サンダルで登山する人も…登山客が増えて事故も増加 GW時期は「気温の変化」にも注意 (24/04/30

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 近年のアウトドアブームで登山を楽しむようになったという方も、多いのではないでしょうか。しかし、たとえ低い山でも油断は禁物。事故に遭わないためにはこの時期、特有の「気温の変化」にも注意が必要です。
     28日、三重県菰野町にある御在所岳の駐車場には多くの車が──
     名古屋から車で1時間ほどの御在所岳。標高が約1200mで、ロープウェイも設置されているため、登山初心者にも人気です。
    「御在所岳はGWが登山者がもっとも多い時期になる。ツツジの名所なので、それを目当てに登山する人が多い」(御在所ロープウエイ 樋口達也 営業部長)
     みなさん装備をしっかり整え、山頂を目指します。
    Q.気を付けていることは?
    「これから暑くなるので、水分補給など飲み物はしっかり持とうと話をしてきた。万が一の場合、何があってもいいよう非常食や余分な水分も持ってきた」(登山客)
    登山を楽しむ人々が増加
     コロナ下のアウトドアブームを受け、登山を楽しむ人々も増加。
     このゴールデンウィーク期間にも、アウトドアショップには多くのお客さんが登山用品を買いに来たといいます。
    「今年は(コロナによる)規制がありませんので、非常に増えています」(エルブレス名古屋みなと店 田部井康浩 店長)
     去年の同じ時期に比べ、お客さんは1.5倍ほどに増え、中でも40代から60代が多いそうです。
     田部井さんは、登山を楽しむためには必ず装備を整えてほしいと話します。
    「安全材料を増やすことが楽しむために第一。安心で安全にいける装備をそろえることが大切」(田部井 店長)
    「登山者が増える分、遭難者が年々増えている」
     装備を整え、登山する人がいる一方で、毎年問題となっていることもあります。御在所ロープウエイの担当者に聞くと──
    「登山者が増える分、遭難者が年々増えている。軽装や計画性がなかったり、そういった人が遭難だったり、滑落などの事故にあう傾向にある」(樋口 営業部長)
     御在所岳を管轄する四日市西署管内では、去年1年間で遭難事案が21件発生したといいます。
     安全に楽しむためには、きちんと装備を整えることが大切です。
    「ひどい人だと、足元がサンダルや、何も装備を持っていない、リュックも持っていない状態で登山をする人も見る。安全に登山をしてもらいたい」(樋口 営業部長)
    ちょっとした気のゆるみが大きな事故に
     去年のゴールデンウィーク、名古屋市の「消防航空隊」に密着取材した際──
     ゴールデンウィーク後半の5月3日。“山岳救助”の要請が入り、隊員たちは岐阜県揖斐川町の山へと向かいます。
     夫婦で登山中、両足がつったという50代の男性。標高1200メートルの頂上付近で、動けなくなっていました。
    「こむら返りみたいな…」(救助された男性)
     水分補給が十分ではなかったとみられます。登山は「初心者ではなかった」という男性。
     だからと言って、油断は禁物。ちょっとした気のゆるみが、大きな事故へとつながる恐れがあるのです。
    例年以上に雪崩への注意が必要
     3000メートル級の山々が連なる「北アルプス」。
     その玄関口の一つが、岐阜県高山市の「新穂高登山指導センター」です。
     連休中は「槍ヶ岳」などを目指す多くの登山者が訪れます。
     ゴールデンウィーク初日の27日には、県の職員らが登山者に向けて、登山届の提出や装備品の確認を呼びかけました。
     まだまだ雪が残る「北アルプス」。ゴールデンウィーク後半も、気温が上がることが予想されているため、例年以上に「雪崩」への注意が必要です。
    「雪が大変多く残っているので、アイゼン・ヘルメット・防寒具などは、しっかり準備して登ってほしいと思う」(岐阜県危機管理部 防災課 荒井正人さん)
     岐阜県警によると、岐阜県側の北アルプスでは、去年のゴールデンウィークに2人が遭難しています。
     警察の山岳警備隊は、ゴールデンウィーク後半の2日から、隊員4人を標高約3000メートルの山小屋に常駐させ、パトロールを強化するとしています。
    簡単に登山届が出せるアプリ「Compass」
     一方、愛知県警の山岳救助隊は30日、新城市にある標高929メートルの宇連山で救助訓練を実施しました。
     訓練は登山客が滑落し、足を怪我して動けなくなった想定で行われ、救助隊は登山者を見つけると、応急処置をした後、救助ヘリで病院に搬送しました。
     例年、ゴールデンウィークは登山客が増えることから、警察は山岳事故への警戒を強めていて、スマートフォンで簡単に登山届が出せるアプリ「Compass」の登録などを呼びかけました。
     愛知県内では、去年1年間に山岳事故が45件発生しています。
    「登山届を出していない状態で山に入って遭難すると、捜索活動をする際に何も手掛かりのない活動となるので、「Compass」を使って登山届を出してもらえれば迅速な捜索活動につながる」(新城警察署 地域課 市川潤 課長)
     また、“山の変わりやすい天気への備え”の大切さを訴えます。
    「軽い感じで軽装で入る方が多いので、実際に山に入って降りられなくなった場合のことも考えて、しっかりとした装備を付けてもらえたら。登り始める前は涼しくても、天気が良くなって雨上がりに蒸し暑くなると、熱中症になる可能性が高くなるので、しっかり水分を持ってこまめに水分補給しながら山を登っていただければ」( 市川潤 課長)

Komentáře • 61

  • @hohner8013
    @hohner8013 Před 4 měsíci +20

    春になると新しい趣味を求める人は多い
    ただ、刹那的な人が多くすぐ辞めてしまうからこれからの時期はメルカリに状態の良い中古品が出回るからメルカリのチェックがオススメだぞ

  • @hikedog3339
    @hikedog3339 Před 3 měsíci +19

    サンダル登山でもルナサンダルとか地下足袋みたいなナチュラルランニング系の文脈から来てる人も多いし山ですれ違うそう言う人アウトドアどっぷりの強々トレイルランナーだったりするから一概に舐めてるとメディアが括るのには違和感感じるなー

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +9

      これな。まあそういう超人たちは置いておいて、一般人は大人しく登山靴履いとくのが無難やなと思う今日この頃

    • @takaos7992
      @takaos7992 Před 3 měsíci

      地下足袋で登山するようになって膝痛から解放されたわ。
      登山靴メーカーもそろそろ考え方を変えないとね。

    • @user-pn4rt8vr3o
      @user-pn4rt8vr3o Před 3 měsíci

      地下足袋って落ち葉あるとこめっちゃ滑らん?

  • @yy-kh1bi
    @yy-kh1bi Před 4 měsíci +17

    基本、装備が上がっても体力が上がらないと登れる山のハードさは下がらないので。

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z Před 4 měsíci +11

    登山もそれなりにお金はかかるよ

  • @user-gl2qg1cv9t
    @user-gl2qg1cv9t Před 4 měsíci +6

    なんでやろう…
    外国人さんのサンダル登山はよく見かけてしまう💧‬
    観光?勢いで登りに来てるのかな💧‬

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +1

      金かけるのがいやなのか、それとも日本の山くらいと舐めてるのか……
      (ちなみにめっちゃ恐ろしい山……日本は多いです

  • @user-ob5wp7xq1b
    @user-ob5wp7xq1b Před 3 měsíci +4

    中国人二人組が山の中で火の付いたタバコ捨てていたため怒って拾え!と日本語で言ったのだが、なんか中国語でゴニョゴニョ言われて放置。
    こんなマナー悪い人これから増えるかと思うとうんざりする…😨

  • @tk16_
    @tk16_ Před 4 měsíci +22

    ジムはお金かかる?登山は装備でそれなりにお金かかるし、行けばそれなりにお金使うし、健康のためとはいえそんな頻繁に登山に行くわけではないだろうし、ジムだったら月に数千円でいつでもいけて、何より遭難の心配はありませんよ。

  • @user-sm5rl3lw5u
    @user-sm5rl3lw5u Před 4 měsíci +13

    トレラン用のサンダルで低山ちょろっとならまだわかるけどアルプスは怖すぎ

    • @user-hw8ky9vz2m
      @user-hw8ky9vz2m Před 3 měsíci +3

      安全に完結できるなら装備は人それぞれで良いと思います。
      私は10年以上クロックスサンダル登山していますが、ケガはおろかヒヤリハットもしていないです。アルプスや八ヶ岳も夏場はサンダルで歩きます。
      足の置き方、歩き方を考えるにはサンダル登山はもってこいです。ちょっとのミスが足のトラブル、最悪の事態につながるので気は抜けません。
      低山でも3点支持が必要な岩場もある山もいっぱいあります。高山とか低山は関係ありません。軽装備なら軽装備なりの自覚が必要です。

  • @zenkokutenkai
    @zenkokutenkai Před 4 měsíci +28

    低山でこむら返りでヘリ呼んじゃうオッサン、1時間も休んでれば降りられるだろうに

    • @user-dv3ct8do3e
      @user-dv3ct8do3e Před 4 měsíci +7

      普通にやばいわな

    • @user-je5wb8uw5k
      @user-je5wb8uw5k Před 4 měsíci +7

      芍薬甘草飲めば、10分で回復しますw

    • @RT-zk3tg
      @RT-zk3tg Před 3 měsíci +3

      塩分水分摂れば回復します

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +2

      さすがに、ヘリは呼ばんわなあ。
      例えばもう夜中になるとか低体温症で倒れたとかじゃないかぎり

  • @user-ob5wp7xq1b
    @user-ob5wp7xq1b Před 4 měsíci +11

    登山は装備、交通費などでお金かかるレジャーです。
    ジムの方がお金かからないし、ウォーキングが一番安上がり…。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +2

      まあ、その代わり空気とか景色とか常に変わり続けるし、何より自然の中にいるのは気持ちいいですから……

    • @user-ob5wp7xq1b
      @user-ob5wp7xq1b Před 3 měsíci

      @@user-jd7ip5gq1z 動画でジムよりお金かからず運動できる、と言っている人がいたので。

  • @user-hjbyrjfjfx
    @user-hjbyrjfjfx Před 4 měsíci +2

    名古屋から御在所ロープウェイ前まで片道1500円だとか。近所の山しか行かない(例えば高尾に住んでいて毎日高尾山に登るみたいな)場合を除いて、基本的には登山の方が金がかかるでしょうね。行ったら何か食べてしまったりもするし。
    それとたまに裸足で歩いている変人……いや、何かの修行?健康法?の人とかいますよ。

  • @cafemin9043
    @cafemin9043 Před 4 měsíci +17

    残念ながら毎月1万円程度ならジムの方が安い😂登山はもっとお金かかります😂登山を趣味でやるなら100万円じゃ済みませんよ

  • @singleHearingimpairment-mo5ol
    @singleHearingimpairment-mo5ol Před 4 měsíci +3

    ジム費用1ヶ月3300円・・・

  • @TY-iu2je
    @TY-iu2je Před 4 měsíci +9

    個人的には気温差や残雪、熊など春の登山が一番危ないと思うんですけどね
    注意喚起されても聞く耳もたない人のほうが多いので

  • @user-qo5nr1hs4j
    @user-qo5nr1hs4j Před 3 měsíci

    2:00 流石にジムよりは高いきがするが....
    でもジムは飽きるけど登山は飽きない

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 Před 4 měsíci +1

    昔は登山靴アスファルトで減らしたくないから山行くまではビーサンで歩いたりしたけど山登るのにビーサンは無いな

  • @yakeen4510
    @yakeen4510 Před 4 měsíci +2

    玄倉川水難事故並に自然をなめきった連中が多いようだ。

  • @mometazon488
    @mometazon488 Před 3 měsíci +1

    コンパスの登山届けビビるくらい使いにくいのどうにかしよう

  • @user-gm2zg6hn9v
    @user-gm2zg6hn9v Před 3 měsíci

    日が暮れて朝形までめちゃ寒い

  • @okc5
    @okc5 Před 4 měsíci +1

    山岳民族が使ってるワラーチですかね

  • @user-ob5wp7xq1b
    @user-ob5wp7xq1b Před 4 měsíci +3

    キャンプ人気は下火だと聞いたので期待したのに、山はますます混雑か…(・д・)チッ

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci

      どうせそのうち飽きるよ 待てばいい

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 Před 3 měsíci +1

      あと数年は混み混みかな。

    • @user-ob5wp7xq1b
      @user-ob5wp7xq1b Před 3 měsíci +1

      @@user-jd7ip5gq1z 多分10年以上はブームで登山人口増え続けてるんだけど…。

  • @yfujikawaTube
    @yfujikawaTube Před 3 měsíci

    訓練も山の中だとたいへんだな。

  • @kusowarota8012
    @kusowarota8012 Před 3 měsíci +1

    足攣りでヘリタクか
    実費請求しろ

  • @user-vy4dp8dc5e
    @user-vy4dp8dc5e Před 4 měsíci

    御在所のこの人はレイクビワ100って170km走るトレランレース知らないの?スタート地点なのに…。

  • @user-mf5ig5wn5o
    @user-mf5ig5wn5o Před 4 měsíci +6

    まだまだ山を舐めてる奴多いですな😑

    • @closschannel
      @closschannel Před 3 měsíci

      畜生は北アルプス残雪期をチェンスパで登る気のヤツいますからね(というかそれで行って行動不能とか結構見かける)
      人の話聞かない人というよりマイルール強すぎる変人はほんと迷惑ですから来ないで欲しいですよね…

  • @user-oh3hf9nv8c
    @user-oh3hf9nv8c Před 4 měsíci +4

    入山料徴収(自然保護の為に)

  • @user-qz1gi5kl4s
    @user-qz1gi5kl4s Před 3 měsíci

    ジム行くより登山の方がお金かかります。

  • @obeymell65
    @obeymell65 Před 4 měsíci +15

    サンダルで登山は頭逝ってるやろ(笑)😮

    • @Metako1234
      @Metako1234 Před 4 měsíci +10

      トレラン用のサンダルかと思います。最近流行ってるので。。

  • @rotring1984
    @rotring1984 Před 4 měsíci +2

    サンダル履いている人に、スニーカーを販売したら売れそう😂

  • @user-el7ub5iz5b
    @user-el7ub5iz5b Před 3 měsíci

    1200mで水分補給て

    • @kinsisi16
      @kinsisi16 Před 3 měsíci

      御在所は初心者向けではない 中道でも標高差があるので往復5時間はかかるので私も初心者時代に下りの長さに水不足で苦労しました

  • @user-ii1tm4fj2m
    @user-ii1tm4fj2m Před 3 měsíci +1

    ロープウェイで山に登っても登山って言うの?

    • @kinsisi16
      @kinsisi16 Před 3 měsíci +1

      初心者は下りきつかったらロープウェイで逃げられるので初心者向け登山には良いのです

  • @remrem3827
    @remrem3827 Před 4 měsíci +5

    一定数いるよなぁ登山をなめてる奴

  • @momochankuro8621
    @momochankuro8621 Před 3 měsíci

    サンダルの何がアカンねん

  • @user-mc1nr2pf3r
    @user-mc1nr2pf3r Před 4 měsíci

    登山は若い女性が前を歩いていると良い眺めです

  • @nhanha3438
    @nhanha3438 Před 4 měsíci +1

    車で踏み間違えて迷惑かけるより
    山で一人でガラガラと・・・

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001 Před 4 měsíci +2

    山登りするカメムシの大群みたい

  • @user-uy5fx4fx5e
    @user-uy5fx4fx5e Před 4 měsíci

    いつも思うけど勝手に登山してトラブルに会ったら救急要請して無駄な税金を使われる。遭難者なんて助けなくていい。

    • @user-uy5fx4fx5e
      @user-uy5fx4fx5e Před 4 měsíci +1

      @@jugemu.no-life-limit
      シートベルト不着用や交通ルールの無視や車にかける保険など未加入者の場合はな。
      屁理屈は論破にならんよ。

    • @user-uy5fx4fx5e
      @user-uy5fx4fx5e Před 4 měsíci +3

      @@jugemu.no-life-limit
      確かにそうですね。
      知人が消防士で軽装で登山した上で遭難した方を救助に行きました。遭難者は無事に助かりましたが、「早く助けに来いや」と、感謝のかけらもなく私は怒りを覚えてしまいました。貴方には何も悪気は無かったのですが過敏に屁理屈を申してしまいました。堪忍して下さい。

  • @user-oy9gc7jm2f
    @user-oy9gc7jm2f Před 4 měsíci +3

    呼んだら費用請求