【初めての奈良!】ついに夢だった鹿に会えたと思ったら・・あまりの迫力に圧倒されました

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 04. 2023
  • 今回は奈良公園の鹿ちゃんに会いに行きました😊💕
    そして、春日大社や奈良の大仏の迫力に圧倒!
    【チャンネル登録、いいね、コメントはこのチャンネルの支え☺︎】
    ・・・・・・・・・・・・
    SNSチェックしてね!↓
    【Instagram】
    BonsoirTV→ / bonsoirtv
    ・・・・・・・・・・・・
    お仕事のご連絡は下記の問い合わせフォームでお願い致します📩
    forms.gle/ToMG7Q16gpEMZ6wU9
    #奈良 #海外の反応 #フランス人の反応 #鹿 #奈良の鹿
  • Zábava

Komentáře • 655

  • @NONO-ff3wz
    @NONO-ff3wz Před rokem +46

    さっきANNnewsCH見たら浅草にアマさんいるとこ写ってましたよ😄

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 Před rokem +14

    普通の紙を鹿が食べると身体に良くないですが、鹿せんべいを結んでいる紙テープは食べられる素材で出来ているはずなので鹿が食べても大丈夫です。
    その辺もちゃんと考えられています。最近は観光客が戻ってきて鹿もおなか一杯になっているのでしょうね。

  • @user-xx9ug1uv1q
    @user-xx9ug1uv1q Před rokem +8

    ムツゴロウさんかと🎉思った😮

  • @chunkmeet4615
    @chunkmeet4615 Před rokem +86

    アマちゃん鹿に優しくしてくれて有り難う。😊 春日大社の鹿は神様の遣いだからキット良い事が有りますよ。🎉

  • @user-uj2tc5xb8j
    @user-uj2tc5xb8j Před rokem +5

    奈良公園は大好きでたまに行ってるけど、1300年前からシカがいたとか、奈良公園独自のDNA持ってるとか、知らないことがたくさんありました!勉強になります🥸✨

  • @user-jm9vi3yo9g
    @user-jm9vi3yo9g Před rokem +12

    「玄徳が、酒田だけのDNAで出来てる。」には、笑った。

  • @user-wy7de7pq6q
    @user-wy7de7pq6q Před rokem +8

    修学旅行でいった時、大仏殿の天井の一升が、四畳半の広さがあると言っていたのを、思い出しました。

  • @mogwai7906
    @mogwai7906 Před rokem +130

    鹿せんべいの紙は鹿が食べても大丈夫ですよ。

    • @ex1615
      @ex1615 Před rokem +21

      本当ですかぁ~⁉️

    • @s.ohtaizumi4058
      @s.ohtaizumi4058 Před rokem +35

      本当です。鹿が食べても大丈夫な素材で出来てます。

    • @ex1615
      @ex1615 Před rokem +16

      @@s.ohtaizumi4058 へぇ~やっぱりよく考えてるなぁ~( ゚Д゚)

    • @user-vq7yd6tu9e
      @user-vq7yd6tu9e Před 10 měsíci +36

      私もせんべい売っている人から、紙は鹿に食べさせても大丈夫と言われた。字の印刷に使っているのも大豆インクなんだって。

    • @user-vo8wl6tw5o
      @user-vo8wl6tw5o Před 8 měsíci +8

      日本人なのに日本すげーてなるわ

  • @shimo3da4
    @shimo3da4 Před rokem +10

    奈良は、時間がゆっくり流れてます。京都とは違う魅力にあふれています。
    法隆寺、飛鳥へと南へ行くほどタイムスリップして古代へいざなってくれます。
    奈良公園付近で泊まるなら奈良ホテルもおすすめです。
    食べ物は、蕎麦のレベルが高いと思っていますが、他の料理も美味しい店が多いですね。
    奈良へは年に2回以上行っていつも癒されています。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 Před rokem +76

    鹿も余りガツガツしなく成ったね。観光客が戻って来たんだね。🤗

    • @tbo3023
      @tbo3023 Před 10 měsíci +6

      コロナ真っ最中に行った私は鹿にどつかれストーカーされ大変でした。
      無いと言ってもついてくる

  • @fumike1307
    @fumike1307 Před rokem +5

    奈良の大仏殿の建物はめちゃでかいですよね。あの大きさで木造建築ですからほんとすごい。
    そういえば柱くぐりはしましたか?大仏殿にある穴の開いた柱で、大仏様の鼻の穴と同じ大きさと言われていて、
    くぐることができればご利益があると言われています。

  • @idm516
    @idm516 Před rokem +9

    そうめんは味噌汁に入れても美味しいよ!

  • @user-mh4lt4ui8c
    @user-mh4lt4ui8c Před rokem +5

    こんばんは
    仕事で奈良市に40年過ごしていました
    今は生まれてところの
    福岡市に住んでいます
    この動画を見て懐かしく思いました ありがとう
    😊😊
    奈良県は盆地なので春 夏は蒸し暑く 秋🍂冬⛄は夜は底冷えして大変寒いです
    まだ滞在していたら
    奈良の名物茶粥セットを
    食べくださいね
    ⛩️ 🦌🦌🙏🙏

  • @user-hz1kp7wb7w
    @user-hz1kp7wb7w Před rokem +14

    奈良の鹿は可愛いですね北海道のエゾシカは嫌だけど❤
    鹿に挨拶するアマさんも可愛いよ😃
    何より左手薬指の指輪輝いている🤗

  • @user-kd4ol7oe4g
    @user-kd4ol7oe4g Před rokem +6

    奈良昔住んでました😁
    近鉄奈良駅の商店街も良いですよ😄
    柿は和歌山と奈良の県またいだ地域の特産なんで、茶粥と柿の葉寿司は両県の名物なんです😄

  • @user-ji4cc2il9l
    @user-ji4cc2il9l Před rokem +3

    春日大社の神官が自宅から春日の杜に入る囁きの小道と言うのもなんていうか日本の信仰の趣深さを感じさせるスポットですよね。

  • @user-ef5gm5uj2g
    @user-ef5gm5uj2g Před 10 měsíci +7

    アマさん食欲すごい 大食い大会に参加したら 優勝するのではないかと思います いくら食べても入るみたい

  • @hideomisasaki4667
    @hideomisasaki4667 Před rokem +6

    あったかいおそうめんは「にゅうめん」と言います。めっちゃおいしいですよね♪
    あと、鹿せんべいについている紙は、シカが食べてもいいそうですよ。

  • @rurusown1939
    @rurusown1939 Před rokem +9

    昔に家族で奈良に来たときは鹿せんべいじゃなくて、お麩の大きい奴でしたね。

  • @Kits-qz9fi
    @Kits-qz9fi Před rokem +5

    修学旅行っでいったのを思い出した
    確か大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴が柱にあったようななかったような😅
    私の地元では温かいソーメンはニューメンって呼んでます。みそ汁に入ってるときもありますね

  • @tsutako5486
    @tsutako5486 Před rokem +10

    玄徳くん&アマちゃん♪
    桜の季節に奈良にいらしてたのねー🌸🦌
    逢いたかったなぁ…
    次は吉野山の桜を見にきてね!
    ありがとー奈良に来てくれて٩(♡ε♡ )۶

  • @crea77
    @crea77 Před rokem +8

    私の経験した狭い範囲のことですが、他の場所よりも、奈良と長崎と瀬戸内海に面したところは、時間がゆ〜ったり流れてる気がします。
    同じ時間を過ごしてるのに時間や空気がゆったり流れてるなんとも言えないやさしくて、あたたかい感覚。いいですよね〜。
    素敵な時間をありがとう😊❤

  • @user-nu5rd3eo4d
    @user-nu5rd3eo4d Před rokem +8

    奈良デビューおめでとうございます。😄
    奈良と言えば法隆寺、薬師寺、平常宮、古墳もたくさん。
    柿の葉寿司や三輪素麺以外にも茶粥に大和牛、飛鳥鍋、奈良漬け、吉野葛を使った葛餅他にもたくさん美味しいものがありますよ
    桜の咲くいい季節にならに行っていましたね

  • @user-iy2pz4wf3i
    @user-iy2pz4wf3i Před rokem +2

    ほんとに生きてるか?!って、言うくらい、お人形みたいで、かわいい。

  • @777mr8
    @777mr8 Před rokem +9

    ANNニュースにフランスの高校生と先生を日本案内しているアマちゃんが映っていましたね。
    アマちゃんが紹介するフランス高校生日本旅行プロジェクトが始まっていたんですね。
    動画楽しみにしています🤩

  • @user-gz7yf9vv2z
    @user-gz7yf9vv2z Před rokem +4

    私は、高校は奈良でした,良く学校帰りに友達と奈良公園に行きました。大仏を見たり、鹿にせんべいをあげたり、本当に懐かしいです。もう何十年も前なので、また,行って見たいです。アマちゃんありがとう

  • @osampoandnews
    @osampoandnews Před rokem +4

    柿の葉寿司を一口で食べるとは、びっくりしました!

  • @vmsvax2130
    @vmsvax2130 Před rokem +3

    先月まで大阪に住んでいたのですが,毎月東京の自宅に帰省する時に,新大阪駅で柿の葉寿司7個入りを必ず買って,新幹線の中で食べていました。

  • @user-ok9nr8bj2u
    @user-ok9nr8bj2u Před rokem +8

    京都、奈良は子供たちが修学旅行で行きました。鹿ちゃんにもあったらしいです。私はまだいったことないから行ってみたい。ひとり旅してみたい🎵

  • @user-vg7zy7dq8x
    @user-vg7zy7dq8x Před rokem +10

    奈良公園の中と言っても、春日大社は結構遠いです。温かいということは、にゅうめんですね。宮島にも鹿がいますけど、奈良は多いですね。

  • @user-oq8yw9vx5l
    @user-oq8yw9vx5l Před rokem +4

    鹿せんべい持ってる時の鹿の恐怖😊よく耐えた😊

  • @user-ft7xx8wp4h
    @user-ft7xx8wp4h Před rokem +7

    思いでたくさん!奈良観光良かったですね。
    ちなみに鹿せんべいに巻いてある紙は鹿が食べても大丈夫な素材です。ご安心ください。

  • @--9607
    @--9607 Před rokem +6

    桜が咲く頃京都奈良は綺麗ですよね奈良の建物は漆が塗って無くて木材の渋さが感じます

  • @bobby-qs2mj
    @bobby-qs2mj Před rokem +5

    京都も良いけど、奈良の方が素朴な感じがして好きですね🥰

  • @user-ir3wz9tl1s
    @user-ir3wz9tl1s Před rokem +5

    日本の修学旅行ではこのコースが定番でした♪懐かしいですね。でも全く内容は残ってなく皆んなと楽しく周り終わった。枕投げして先生に怒られて笑ったりと、旦那さんもおそらくそんな感じだったのではないですか?😊

  • @user-ym5lb4ix5z
    @user-ym5lb4ix5z Před rokem +5

    暖かい味噌汁にソーメン入れても美味しいですよ🎵

  • @user-ee1pb9cw3u
    @user-ee1pb9cw3u Před rokem +9

    温かい素麺は「にゅうめん」と言う不思議w奈良といえば、天理市で有名な天理ラーメン。白菜を煮込んでキムチとはまた違う少し辛めとニンニクで元気がでるラーメン。

    • @user-km3po9ms1n
      @user-km3po9ms1n Před 3 měsíci

      にゅうめんの語源は諸説ありますが【煮麺】から来てます。料理本には温麺と記載する場合もあるようですよ。

  • @user-bn6oc4ny3k
    @user-bn6oc4ny3k Před rokem +7

    昔に比べて鹿もおとなしくなったんだな~と思ったら観光客多くてお腹いっぱいなのか😂平和にエサやりできて良かったね

  • @AM-cs4kl
    @AM-cs4kl Před rokem +2

    昼過ぎるとお腹いっぱいで食べてくれない鹿が多いんですよね😂

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki Před rokem +30

    人間に慣れてるという点では奈良公園の鹿は恐らく世界屈指ですね。
    アマさんの鹿に対する優しい接し方、素晴らしです、鹿だけではなくすべての動物と友達になれますよ。奈良の建物は釘を一本も使わず組み立てた物が多いそうです。
    日本の建築技術の凄さには驚くばかりですね。😱

  • @rope2017to
    @rope2017to Před rokem +4

    吉野くず、もちもちしておいしいですよ。是非食べてみてください。

  • @user-du5ns5ho2l
    @user-du5ns5ho2l Před rokem +5

    奈良の公園の桜🌸をみることが❤できて良かったです。
    大仏は10年ぶりくらいに見ることができました。
    私も広大な敷地、大きな道にに大きな寺社がある奈良は好きです。

  • @MattJP2024
    @MattJP2024 Před rokem +19

    アマちゃんが可愛い💕
    旦那さんが羨ましいなあ〜😄

  • @user-fx3gq9jc3p
    @user-fx3gq9jc3p Před rokem +19

    30年以上前、学生時代に奈良公園近くのお土産物屋さんでアルバイトしていました。
    また、遺跡や神社仏閣を巡るサークルに入っていたので、毎年、新歓イベントとして奈良公園に行きました。
    とても懐かしい映像でした。ありがとうございます❤
    今は地元の青森県に住んでいるので、なかなか奈良には行けませんが、機会があったら、奈良だけではなく、飛鳥の飛鳥大仏にお会いしたいです。(飛鳥の美味しい葛切りも食べたい❤)

  • @namenick3958
    @namenick3958 Před rokem +59

    ママさんがもうすぐ来るのかと思うと…ママさんに体験して欲しい映像ばかりです。ママさん来日時はまた違った良い体験が出来るといいね!☺

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 Před rokem +22

    こんなのを千何百年も昔に作ったんだって思ったらすごい胸にくるものがあるよね。
    俺も修学旅行の時に行ってすごい感動した思い出。

  • @AcMooM
    @AcMooM Před 10 měsíci +16

    鹿とゆーより、アマちゃんに癒されました♡

  • @user-cu8ti3gq8j
    @user-cu8ti3gq8j Před rokem +5

    桜の咲く、良い時期に奈良に行っているので最高ですね。ならは、歴史的な宝庫です。行っただけのことがあったことと思います。

  • @kaonanasea9484
    @kaonanasea9484 Před rokem +2

    浅草のニュース動画見てたら、アマさんが映ってましたよー!

  • @user-ln3yp7nk5o
    @user-ln3yp7nk5o Před rokem +93

    人間と一緒に生きるのを選んだ鹿さんの子孫達が、奈良の人とずっと仲良しなのは素敵ですよね。優しい世界です。

    • @lapislazuli1012
      @lapislazuli1012 Před rokem

      いやなことを言って申し訳ないですが某国人観光客が乱暴するので
      鹿が狂暴になり始めていると言う情報があります。

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 Před rokem +13

      🦌は神の使いmessenger

  • @channabe33
    @channabe33 Před rokem +7

    いつも楽しく見てますが初コメントです。
    奈良にようこそ。奈良県民です。
    鹿のパンフレットとかの印刷物の放置による誤食はほんと危険です。ナイスです。
    ただ鹿せんべいを包んでる紙は鹿が食べても良い紙で出来てるので与えてもOKです。
    春日大社の参道にもたくさんの鹿が居てますが、ここの鹿は大人しい鹿が多く、駅近くの鹿せんべい屋の周りにたくさん居てる鹿はガツガツ系で危険な奴が多いです(オス鹿が多い)
    毛がふわふわなのはアマさんが言ってた様に生え変わりの時期で一番見た目が汚い時期です。夏毛が生え揃うと写真で見る様な綺麗な毛になります。
    小鹿の授乳の様子を見れたのはラッキーですよ。あの大きさになると卒乳してる事が多いです。
    逆に生まれたての小鹿の時期には授乳は良く見ますが、母鹿が警戒してる時期なので小鹿には近づけません。

  • @user-lp7fo8gj9x
    @user-lp7fo8gj9x Před rokem +7

    東大寺の大仏様。関西の実家に帰る度に行きますが凄く癒されるんですよね。もう2年以上日本に帰ってないので今回動画で見せてくださってとても癒されました😊💛ありがとうございます🫶

  • @user-ng4ns8qh6h
    @user-ng4ns8qh6h Před rokem +13

    すごいよ!100年前の動画で宮司さんがホラ貝吹いたら、山から鹿が皆走って降りた来るもんな!
    この時代の鋳造による巨大仏像は日本でしか有り得ないらしいわ。

  • @user-py7qu2cl9x
    @user-py7qu2cl9x Před 10 měsíci +7

    そうめんが伸びる前に食べる!感覚が素晴らしい。

  • @Hijiri8591
    @Hijiri8591 Před rokem +3

    二人のベビーが見てみたくなりました、素敵なお母様になると思います。

  • @user-vi6bi6hc9u
    @user-vi6bi6hc9u Před rokem +9

    奈良県民です〜😁
    奈良に来てくれて、嬉しいです!

  • @toku-seishiro
    @toku-seishiro Před rokem +3

    シカも北海道では、身近にいるエリアも在って~そこではごく当たり前の様に・・・
    でも、ヒグマも居るエリアと重なる事も多いからアマさん、気を付けてね~!

  • @hidekun9173
    @hidekun9173 Před rokem +88

    紙をスっと取ってあげるアマさんの優しさよ!!ありがとうございます!!天使や!😊

    • @user-2h0i2t2oshi
      @user-2h0i2t2oshi Před rokem +19

      チラシは明らかにアウトだけれど、鹿せんべいの止めている紙は食べても大丈夫なようにでん粉等を使っているようです。

    • @yukinobuseguchi6147
      @yukinobuseguchi6147 Před rokem +3

      @@user-2h0i2t2oshi そうなんですか。

    • @user-hp6ns2kt4x
      @user-hp6ns2kt4x Před 11 měsíci

      小学校の修学旅行で行った時に鹿が紙の写真食べてた

  • @user-dn5vo1uu6c
    @user-dn5vo1uu6c Před rokem +2

    奈良へようこそ。紙を回収してくれてありがとう。🍘🦌💕

  • @marron7810
    @marron7810 Před rokem +20

    修学旅行で奈良にいったけど、まだ子供だったし、すごさはよくわからなかったから、大人になった今いきたい!

    • @user-hp6ns2kt4x
      @user-hp6ns2kt4x Před 11 měsíci

      奈良は中部地方や西日本では小学校の修学旅行の定番ですね

  • @user-ve5gg2rn8e
    @user-ve5gg2rn8e Před rokem +3

    優しい鹿で良かったですね、鹿の圧力は中々のもんですよ😅

  • @user-ci8sq5hg4d
    @user-ci8sq5hg4d Před rokem +4

    アマちゃんの食べっぷりと鹿さんの食べっぷりと同じくらいだね〜。いつも美味しそうに食べるアマちゃん可愛い❤奈良は京都より広い範囲に観る所があるから、また行ってみると良いかも!薬師寺とか秋篠寺とかね😊

  • @Jun2PM1227
    @Jun2PM1227 Před rokem +10

    私も奈良には〇十年前に修学旅行で行きました🤣
    何のためらいもなく、即座に鹿が食べそうな紙をやゴミを拾うアマさん偉い!そして逃げもせず、鹿とも話通じるの凄いな~☺

  • @user-gw3ho8nv4o
    @user-gw3ho8nv4o Před rokem +60

    奈良公園の鹿達は人間の事を「妖怪シカせんべい運び」ぐらいにしか思ってなくて
    こんなに鹿と仲良く出来る人がいるとは思いませんでした。

    • @yuinkai1004
      @yuinkai1004 Před rokem +7

      おまけに、お腹いっぱいの時間帯に行くと、せっかく買ったお煎餅、目もくれてくれへんし、、、

    • @ex1615
      @ex1615 Před rokem +3

      @@yuinkai1004 ワロタw

  • @user-be1ij4pv4i
    @user-be1ij4pv4i Před rokem +6

    玄徳さんが奈良が好きって言ってましたが、私も大好きです💕京都へ都が遷都した後も奈良にはゆっくり時間が流れている様な気がします。
    県民性も京都の華やかだけど商業的な感じではなくて、暖かくて、のんびりと穏やかな感じで、気取りも無いので、長く滞在していても居心地が良いです🥰
    鹿は物凄く人懐っこく?て人を恐れないので、お腹がすいていると、ずっと付きまとわれてお煎餅が無くなっても、みかんの皮を剥く前に皮ごと食べられてしまったり、みかんが入っていたビニール袋までも食べてしまいそうになって焦りました😶
    他の鹿にお煎餅をあげていると、後ろから別の鹿が角でツンツンと催促されます🦌本当に可愛い神様のお遣いです✨
    50年 前から何度奈良に通ったか?わからない程、奈良にずっと恋してます☺️
    そろそろお母様が来日される頃ですね‼️
    お母様の体調が良いまま日本へ降りたって欲しいとお祈りしております✨💖

    • @user-be1ij4pv4i
      @user-be1ij4pv4i Před rokem +2

      追伸
      動画の最初に京都駅でアマさんを撮影した時、アマさんの胸元の肌が赤く見えましたが、大丈夫ですか?
      確かアマさんは、肌が弱い体質でしたね⁉️
      まだ帰国して間が無いのに、ご多忙で無理されていないと良いのですが…🙏

  • @user-kv4jh5gc8q
    @user-kv4jh5gc8q Před rokem +3

    奈良公園なんてもう、子供の頃ぶりです❗❗素敵な動画ありがとう🦌🦌🦌

  • @makia561
    @makia561 Před rokem +12

    山形の方に奈良好きだなあと言ってもらって嬉しいです。😊 遥か遠いお国からようこそお越し下さいました。😭お殿様とお姫様に見えます。

  • @user-vo3qb5qu3c
    @user-vo3qb5qu3c Před rokem +2

    以前、奈良から引越すことになり鹿さんにお別れを言いに行ったことあります。ちょうどコロナ禍真っ只中で観光客がいなかったからか、私が鹿せんべいを持った瞬間7匹くらいの鹿さんが一斉に私に突進してきました!すごい力でした!アマさんと同じく私も服をカミカミされました。
    アマさんが奈良を楽しんでいて羨ましいです。近くにある天極堂のくず餅は食べましたか?

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 Před rokem +6

    奈良公園の鹿は、茨城県の鹿島神宮にいたのが移住したと言う話が有りますね。奈良の鹿移住したのが広島の宮島だとか。
    私が東大寺に行った時は昭和の大修繕中だったので全体が観れるのは羨ましい。

  • @user-vg5tx1gu6p
    @user-vg5tx1gu6p Před rokem +1

    アマさん、奈良公園の鹿に絡まれて居ましたね。昔、子供を連れて奈良公園の鹿に鹿せんべいを与えてたら、鹿の大群に取り囲まれ、子供が大泣きした事が有ります。
    結構歩いて居て、中敷きが足に合って居るのでしょうね。症状緩和頑張って下さいね❗

  • @Samhitanastika
    @Samhitanastika Před rokem +6

    今回の鹿さん達は満腹勢が多かったみたいですね!アマさんの巨大さが大仏との比較で改めて分かりました😂

  • @user-pi1wq3ki3u
    @user-pi1wq3ki3u Před rokem +1

    鹿と話できそう
    優しいんだ

  • @user-ju6pr9qd8h
    @user-ju6pr9qd8h Před rokem +26

    わたしの故郷の奈良を訪ねてくれてありがとう。もう奈良を離れて40年以上過ぎましたが、奈良公園や東大寺は昔のままでとても懐かしく見せて貰いました。

  • @user-es5oe4nj8o
    @user-es5oe4nj8o Před rokem +7

    奈良の大仏(盧遮那仏)ですか!懐かしいですね!
    御本尊もそうですが脇侍の菩薩像(虚空蔵及び如意輪観音)も神々しくて(仏だけどw)いいですよね~🤩
    後ろにある2体の天部像もかっこよくて好きです。
    酒田市も歴史ある街なので意外と仏像などを調べてみても面白いかもしれませんよ。

  • @straighttea23
    @straighttea23 Před 11 měsíci +2

    奈良へようこそ😊
    奈良県民として嬉しいです👍

  • @hidemi310
    @hidemi310 Před rokem +10

    奈良は昔は一年に2回以上は行っていた時期が有りました。明日香は特に好きな所でしたね。京都とは違ったほっとする古都の雰囲気がありますね。

  • @user-pg1wf6vk6y
    @user-pg1wf6vk6y Před rokem +3

    今度アマちゃんのママ連れて来て奈良の案内してやって下さい。きっと喜んでくれそう😃

  • @user-wr7zw1uq8p
    @user-wr7zw1uq8p Před rokem +8

    奈良へ行ったら、唐招提寺へ行ってほしいな~全てが規格外の大きさで
    素晴らしい。

  • @larkauz
    @larkauz Před rokem +38

    僕も最近『正倉院展』で奈良公園に行って大仏を観てきました。50年前くらいに修学旅行で行った時とは違う感動をしました。フランスもそうですが歴史を感じられる場所は何か心に響くものがありますね。奈良時代に大仏を観た人達は何を感じたのでしょうかね。🤔☺☺☺

  • @user-br3jh7zf8p
    @user-br3jh7zf8p Před rokem +6

    鹿も猫みたいに 香箱座り で
    リラックスしていましたね。

  • @7kidsmama
    @7kidsmama Před 11 měsíci +24

    とっさに気づきダメダメと紙を取り上げるの素晴らしい。皆、見て見ぬフリなのに。アマさん日本人よりしっかりした本当の日本人だよ❤

    • @kkm4519
      @kkm4519 Před 5 měsíci +1

      鹿せんべいを纏めてある紙は、鹿が食べても大丈夫なものが使われています。

  • @wunryu2064
    @wunryu2064 Před rokem +6

    京都は地下が水源みたいなもので湿っぽくて、夏の祇園祭のころは蒸し風呂状態で浴衣が実用的ですが、奈良は比較的乾燥していて(内陸的乾燥地帯)今時分は爽やかな風が心地良いと思います。

  • @user-kj1bu8wk8t
    @user-kj1bu8wk8t Před rokem +4

    一緒に奈良の旅をした気持ちになれました。

  • @momo_0905
    @momo_0905 Před rokem +2

    鹿せんべいを包んでる紙は鹿が食べても無害な材料で出来てるんですよ。僕が奈良に行ったときは電車を降りたら鹿が駅にいてびっくりしました😂いつかお二人には僕の地元の和歌山にも来てほしいです。

  • @sempojp
    @sempojp Před rokem +3

    柱の穴くぐりはしなかったのかな?🦌あと、仏像マニアになると阿修羅像がイケメンに見えてくるらしい・・・。奈良県といえば、今井町に行くと、「Sarlat-la-Caneda」みたいに小さな街がそのまま残ったみたいなタイムスリップ感がすごいですよ。(世界で一番古い木造建築は、奈良の法隆寺ですしね。)

  • @user-vt2yd3sh5p
    @user-vt2yd3sh5p Před rokem +1

    奈良へようこそ😊
    鹿せんべいの帯(紙)は食べれますよ👍
    そのままあげてください🤣

  • @masa123everfree
    @masa123everfree Před rokem +30

    あら!!!奈良まで来はったんですね~
    近いところに住んでるんですが、毎朝公園の外で歩いてる鹿を見て駅まで行ってます♬

  • @batchy-bachigawa
    @batchy-bachigawa Před rokem +12

    アマちゃん、こんばんは!🤗
    ㊗️30万人達成、おめでとうございます!👏🥳🎉
    私も、中学時代の修学旅行は京都と奈良でした😊
    あの頃と変わらず、奈良公園の鹿🦌は人懐っこいね。
    そして、奈良の大仏の大きさにもビックリしたのを覚えています🙄デカッ

  • @user-mm3yi4iw9q
    @user-mm3yi4iw9q Před rokem +1

    しか煎餅を束ねている紙は、鹿が食べても大丈夫な素材でできてます!!
    でも気遣いがすばらしい!

  • @Edgerunners2023
    @Edgerunners2023 Před rokem +18

    アマさんの食べっぷりはいつみても気持ち良いですね😊

  • @user-lc5kp8zu9f
    @user-lc5kp8zu9f Před rokem +25

    奈良県は国宝があり大事な文化遺産ですね❗😆👍️鹿さんが居て可愛い❤️

  • @user-yh3kr8ru8s
    @user-yh3kr8ru8s Před 9 měsíci +5

    柔らかい笑顔で美味しそうに食事される様子が癒されます

  • @mituakikawano9879
    @mituakikawano9879 Před rokem +2

    奈良の鹿は天然記念動物🐐🦌
    しかも奈良純潔種とは驚きですね🦌👏💕
    北海道の鹿は山道走ると野生の蝦夷鹿が普通に居て、狐も普通に見れますよ🦌🦊
    見かけても野生動物には決して近付か無い様に🚫🐻🦌🦊🦝🦡🐍
    今週から私の住む千歳市内も桜が芽吹き始めましたよ🌄💮🌸🌺

  • @hastamanana8696
    @hastamanana8696 Před 10 měsíci +4

    奈良の鹿は、インドの牛のような存在ですね。インドの牛は地面に落ちているプラスチックバッグなどを含む生ごみをモグモグ食べていましたが、インド人は気にしていないようでした😅

  • @user-df8rr7zw9y
    @user-df8rr7zw9y Před rokem +30

    アマンディーヌさん鹿と会話できるんだね。
    奈良の大仏は実際に見ると迫力がありますよ。

  • @kriubist
    @kriubist Před rokem +2

    アマちゃんの、お上品だけど食いっぷりがいいところがいいね!👍

  • @user-nn8so1uo3c
    @user-nn8so1uo3c Před rokem +1

    アマさんめっちゃカワイイですね。食事も鹿も景色も寺社も、素敵ですね、日本を楽しんで、世界に紹介してください。

  • @mcz3249
    @mcz3249 Před rokem +2

    鹿せんべいを束ねてる紙は鹿が食べちゃっても大丈夫な素材で作ってますよ。鹿せんべいを持ってるとに囲まれて束ごと放りだして逃げ出しちゃう事があるので消化しやすいように改良されました。

  • @user-kw1yd9ok5w
    @user-kw1yd9ok5w Před 3 měsíci

    アマちゃんの食べっぷりはいつ見ても気持ちいいですね。
    いつもガッツリ食べてるのに太らないのはお見事🎉

  • @wakatomminolle4673
    @wakatomminolle4673 Před 3 měsíci +1

    中学生の時に(昭和生まれ)修学旅行でここへ訪れたんだけど、その時にクラスメイトの西村君はこの鹿煎餅をバクバクと食べていました。本当の話です。