【その仕事教えてください・ALSOK福島 後編】貴重品を安全に輸送せよ! (22/08/27

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 08. 2022
  • (2022年8月23日放送より テレポートプラス・旬ネタWatch)
    福島テレアナウンサーの矢崎佑太郎が体当たり取材!?
    福島県内の様々な企業にお邪魔して仕事を体験させていただき、そこで働く方たちの熱い思いなどを伝える。
    アルソック福島の後編。
    前回は警備の基礎を学び、今回は貴重品輸送のリアルな訓練を体験しました。
    #福テレ #ALSOK #警備 #お仕事 #体験 #矢崎佑太郎

Komentáře • 51

  • @TsukiChii
    @TsukiChii Před rokem +7

    待ってました!👍

  • @user-sh9ml1oh9l
    @user-sh9ml1oh9l Před 9 měsíci +7

    地元アルソックに就職活動で、挨拶した後に、責任者の計らいで、防弾チョッキ、警棒見せて貰ったです。

  • @user-vy1vg4hz9t
    @user-vy1vg4hz9t Před rokem +46

    そもそもあんな至近距離で防犯ブザー鳴らした時点で撃たれるぞ

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      初めから警備員を倒してカネを奪う複数犯なら、どうするのか?
      これらは、実際に発生した海外の強盗事件と日本の治安情勢を考えながら、警備のやり方を考えるべきたと思うものかな。

  • @kannpachilove
    @kannpachilove Před rokem

    良いね

  • @user-pg1lo8yq3c
    @user-pg1lo8yq3c Před měsícem +1

    俺もやってたなぁ、、、常駐警備でした!

  • @user-ey9cc7je5f
    @user-ey9cc7je5f Před rokem

    確かにもし、警備員が強盗に遭遇したら対処要領が気になるよね
    ドリフのコントでは、竹刀だったり、ボクシンググローブで訓練したりね。最後は、拳銃だったけどね

  • @harryhonda2500
    @harryhonda2500 Před 8 měsíci +2

    このとうしようもない若い警備隊員、私の中学時代を思い出す、、私が先頭で先生🧑‍🏫の指揮で回れ右と言われた時に必ず逆の方向に歩き出して他の生徒は右の方向に歩いて行進して行くと、、、

  • @skounan12243520
    @skounan12243520 Před 9 měsíci

    輸送用のカバンにアラームついてるのあるよね

  • @jalanajasdo3
    @jalanajasdo3 Před 3 měsíci +1

    ベストって防弾プレート入ってるの?
    てっきり防刃ベストだと思ってた・・・

  • @city-nankoku
    @city-nankoku Před rokem +13

    警備員さんが、催涙スプレーを携帯できるようにして欲しい。
    飛び道具には飛び道具の催涙スプレーを。

    • @takahito5364
      @takahito5364 Před rokem +1

      施設内ならOKだけど、施設外は違法になると思います。現金輸送の警備員さんは催涙スプレーが必要たと思います。後小学校、幼稚園、老人ホームなどのソフトターゲットも

  • @Shinnosukeeeeee
    @Shinnosukeeeeee Před rokem +13

    速攻で撃たれてて草

  • @kurodabusi
    @kurodabusi Před 9 měsíci +2

    襲撃は複数人を想定してた。単独なら、先にイミテーションの現金カバンを出して様子を見るのはどうかな?

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      複数人なら絶対2人だけでは足りないですね。
      銀行員が5人警戒杖と警備員2人で現金輸送車両の積み込む現場を見たことあります。

  • @user-tf5ix1rn9n
    @user-tf5ix1rn9n Před 3 měsíci

    調べてみたけどここまじのブラック企業だよ!社員の人の口コミと離職率えげつないからみんな入るなー!

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      しかし、たくさん人を集めないと労働環境は改善出来ない。

  • @sanniichikei
    @sanniichikei Před 24 dny

    6:29
    WASTED
    強盗に撃たれた

  • @taiki6449
    @taiki6449 Před rokem +2

    ん〜、カメラ車両に搭載されてて、事案発生を確認した、管制が鳴らしてるのかな?

    • @user-iy6kl1cw6f
      @user-iy6kl1cw6f Před rokem +1

      違うよ

    • @taiki6449
      @taiki6449 Před rokem

      @@user-iy6kl1cw6f
      もしご存知なら、教えて頂けますか?
      言える範囲で、大丈夫なので💦

    • @user-mn3sq3fu3x
      @user-mn3sq3fu3x Před rokem +4

      車の中と隊員が着てるチョッキに赤いボタンがあって緊急時それを押すとハザード付いてブザーが鳴って(まぁまぁうるさい)エンジンが止まる。
      それを解除するには車の中に隠してあるボタンを押さないと解除できない仕組み。

    • @taiki6449
      @taiki6449 Před rokem

      @@user-mn3sq3fu3x
      教えていただきありがとうございます

  • @yonoe1472
    @yonoe1472 Před 2 měsíci +1

    今時警察官でもこんな昔ながらのスカート履いてないのに、警備会社の職員がスカートって時代遅れ過ぎない?w教練の時にまでスカート履いてやる意味ある?

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      何か問題か?
      まず、服装の制限があって、警察官に似たような服装は認めないことと警備業法に条文として記述している。
      過去に、警察官のふりをした警備員が駐車違反の反則金を騙して搾取した事件があったから、『制服の制限』という条文を盛り込んだ。
      警備員が着る服装も装備品も、都道府県公安委員会に届出申請しないと警備業務についてはならないと法律で決まってある。
      個人的には東洋テックの制服が妥当だと思う。

  • @user-we4nn8ot5e
    @user-we4nn8ot5e Před měsícem

    まずこの人たちは犯人と戦いません。だって戦ったら傷害、暴行容疑になっちゃいますからねw警察と同じ権限があるわけではないので。

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      それもあるが、一人が果敢に戦える警備員が犯人を逮捕出来たと功績を残した後、別件では、犯人を逮捕しようとしたが警備員が倒され、現金を盗まれた…と、なると、『戦えない警備員は現金輸送警備は任せれない』という人事問題と労働災害の問題が一気に増える。
      だから、最初から『戦うな。金を棄てて逃げろ』と教えている。
      こんな事言ったら役に立たない警備員と思われるのが嫌だから、日本以外の国は、犯人の倒してでも現金の守る為に武装化するんだと思う。
      日本が平和ボケだと思っているなら、代わりにワグネルが現金輸送して、接近する人を見境なく銃を向けられたら、その警備員は優秀だと誉めることができようか。
      強力な武器を所持するにも、第三者に脅かすような社会問題も、日本の政治家にとって国民に不安を与えたら警備業じゃないと思うだろう。そんな警備会社は反社会的組織になってしまう問題も懸念するべき。
      警備って、今でもこれからでも、「闘争か逃走」かでも、永遠に議論される。

  • @jjj-pz5nq
    @jjj-pz5nq Před rokem +18

    こんなの真面目にやってる人誰もいないよ

  • @sensirarara1514
    @sensirarara1514 Před rokem +7

    アルソックには銃持たせてもええやろ

    • @dmtjgawp
      @dmtjgawp Před 3 měsíci

      そんな適当な(笑)ALSOKだからこそ、銃は不所持にして、刺股や柔道、剣道、ハッタリ(笑)で十分なのです。ALSOKの噂はかなり知られています、銃は明らかに危険では無いかと。現警察と警察に憧れている警備員とでは格差が大きいです。ALSOKの警備員は後ろに手を廻しハッタリで威嚇、大声発生での威嚇、事案発生時に行政に連絡がベストです。警察官は行政、ALSOKは半官半民で全く別物ですね。銃に関するコメントで適当なのはマズいかなと。

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      ガンマニアが禁断症状を起こす可能性もある。
      手製の銃を製造して、誰か撃ちたかったという犯人も逮捕されたしな。
      ALSOKにいないとも言い切れない。

  • @user-ik6yu6bg6i
    @user-ik6yu6bg6i Před rokem +1

    無いよりかマシぐらい

  • @user-qc2no9dk9p
    @user-qc2no9dk9p Před 3 měsíci

    死んでも、いいと思わないと😮!

  • @user-ey9cc7je5f
    @user-ey9cc7je5f Před rokem +9

    相手が複数犯で例えばいきなり、
    威嚇とかで銃をぶっ放したり、猟銃みたいなデカイ銃で向かってきたら
    どうするのかな?

    • @RAM-zk5uq
      @RAM-zk5uq Před rokem +11

      そしたら、退避するでしょうね。あくまでも身を守る為の防弾チョッキであって、立ち向かう為のチョッキでは無い。

    • @user-ey9cc7je5f
      @user-ey9cc7je5f Před rokem

      @@RAM-zk5uq
      動画みたいに拳銃で単独犯ならいいけど
      相手が複数(二人、三人)で覆面とかフルフェイスのヘルメットで
      一人がショットガンとか拳銃を威嚇射撃でぶつ放して向かってきたら
      どうするかな?

    • @user-ey9cc7je5f
      @user-ey9cc7je5f Před rokem +1

      昔有楽町の現金輸送車事件みたいに
      三人組で覆面を被った男で
      催涙スプレーとか拳銃とかで殴打されたらどうするのかな?
      いくら防弾、防刃チョッキつけていても
      催涙スプレーとかは、防ぎようがないと思う

    • @koppepan69142
      @koppepan69142 Před 7 měsíci +1

      ​@@user-ey9cc7je5f???
      受傷事故に注意しつつその場待機か退避やな、そもそも警備員に対処できる事案じゃない
      貴重品なんかどうでもいい、どうせ警察が対処したら数十人規模の強盗団だって全員捕まる
      そもそも日本ではそんな事起きる方が珍しい

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      そんな事が出来ないように、現金輸送車両の周りに、警備員二人と銀行員5~7人くらいで警戒杖を持って警戒する。
      そういう銀行を見たことある。
      強盗が潜伏して警備の穴が無いと思わせるアピールするのが、本当の警備だよ。

  • @db9976
    @db9976 Před 3 měsíci +1

    こんな思い防弾チョッキよりプレートキャリアのほうが良いと思うんだが…

    • @knappow4568
      @knappow4568 Před 2 měsíci +1

      プレキャリも中に防弾プレート入ってるから重さは同じだと思うゾ

    • @db9976
      @db9976 Před 2 měsíci +1

      @@knappow4568 プレートキャリアのほうが動きやすいかなと思って…

    • @knappow4568
      @knappow4568 Před 2 měsíci +1

      @@db9976 でも、プレキャリは防弾チョッキの上に色々つけて防御力を高めようとした防弾チョッキの進化系なんだよな…まぁプレキャリの方が軽そうってイメージはあるけどね…

  • @user-xu7tc1be7x
    @user-xu7tc1be7x Před rokem +7

    こんな訓練やってて
    アサヒセキュリティは身内に
    3億 盗られるとか草
    所詮 民間 会社員 笑

    • @pocky5960
      @pocky5960 Před 9 měsíci

      3億盗られる事と民間である事は別問題と認識出来ない人発見

    • @user-ry6ez8qh4d
      @user-ry6ez8qh4d Před 14 dny

      「低い賃金で、顧客の大金も護る」事自体、所詮無理なんです。

  • @user-oz1et6bl6s
    @user-oz1et6bl6s Před 9 měsíci +1

    カッコいい動画だけど、訓練してる時に笑ってんじゃねーよ それから3年位前に福島市のある商業施設の駐車場で運転席のダッシュボードに両足あげて居眠りしてた職員いたけど、そういう姿勢見た俺はALSOK信じられない
    動画削除してくれ

    • @dmtjgawp
      @dmtjgawp Před 3 měsíci

      私も以前に社員でしたが人間、給料、組織、全て最低レベルでしたね。部落系企業と噂される根拠も沢山ありましたね。