米津玄師 - 地球儀 Kenshi Yonezu - Spinning Globe

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 07. 2023
  • スタジオジブリ最新作 宮﨑駿監督「君たちはどう生きるか」主題歌
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    米津玄師「地球儀」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Listen here
    smej.lnk.to/chikyugi
    シングルCD
    reissuerecords.net/chikyugi
    シングルに同梱された写真集は、米津玄師と宮﨑駿監督、鈴木敏夫プロデューサーとの5年に渡るドキュメンタリー写真となっております。
    映画「君たちはどう生きるか」の主題歌制作における過程が記録され、米津が主題歌を宮﨑監督に提出した際の緊張感や、監督が楽曲を聴いて涙するシーンなど、臨場感そのままの写真が収められています。さらに巻末には、米津玄師と鈴木敏夫プロデューサーの対談も収録。
    初回版 
    CD+写真集 160ページ(A5版 ハードカバー仕様+ケース) ¥4,800(税込)
    通常版 
    CD+写真集 160ページ(A5版 ソフトカバー仕様)     ¥2,200(税込)
    lnk.to/chikyugi_0726CD
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    宮﨑駿監督「君たちはどう生きるか」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    原作・脚本・監督 宮﨑駿
    製作 スタジオジブリ
    全国公開中
    theater.toho.co.jp/toho_theat...
    Theme song to Studio Ghibli's film
    “The Boy and The Heron" directed by Hayao Miyazaki
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Kenshi Yonezu " Spinning Globe "
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Listen here
    smej.lnk.to/chikyugi Single
    Single CD release on July 26 (Wed)
    reissuerecords.net/chikyugi
    lnk.to/chikyugi_0726CD
    Includes photo book documenting Kenshi Yonezu’s songwriting process spanning 5 years, featuring director Hayao Miyazaki, Toshio Suzuki
    First edition
    CD + photo book 160 pages (A5 hardcover + case) ¥4,800 (tax included)
    CD + photo book 160 pages (A5 softcover) ¥2,200 (tax included)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    “The Boy and The Heron"
    directed by Hayao Miyazaki
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Original story, script and direction by Hayao Miyazaki
    Production by Studio Ghibli
    In theatres now
    theater.toho.co.jp/toho_theat...
    #スタジオジブリ #宮﨑駿 #君たちはどう生きるか #米津玄師 #地球儀
    #StudioGhibli #HayaoMiyazaki  #THEBOYANDTHEHERON #KenshiYonezu #SpinningGlobe
    ________________________________________________________________
    Twitter     / hachi_08
    Instagram   / hachi_08
    TikTok / kenshiyonezu_08
    CZcams / kenshiyonezuhachi
    HP     reissuerecords.net
    Merch    shop.kenshiyonezu.jp
    Staff Twitter   / reissuerecords
    Staff Instagram / reissue_records
  • Hudba

Komentáře • 11K

  • @user-ob6ru9wd1q
    @user-ob6ru9wd1q Před 6 měsíci +1150

    宮崎駿が泣いたのがわかる

  • @kurodou305
    @kurodou305 Před 9 měsíci +1193

    新曲が出るたびに「飛べるようになった」とか「ムキムキになった」とか言われるけどパヤオ泣かせたのは一番ヤバイ
    他に誰ができるんだよそんな事

    • @0ropatajin
      @0ropatajin Před měsícem +76

      パヤオ呼び草

    • @user-wn5xm9dd1l
      @user-wn5xm9dd1l Před měsícem +31

      ???「極めてなにか私に対する侮辱を感じます」

    • @user-kv8kt5kq1v
      @user-kv8kt5kq1v Před měsícem +26

      庵野監督にもM八七聴かせたら一発OKだったらしいね!

    • @siroi112
      @siroi112 Před 21 dnem +15

      あいつわりと泣くぞ

    • @rain.over.
      @rain.over. Před 21 dnem +11

      @@siroi112あいつ草

  • @BsbsjsJshs-bi2ug
    @BsbsjsJshs-bi2ug Před 2 měsíci +551

    米津さん、俺男だけど、あなたが一番大好きです、それは恋愛とか人としてとか尊敬とか全部超越したような感情です

  • @nanana.hahaha.82228
    @nanana.hahaha.82228 Před 7 dny +53

    「行っておいで」って送られて産まれてきたのなら いつかは「おかえり」って迎えてくれるのだろうか
    地球はまわる 君をのせて…生命が巡るって感慨深い

  • @77n-88h
    @77n-88h Před 10 měsíci +847

    「行っておいで」って背中を撫でられてこの世に生まれて来るってなんか説明できない奥の深さがあるな

    • @user-pp6ib2yp5z
      @user-pp6ib2yp5z Před 10 měsíci +16

      うん。

    • @user-gf3mq6mu4w
      @user-gf3mq6mu4w Před 10 měsíci +22

      私、…『行っておいでと背中を撫でる』のフレーズにくるとすぐ涙が出ます!!😂なんて涙もろい私です✨✨

    • @77n-88h
      @77n-88h Před 10 měsíci +20

      生まれるって尊いですよね

    • @keikano7175
      @keikano7175 Před 2 měsíci +8

      本当にそうですね
      そしてその先に「どう生きるか」なんですね

    • @77n-88h
      @77n-88h Před 2 měsíci +4

      @@keikano7175
      凄い、そう繋がって行くんですね 納得です!

  • @user-ec9xu4mg7s
    @user-ec9xu4mg7s Před 8 měsíci +468

    道を「進む」とか「歩む」とかじゃなくて「曲がる」ってとこが米津玄師っぽくて大好き

    • @dtosh2250
      @dtosh2250 Před 8 měsíci +58

      「曲がる」という歌詞を使ったのは、
      今まではこうあるべきだ。
      この先に会いたい人がいるかもしれない。
      と思ってた道と決別するからでは無いでしょうか。
      だから進むのではなく曲がる。
      亡くなった母と会いたくてもそれに縛られていたら真っ直ぐあるけない。だから、寂しさを抱えながらも新しい道へと曲がったのでは無いかなと。
      それゆえに「歩む」とか「進む」とは意味合いが違うのではないかと思いました。

    • @---cc4xm
      @---cc4xm Před 8 měsíci +3

      カーブだからしょうがない😢

    • @user-ty3nv5go4n
      @user-ty3nv5go4n Před 8 měsíci +12

      地球はまるいからねぇ

    • @z9hlst356
      @z9hlst356 Před 8 měsíci +41

      ここ実は宮沢賢治の引用でもあるんですよね〜

    • @user-ec9xu4mg7s
      @user-ec9xu4mg7s Před 8 měsíci +12

      @@z9hlst356 そうなんですか!すげぇ

  • @user-fw8vj3fm6w
    @user-fw8vj3fm6w Před 5 dny +22

    なんでこんな神曲が億再生いかないの?みんなもっと聴いてーーー

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 5 dny +10

      本当ですよね〜😂
      何故なんだろう?!

    • @sutera6716
      @sutera6716 Před 4 dny +10

      こんなに素晴らしい曲ですもんね
      沢山の人に聴いて欲しいです🫶

  • @user-mr6tt1os6y
    @user-mr6tt1os6y Před měsícem +102

    息子の卒業式の退場曲で流れてました。荘厳で新しくて。
    式を締めるに最高の曲でした。

    • @user-xc4dq2of3d
      @user-xc4dq2of3d Před hodinou

      うち、風立ちぬの、ユーミンの曲。😢

  • @user-br1ip7bx3z
    @user-br1ip7bx3z Před 9 měsíci +179

    もしも死後に人生のエンドロールを眺められるのならば、その時かかる曲はこれだと良い
    真っ黒なスクリーンに下から順々と白文字で祖父母や両親、伴侶や友人たちの名前が流れてきて、背景にはその時々の思い出が写真のように散らばるエンドロール
    米津さんの優しい歌声を聞きながらそれを眺めて、そういえばこんな人もいたなとか、祖父母はこんな顔で笑う人だった、幼い友人とはこんなバカを一緒にやったとしみじみ懐古したい
    地球儀を聞きながら振り返る人生はきっと悪くないものに思えるだろう

    • @25-su7nk
      @25-su7nk Před 9 měsíci +10

      このコメント見てたら涙ぐんでた

    • @Dr.egami-art
      @Dr.egami-art Před 7 měsíci +4

      いいな、なんかそういうの
      最期まで米津さんの声を聴けるの素敵だし
      コメ主のセンスも素敵
      私も人生にエンドロールがあるならこの曲がいいし、私の人生の主題歌もこの曲がいいな

    • @user-kv2eb2wj8q
      @user-kv2eb2wj8q Před 20 dny +1

      正にその通りです!共感しました素敵なコメント感謝します😊

    • @mojamoja1928
      @mojamoja1928 Před 19 dny

      素晴らしい感性されてますね
      私もそのエンドロールを見る1人でありたいです

  • @user-fj9yt2zi5c
    @user-fj9yt2zi5c Před 4 měsíci +468

    父が亡くなって1ヶ月、もうすぐ四十九日。
    本当は天国なんか無いのではないか。消滅してしまったのか。と、喪失感が強く悲しかったのですが、優しいこの歌に救われました。
    ・行っておいでと背中を撫でる
    ・あの日のままの優しい顔で
    命が繋がって、今も‘どこか遠く’に居るのだと思えました。

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 4 měsíci +51

      きっと 今でも すぐ そばに お父様はいらっしゃいますよ🥰
      私も父を亡くした時 反発ばかりしていたのに こんなに大事に思っていたのか と自分でも驚きました😢
      ずっと、何かにつけて父を思い…😢
      すぐそばに 父の気配を感じていました。
      49日を過ぎた頃 不思議と気配もなくなり 
      ああ 本当に 天国に行ってしまったんだな…っと思いました😔
      10年がたった今でも
      時おり思い出します😊
      きっと 至らない娘だと呆れられて いるだろうな と思いながら…
        🥰💞🥰

    • @user-fj9yt2zi5c
      @user-fj9yt2zi5c Před 4 měsíci +43

      ​@@user-ez3xl5fs3h​様
      素敵なコメントありがとうございます☺️きっとお父様も同じ思いだったのではないでしょうか😌
      肉親という言葉の意味がわかったというか…身を削がれるような思いですが、父への感謝も沢山思い出しました。
      亡くなった人を思い出すとその人の周りに花が降り注ぐと聞きました。また出会う夢を見て…父を偲びたいと思います。
      ありがとうございました😊

    • @mojamoja1928
      @mojamoja1928 Před 19 dny +3

      この道が続くのは続けと願ったから。
      あなたの祈りがお父様の道標になります。私も祈ります。この祈りがあなたのお父様とと私の姉に届くように。祈り続ける事が彼等の「地球」を作ります。そう信じたいじゃないですか。

    • @user-fj9yt2zi5c
      @user-fj9yt2zi5c Před 19 dny +2

      @@mojamoja1928 様
      素敵なお言葉をありがとうございます!もう会えないのは本当に寂しいけれど、沢山思う事は出来るなと、この数ヶ月で感じました。お姉様にもきっと届いていますね☺️
      地球儀を回すように、ゆっくりと思いを馳せる時間も大切にしていきたいと思います。

  • @konatsu9802
    @konatsu9802 Před měsícem +110

    人生に絶望して本当に大事な宝物を捨ててまでも自殺を選ぼうとした時、息子が大好きな米津さんのこの曲が流れてきて。涙が止まらなくなりました。決して埋まらない寂しさですが私はガレキの道を進んでいますがそれでも目の前の幸せの為に生きます。
    ありがとうございます…

  • @user-jk7yk6dx1n
    @user-jk7yk6dx1n Před 2 měsíci +92

    我 马上21岁 现在一个人挤在全是人的地铁里 独自落泪 最近不知道为什么总是很感性 这首歌给予了我力量和情感 在中国 这部电影被翻译成你想过什么样的人生 我希望我们所有人都能快乐 过不被别人定义的人生

  • @user-jpdj8jpda
    @user-jpdj8jpda Před 11 měsíci +5296

    なんでこう流行るじゃなくて
    音楽の教科書に載りそうな
    歴史として残る曲が
    出来るんだろう、米津さん最高です。

    • @user-hz6yl1ux4w
      @user-hz6yl1ux4w Před 11 měsíci +300

      深く共感。米津玄師から伝わる普遍的な思いというか…

    • @user-fk9rn8qq5o
      @user-fk9rn8qq5o Před 11 měsíci +76

      日本語に違和感を覚えるんだけど

    • @user-jpdj8jpda
      @user-jpdj8jpda Před 11 měsíci +98

      語彙力無くてすいません

    • @user-iy4sz1hr2s
      @user-iy4sz1hr2s Před 11 měsíci

      @@user-fk9rn8qq5o 君なんでそんなたくさんの人のコメに絡んでるの?w

    • @user-gu8jp6xm7x
      @user-gu8jp6xm7x Před 11 měsíci +474

      @@user-jpdj8jpda手当たり次第語彙力ないとか義務教育の敗北とか、コメント荒らしてる人なので気にしない方がいいですよ。
      あなたの言いたいこと私には伝わりました😊

  • @user-tz1jg7my4r
    @user-tz1jg7my4r Před 7 měsíci +807

    今、大学生です。 
この映画を前日鑑賞して翌日学校に行きました。 私の大学には小さな湖がありますが、時々お昼にラジオ放送を聞かせてくれます。 湖を通り過ぎながら、私の人生について考えました。 その瞬間、米津玄師の地球儀の歌が再生されました。ふと幼い頃、本当にやりたいことを思い出して、私はその夢のために挑戦することを決心しました。 その瞬間を忘れることができませんでした。 だから映画も、この歌もみんな大好きです

    • @sutera6716
      @sutera6716 Před 7 měsíci +45

      ふと子供の頃の夢を思い出す瞬間がありますね。是非,夢を叶えて下さいね☆☆

    • @user-tz1jg7my4r
      @user-tz1jg7my4r Před 7 měsíci +33

      @@sutera6716おかげさまで元気が出ます! ありがとうございます

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 7 měsíci +28

      その瞬間は とても大切な時。
      心から 応援します🍀

    • @chiakihappylife6664
      @chiakihappylife6664 Před 7 měsíci +20

      応援してます✨

    • @user-dv4gv9il8w
      @user-dv4gv9il8w Před 7 měsíci

      @@user-tz1jg7my4rどんな夢なの?応援したい!教えて!頑張れ!

  • @yay3318
    @yay3318 Před 4 měsíci +152

    日本人の心をえぐる旋律ですね 災害に始まった2024、どうにか前向いて過ごしたいです

  • @user-zz3zf1xi9b
    @user-zz3zf1xi9b Před 4 měsíci +404

    駿が泣いたって聞いて来たら号泣しました。
    この人の曲、いつもかなり遅れてハマるんですよね。独特な曲調に頭が追いつかなくて、時間をかけて馴染ませて行くような感じ。
    この人の感受性とボキャブラリーには本当に驚かされます。

  • @6240taiki
    @6240taiki Před 10 měsíci +1077

    「君たちはどう生きるか」の主題歌でありつつ、米津さんから宮崎監督へのラブソングだとも感じました。
    宮崎さんが地球儀を回すように創作をしていく姿、何度引退したいと言っても手が創作をやめられない業、どうか「飽き足らず」「最後まで」「描いて」ほしいと願ってしまう米津さん含む私たち…
    CDジャケットの眞人さんの後ろ姿が、宮崎さんが机に向かう姿にダブって見えました。

    • @tvxr09
      @tvxr09 Před 10 měsíci +157

      宮崎さん、地球儀に色を塗るのが趣味で、今までたくさんの地球儀を何年もかけて色付けしてきたんですがこのタイトルを見た瞬間すごく胸に来るものがありました

    • @Meuniere1227
      @Meuniere1227 Před 10 měsíci +54

      @@tvxr09その趣味初めて知った
      パヤオいい趣味してんじゃん

    • @user-jx6fe9oj8n
      @user-jx6fe9oj8n Před 10 měsíci +52

      この間、雨の日に駿さんを見かけました。
      目がギンッとして精力に満ちていて、勝手にあと三作品くらいはいけるな....と思いました。
      勝手ですが、なくなる間際まで作品を作り続けてほしいと思いました。

  • @Wallabmochi
    @Wallabmochi Před 10 měsíci +758

    恐らく自分の最後になるであろう作品に
    日本の音楽史に残るであろう若者がこんな曲を書いてくれて
    宮崎駿監督、嬉しかっただろうなぁ

  • @jtm1160
    @jtm1160 Před 2 měsíci +172

    米津玄師って本当に何者なんだろう。ジブリの集大成ともいえる今作のedとしてこれ以上のものが全く考えられない。
    劇場のエンドロールでこの曲を初めて聞いたとき、私は歌詞をより理解しこの曲をより味わうためにここに来たのだと錯覚するくらいすさまじい感動を覚えた。アンナチュラルやMIU404,シン・ウルトラマンetc...ほかの作品でも、何をどう生きてきたらこんなにも作品の世界観に沿い、我々の形容しがたい思いを丁寧な言葉で美しく表現できるのか、本当に尊敬でいっぱいになる。

  • @bonkurateiou
    @bonkurateiou Před 3 měsíci +307

    君たちはどう生きるかを
    公開初日初回に観に行って
    事前情報なしで
    最後に地球儀流れた時の
    あの空間と感情は一生忘れないと思う

  • @user-df4ne6xn5t
    @user-df4ne6xn5t Před 10 měsíci +527

    この道が続くのは続けと願ったからって歌詞がすごく好き

  • @shinomiya_25
    @shinomiya_25 Před 10 měsíci +380

    これは映画館で聴くべき曲だわ

    • @user-hu7hd1cq4q
      @user-hu7hd1cq4q Před 10 měsíci +30

      映画館で初めて聴いたけど映画見た後だとまた違った聴こえ方がした

    • @Yaki-Soba
      @Yaki-Soba Před 2 měsíci +6

      このコメントを見て今更ながら映画館行ってきたわ
      行って良かった

  • @to2505
    @to2505 Před měsícem +137

    米津玄師はジブリの主題歌に非常に向いている。
    ジブリの歌は歌詞をきっちりと観客に届ける歌い手が選ばれる。
    米津玄師の歌声の素晴らしさは真っ直ぐにはっきりとしたブレない声と発音。
    そして耳に残る秀逸なサウンド。
    天才だよ。。

  • @user-hx9ls4ku9i
    @user-hx9ls4ku9i Před 2 měsíci +160

    本日、誕生日を病室で迎えています。でも、私はとても幸せです。大きな窓から見える晴れ渡った空を見ながらこんなに素敵な歌を聴けることに感謝です。周りの方々にも、全てに感謝しかないです。
    病気の根治のため頑張ります。

    • @user-fz7rt3zr2s
      @user-fz7rt3zr2s Před 2 měsíci +23

      お誕生日おめでとうございます💐✨
      徐々に暖かくなる春の日差しのように、日に日に体調が良くなりますよう祈ってます🌸

    • @user-hx9ls4ku9i
      @user-hx9ls4ku9i Před 2 měsíci +20

      ありがとうございます。
      思いがけない暖かいメッセージを頂いてとても嬉しいです。
      本当にありがとうございます😊

    • @user-fz7rt3zr2s
      @user-fz7rt3zr2s Před 2 měsíci +7

      @@user-hx9ls4ku9i さん
      こちらこそお返事ありがとうございます😊
      米津さんの音楽沢山聴いて、身体に取り入れて、どんどん元気になりますように🍀💖🎁

    • @user-hx9ls4ku9i
      @user-hx9ls4ku9i Před 2 měsíci +18

      本当に、米津さんの歌声に日々癒されています。沢山聴いて元気になります❣️😊✨
      音楽療法はとても身体に良いですからね❣️😊✨
      本当に心強いお言葉ありがとうございます。😊

    • @user-ye2ut6wh6v
      @user-ye2ut6wh6v Před 22 dny +4

      僕も最近米津さんの曲にハマっていて「POP SONG」や「さよーならまたいつか」を聞いています♫米津さんの曲は歌詞も良くて声でも癒されるのですっかり一日の励みになってます!あなたが退院出来ていることを願って。

  • @genshin-user-tokinotabibito
    @genshin-user-tokinotabibito Před 8 měsíci +421

    この曲は100年経っても聴かれ続けているんだろうな

    • @kasuten
      @kasuten Před 8 měsíci +3

      全く分からない、100年前の曲って言われても知らないんだが

    • @asaoo
      @asaoo Před 8 měsíci +2

      AIが人間より凄い曲たくさん作るから残ってないと思う

    • @user-gn8cw5tc1d
      @user-gn8cw5tc1d Před 8 měsíci +12

      @@kasuten残す術も曲自体も少ないからじゃないの?

    • @user-kv7tt2hv5h
      @user-kv7tt2hv5h Před 8 měsíci +13

      @@kasuten荒城の月ととか赤とんぼとか結構残ってるもんやで

    • @user-ij8cv4ph3c
      @user-ij8cv4ph3c Před 8 měsíci +12

      @@kasutenもしかしたら音楽の教科書に載ってるかもしれん

  • @icekong
    @icekong Před 10 měsíci +169

    「飽き足らず思い馳せる 地球儀を回すように」
    真っ白な紙に一から絵コンテを描き出し、何もないところから世界を想像していく宮崎監督のその生き様を絶妙な角度から描き出した歌詞ですよね。
    前人未到の荒野を歩いていくかのように、俯瞰した視点で世界を作り出すその様はきっと孤独な作業でしょう。
    先人の道の延長にこの道はあると思いながらも、時には悩み道を曲がる。
    その道すがら、背中を見続けた存在はいつしか手の届かない所へ到達し、道からいなくなった。
    それでもまたいつか会えると信じながら道を歩いていく。
    時には自分の向き合いたくない自分自身の本質と向き合いながら削りだすように産み出していく作業。
    真剣に人生をかけて取り組んでいる人にしかわからない苦悩がそこにはあるのだと思います。
    そしてようやく到達し握り込む、自分だけにしかわからないこだわり、秘密のかけら。
    それは誰でもない自分が願った道程であり、それが自分が願った先人たちの道の果てであると信じながら、そしていつまでも理想を追い求めながら歩いていくんですね。
    この地球儀という歌の歌詞はこんな宮崎監督の人生を感じます。
    そして誰しもがそれぞれの人生に重ね合わせることもできる歌詞。
    素晴らしいです。

    • @icekong
      @icekong Před 10 měsíci +36

      地球儀を回すようにという表現は、作り出した世界を俯瞰で見渡すという意味のほかに、時間を遡り偉大な先人たちの足取りを辿っていくことの比喩でもあると思います。
      そして、宮崎さんが漫画家、アニメーターとして机に向かっている傍らに置いてあるという宮崎さんのイメージそのものでもあるような気もしますよね。
      「手が触れ合う喜びも 手渡した悲しみも 飽き足らず描いていく 地球儀を回すように」
      最後のこの一節は、辿り、曲がり、到達してきた自分の道のりを誰かに託していく様。
      たった1人で広大な荒野を歩いてきたけれども、ふと横を見れば一緒に歩いてきてくれた人がいて、うしろを見れば辿ってきてくれた人がいる。
      そんな時を迎え、ついに信頼と共に扉を開け放つんですね。抱えた秘密を暴くかのように。
      そんな喜びと、ようやく終わりを迎える一抹のかなしみを美しく描き出した素晴らしい一節であると思います。
      そしてここで地球儀を回すのは過去を辿るのではなく、未来に向けて回していくんですね。
      「地球は回る 君をのせて いつかきっと出会う僕らをのせて」
      必死に、真っ当に、理想を追求した人の人生の道程そのものではないですか!
      それを思うと自然と涙が溢れます。

  • @seandavis8213
    @seandavis8213 Před 2 měsíci +41

    The Boy and the Heron was the last movie I watched before I moved away from my hometown and away from all my family and friends. Most importantly, I left my godson behind who I always viewed as if he were my own son since I helped raised him from birth. He has his mom, dad, sisters, my mom, and the rest of my family to look after him, but deep down, my heart was in pain thinking I'd left him behind. This song was all I kept replaying in the plane ride as I moved overseas and my boy would keep coming to my head and the tears would silently fall.
    This movie and this song impacted me so much and it's now a special memory for me and I will forever love this movie.

  • @BsbsjsJshs-bi2ug
    @BsbsjsJshs-bi2ug Před 2 měsíci +120

    俺さ、今高校生だけど、将来は世界一の金持ちより、世界一のイケメンより、米津さんみたいになりてぇよ

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 2 měsíci +25

      あら!! 高校生…😲
      すてき!!🤩
      良い心がけですね!?😂
      将来 有望だよ❤
      頑張れ!! 若者!!🎉🥳

    • @user-dv5zy9ij6f
      @user-dv5zy9ij6f Před 17 dny +4

      改心したデンジかと思った

  • @miyoka2410
    @miyoka2410 Před 8 měsíci +104

    映画のタイトルバックでこの曲が流れました。
    誰も席を立たず、最後まで聞いてました。
    それが感動でした。

    • @user-xs5xg5tt7v
      @user-xs5xg5tt7v Před 7 měsíci +2

      実際この歌が目当ての客もいますからね😂

  • @sumisug28
    @sumisug28 Před 10 měsíci +292

    映画本編終了後にエンドロールでこの曲が流れた時の感動は一生忘れない。
    私は米津玄師というアーティストを、名前で知っていた程度でしたが、大好きになりました。
    「人に優しくしよう」そんな気持ちになりました。
    ありがとう。

  • @user-kc8bl3rp2c
    @user-kc8bl3rp2c Před měsícem +55

    何となくだけどピアノのメロディラインに久石譲リスペクトを感じる
    要求以上の作品を作り続ける米津玄師というアーティストの底知れぬ才能が恐ろしい

  • @user-hv6yn3jm7d
    @user-hv6yn3jm7d Před 5 měsíci +276

    母が亡くなってから日も浅い頃。そっと手を差し伸べてくれるように、この曲に出会いました。母は、誰も知らない場所へ行ってしまったけれど、あの頃の母の手のぬくもりや、やさしさを忘れぬよう、胸に刻んで生きていきたい。この道が続けと、願い続けていこうと思わせてくれました。この曲をこの先もずっと、聴き続けたいと思います。米津さん、素敵な曲を本当にありがとう。

  • @-yuzu-
    @-yuzu- Před 10 měsíci +857

    祖母がたまたまテレビで米津さんの地球儀を聴いたらしく、「今まで聴いてきた音楽の中で一番好き、涙も流れるほど感動した凄い曲だ」と言っていました!米津さんの音楽は世代を超えても愛されるんだなぁと実感した今日この頃☺️

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 10 měsíci +99

      年代を重ねて来た方にこそ響く曲だと思う。
      かく言う私、60代ですが
      頭を抱え込んで泣きました😭

    • @user-ff3et2mg7j
      @user-ff3et2mg7j Před 10 měsíci +74

      後期高齢者の私も米津さんの曲に励まされ元気をもらって生きてます感動してます🍀

    • @user-qx3hk8yz1m
      @user-qx3hk8yz1m Před 10 měsíci +64

      二年くらいかけて作った曲で、
      宮崎駿監督も泣いたみたいですね。
      素晴らしい曲です。

    • @yamoririnM87
      @yamoririnM87 Před 10 měsíci +39

      20代の物ですが
      映画で初めて聴いた時から
      感動と凄さで良い意味で
      曲聴けませんでしたw😢
      (感動して泣きそうになるので)

    • @WhereIsMyName3309
      @WhereIsMyName3309 Před 10 měsíci +43

      10代後半だけど、
      この曲、普通に泣けるよね。
      マジ、米津さんが生きてるこの時代に
      生まれてきて良かったって感じ。

  • @xmen12315
    @xmen12315 Před 6 měsíci +554

    I almost cried in the theatre listening to this song. This might be the most beautiful song to ever play in a studio Ghibli movie

    • @kennethyu6378
      @kennethyu6378 Před 6 měsíci +24

      Agreed, though I think Toki Ni Wa from Porco Rosso may be up there with this.

    • @user-qz6ex2fl7f
      @user-qz6ex2fl7f Před 6 měsíci +9

      間違いない

    • @lynx792
      @lynx792 Před 6 měsíci +11

      i cried :')

    • @norizelleabaya9910
      @norizelleabaya9910 Před 5 měsíci +11

      Is the language of song Japanese?

    • @Kebbiathen
      @Kebbiathen Před 5 měsíci

      @@norizelleabaya9910yep and it hits so dam hard

  • @jesushchrist2261
    @jesushchrist2261 Před 4 měsíci +82

    私はイタリア人で、インスタグラムでこのアーティストの別の曲を聴いた後、偶然この曲を見つけました。何と言うか、悲しくて感動的な素晴らしい曲です。このミュージックビデオが大好きです。自然界の素晴らしさ、純粋さ、雄大さが力強く感動的に表現されています。本当に感動しました。この曲は人生と愛への楽しい賛歌です。帰りに明石海峡大橋を渡りながら感想を綴ったユーザーのコメントを読んで、この美しい曲の表現力に気づきました。

  • @user-xr3ls7qb9y
    @user-xr3ls7qb9y Před 4 měsíci +268

    私はあなたの歌が大好きな韓国人です。
    この歌は人の心に響くようです。 辛い時にこの歌を聞くと、また幸せになったりします。
    美しい歌を聞かせてくれてありがとうございます。
    応援しています。

    • @user-rv5jw2op9f
      @user-rv5jw2op9f Před 3 měsíci +2

      3月10日が近づくと心が何故かそわそわザワザワします。soです!米津さんの誕生日ですねー!!何か良い奇跡がおきそうー~💘

    • @user-xr3ls7qb9y
      @user-xr3ls7qb9y Před 3 měsíci +4

      @@user-rv5jw2op9f そうです。3月という事実に
      気分がいいです。 米津さんを応援しながら、こうやってお話しできてうれしいです。 下手な日本語なのでその通りかも知れません。 幸せな一年になりますように祈ります。💕

  • @user-ip5uj3su2b
    @user-ip5uj3su2b Před 7 měsíci +3223

    最近他のアーティストに浮気してたけどやっぱここが実家だったわ

  • @user-jb3io6zi9w
    @user-jb3io6zi9w Před 10 měsíci +872

    この人に出会ってから毎日が楽しくて仕方がない

  • @user-jv9vu5nt7h
    @user-jv9vu5nt7h Před 5 dny +25

    先輩たちがこの曲で合唱してました
    ほんとに鳥肌たつくらい感動してこの曲も好きになりました。特に歌詞が大好きです

  • @Fin0512ryoji
    @Fin0512ryoji Před 5 měsíci +90

    大学一年で実家に帰るときに聞いてるけど明石海峡大橋通って帰ってきたとき泣きそうになる、親に感謝

  • @IchigoAw-im4cl
    @IchigoAw-im4cl Před 10 měsíci +147

    やっぱ劇場で見る感動はやばかった。

  • @hrtsnblues
    @hrtsnblues Před 8 dny +26

    will forever remember the emotions i felt when i heard this song playing after watching the boy and the heron.

  • @deca_game373
    @deca_game373 Před 4 dny +13

    この曲は美しさの塊だと思う
    音楽聴いて美しいって感想が出てくるの地球儀だけなんだよ

  • @user-zl7wo8nv7x
    @user-zl7wo8nv7x Před 10 měsíci +322

    TikTokで流行るような今時の曲もいいけれど、やはりこのような心にずしっと響く音楽は、ずっと日本の音楽史に残っていくだろうな🥹

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 10 měsíci +45

      本当に レベルの高い楽曲だと思う。地球儀 君たちはどう生きるか
      ダブル タイトルになっていると思う。
      どんな人にも 感動を与える
      音楽史に残るでしょうね🎵

    • @user-zl7wo8nv7x
      @user-zl7wo8nv7x Před 10 měsíci +43

      余計な物は削ぎ落として、メロディも歌詞も、本当に大切なものだけが残った、米津さん渾身の楽曲ですね✨

    • @mikumiku39.01
      @mikumiku39.01 Před 10 měsíci +8

      感情そのものを言葉に出してその言葉で世界を作ってる。その世界へ多くの人が訪れ歌を聴く。そして新しい世界へと進んでゆく

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 10 měsíci +6

      本当に大切なものだけが残った楽曲。
      感情そのもの の ことばで作った世界。
      お二人の コメントが これからの米津玄師に向けての 最高の賛辞だと 感じています。
      たくさんの 彼の新しい世界に
      楽曲に 強く感動していくのでしょうね✨とても 嬉しいことですね🍀🍀🐝

  • @user-cq6op5vd8r
    @user-cq6op5vd8r Před 10 měsíci +328

    米津さんは心病んでいた時、宮﨑さん、春と修羅が心を支えてくれた。と言う。私が心病んだ時、支えてもらったのは貴方の歌です。凄い力を持った歌だと思います

    • @ttovii
      @ttovii Před 10 měsíci +20

      😢

    • @user-kv2eb2wj8q
      @user-kv2eb2wj8q Před 22 dny +3

      同じく心の病持ちです
      米津玄師さんにはいつも支えられ優しく寄り添ってもらい感謝しかありません 骨折とか見て分かる病気じゃないから心の病は 辛いですよね…今日仕事復帰頑張って毎日聴いてめっちゃスッキリしました!ほんと天才としか思えないです 映画館で君たちはどう生きるか エンドロール迄誰1人席をたちませんでした もちろん私もです あなたの痛みは私には分かります🍀*゜ぼちぼちいきましょ〜

  • @user-vr5cp8xu4k
    @user-vr5cp8xu4k Před 6 dny +31

    私の生きる希望になってくれた曲がこの曲

  • @hitgirl0515
    @hitgirl0515 Před 5 měsíci +59

    この音楽と映画で亡くなった父をそばに感じました。肉体はもうなくてもそれは別れではなく、いつもどこかでつながっているのだと、そして生まれていることは本当の奇跡で、みんなそれぞれが特別な存在なのだと、感じることができました。毎朝地球儀を聞くことで、人生に感謝、私の道を精一杯歩こうと背中を押してもらっています。玄師さんすばらしい作品をありがとうございます。

  • @MK-hy7tk
    @MK-hy7tk Před 10 měsíci +107

    長い前髪で隠れてた瞳が、こんなにも美しくて、まっすぐ前を見据えて歌う人だったなんて今まで知らなかった

    • @OginoKevin7373
      @OginoKevin7373 Před 10 měsíci +1

      前の世界線では、彼らのこと、死の匂いのする真理探究者のことを除け者にしていたのだろうな。
      その瞳に見入られて、漸く自分を知ることができた。

  • @haa464
    @haa464 Před 11 měsíci +3418

    地球儀 米津玄師   歌詞
    0:15
    僕が生まれた日の空は
    高く遠く晴れ渡っていた
    行っておいでと背中を撫でる
    声を聞いたあの日
    0:44
    季節の中ですれ違い
    時に人を傷つけながら
    光に触れて影を伸ばして
    更に空は遠く
    1:15
    風を受け走り出す 瓦礫を越えていく
    この道の行く先に 誰かが待っている
    光さす夢を見る いつの日も
    扉を今開け放つ 秘密を暴くように
    飽き足らず思い馳せる 地球儀を回すように
    2:03
    僕が愛したあの人は
    誰も知らないところへ行った
    あの日のままの優しい顔で
    今もどこか遠く
    2:35
    雨を受け歌い出す 人目も構わず
    この道が続くのは 続けと願ったから
    また出会う夢を見る いつまでも
    一欠片握り込んだ 秘密を忘れぬように
    最後まで思い馳せる 地球儀を回すように
    3:14
    小さな自分の 正しい願いから始まるもの
    ひとつ寂しさを抱え 僕は道を曲がる
    3:34
    風を受け走り出す 瓦礫を越えていく
    この道の行く先に 誰かが待っている
    光さす夢を見る いつの日も
    扉を今開け放つ 秘密を暴くように
    手が触れ合う喜びも 手放した悲しみも
    飽き足らず描いていく 地球儀を回すように

  • @user-pj3ek1uu2v
    @user-pj3ek1uu2v Před 3 měsíci +108

    卒業式の退場時にこの曲が流れ、涙が溢れました。
    今までは君たちはどう生きるかや宮崎駿監督などに重ねて聴いていたので気づきませんでしたが、その時初めて自分に重ねて聴いてみて、今までの楽しい経験、辛い経験やそれを越えて前を向けている状況への有難みが一気に湧きました。
    米津さんは勿論ですが、この曲をチョイスしてくれた方に感謝です!

  • @BroodStar_RailwayOtaku
    @BroodStar_RailwayOtaku Před 3 měsíci +54

    長かった中学校生活が、入試や思春期で悩みがたくさんあった中学校生活が終わりました。この歌はとても感動できて、過去と未来を考えることのできるとてもいい歌で、今、とても泣いています。

    • @Mrs.Pumpkin188
      @Mrs.Pumpkin188 Před 3 měsíci +11

      過去と未来を考える。素敵なコメントですね✨
      未来へ続く夢の途中の日々の中にこういう曲に出合って沢山のことを感じられるってとても素敵な感性だと思います🍀

    • @sweatygorl
      @sweatygorl Před 3 měsíci +5

      So young 🥹🫶🏼

  • @user-mattyaaji
    @user-mattyaaji Před 5 měsíci +133

    映画を見終わって、え?これで終わるの????と呆然としていたらこの歌が流れ、優しく映画の世界観をまとめられていて、巨匠の晩年の大作のエンディングに、あぁこれは米津さんじゃなきゃ作れないよ、と思いました。さすがだわ。

  • @sayo1211ify
    @sayo1211ify Před 10 měsíci +230

    最初映画館で聴いた時は正直あんまり頭に入ってこなくて。映画の余韻というか、衝撃で色々考えてしまって、あ、エンディング米津玄師なんや、背景水色だ。。とかボーっと聴いてただけでした。
    でも配信されて、MV見たらもうダメだった。。なんて美しい曲なんだろ。。めちゃくちゃ泣いてしまった。。もう一回映画館で聴きたい。

    • @user-ru1bz3kw7y
      @user-ru1bz3kw7y Před 10 měsíci +24

      昨日の朝、TVで米津玄師さんの歌を聞いた。引き寄せられるように、朝の映画館へ、放映5分前のこと。、
      映画のエンディングに流れたこの曲✨✨身体の全に血が流れるように涙が流れた。
      この映画。この曲。今の私に亡き両親が出会わせてくれた!!もう一度見たい、聞きたいと思います。
      「ありがとうございます」✨✨

  • @Ryusei-wd6vm
    @Ryusei-wd6vm Před 2 měsíci +54

    卒業式で退場の時の曲これでまじで泣きました

  • @user-rk3qo6di1g
    @user-rk3qo6di1g Před 2 měsíci +78

    高齢者施設で働いています。
    コメントで幾人か、先に逝ったご両親の事を話している方を見かけて、なんというか、日々接している人たちは誰かの親で、本当は一緒にいたくてもいれなかったり、施設に預けている事に罪悪感を感じている方が居ること、分かっていたけど見えないふりをしていたこと、たくさん聞こえてきて。
    思わずコメントしています。
    生きていくことは苦しいときもあって、かと言って終わることは怖くて、でも生きていくしかなくて、その中で幸せを見つけて、この足で最期まで行くしかないんだ、って。
    でもこの歌を聞いて、決して悲観的な気持ちではなく、先に見える光に向かう気持ちで、どうか日々の温かさの中で苦しまずに、生ききって欲しいと強く思いました。

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 2 měsíci +19

      人生の中で 最も大きな 瓦礫の一つだと感じます。
      納得したつもりでも
      何度も繰り返す 自問自答
      貴方のことばに光を見つけた人が 少しでも笑顔で
      強く生きることができる。そう感じます。
      今悩んでいる 過ぎ去っても
      なかなか心の整理は できないものですけど。
      たいせつな人は きっとしあわせを願っているはずですから。
      暖かいコメント ありがとうございます。優しく穏やかな毎日
      を 貴方も送ってください。
      地球儀の歌声を 一緒に心に広げながら生きましょう。
      貴方と 多くの関係の方に
      寄り添うやすらぎを願って🍀🐉

  • @user-mh8wc2rp1m
    @user-mh8wc2rp1m Před 7 měsíci +175

    こういう曲が評価される世界がいいよね

    • @user-fy3he1zb9f
      @user-fy3he1zb9f Před 6 měsíci +29

      それな〜!
      一時的に消費される流行ってる曲とと違って
      こういうちゃんと歌詞とかメロディが
      作り込まれてる曲は名曲として色んな人の心に
      残り続けると思う

    • @user-RB26DETT
      @user-RB26DETT Před 6 měsíci +2

      🍋

  • @sui9290
    @sui9290 Před 9 měsíci +1579

    「この道が続くのは 続けと願ったから」って歌詞も熱量もほんとに好きだ

    • @user-yr7pf1rd7d
      @user-yr7pf1rd7d Před 9 měsíci +75

      そして、その道を真っ直ぐに
      では無くて、曲がるってのが
      深くて好き❤️

    • @user-bq7en6xr9u
      @user-bq7en6xr9u Před 9 měsíci +26

      同意❤

    • @boumoa1975
      @boumoa1975 Před 9 měsíci +33

      このフレーズ、ささりますよね!!(>_

    • @UCpRfWwzh-267Sdo3nHg
      @UCpRfWwzh-267Sdo3nHg Před 9 měsíci +19

      同感

    • @hikiniku03
      @hikiniku03 Před 9 měsíci +20

      入社1年目の自分の心にめっちゃ響いた
      頑張ろうって思うわ

  • @user-es4fu5ph4h
    @user-es4fu5ph4h Před 3 měsíci +43

    今は亡くなってしまった祖父とは毎年1回会えるか会えないかくらいだったけど、会いに行くたびに本をくれた。当時小学生だったから、アフリカの原住民についての本とか、漢字の成り立ちに関する本とか、日本の素晴らしい点を外国人に伝えるための本とか、まったく内容はわからなかったし、本を渡してくれる時に熱心に説明してくれていた気がするけど正直真面目には聞いてなかった。その祖父が最後にくれた本が、君たちはどう生きるかだった。今思えばどんな気持ちでその本を渡してくれたのかしっかり聞いておけばよかったと後悔してる。
     それとは別で、子供のころからジブリが大好きで、大人になってからも宮崎駿の書籍とかインタビュー記事とかを読み漁っているくらいだった。特に宮崎駿の戦争に対するアンビバレントな感情には、私自身は戦争世代ではないもののいろいろ考えさせられた。
     その宮崎駿がまた映画を作る、しかもそのタイトルが君たちはどう生きるか。見に行くしかないと思って、初日に見に行った。一回目はよくわからなかった。でも、二回目を劇場に見に行った時に、母の残した本を眞人が読んでボロボロ泣くシーンで、とんでもなく泣いた。祖父があの本をくれた十数年前の出来事と、生まれてからずっと追いかけてきた宮崎駿が、2023年にスクリーンで交わっている光景は今でも忘れられない体験だった。

    • @user-st4xm1nw2f
      @user-st4xm1nw2f Před 3 měsíci +9

      素晴らしいコメントありがとうございます📝
      心に残ります☆☆

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 3 měsíci +6

      こんばんは🥰
      優しい 本当に 素敵なお祖父様ですね?
      貴方の事、とても大切に 思われていたのですね❤
      羨ましいです。🥰💞

    • @keikano7175
      @keikano7175 Před 3 měsíci +3

      映画の映像を使用したバージョンのMVも3ヶ月前にUPされていて、冒頭に本をめくるシーンがあります
      映画の感動が蘇ります

  • @kopo6666
    @kopo6666 Před 5 měsíci +98

    仕事の休憩時間、車内でシートを倒し青空をぼーっと眺めながら聞くのが好きで、
    優しい気持ちになれます。

  • @user-ok5zo7po5p
    @user-ok5zo7po5p Před 9 měsíci +381

    お母さんが亡くなってから1年。
    夢だった日本一周と海外旅で好きなだけ休んで今後の人生について嫌ってほど考えた。
    そして人生かけてもいい夢を見つけて今月から東京に引越してきた。
    「君たちはどう生きるか」と「地球儀」をこのタイミングで知ることができて背中を押された気がした。
    頑張る

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 9 měsíci +36

      人生をかけても良い夢を見つけられた🎉 
      素晴らしいですね❤
      なかなか 見つけられず皆、悩んでるのに😅
      羨ましい!!
      あとは前に進むだけですね、頑張ってください💞

    • @prissiananda1047
      @prissiananda1047 Před 2 měsíci +7

      Good luck!. You can do it

    • @youmeiy6053
      @youmeiy6053 Před měsícem +1

      頑張ってください。
      体を壊さないで、ちゃんと食べてよく寝て。
      子どもを持つ母親より。

  • @user-ly3qe5tt4i
    @user-ly3qe5tt4i Před 6 měsíci +104

    「今年の1曲」は、迷わず「地球儀」です。
    米津さん、ありがとう。
    この曲を超える米津さんが楽しみです。

  • @nanana.hahaha.82228
    @nanana.hahaha.82228 Před 4 měsíci +89

    地球儀を回す..誰のものでもない 自分の人生を描き生きていく 他に例えようのない素敵な表現だと思う

  • @TOO-xyz
    @TOO-xyz Před 7 dny +26

    地球の美しさ?が現れてるというか、歌詞の内容に環境のことはあんま書かれてないけど人との繋がりとか、生きていることの素晴らしさを聞いてる感じ。明日も学校がんばろ

    • @ru-fm5yo
      @ru-fm5yo Před 2 dny +6

      感受性が豊かな学生の頃にこの曲を聴けるのはすごく貴重なことだと思います。
      ぜひ頑張ってください!

  • @user-ow9yq1dn8m
    @user-ow9yq1dn8m Před 10 měsíci +629

    米津玄師が同じ時代にいることに感謝している

  • @user-np8iq3lb4p
    @user-np8iq3lb4p Před 9 měsíci +303

    この曲、カラオケで歌ったけど単語と単語の間の静寂が多いし感情を込めやすいから、その人がその一瞬一瞬で何を想い、何を考えながら歌っているかがすごく表れる曲だなと思った。どう考えるかはその人が人生で得てきたものが反映されるだろうから、歌う人の人生が見える、そういう意味でも「君たちはどう生きるか」にぴったりな曲だなと思った。

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 9 měsíci +37

      歌う人の人生
      先の道を 考えることは
      今までのことを
      想い 考えることから始まるんだね。地球儀は そんな静かで
      ふりかえる時を あたえてくれる 優しさががあるね🍀🍀🐝

    • @seikoh9873
      @seikoh9873 Před 9 měsíci +13

      いいコメント! ほんとにそういう歌ですね!

    • @tseki7275
      @tseki7275 Před 9 měsíci +13

      このコメントをもう1回読みたくてコメ欄を掘り返した。自分は歌うのが苦手だし、今はどこででも自由に音源が聞けるから、ただ聞くだけのことが増えてしまってたんだけど。
      誰かに歌われるときにはまた別の、歌としての本来の価値が生まれるんでしょうね。
      何一つ特別じゃない私たちのために歌ってくれてるような気がするのは、この人がそういう曲の作り方をしてるからか、と腑に落ちました。
      受け取った人が自身の記憶を呼び起こす、その手伝いをするような歌を作れる人。
      言葉選びがうまいとかアレンジが上手いとかだけじゃない。創り手の真髄ですね。

    • @zumi7810
      @zumi7810 Před 9 měsíci +6

      素晴らしいコメントですね。この曲を聴き続けて感じたことを、すごく的確に表現してくださってありがとうございます。
      歌詞の次に来る余白と間、米津さんの無言の表現が琴線に触れる曲です。

  • @amethyst748
    @amethyst748 Před 2 dny +15

    米津さんのこの綺麗な歌声を
    聴いていると
    穢れた心までもすっかり洗われる
    そんな気にさせてくれる
    心安らぐ綺麗な歌声に
    毎回聞き惚れる

  • @mekkumamamama3650
    @mekkumamamama3650 Před 4 dny +12

    米津玄師がジブリの歌歌うの宮崎駿が俺達の時代に来たって感じして好き

  • @satcisasasa9713
    @satcisasasa9713 Před 10 měsíci +256

    映画観てきた。
    米津さんが、作品の世界観を壊さないどころか、より一層際立たせてた。
    もう、この歌までが完璧な作品。

  • @ptrott_7634
    @ptrott_7634 Před 11 měsíci +483

    2:41 「この道が続くのは続けと願ったから」
    君たちはどう生きるかだけでなく、宮崎駿作品の全てに対しての想いと解釈の言葉でありつつ、この曲で100曲目という節目を迎えた自分自身に対する「音楽はつづく」という言葉とも重なる言葉なのかなぁと思うと、、、
    やっぱ米津玄師すごいわ…

    • @user-kp8do3xw1k
      @user-kp8do3xw1k Před 4 měsíci +10

      人の人生は短い。
      その中で私達は、命を紡ぎ続ける。

    • @user-kp8do3xw1k
      @user-kp8do3xw1k Před 4 měsíci +11

      人との出会いを通して自分自身に目覚めて行く。
      時に寂しく辛い特もあるけれど、だからこそ出逢える人や未来があります。
      結果がどうあろうと、人は自分らしく生きられることに幸せを感じるものだと感じます😊

    • @user-jw9uu8ne9y
      @user-jw9uu8ne9y Před 3 měsíci

      あ​@@user-kp8do3xw1k

  • @user-ci9st1ch2k
    @user-ci9st1ch2k Před 5 měsíci +90

    私よりも一回りも若いのに、、、なんでこんなにも小さい頃の気持ちに戻してくれるような音楽がこの方には作れるのだろう
    メロディー、声、すべてが心地良い

    • @user-rv5jw2op9f
      @user-rv5jw2op9f Před 3 měsíci

      最近、娘に「スマホ首になってますよ!」 と。そうそう、朝一,寝る前、日中も始終米津さんのMV見続けてるから~💘

  • @user-yg4ep2hv5g
    @user-yg4ep2hv5g Před 9 měsíci +96

    映画の内容が凄まじくて全然嚙み砕けてないところにこの曲が流れて、意味のわからない涙が出て自分でもびっくりした

  • @kottan8705
    @kottan8705 Před 10 měsíci +85

    映画、三度目を観に行った。私はこう生きてきた。君たちは、どうする?その問いに対して答えは俄かに見いだせないけど、回を重ねるたびにエンドロールの歌声が一層胸に響いて、言葉を失う。
    今日は「地球儀」はその問いに対し4年の歳月をかけて導き出した玄師さんの「答え」なのだろうな…って思った。

  • @user-vi6
    @user-vi6 Před 2 měsíci +89

    若い人から宮崎駿さんのような方の心まで掴む曲を作曲できるアーティストは本当に一握り

  • @freedomlife9679
    @freedomlife9679 Před 3 měsíci +116

    出席した娘の高校卒業式で流れて来て、「僕が産まれた日の空は」の歌詞のところで、娘が産まれた日のことを思い出し、目頭が熱くなりました。
    1つ1つ、親の努めが終わって行く寂しさと、娘の成長の嬉しさが入り混じる中、体育館で流れた「地球儀」は、本当に心に染みました。

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 3 měsíci +21

      御卒業おめでとうございます。🌸
      貴方の親の道 娘さんのこれからの道の健やかなことを
      お祈りしています🍀🐉

  • @user-jn4rw6uy8m
    @user-jn4rw6uy8m Před 10 měsíci +330

    「この道が続くのは続けと願ったから」
    ここで自然と涙が溢れました...

  • @user-eq8gf3cd6y
    @user-eq8gf3cd6y Před 6 měsíci +277

    米津玄師さんっていろんな素敵な曲がたくさんあるのだけれど、この曲は音楽の教科書に載ってほしいくらい素敵な曲

    • @user-ip9mg2wz1y
      @user-ip9mg2wz1y Před 6 měsíci +19

      ジブリだしパプリカも載ってるだろうし載るだろうね

  • @nhais7
    @nhais7 Před 5 měsíci +50

    今仕事とか家のこととか人生上手くいってなくて、そんな時この曲をたまたま見つけて聴いたら何故か涙が止まらない

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 5 měsíci +7

      ❤わかります😢❤

    • @user-hd1lj8vz7r
      @user-hd1lj8vz7r Před 5 měsíci

      曲が流れている間何かきむし様な音が聞こえるけど、気のせいかな?🤔
      後この曲のロケ地ってひょっとして『屋久島』?

    • @pjyyuutubu
      @pjyyuutubu Před 5 měsíci +1

      頑張ってね諦めない💪🏻

    • @amethyst748
      @amethyst748 Před 5 měsíci +1

      泣きたい時は思いっきり泣いてください…💛⟡.·*.
      そうすると心がスッキリしますよ✨

  • @bddhyallen1199
    @bddhyallen1199 Před 5 měsíci +45

    あの映画も
    この主題歌も
    宮崎駿という人間
    そのもの
    のように感じました。
    たぶんこのような作品は
    二度と出ないでしょう。
    ありがとう
    と伝えたい。

  • @hi-tomi-wa749
    @hi-tomi-wa749 Před 10 měsíci +123

    歌詞やメロディーだけじゃなくて、
    声にもたくさん思いが入ってる。
    映画館で聞いたけど、誰もがじっと聴き入っていて、
    エンドロールで誰も席を立たなかった。
    きっと、私と同じように動けなかったし、
    動きたくなかったんだと思う。
    心地良く、響いた。

    • @komatsu539
      @komatsu539 Před 9 měsíci

      mklmっlmlmっlーlっっっっっk

    • @nambi0822
      @nambi0822 Před měsícem

      彼の紡ぎ出す日本語の言葉の美しさが分かる日本人で良かった。
      アイネクライネやFlowerwallに通じる沁み入る歌詞と彼の声が、とても優しくてそっと寄り添い包んでくれる素晴らしい曲。

  • @user-zf9ig3yv8i
    @user-zf9ig3yv8i Před 6 měsíci +126

    こんにちは.
    韓国のペンです。
    あなたの音楽はいつも力になりますね。 音楽をしてくださってありがとうございます。
    できるだけ音楽を続けてください。
    あなたのインスピレーションが続くことを願っています。
    日本語ができないので翻訳機を使ったのですが、ちゃんと翻訳できたかわかりません。
    私が存在する世の中にあなたが存在することを感謝します。
    ずっと頑張ってください

    • @user-cn4ue3oj2o
      @user-cn4ue3oj2o Před 6 měsíci +16

      あなたの日本語は完璧です。
      韓国の方が日本の歌を好きになってくださって嬉しいです。
      ありがとうございます。

    • @user-eh8rx7oo1n
      @user-eh8rx7oo1n Před 6 měsíci +13

      素晴らしいコメントです❤とても共感します😂

    • @user-ps3uq6qe2m
      @user-ps3uq6qe2m Před 4 měsíci +2

      私は日本の消しゴムです。
      コメントありがとうございます。
      日本語完璧です!

  • @user-wz8sv7fb3f
    @user-wz8sv7fb3f Před 3 měsíci +133

    パニック障害、不安障害を併発してぶっ倒れてまともに動けなかった数ヶ月。辛かった日も死にてえと思った日も沢山ありましたが、1年かけバイトの面接を受けに行けるくらいに回復しました。明日です。合否はどうでもいい、ここまで来れた自分を褒めてあげたいと思います。何度もこの曲に救われました。ありがとう米津さん!初めてライブであなたの曲を聴いてからずっと大好きです。

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 3 měsíci +21

      どうか 合格しています様に!!🌸💮🌸
      これからの貴方の 人生が 幸せであります様に!🙏
      がんばって下さい💞🥰

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 3 měsíci +17

      たくさんの瓦礫は
      泣きたくなるけど
      私も地球儀🌏で越えていきたい。 一緒に歩きましょう✨🐉

    • @sutera6716
      @sutera6716 Před 3 měsíci +16

      頑張りましたネ!
      褒めてあげて下さいご自分に‼︎
      これからは自信を持って
      苦難を乗り越えた事に😊✌️

    • @nemonemo613tae
      @nemonemo613tae Před 3 měsíci +11

      頑張りましたねー!
      大きな一歩、おめでとうございます👏

    • @tatuyukihaibara2410
      @tatuyukihaibara2410 Před 3 měsíci +13

      違う環境ですが、なにか勇気づけられました。迷惑でわなければ、おめでとうと言いたい。

  • @user-lq2ol3wd1e
    @user-lq2ol3wd1e Před 6 dny +20

    あの日のままの優しい顔で。
    私も誰かの記憶の中でそうであっていたい。

  • @r.yashima
    @r.yashima Před 10 měsíci +280

    難解な映画だったけど、この歌のおかげで一つの解釈を得られた気がする。
    米津玄師の作るタイアップ曲は原作へのリスペクトと理解に溢れている。

  • @user-jl6ds6fm6s
    @user-jl6ds6fm6s Před 10 měsíci +88

    朝起きたらまず、地球儀を聴きます🌎
    そうすると、今日も一日、生きていける!生きていこう!と思えます。ありがとうございます米津玄師さん。

    • @sutera6716
      @sutera6716 Před 10 měsíci +14

      生きて行こう
      地球儀🌏を聴いて!

    • @LAS91122
      @LAS91122 Před 10 měsíci +3

      私は韓国の米津玄師さんファンです私も朝夕方ごとに出勤途中帰宅途中に聞きます

  • @timothylee8494
    @timothylee8494 Před 2 měsíci +31

    There aren’t many songs that can make me cry, but I’m not the least bit ashamed to say, Spinning Globe regularly leaves me bawling. I don’t even know Japanese, the emotion and the creaking of the piano pedals just cuts like a razor

    • @user-ez3xl5fs3h
      @user-ez3xl5fs3h Před 2 měsíci +3

      ありがとうございます❤
      日本語を話さない方が
      この曲の メロディ 米津さんの声、すべて 音 だけで 泣いて下さると知って 嬉しいです🥰
      この曲は 宮﨑駿の人生 ばかりでなく、
      人々の 人生を歌っているようで 心に 染みますね?😭

  • @pooca8
    @pooca8 Před měsícem +36

    ここが心の真ん中。
    ここから始まり、迷ったらいつでもここに戻ればいい。心整えてまた、歩き出せる。
    地球儀、そんな感じがする。とても大切な場所。

  • @m.m2728
    @m.m2728 Před 10 měsíci +164

    映画館で聞いて最後、涙が出ました。施設にいる両親のこと。
    育ててくれてありがとう。
    会えなくて悲しいこと、悔しいこと、辛いことを慰めて貰ってるような…
    それでも生きていかなくちゃいけないんだな、
    想い出って暖かいな、
    人に優しく生きたいな。

    • @user-qf5zk7hw9n
      @user-qf5zk7hw9n Před 10 měsíci +28

      悲しみも 悔しさも 辛いと思うことも
      すべて 貴方の優しさ。
      人に優しくと思うことは
      すべて 貴方の強さ。
      地球儀が 寄り添ってくれるから どう生きるかを ゆっくり
      考えて生きたいね🍀🍀🐝

    • @m.m2728
      @m.m2728 Před 10 měsíci +26

      ありがとうございます。
      こんな優しいコメントを頂けるなんて、ただただ
      涙です😭
      地球儀が自分の残り少ない人生に、寄り添ってくれて、励ましてくれることを信じて。

  • @user-ny2gx9wz7d
    @user-ny2gx9wz7d Před 9 měsíci +96

    歌う事で、人々に幸せを届ける任務を与えられて、生まれてきた米津玄師さん。悲しみや、ものの哀れを心底良く知る者が、辿り着く境地を歌詞から、いつも感じる。
    優しくて偉大な慈悲の心を届けてくれる本物の芸術家。サンタマリアを初めて聴いた時に、お若いのに、深い他者への愛を感じた。この地球儀も、聴いていると、涙がこぼれてくる。恩返しに、私たちも、米津さんのお幸せを祈り続けましょう。美しい人とは、こういう人のことだ。

  • @nke1257
    @nke1257 Před 5 měsíci +59

    君たちはどう生きるか「ゴールデングローブ賞」おめでとうございます。

    • @user-rv5jw2op9f
      @user-rv5jw2op9f Před 3 měsíci

      もうすぐ3月10日のbirthday お祝い❤ライブやアルバム発売のお知りせ無いかしら❤😮

  • @user-kf5hs1jp8k
    @user-kf5hs1jp8k Před 4 měsíci +171

    なんだろうな...理屈抜きで涙がこぼれる曲。懐かしさや温かさ。亡くなった親を思い出します。素晴らしい曲をありがとうございます。

  • @nana06187
    @nana06187 Před 10 měsíci +78

    壮大。「正しい願い」っていう歌詞にはっとした。今この地球は「正しくない願い」であふれているから・・・どうかこれからも地球儀を回して子供たちが思いを馳せることができる地球でありますように。

    • @mojamoja1928
      @mojamoja1928 Před 9 měsíci +3

      めっちゃ好きなコメント‪‪ෆ‪.*・゚

  • @Sebone1118
    @Sebone1118 Před 10 měsíci +97

    「この道が続くのは 続けと願ったから」
    心にすとんと落ちて感動した。

  • @sutera6716
    @sutera6716 Před měsícem +31

    4冊の絵コンテを渡されて,感じたまま作って欲しいと言われた米津さん
    はて!どう落とし込むか,4年の歳月が常に頭から離れなかった。と言われてた。師匠と呼ぶ人だから並大抵の心境じゃなかったはず,米津さんだからこんな素晴らしい曲が出来たと思いました。宮崎監督が涙を流した地球儀🌏は一生の宝物になった事でしょう。 聴く我々にも涙が溢れました。100年先も聴き続けるだろうと心から思う。

    • @Mrs.Pumpkin188
      @Mrs.Pumpkin188 Před měsícem +11

      ずっしりと重みのある絵コンテだったろうね。量もそうだけど責任の重さも。
      感じたままにと言われることほど難しいことはないかもしれないね。
      米津さん本当に最高の形で監督にお返しできたと思う🍀
      地球儀、100年先の人にも聴いて欲しい宝物ですね🌏
      前に話した標語。今月のも米津さんにぴったりだったよ😄「音楽は日常生活の精神の埃を洗い流す」だって❗
      なんと5月も半ば過ぎなのに今頃気がついたよ😅

    • @sutera6716
      @sutera6716 Před měsícem +7

      最高の恩返しですよね!地球儀🌏に絵を描いていたのを見てこれだと思って,タイトルにしたんですもんね。
      pumpkinさん
      なんですって,標語がまたピッタリじゃないんですか?
      『音楽は日常生活の精神の埃を洗い流す』 米津さんを呼びこんでますよ!😊

    • @Mrs.Pumpkin188
      @Mrs.Pumpkin188 Před měsícem +6

      ​@@sutera6716
      このカレンダーくれたのも、お米屋さんなんだよ🌾
      米津さんの為に作ったのかって感じ😁
      またこちらに来たら連絡くださいな😄お迎えに上がりますよ~🚙

    • @sutera6716
      @sutera6716 Před měsícem +6

      @@Mrs.Pumpkin188本当に!
      ありがとうございます😂

  • @kottan8705
    @kottan8705 Před měsícem +41

    眠る前にMVを訪れることが増えた。
    ボリューム落として耳澄ませてるといつの間にか寝入ってしまってたり。
    子守唄みたいに、安らぐ。

  • @user-zm4om2eo6s
    @user-zm4om2eo6s Před 10 měsíci +111

    あの映画からエンドロールでこれが流れて、
    しばらく余韻から抜け出せなかった。

  • @ta-2
    @ta-2 Před 10 měsíci +326

    「続けと願えば道は続く」じゃなくて
    「この道が続くのは続けと願ったから」っていうのが
    主人公はもうすでに道を歩み始めていることがわかって
    なんかすげーいい。

  • @user-kk1mk1ln9d
    @user-kk1mk1ln9d Před 5 měsíci +59

    低浮上中に他のアーティストに浮気してても米津さんの音楽に引き寄せられて、必ずここに帰って来れる安心感が堪らなく好き笑
    やっぱりここなんだなって、いつも実感する。

  • @pooca8
    @pooca8 Před 4 měsíci +48

    「小さな自分の正しい願いから始まる」
    米津さんは「少年の頃の自分はこの曲、許してくれるだろうか?いいね、って言ってくれるだろうか?」
    ってよく昔の自分と対話しながら作ってた、と以前語ってた事を思い出した。
    幼い頃抱いてた純粋で真っすぐな、夢や希望、憧れの気持ち
    大人になり色んな意味で己の「小ささ」を自覚してからの、誠実な願い
    どちらも幾つになろうと忘れず持って居たい、大切な心の光だなと思った。

  • @lemonjuice601
    @lemonjuice601 Před 8 měsíci +154

    この道が続くのは続けと願ったから
    素敵すぎる…確かにあそこで挫折したら、あそこで続けと選択してなかったら今が無いんだよな。生きてるだけで偉いよみたいな慰めの綺麗事じゃなくて今まで生きてきた事には全て自分でつけてきた価値があるんだと言ってくれるのが好き

  • @abhinavmitra3214
    @abhinavmitra3214 Před 6 měsíci +140

    私はインド🇮🇳出身です。この曲はとても美しいので、日本がもっと好きになります。