2 lety

      @@user-gy2ly2my5h
      ロッテの26はファンの番号
      あれは殺人犯の番号😅

  • @okhan
    @okhan Před 2 lety +8

    巨人はドラフトが無い時代から飼い殺しとかやってる
    ONがいるのに同じポジションの有力選手を獲得して無力化するのです
    難波選手とかね

  • @kazu4340
    @kazu4340 Před 10 měsíci +1

    昔はくだらないルールや巨人がやりたい放題でどうしようもないですね。
    引退後にアマを指導してはダメとかさ…アホでしょ。
    巨人は人〇し、現代ではケツアナと応援する気も起きない

  • @user-cy8xh6tr1p
    @user-cy8xh6tr1p Před rokem +4

    さすがイカサマ巨人だな

  • @user-yaima0134
    @user-yaima0134 Před 2 lety +3

    やっぱり商魂巨人やわ

  • @bay-corn
    @bay-corn Před 2 lety +1

    大森さんの功績は勇人を見つけたこと。
    これで現役時代のそれはチャラ。

  • @user-mz1vj5yi2j
    @user-mz1vj5yi2j Před 2 lety +1

    これだけ在京希望の江川を強引に指名するドラフトって…💦
    結局、個人の希望を無視するって人権無視することに近く感じるな~(T_T)