【ギフテッド】子どもたちの才能の見つけ方・伸ばし方

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 特定の分野に突出した才能があり「ギフテッド」と呼ばれる子どもたち。その才能ゆえに生きづらさを感じることもあるという子どもたちをどう育てるのか。才能をどうやって見つけ、どうやって伸ばすのか。日本とアメリカの教育現場を取材しました。
    (2023年5月1日放送「news every.」より)
    #ギフテッド #子ども #教育 #ボーカロイド #才能 #楽曲制作 #映像編集 #プログラミング #ロケット #再利用 #アート #個性 #日テレ #newsevery #ニュース
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/

Komentáře • 1K

  • @user-xc1yp3wd1g
    @user-xc1yp3wd1g Před rokem +7149

    「わざわざギフテッドと大袈裟にしなくても個性は誰でも伸ばしてあげないといけない」
    本当にそれ!!!!!!!!

    • @rehac
      @rehac Před rokem +213

      ギフテッドって言うとすごいメリットとデメリットを併せ持ってるみたいにきこえるけど
      ふたあけてみたらまずデメリットがあって、いかにそれ以外の部分を伸ばすかの戦いだからな

    • @rehac
      @rehac Před rokem +132

      @@user-pw1hj4eo7b それが大半。メリットが才能か努力でやや開花出来た、運のいい子だけがこうしてメディアで取り上げられ、意味のない報道を繰り返す。

    • @R4mune
      @R4mune Před rokem +53

      この世に生を受けただけでみんなギフテッド!みんな生きるのしんどいけど、自分の得意を伸ばせたら気持ちよく過ごせると思う。上手い教育制度ができる…と信じてる

    • @user-nd5ws8jj3y
      @user-nd5ws8jj3y Před rokem +7

      @@user-pw1hj4eo7b
      ワイのことか…ひん; ;

    • @rehac
      @rehac Před rokem +8

      @@R4mune 今タブレットで学べたりネットの学校もあるから、割とうまくできてたりして? 子供いないから詳細分からんけど

  • @tk0742
    @tk0742 Před rokem +3878

    努力は夢中に勝てないって言った孔子はマジで偉大

    • @user-wf2se4yw5b
      @user-wf2se4yw5b Před rokem +399

      なにそれ!?あいつそんな事言ってたのか…
      すげーな

    • @rie83892000
      @rie83892000 Před rokem +448

      @@user-wf2se4yw5b 友達かww

    • @msorsm
      @msorsm Před rokem +64

      好きこそものの上手なれ の上位互換❓日本語ならこれかな😊
      知之者不如好之者、好之者不如楽之者

    • @user-ug7mo7op6t
      @user-ug7mo7op6t Před rokem +32

      @@user-wf2se4yw5bあいつw

    • @mrqa
      @mrqa Před rokem +26

      100人中100人自力で辿り着いて当たり前の結論なんだが、努力厨ばっかだよな日本は

  • @MAME-chan2023
    @MAME-chan2023 Před rokem +869

    えまくん声渋くてかっこよくてびびった。大人っぽすぎる……みんな才能の塊やん、もっとのびのび開花してほしいなあ

  • @user-nu6ej2pl9k
    @user-nu6ej2pl9k Před rokem +2044

    都会ってこういう環境に恵まれてるところがめちゃくちゃ良いよなあ

  • @user-ph1qb7ki5f
    @user-ph1qb7ki5f Před rokem +565

    発見するのはまぁ理解できるが、治療器具を開発はガチすごいな。

    • @神
      @神 Před rokem +51

      SDGs利権おじさんたちよりこういう本物の天才がトップに立つべき

    • @kargenrock
      @kargenrock Před rokem +7

      トップでなくてもいいけど才能と公衆衛生をないがしろにする世の中の仕組みは改善されてほしいわな

    • @nagaokaTakeshi
      @nagaokaTakeshi Před 5 měsíci

      あんなもん実用レベルに使えるわけないやろ、おままごとの域を出ないんだよ

  • @miyachooo_joemasa
    @miyachooo_joemasa Před rokem +1368

    円舞くん色々無敵過ぎん?
    あと言い争いを自分達で収めれるの偉すぎる

  • @user-mz6st1ux3s
    @user-mz6st1ux3s Před rokem +854

    えまくんアニメキャラかな?
    16歳とは思えないくらい大人びてるし色々と二次元すぎる…

    • @アジアの虎大韓民国は偉大
      @アジアの虎大韓民国は偉大 Před rokem +28

      メイクやがな

    • @2si308
      @2si308 Před rokem +17

      STARKIDSのespeonに似てる

    • @user-yg6mf7rg3u
      @user-yg6mf7rg3u Před rokem +55

      26歳って言われたほうが信じるくらい骨格的にも大人っぽいですよね!

    • @user-hi6yy7jh1y
      @user-hi6yy7jh1y Před rokem +46

      ⁠@@アジアの虎大韓民国は偉大とはいえ元々の顔が整ってるからなぁ。メイクするとFFにいそうなキャラみたいになる。

    • @user-tg5pu2ep8k
      @user-tg5pu2ep8k Před rokem +28

      ギフテッドは発達が早く、精神年齢も凡人より遥かに高い。
      若いながら自分を熟知して、それにあった魅せ方をしてるんだろうね。

  • @user-bv9lp1ju4h
    @user-bv9lp1ju4h Před rokem +515

    えまくん、かっこよすぎだろ
    顔がってのもそーだけど、自分らしさみたいなのも表現できてて羨ましい

  • @xyum_a8154
    @xyum_a8154 Před rokem +300

    円舞くんの髪色めっちゃ綺麗だな。。
    メイクも髪色との配色とか自分の顔に合わせてるのかドンピシャで似合ってる。
    同性だけど、こういう世界観持ってる人憧れるな

  • @rihito4544
    @rihito4544 Před rokem +305

    お金と子育てに専念できる親の心の余裕は大切ですよね

  • @tarako5480
    @tarako5480 Před rokem +303

    普通に考えれば理性も育ってない無垢な子供が集まる環境下に置かれる繊細な子供時代ってやべえわ いじめなんて起きないわけが無い 変わり者から目をつけられて排斥されビジュアルが良いか暴力性の圧を出せるヤツが楽しく過ごせるのが必然の環境になる

    • @user-ip4wu1jd8r
      @user-ip4wu1jd8r Před 10 měsíci +5

      ビジュアルが良くても嫉妬でいじめられるからなぁ

    • @aboircz107
      @aboircz107 Před 5 měsíci +4

      だから自然に任せるんじゃなくて、大人が介入してイジメが起きない環境を仕組みづくりするしかないんだよね。子供だけを放っておいたらイジメが起きるのなんてほぼ必然だから

  • @satsat-kg7tw
    @satsat-kg7tw Před rokem +1111

    大人ですら興味ある事や好きな事だったら吸収が早いし伸びるんだから
    子供の内から好きな事や周りの子の好きな事に触れる機会があれば成長速度はとんでもなく凄いんだろな

    • @rehac
      @rehac Před rokem +11

      大人で興味があってもちょっと壁にぶちあたったらすぐ諦めるやん君ら

    • @tetugyo
      @tetugyo Před rokem +42

      @@rehac それは人による

    • @rehac
      @rehac Před rokem +2

      @@tetugyo 人によるっていうのは「そういう人しかいない」という極論を部分否定してるだけだが、比率の偏りを否定できてないだろ

    • @user-uq1kh5iu8b
      @user-uq1kh5iu8b Před rokem +29

      「君ら」という言葉にはそもそも比率のニュアンスを含んでいないのではないですか

    • @rehac
      @rehac Před rokem +1

      @@user-uq1kh5iu8b いや、比率が高い事を意味する。
      「人々は欲深いものである」と言うと、欲深い人の比率が5割より高いことを意味するだろう

  • @user-li9xk1sc6e
    @user-li9xk1sc6e Před rokem +184

    自分もゲーム好き→情報技術に興味→勉強に興味→大学で情報専攻→技術を学び続ける仕事をしています。
    子供達にとって何が正解かは本当に分からない事だと思う。
    否定せずに個性を伸ばしてあげるのは非常いい事だと思う。
    ただ一方で他の素養の面もしっかり伸ばしてあげる環境作りがあってこそなのは忘れてはいけないと考えます。

  • @user-ll7fl9ow6m
    @user-ll7fl9ow6m Před rokem +2175

    自分的には学校では5割ぐらい平均的な授業をして、3割ぐらいを得意なことを伸ばしたり苦手なものを理解する時間にしてほしいな、残り2割でちゃんとした道徳をしてほしい

    • @nakayamanakayama0
      @nakayamanakayama0 Před rokem +1

      道徳は「道徳を理解できる知能」がないと意味がない
      授業やれば身につくって思ってるなら大きな間違いで
      大人で役所の書類や説明を理解できない人間は2割もいることを考えると「教えても意味ない層」が存在する
      とある高校でリボやクレカの危険性の授業してるの見たけど、マトモに聞いてる人間はほとんど居なくて
      「これやる意味ないな」って思った、それまでは法律の勉強させたら犯罪減ると思ったけど
      基本の基本、法学部1年生4月の内容すら彼らは理解できないだろうなって実感した

    • @qq-cs6ji
      @qq-cs6ji Před rokem +347

      教員だけど本当にそうしたいと思ってる。。

    • @user-lw1xb6zf6x
      @user-lw1xb6zf6x Před rokem +190

      でも国がそんなことをさせてくれるわけもなく

    • @user-if4zy6yq7u
      @user-if4zy6yq7u Před rokem +81

      お金がめちゃくちゃかかるんだろうね〜

    • @user-zf2zj4to3x
      @user-zf2zj4to3x Před rokem +39

      それが大学です。

  • @mamamaa8842
    @mamamaa8842 Před rokem +593

    海外では飛び級のシステムがあったりとか、高校のうちから専攻のような自分が学びたい教科を深く学べるシステムがあるし、そういった一人一人の個性や才能を伸ばしていくシステムを日本も少しずつ取り入れていくべきだと思う!

    • @kitsutanu4138
      @kitsutanu4138 Před rokem +30

      以下理由で日本ではムリ。
      1)加点法より減点法が基準。
      2)学科試験以外で能力の判定ができない。
      3)機会の平等より結果の平等が優先。

    • @user-po6ds3vn3g
      @user-po6ds3vn3g Před rokem

      もっとスケールが大きい視点で言うと、日本人は下請け(答えの決まっていることを早く正確にやる)の仕事だけやっていればいい。
      なぜなら日本の大企業のほぼ4割は外国資本であるから。だから別に天才なんて出てこなくてよい。逆に出てこられると困る。
      中間くらいの能力の人間だけいてくれればそれでいいのだw
      飛び級とか天才をのばすためのシステムなんか日本では存在し得ない。教育制度とかそういう重要なことを抜本的に変えようとするとアメリカなど外国が反対するから。

    • @mamamaa8842
      @mamamaa8842 Před rokem +29

      @@yukotakahashi9679 面白い見解です!ちょうど私はアメリカの大学生なので、大学の友達が高校の時にビジネスを勉強してたってゆうのを聞いて、日本にもそうゆうシステムがあったらいいのにーと思いましたが、たしかに選択しなきゃいけない分払いたくなくても払わなきゃいけないお金が出てきたりして、簡単に物事をスタートするチャンスが狭くなったりしそうですね。
      実際、裕福な家庭だけが子供にクラブ活動とか色んなアクティビティをさせて、その結果それが大学に合格するためのいい材料になって、ってゆうサイクルがアメリカでは出来上がってしまってるためになかなか貧困差が埋まらないので、それも少し問題ですね。

    • @user-wy3so9mr1k
      @user-wy3so9mr1k Před rokem

      飛び級はあるけど、留年も学年を下げる制度もあるんだよ...。
      日本みたいなグレーゾーンも一緒となると、席に座るだけで精一杯な彼らには厳しい世界やろうな。モンペが一定数出てきそう。

    • @TheNobumitsu
      @TheNobumitsu Před rokem +2

      飛び級のシステムを作れば、飛び級というシステムにおける「優等生」が生まれるだろうけど、「個性」が生まれるわけではないと思うけどねぇ。
      システムを問題にする限り、システムにおける分類という話になってしまうから。分類不可能な個性が生まれるわけではないと、どこかで割り切った方がいい。
      個性はシステムの外にある。

  • @rumcoke0222
    @rumcoke0222 Před rokem +505

    平均的な教育も重要だが、
    この様な天才達を伸ばす教育に力を入れないと。
    この天才達が将来の産業を作ってるいくんだから

    • @旅行大好き侍
      @旅行大好き侍 Před rokem +41

      たしかに
      社会主義的思考だけどこういう天才が日本のために尽くしてくれることで障害児など大変な思いしてる人の生活も改善されるだろうからな

    • @greyghost1140
      @greyghost1140 Před rokem +1

      サムネの滲み出る天才作曲家感

  • @user-tf5ho6zo5u
    @user-tf5ho6zo5u Před rokem +360

    最も日本の教育制度について文句ばっかりではないけど、やっぱり苦手なことをずっとやらせるのってとても非効率的だなとは思う。
    自分は数学をめちゃくちゃ頑張ったけど全く出来なかった。でも頑張らなくても何故か文系科目はめちゃくちゃ伸びた。それに早く気付かせて得意を伸ばせる教育にすれば最もより良いものになりそうだな…

    • @nagasataku5890
      @nagasataku5890 Před rokem +9

      あるだろw

    • @神
      @神 Před rokem +18

      わかるわ。歴史の授業とか寝てたけど毎回5位内余裕だったのに理系だけマジで意味がわからない

    • @tsubame_tsubameda
      @tsubame_tsubameda Před rokem +6

      ​@@nagasataku5890 返信先か日本語の使い方を間違えてるよ。
      効率的だって言いたかったのかな

    • @user-ry2hx5mj3n
      @user-ry2hx5mj3n Před rokem +2

      @@神 中学の社会の授業は死ぬほど簡単で寝てても一位とか取れたけど高校で落ちぶれたワイが通るで

    • @ah2093
      @ah2093 Před rokem +19

      でも好きなことばっかやって他のことからっきしとかだと苦労するからねえ。ある程度の基礎的な教養は学校で強制的に身につけさせる必要はあると思う。

  • @lv5783
    @lv5783 Před rokem +422

    飯森えまくん16歳の割に声変わり後の声が大人のものに完成されてるな

  • @yuhua1418
    @yuhua1418 Před rokem +905

    自分は天才じゃなかったけど、
    興味を持ったり得意なことができるたびに母親が全てを潰しにきたので
    こういう環境は大事だしうらやましいと思うよ

    • @denden12-t8i
      @denden12-t8i Před rokem +1

      てめえの性別は男だな‼️

    • @Mrdisco-dz9wr
      @Mrdisco-dz9wr Před rokem +173

      親の反応は大事だよな、ホント。
      俺も好きな絵を部屋で描いてたら親父が急に「そんなくだらないことはやめろ、勉強しろ。」だもんなー。小学校低学年から度々これだったから今でもコ○したい気持ちが会うたび湧くわ。

    • @toyofumisabio
      @toyofumisabio Před rokem +62

      ドリームキラーって奴ですね

    • @user-ir1bm7if6x
      @user-ir1bm7if6x Před rokem +45

      わあ、うちのダンナみたい。ぜ〜んぶ潰されて今ど田舎の開業医してます。いい年になったから、今宇宙コウガク(たぶん航のほう)の講義取ってますよ、そっちに進みたかったみたい。形は変えても諦めるのもったいないかも。

    • @wr8295
      @wr8295 Před rokem +20

      ネットのコメント見なよ
      安心して
      日本ではそれが普通
      今は変わりつつあるけど
      大切なのは自分が決めつける側にならんことじゃね

  • @yyy3825
    @yyy3825 Před rokem +61

    自分が花開いたかは分からないけど、とても羨ましいの一言。素敵だと思う。好きな事を早く見つけられた方が、その好きによって苦手を克服できたり、苦手なものへの見方が変わって価値を見出せたりするもんね。世界が広い方がずっと生きるのは楽しいし。
    こういうのをインターネットや自由すぎる環境じゃなくて、ある程度整備された環境でやれるっていうのが羨ましい。
    自堕落にならないけど、自由というか。
    この子達の未来に幸あれって思いました。

  • @SkyMiku2023
    @SkyMiku2023 Před rokem +17

    結局は親の財力の問題。この学校に息子さんを通わせてる友人がいますが、値段が高すぎてびっくりですし、その裕福な家庭の方々でさえ、もう大学の学費は払ってあげられないくらい今使お金を使ってしまってると言っています。そこまでお金をかけなくても多様性が尊重されて個性を伸ばすことを大切にする環境整ってほしいです。

  • @Mica-Lapis
    @Mica-Lapis Před rokem +187

    高校生の頃から好きなことをどんどん深く学べるのは羨ましいなぁ……
    中高の受験のための勉強は辛くて将来のことなんて何も考えられなくて、第1志望に落ちて入った大学で学ぶ楽しさを思い出せてやっとやりたいことが見つかったから、早いうちから好きなことをとことんやれる環境はほんとに羨ましい。

  • @mobumobuimo
    @mobumobuimo Před rokem +156

    ある程度の基礎を固めたら自分が学びたいことを自由に学べるようになりたいよね。
    大体は受験のための教育だからな。

    • @ss-vj4yg
      @ss-vj4yg Před rokem +11

      自分が学びたいことを決められない人は多い

  • @kusogakino.1181
    @kusogakino.1181 Před rokem +61

    7:39 ここの「何が無駄で何が必要かということは事前にはわからない」っていうマインドは生きていくうえでとても重要!
    得た知見を活かす進路を取るか、はたまた活かさない(無駄にする)進路を取るかは未来の自分が決めること。だから今の自分は、無駄か無駄じゃないかの判断を下せる選択肢を増やすために、好き嫌いせずにいろんなことに全力で取り組んだ方がいい。取り組みの数の多さは、自分の人生の可能性を広げてくれる!

    • @riku.9911
      @riku.9911 Před rokem +1

      そこ自分もめちゃくちゃ良いこと言ってるなと感じた。
      点と点はいつか繋がるから、最初から何かを成し遂げるために無駄や必要なものを決める必要はあまりないという感じか。

  • @user-wk6fb4hm6d
    @user-wk6fb4hm6d Před rokem +243

    子供関連の仕事とする姉が言っておりましたが、ギフテッドのこの子の能力を伸ばすにはやはりそれなりの財力と理解とアクセスし易い環境をもたらしてくれる親が必要なんよと。
    全部解決出来る親程強いものは無い。
    今で言う実家太いとか、ここまで才能を伸ばそうとしたらある程度お金がある家ですよね。
    毒親から逃げて大人になってから解放され、やっと勉強に着手出来る子とは明らかにスタートラインが違います。
    妬み嫉みではなく本質は障害児の治療支援と同じで、ギフテッドも広い意味で言うとIQが高過ぎる自閉症スペクトラムや発達障害とも言えるそうです。
    IQが低い発達障害の子とは真逆の状態ですが、グラデーションのように定められた基準から逸脱してる点では同じです。
    たまたま現代の社会構造的に優位に立てる場所にヒットしてるから生きていける子が居るだけと。
    だけど障害児の支援は沢山ありますが、ギフテッドの子達はこれからこういうものが出来ていく局面に来ているからそれは歓迎するべきことと捉えてあげて欲しいと思ってるみたいです。
    障害児の子も隠されて生きてきて現代はSNSで見られるほど寛容になりました。
    それに伴って障害児という枠は次のステップに進むが、恐らく政府は間違えてその支援の意味を受け取るはずだと。
    障害児を支援する歴史を繰り返す形でギフテッドも紆余曲折あってゆくゆくは落ち着くのでしょう。
    親御さんに天才だと勘違いされて教育虐待やチグハグな教育をされてしまう子もおり、お金の無い家庭のギフテッドも悲惨よ。普通の発達障害と変わらない。と、色々見てきた子供たちの中では思う所があるようですね。

    • @user-wk6fb4hm6d
      @user-wk6fb4hm6d Před rokem +8

      たくさんイイネ恐縮です💦
      姉に語らせると余裕で3時間は私に喋り続けられるほどの膨大な量ですのでほんの一部の切り取りと思っててください😂

    • @ちんびん
      @ちんびん Před 5 měsíci

      世界的指揮者の飯森範親さんがお父さんで音楽の最先端で学ぶ機会が一般家庭より多かったり才能についての理解があったのも開花した理由なのかもしれませんね

  • @user-pm4ov3qu7g
    @user-pm4ov3qu7g Před rokem +300

    それもいいけど、なにをやっても上手くいかない 逆ギフテッドの教育もちゃんとして欲しい

    • @user-lc6xd4du6p
      @user-lc6xd4du6p Před rokem +11

      逆ギフテッドってなんだw
      凡人のこと?

    • @user-qp7zg5we7y
      @user-qp7zg5we7y Před rokem +5

      テレビとか動画の内容的に、何もできない人の特集をする意味ないからね

    • @user-tm6xh7re3n
      @user-tm6xh7re3n Před rokem

      ​@@user-gc5gr4gf5k
      別に発達=何やっても上手くいかないじゃないんですけど。
      定型に合わせた社会だから不利というのはあってもね。
      文明を作ってきたのは高IQ発達の人達でしょ。

    • @user-zt6rx5bu8o
      @user-zt6rx5bu8o Před rokem +4

      逆ギフテッドってなんなんだよw

  • @monchomoncho7401
    @monchomoncho7401 Před 4 měsíci +7

    円舞君、メイクとっても似合ってる!!!ミステリアス感があって目を引きますね🎉

  • @user-we8fw2hk8y
    @user-we8fw2hk8y Před rokem +240

    ギリシャ神話、落語、数学、プログラミング…もう天才

    • @kyamadayamada-o7x
      @kyamadayamada-o7x Před rokem +8

      でもそういうの 割とどっちつかずで何もなさずに終わるんよ・・・

    • @tsubame_tsubameda
      @tsubame_tsubameda Před rokem +27

      ​@@kyamadayamada-o7x それぞれの良いところやくっ付け易いところを融合したり、違う分野の知識が他で役に立ったりと、
      既存のジャンルに縛られなければ全然どっち付かずにはならないと思う。

    • @social_com
      @social_com Před rokem +10

      器用貧乏は極めると金の小手先になると菅野よう子女史も言っとりますし、モーマンタイ

  • @efufu8351
    @efufu8351 Před rokem +130

    大事なことは選択肢
    人との出会いとか環境は運でしかない
    たくさんの道があり自由に選べることが良い

  • @user-mp1op1nb6z
    @user-mp1op1nb6z Před rokem +195

    天才と天才をつなぐ天才も必要だと思う

  • @user-br1gb4ht7w
    @user-br1gb4ht7w Před rokem +202

    結局は環境なんよね
    日本の学校は大人が抑え込んで均一化させるシステムだから、もっとこういう学校が増えるといいね

    • @user-ru1mc1gx2v
      @user-ru1mc1gx2v Před 8 měsíci

      環境のせいじゃなくて単なる能力不足。
      甘えんな。

  • @pegascon
    @pegascon Před rokem +23

    「信じて待つ」
    すごくいい言葉だなぁ。
    大手の企業の求める年齢制限までに
    大学を卒業しないといけない。
    24 ~ 25 歳までに「いい成績」を収めた人たちのみに限定するか
    加えて若い頃は凡人だったけど
    ある程度年齢をいった後に急に成長した人たちを加えたグループ。
    広い範囲を対象とするほうが優秀な人材を集められると思うのですが。
    子どもの頃には思いもしなかったジャンルで CZcams はじめて
    そこそこ評価されるようになったので
    「信じて待つ」という言葉に共感します。

  • @fikaimu
    @fikaimu Před 7 měsíci +10

    1:46 キフテッドって上位0.01%くらいと思ってたが、、
    上位10%って、単なる秀才やん。

    • @fffffffffffffffffffffff1f
      @fffffffffffffffffffffff1f Před 6 měsíci

      天才コンプの秀才がギフテッドという概念を作ってしまったことが、失敗の始まり
      凡人を「ギフテッド」という枠に早い段階からはめてしまって、大して成功しない人間を生み出す教育が蔓延してしまっている
      正真正銘の「天才」は10年に1人生まれるくらいの確率だからね
      天才の生き残りが余りにも少ないから、現代人は天才を誤って認識してしまっている
      「ギフテッド」というのは、環境に恵まれた凡人だと理解してよい

    • @user-hd3rw4kx7x
      @user-hd3rw4kx7x Před 2 měsíci

      ​@@fffffffffffffffffffffff1fはいはい、コンプ乙

  • @user-yx4mr4qs9o
    @user-yx4mr4qs9o Před rokem +50

    天才とまでいかない才能であっても、人との違いに苦しむ子供達はこういう環境で伸び伸びと育ってほしい
    周りに流行りや好みを合わせないと虐められる、変わった趣味を笑われるのは生き辛かったし過去になるほどくだらない思い出だよ

  • @Mei-kb4pf
    @Mei-kb4pf Před rokem +220

    一つでも秀でた能力があるのはとてもうらやましいと感じる
    生きてる上で楽しいと思えることがあるのはとても素晴らしい

  • @El_sombrero_de_tres_picos

    円舞イケメンすぎ、V系っぽい見た目で声も良くて天才とか強すぎ

  • @sa7054
    @sa7054 Před rokem +163

    定時制の学校に通わなくても社会との関わりさえあれば子供は学習していくよね
    中高生時代ほんと息苦しさ感じたし、自由に表現できる場所があるのは素晴らしいね

    • @am-ph5uc
      @am-ph5uc Před 4 měsíci

      全日制のことを言いたいのか?

  • @Emily_Zecca
    @Emily_Zecca Před rokem +44

    「競争しないことで能力を伸ばす」って結果論で見るとものすごく効率がいいんですね

  • @yukih7932
    @yukih7932 Před rokem +14

    都会に住んでいて親がこういう特殊な学校に通わせてあげられる経済力がある恵まれた環境の子なら良いけど、ど田舎の公立小学校しかない所に生まれたギフテッドはなかなか大変だと思う

  • @mi-oribon
    @mi-oribon Před rokem +14

    天才児が勘違いしないで才能を伸ばせるのはいい環境ですね。勘違いしてしまうと社会性の問題を抱える

  • @user-im6zb3nl7b
    @user-im6zb3nl7b Před rokem +38

    こういう人たちはのびのび暮らしてワイの生活を便利に豊かにしてくれ。

  • @user-qc6ug2hu2d
    @user-qc6ug2hu2d Před rokem +59

    個性を伸ばす、得意分野を伸ばすのは良いと思う。
    けど、個性的であることが推奨されすぎると、趣味や特技が見つからない子達が窮屈にならないかな。秀でてる子だけじゃなくて、そういう子達が埋もれないように導いてあげてほしいな。

  • @morpho_1114
    @morpho_1114 Před rokem +89

    えまくんかっこいいな…
    地雷サブカル男子よき
    ヘッドドレスもかわいい!

  • @yudeyude0
    @yudeyude0 Před rokem +30

    「信じて、待つ」
    なんて素敵なことばー

  • @user-yn4hv3db4k
    @user-yn4hv3db4k Před rokem +88

    こういう人たちを尊重できる環境が整えばいいのにね

  • @andoyou4383
    @andoyou4383 Před rokem +19

    えまくんメイク上手すぎやろ
    めっちゃ似合ってる

  • @Ringing717
    @Ringing717 Před rokem +55

    日本の教育現場では到底難しい話だよね 無闇やたらに協調性を押し付けるのではなく
    こういったずば抜けた才能ある子を育てる環境もこれから先は
    必要になる可能性あり

    • @orange-juice100
      @orange-juice100 Před rokem +5

      親側の労働環境の改善と子供側の学びの場の改善同時進行でやってほしい

  • @user-ym7wm7pr5j
    @user-ym7wm7pr5j Před rokem +25

    こんな事で辞める必要あるかね〜が可愛かった

  • @user-ei1gl6vm5e
    @user-ei1gl6vm5e Před rokem +73

    学校教育だけでは得られないことが自由に学べる場所がもっと増えるといいですね

  • @15907mm
    @15907mm Před rokem +8

    こういう才能を育てるのは、結果的には日本のリターンになる。日本がこういう分野を上手く活用出来る社会になれば少しは活性化する。

  • @user-pl4tt9rc2x
    @user-pl4tt9rc2x Před rokem +15

    ぬいぐるみさわらないでほしい。
    それだったら辞めるからね
    で解決するのがついていけんどゆこと

  • @misokin5150
    @misokin5150 Před 4 měsíci +3

    クラスで教科書一回見ただけで覚える人いたけどギフテッドに近かったんかな。マジ普通の人より効率よくて羨ましいな。人生の幸福度高そう。

  • @Charlie_nekoneko
    @Charlie_nekoneko Před 2 měsíci +5

    えまくんってお父様が有名な指揮者なのね😮
    だからどうってこともないけど
    応援してます

  • @user-wz8vb2bs1o
    @user-wz8vb2bs1o Před rokem +19

    もし藤井聡太に「将棋ばっかりやってないで勉強しなさい!」って教育したらどうなってたんだろうな

  • @user-go2on6ov6o
    @user-go2on6ov6o Před rokem +14

    1:19 やっぱり頭いいクラスはアジア系が多数なんだな

    • @fifiaya8073
      @fifiaya8073 Před rokem

      I'm in that class, and I can confirm that the majority of the students are of Asian descendent

  • @user-rs8oy5ur5k
    @user-rs8oy5ur5k Před rokem +139

    えまくん、トー横界隈にいそうなのにめちゃくちゃできる子なの凄い

    • @user-qk7rv9cy5v
      @user-qk7rv9cy5v Před rokem +9

      あの社会の掃き溜めか
      おぞまいしよなぁ

    • @jasmontte
      @jasmontte Před rokem +77

      @@user-qk7rv9cy5v掃き溜めを作っているのは社会ですからねぇ

    • @ryou8886
      @ryou8886 Před rokem +17

      東京のインターに通わせられる親を持つ子はトーヨコになんかならないよ

    • @g-7688
      @g-7688 Před rokem +2

      いやあ闇落ちするかもしれんよ

    • @suzut3973
      @suzut3973 Před rokem +8

      @@jasmontte 社会や環境のせいにして努力をしないのがトー横の奴らだけどな

  • @user-wo6zt9ip7n
    @user-wo6zt9ip7n Před rokem +29

    突出した才能はなく、オールマイティにこなせる訳でもないけど、好奇心も元気もある!
    未来ある子ども達!
    好奇心を伸ばして、好きな事を見つけて、選択できて、それを続ける事の出来る環境!そろそろ公立でも作るべき!

  • @user-vy7xz2sb2k
    @user-vy7xz2sb2k Před 6 měsíci +6

    少しでも他の人と違うだけで新しい呼称をつけ区別するこの世の中を、なんとかしたほうがいい。引きこもりの言葉一つとってもバイアスがかかってしまうのが生きづらくなるんじゃよ

  • @biometalic4848
    @biometalic4848 Před rokem +27

    自分は30になってやりたいことやれる環境を作れてはきたけど
    こういう学校や環境にもっと早く出会いたかったな

  • @KH-pj8lo
    @KH-pj8lo Před rokem +9

    この学校の年間の学費調べてみたら大学並みで乾いた笑いが出たわ。
    発掘された天才を伸ばすための新しい教育ってよりは伝統的なエリート教育なのでは?

  • @user-fy9gt5ng1n
    @user-fy9gt5ng1n Před rokem +45

    ひとつのことに秀でるのも難しいのに、できることこんなにあるってすごい

  • @user-ey3nr3nb1w
    @user-ey3nr3nb1w Před rokem +25

    サンディエゴの取り組み、これこそ望ましい、最高の教育だと思います。それぞれが得意な分野を伸ばす。素晴らしい❗️

  • @now_comments
    @now_comments Před rokem +8

    「こんな事でやめる必要あるかね 」お母さんが同じこと言ってそうで微笑ましく笑った。なう(2023/05/05 17:10:33)

  • @user-sv9gb7dp6c
    @user-sv9gb7dp6c Před 7 měsíci +6

    飯森くん、V系バンド始めるべきだと思う

  • @pezuri
    @pezuri Před rokem +33

    日本のギフテッドはなんか履き違えてる気がするなあ

    • @leon_aiueo
      @leon_aiueo Před rokem

      学校に行かないで、好きなことばかりしているならその分野で同年代よりできるのは当たり前なんだよな...
      動画冒頭のアジア系アメリカ人の女性は、他の学生と同じく学校に通いながらプラスアルファで成果を出している。

  • @user-dw3wo1cn2u
    @user-dw3wo1cn2u Před rokem +79

    好奇心旺盛でなんでも吸収する子達にとって伸び伸びと自由に学べる国であってほしい。
    好きなことはその道のエキスパートから教わることができればいいのに。
    狭い日本教育の枠に閉じこめてはいけない。

  • @pnut5662
    @pnut5662 Před rokem +50

    途中の日本人の先生の言っていることが全てだと思う。ギフテッドって大袈裟な言い方だし、子供が興味のある事を、他の子の進度に合わせる事なく学べるようにする環境が大事なだけなんだよね。
    外国は知らないけど、今の日本にはそういう環境を選べるのはお金持ちとかごく一部の子だけで、その気になればみんなが学びたい事をとことん学べる環境をつくれば日本の科学も発展していくと思う。特に実験を伴う分野は環境によるから。

  • @user-ig3wb4bc8l
    @user-ig3wb4bc8l Před 4 měsíci +4

    好きなことばかりして生きていけて羨ましいかぎりですね。こういった環境で恩恵を受けるのもまた、生まれ育った地域や親の太さに恵まれていないと無理な訳ですが。
    世の中どんどん格差社会が拡がっていくばかりですね。

  • @user-gr2fc7fu5e
    @user-gr2fc7fu5e Před rokem +25

    何か夢中になれる事を自ら学べる環境があるっていうのは素晴らしい
    もっと人と違うことを楽しめる社会に近づけるといい

  • @Hozdpoursory
    @Hozdpoursory Před 2 měsíci +6

    えまくん顔面ギフテッドやな

  • @user-bh6xq8nb4b
    @user-bh6xq8nb4b Před 9 měsíci +8

    自分が親になる機会があったら、絶対に好きな事を伸ばせる環境作りしたいな。

  • @chano36s
    @chano36s Před rokem +15

    うちにASD、ADHDの男児二人いて、長男がIQ130、次男がIQ150overのギフテッドだけど、結局いずれ日本で仕事をしていくのなら、ある程度他の人と共存する必要があると思っているから、特殊な教育は家でしかやってないな
    長男は公立で通級いきながら教室でうろうろしてるけど、クラシック作曲でコンクール入賞、ボカロで作曲、Unityでプログラミングしてる小6
    圧倒的にギフテッドっぽいタイプだけど、できないことの方が多くて頭抱えてる
    潰しが効かないから、全部趣味程度に好きにやらせて、がんばって私立の中学受験勉強してるよ
    私立のほうがこういう子に対する理解も対応もいい
    公立は特別な対応はしてもらえない(ノート書けないからタブレットで写真撮るとか公立では許されない)
    次男は私立の小学校行ってるけど、勉強はよくできるものの不注意強くてありえないケアレスミス連発して自己肯定感下がり気味(服薬で対応して改善)
    でも私立は一定数勉強がすごいできる子がいて、特に浮くこともなくいじめられることもなく生きてる
    頭はいいけど長男みたいに何かの才能に特化してるタイプじゃなくて、いろんなことに手を出して最後までやり切れない子だから、趣味というより勉強(好きらしい)はちゃんとできるように合う塾探したりして通わせてる
    得意を伸ばして、窮屈な思いをさせずに生きていってほしいとは思うものの、日本から離れて生きていける気がしないので、最低限他人と一緒に生きていく力を身につけるためには、結局得意を伸ばすことよりも、平均的なことが平均的にできるようにすることのほうが必要なのかなといつも悩む
    小さいころから得意だけを伸ばして、それでもし将来お金が稼げなかったら、本当に何もできない人になってしまうという恐怖のほうが大きいと思う

    • @sayaorangeusag1107
      @sayaorangeusag1107 Před rokem +2

      いちばん難しいタイプですね。勉強が好きなことは有利。ただいつも、IQってあてになるのか疑問です。地方では療育手帳がもらえないから手厚いサポートは難しい。それは進学や就職になればさらに、です。お子さんに合った道がみつかるといいですね。

  • @r_n_n_n
    @r_n_n_n Před rokem +47

    すっごくいい取り組みと思いつつもやっぱりお金がないとここには通えないという現実を考えてしまう…

  • @user-nj3rn4nq9b
    @user-nj3rn4nq9b Před 7 měsíci +6

    別にギフテッドは特別じゃないよ
    だってギフテッド以上に才能がある人なんてあちこちに居るんだから

  • @mbro2874
    @mbro2874 Před rokem +4

    自分は高校の成績は下から二番目でゴミカスだった。
    しかし大学の講義は自分で選べるので楽しくて夜更かしして勉強に励んだ。結果も勿論成績に反映された。一人一人可能性は無限だから画一的な教育方針より才能を見つけてあげれる、伸ばしてあげれる教育の機会が少しでも増えればいいな。

  • @hamuyama
    @hamuyama Před rokem +22

    学校と家庭とはまた異なるコミュニティの場所はあった方がいいと思う。塾でもいいけど、受験に特化しないものもすごく大事。

  • @user-tk5oc9iy6o
    @user-tk5oc9iy6o Před rokem +85

    YESInternationalは、
    授業料が私大並。
    富裕層向けだと思う。
    こういうマス層ではない子に対する、プライベートな質の高い受け入れ先があるのが、やはり東京はすごいなと思う。

  • @momoheeta1001
    @momoheeta1001 Před 8 měsíci +8

    勝手に人の触って注意されたらふてくされた子やべーな

  • @souta.6559
    @souta.6559 Před rokem +12

    16歳じゃないやろ絶対。かっこええな

  • @oh-bliv-ee-aytlululu2321

    日本とは大違い。日本から出て行かなくても個性を伸ばせて、認めてくれる場所が日常になって欲しいですね。

  • @Kyouka2530
    @Kyouka2530 Před rokem +20

    私もなにか才能が欲しいな……………
    得意なことだってプロレベルではないから胸張って言えないし、それ以前にあらゆることに対する経験が乏しい子供時代を過ごしたからなぁ
    子供の時にもっと色々なこと経験させて貰えたら良かった……………

  • @karakunai_sansho
    @karakunai_sansho Před rokem +5

    素晴らしいとは思うけど、僕自身は真逆の環境のおかげで助かったので、
    周囲のサポートはもちろん、「才能と適正がある、限られた子たちにとっての」最適な環境なんだろうなと思う
    ギフテッドという域までは達しない子は、普通の環境へ適応を試みる方が良いケースが多いと思う
    ※こういう子たちにとっての環境は日本は足りてないと思うので、取り上げられ注目されて行くこと自体は素晴らしいと思ってるのが前提です

  • @ビジネスホテル探訪

    進学塾に入れるよりも、こういう機会を与えてあげたいなぁ

  • @kraas1343
    @kraas1343 Před 8 měsíci +3

    夢中になれる事を優先して若い時代にやるのは素晴らしい事だけど、結局は競争社会だし好きなことだけやって生きてくのは難しいよねえ…
    純粋に好きな事に夢中になっている子供達を見て懐かしく感じました。
    自分なんかは結局趣味止まりだったからこの子達には頑張ってほしい…!

  • @ruru6400
    @ruru6400 Před rokem +9

    何が無駄で何が必要か事前には分からないって本当にそうだよな
    学生時代に、何のために勉強しないといけないんだろうと思った教科が誰しもあると思う

  • @user-bb2ph7mv7v
    @user-bb2ph7mv7v Před rokem +19

    円舞くん、16歳に見えないくらい大人びてるなあ

  • @クランクラン
    @クランクラン Před rokem +7

    窓際のトットちゃんにでてくるトモエ学園を思い出した。
    こんなところが沢山増えて子供たちの選択肢が広がったらいいなぁ

  • @lawl3397
    @lawl3397 Před rokem +15

    イケメン、、、
    頭良すぎてファッションの感覚も良くて本当カッコいい

  • @user-zc9sj5ck8e
    @user-zc9sj5ck8e Před rokem +60

    すごいし羨ましい!
    余程じゃないと真似できる事ではないですね!
    世の中の為に頑張って欲しいです!

  • @user-kz9th1we3x
    @user-kz9th1we3x Před rokem +58

    「個性」や「多様性」って言葉が正しく使われてて、本来はこうあるべきだと感じますね。
    とても良い特集ですね! シリーズみたいなので他も見に行きます!!(再生リストがあると助かるなぁ・・・とw)

  • @NO-iy4by
    @NO-iy4by Před rokem +5

    エマくんイケメンすぎる…めちゃくちゃかっこいい

  • @user-vg6zc9mi8h
    @user-vg6zc9mi8h Před rokem +64

    いいなぁ…こういう環境欲しかった

  • @tamatyann
    @tamatyann Před 11 měsíci +8

    円舞くんの見た目すごい好きだな

    • @oeyf
      @oeyf Před 9 měsíci

      わかる

  • @yuyuyuyunyun
    @yuyuyuyunyun Před rokem +14

    高校入ってからプログラミングに興味が湧いてモチベーションがとても高いんだけど、学校の課題の山がやってもやっても無くならないから全然やりたい勉強ができない…親も受験に使わない勉強なんて時間の無駄って思ってる。せめてそれぞれがやりたいことを自由に深めていける時間があればなあ

    • @神
      @神 Před rokem +2

      むしろ受験こそ時間の無駄なのに
      今はChatGPTもあるんだし基礎プログラム作ればAIに発展版作らせられるしそれを人間が修正すればいいだけだからいいよな

    • @Raeliana_Macmillan
      @Raeliana_Macmillan Před 9 měsíci +2

      プログラミングに夢を見てるとこ悪いんだが、プログラミングなんて運転とかと同じで唯の一般的技能だよ。プログラミングで成功!とか思って結局唯のデータポチポチ打つIT土方になっている人がどれだけ多いか。大事なのは背景にある技術や数学。グラフ理論、情報理論や暗号理論とかを高度なレベルで勉強して、大学院とかまで行けば、仕事内容的にも立場的にも遥かに上級の就職先へ行けるよ。だからプログラミングなんかより2次方程式や微積分みたいな数学の方が圧倒的に大事。By現役数学科

    • @user-sb3lm4wz5b
      @user-sb3lm4wz5b Před 8 měsíci +1

      @@神そのプログラムの背景にあるのを理解するためには大学受験レベルの知識入るぞ

  • @user-po1hw6zb7u
    @user-po1hw6zb7u Před rokem +5

    ギフテッドもギフテッドで大変だろうし、だからこそ才能を伸ばすような場所、否定されない環境を置いておいた方がいいとは思う
    ついででもなんでもいいから、境界知能の人過ごしやすい場所も増やして欲しい
    私自身が境界知能で、学校で先生からも生徒からも酷いことされてきたし、社会人になった今でも精神的な部分で苦しめられている
    手帳がないから支援も受けられない人も多い
    境界知能も同じように苦しい思いをしているから、どうか私のような人を増やさないように苦しい思いをする人達が増えないような環境になって欲しい

    • @sayaorangeusag1107
      @sayaorangeusag1107 Před rokem

      こんなきちんと文章かけて境界知能とは、驚きました。IQはあてにならないかも。ご自身で思うより能力が身についているのかもしれませんね。ただ、少なくともサポーターが誰か必要です。家族でも、公的サービスでもいい。地方により療育手帳の取得も可能なはずです。

  • @nyonyajepun9685
    @nyonyajepun9685 Před měsícem +2

    兵庫県にこういう場所ありませんか。どなたか情報いただければ嬉しいです🙏

  • @suiminkudasai_nemuiyo
    @suiminkudasai_nemuiyo Před rokem +3

    メイクといい髪型といい、あたしのツボすぎる

  • @TheMakoyou
    @TheMakoyou Před 7 měsíci +2

    そういえば藤井八冠が小学生の頃、授業について「なぜ5分でわかることを45分も説明するのか?」と母親に尋ねたことがあるという逸話がありましたね。彼もギフテッドでしょうから、「この無駄な時間があれば将棋が出来るのに」という気持ちがあっての発言かもしれません。
    私自身も小学校の授業が暇すぎて、親にまで言われるほど「授業に集中してない」と散々注意されましたが、テストでは95点以下を取ることはほぼなく、中学でも似たような状態で、テストは良くても授業態度が酷すぎて(絵を書くか、自作小説書いてました)内申が取れずに三年間すべて五段階でオール4した。学年成績は常に10位以内だったのに、不真面目過ぎた。ちなみに高校は好きな英語と歴史しか勉強しなかったので、最悪でした笑 天才ではない私ですらそんな状態だったので、IQが140という子たちのために、日本も飛び級制度などを考えてもいい気がします。

  • @emosa-raki
    @emosa-raki Před rokem +3

    もう学生には戻れないから、機会があって子供を育てるなら、自分でやりたい事を選択できるような、それぐらいの機会を作ってあげられるような大人になろうと思いました。

  • @tatuya311
    @tatuya311 Před 8 měsíci +2

    メイクって凄いなもとあんなんなのにめちゃカッコよく見える