ドラゴンズドグマ2】面白いか?すまないがハッキリ言わせてもらう。未クリア30時間プレイ評価レビュー

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 03. 2024
  • まあ賛否が出るほど尖ってるのはわかる
    ☆チャンネル登録
    / @ikaretakosuke
    ☆ツイッター
    / ikaretakosuke
    ☆サブチャンネル
    / @reoct_channel6650
    他、全ての動画を何かしらの再生リストに入れてあります
    気になった人は探してみて頂きたい!
    ※速報や裏技、思い付きの単発動画、お喋り動画、ガチャ動画と
    やりたくなったら即動画にしてしまうので謎ムーブご容赦下さい
    __________________________________________________________________
  • Hry

Komentáře • 922

  • @ikaretakosuke
    @ikaretakosuke  Před 3 měsíci +253

    否定意見もわかる
    個人的には死ぬほど面白いって書いとくね。ドグマはこういうゲームってのが定まっててよかった
    ちゃんと町の人担いでパンツ全部覗いた?あと村によっては子供も刃物持ち出すから気を付けてな

    • @kotarou7058
      @kotarou7058 Před 3 měsíci +56

      初代から約束された楽しさ
      友人に買うべきか聞かれた時
      「人を選ぶからお前はRONINを買え」と言った。

    • @allendecker6110
      @allendecker6110 Před 3 měsíci +2

      @@kotarou7058 そこはユニコーンオーバーロードかエルデンリングにしよう

    • @nakog3249
      @nakog3249 Před 3 měsíci +11

      どっち買うか迷ったけどローニン買って良かった😊。

    • @nc4wo1xm9h
      @nc4wo1xm9h Před 3 měsíci +5

      バスや電車は牛車だったのか・・・周回前提といってるけど不便さがお粗末すぎて周回する起きないんだよね・・・

    • @k-ndot-r4803
      @k-ndot-r4803 Před 3 měsíci

      CAPCOMの株価下落中ですね。。発売日比で企業の金銭的価値を25%下げているのはCAPCOM自身も間違いを感じざるを得ないと思います。

  • @user-rr3rc5fv6z
    @user-rr3rc5fv6z Před 2 měsíci +19

    ゴブリン共にリンチされてた初心者がデカブツ瞬殺して成長を感じる頃、ふと山を歩いてしみじみと昔を思っていると突然ハーピーに崖から投げられて即死するゲーム(何回やられたか…)
    最高に好き

  • @user-yy3bt4ni4w
    @user-yy3bt4ni4w Před 3 měsíci +45

    ものすごぉく極端な事を言うと、メイン進めたくない(ゲームクリアが寂しくなるから)で寄り道冒険大好きな方は、割と楽しめるかもですね。

    • @guntv7171
      @guntv7171 Před 2 měsíci +1

      それは思います!
      メインよりサブを進めてます笑笑

  • @user-me3wd7yi7z
    @user-me3wd7yi7z Před 3 měsíci +4

    前作プレイ済みで未購入なんだけど、敵硬いとかどうやって倒すんだよとか、難しい時限イベント懐かしくなって興味湧いた

    • @RabEye-ss9ih
      @RabEye-ss9ih Před 2 měsíci +1

      メタスコア86点で海外からの評価も高いので楽しめると思いますよ

  • @user-ed3it7uj2g
    @user-ed3it7uj2g Před 3 měsíci +13

    冒頭からニヤニヤ止まらんww
    いつものトーンwww

  • @sizzleair01
    @sizzleair01 Před 3 měsíci +38

    牛車途中で破壊されると歩くしかないのワロタ。メイポが異世界から戻ってしばらくゴーレムとは戦いたくないですとか愚痴るのもかわいい。全然終わる気配ないよね(笑)

    • @pino_six9360
      @pino_six9360 Před 3 měsíci +1

      倒れた牛車、椅子らへん触ると起こしてまた乗れましたよ(全損するケースもあるのかな)

    • @K_gemini
      @K_gemini Před 3 měsíci +3

      @@pino_six9360
      サイクロプスとかの攻撃食らうと粉砕されることがあります。
      牛が接続部だけ引きずって逃げた。
      他にも橋が壊れてると強制的に歩きになる。

    • @user-bg7kb9ii5r
      @user-bg7kb9ii5r Před 3 měsíci +1

      まあ、実際壊れたら歩くしかないからねw

    • @user-dl1kq9th9l
      @user-dl1kq9th9l Před 3 měsíci +3

      牛車壊れなくても
      ゴブリンが車輪のところに倒れてて動かなかったです。
      ゴブリン退けてあげたら動き出しました。
      サイクロプスも牛車の前に倒れてしまったら動かなかったです(笑)
      サイクロプスは退けることできないので諦めて歩きました😆
      そういうの含めて色々面白いです🤗

  • @AsAs-cj4bn
    @AsAs-cj4bn Před 3 měsíci +17

    前作で不満が多かった要素を
    そのまま持ってくるところ
    良くも悪くも笑うわ

  • @user-ne7tx8ez3g
    @user-ne7tx8ez3g Před 3 měsíci +3

    むしろドグマファンには嬉しい動画でした
    ありがとうございます

  • @taikisan3775
    @taikisan3775 Před 3 měsíci +14

    個人的にはクッソ美味い
    パラパラのチャーハンを箸で食べてる感じ
    食いにくいけど美味しいから
    味わいながら食べてる。

  • @koreppocchi
    @koreppocchi Před 3 měsíci +61

    色んなゲームしてきたけど、初代ドグマでトコトコ地道に山を登って、街から離れれば離れるほど強くなる敵をヒイヒイ言いながら倒し、ポーンをワサワサさせながら探検してたのはものすごく濃い記憶として残ってるんだよなぁ。

    • @user-lr7iv1sr6w
      @user-lr7iv1sr6w Před 2 měsíci +10

      それを自分だけの旅と見るか面倒な移動と見るかでドグマはそれぞれ別の意味で記憶に残るゲームになる

  • @user-ls5fi1oe5q
    @user-ls5fi1oe5q Před 3 měsíci +86

    バイト先までの道のりを冒険して下さいで笑った

    • @user-fr3wh6de1l
      @user-fr3wh6de1l Před 2 měsíci

      バイト行く道中強力な雑魚どんどん置いてあげよう☺️

  • @user-wk8xu5wk1q
    @user-wk8xu5wk1q Před 3 měsíci +12

    めっちゃ褒めてない??そんでめっちゃ楽しんでて草

  • @user-fg2mm9gh3p
    @user-fg2mm9gh3p Před 3 měsíci +44

    きっと血が出るほど拳を握り締めながら動画を撮られたのでしょう
    立派でございました

  • @refnull1348
    @refnull1348 Před 3 měsíci +3

    このゲームで望むのは要請が来たらその話をメモとってくれくらいですね。
    現実でも仕事の依頼をメモし忘れると怒られるのに覚者はどこに来てほしいという依頼を受けてもメモをとってなくて現実の自分がその事実を覚えておかないとそのクエストを開始できないのはつらい

  • @user-nn5nt5gh8o
    @user-nn5nt5gh8o Před 3 měsíci +5

    背景がゴーレム2体の上にグリフィン乱入して地獄絵図になってて草

  • @canadafoodGULISEFU
    @canadafoodGULISEFU Před 2 měsíci +12

    このシリーズ所見だけどめちゃおもろかったぞ

  • @shunpei20
    @shunpei20 Před 3 měsíci +4

    おもろいけど非常に疲れる、たまにじっくり進めようと思う

  • @Tentenpa
    @Tentenpa Před 3 měsíci +187

    竜憑きが1番無い。目が赤い、兜を被ってる、目が開いて無いキャラクリだと警戒されて借りられない全否定のシステムだ。
    発売前にキャラクリアプリまで出してコレとか考えた奴ほんとセンスないよ。

    • @user-eu1yi2wr2d
      @user-eu1yi2wr2d Před 3 měsíci +8

      だからうちのキャラ特別可愛くないけど借りられてるのか笑

    • @user-xs3qb4ee1f
      @user-xs3qb4ee1f Před 3 měsíci +17

      いや別にいいでしょ なんで楽しめないんだよw
      ゲームだぞ 失うものなんてないしpve なんだから受け入れて笑いながらやればええやん

    • @mpAdmdxngA2_V
      @mpAdmdxngA2_V Před 3 měsíci

      ​@@user-xs3qb4ee1fなんで楽しめない人が続出してるのかよく考えてみるといいかも!

    • @user-pl2xy8pp6t
      @user-pl2xy8pp6t Před 3 měsíci +28

      竜憑きに関しては治療の専用イベントがあっても良かったのでは?と思う。
      「ポーンが竜憑きになり、このままでは町の人達が危険です治療の為に竜喰塔へ向かいますか?」
              はい      いいえ  
      でいいえを選んだ時にNPC処される、はいを選べばイベント発生とかなら楽しめそうに思えた。

    • @user-xs3qb4ee1f
      @user-xs3qb4ee1f Před 3 měsíci

      @@user-pl2xy8pp6tドレイク戦でポーンを操るってセリフがあったり、序盤の湖 (坑道裏)で喧嘩売ってる奴らが低レベルの時点で蔓延してるんじゃねえの?
      悪魔で俺の予想
      ポーン強化もいちを入るからデメリットだけじゃないし、サブクエ失敗はあってもどの道分岐分からなくて美味しく無い報酬だってある訳
      受け入れるって事を現代人はできない人が多いんのかな?
      責任の追求したがるよね?
      人生つらそう

  • @zaga2984
    @zaga2984 Před 3 měsíci +144

    不便だなぁって思ってる要素も、やっていくうちに不便だなぁぁぁ!!!!ってなっていく作品
    ってレビュー見て笑ってしまった

  • @user-ui9cm7zb3t
    @user-ui9cm7zb3t Před 3 měsíci +15

    不便なことだけリアリティにするのほんますごい

  • @phobiewad8607
    @phobiewad8607 Před 3 měsíci +5

    賛否ひっくるめて個人的にはめっちゃ好みの神ゲーです。
    いろいろ現代社会の情報交換・情報伝達も込みで、
    こういうチャレンジングな仕様を入れたのは面白いとも思う。
    (情報で出す前の被害者?…皆の礎じゃ…)
    道中の会話のバリエーションはもうちょっと欲しかったな。
    だがゴーレム、テメーの左腕内側のメダルだけは許さん!!

  • @user-oo3sl6bj3i
    @user-oo3sl6bj3i Před 3 měsíci +12

    このシリーズ好きやわー

  • @xxtake01xx33
    @xxtake01xx33 Před 2 měsíci +3

    購入するか迷ってましたが、苦言されている(?)ポイントが自分はむしろ好きな要素だったので、購入してみようと思います
    大変参考になりました
    ありがとうございます

  • @ou4176
    @ou4176 Před 3 měsíci +1

    なんだかんだ楽しんでるやつだこれ

  • @not6169
    @not6169 Před 3 měsíci +36

    めちゃくちゃわかりやすい動画だった。人を選ぶとは言われてるけど具体的にどの部分が人を選ぶ要素なのかわからんかったから参考になったわ。

  • @mawa6496
    @mawa6496 Před 3 měsíci +7

    私はこのゲームは、アクションの難しさ的に
    楽しめそうになかったのでスルーしていますが、
    全方位トンガり過ぎてるからって、
    自分に合わない=不出来
    みたいな感じで叩かれまくってるのを放っておいたら、
    そこが「改善」されて、それがそれである意味を失ってしまいます。
    これはこれで良いんだと、声を上げてくれる人がいるのは
    本当に有難いです。
    他の人達がワーワー文句言ってる間も
    夢中で楽しんでた人が顔を上げたら、
    その人の好きなものが挫かれてて手折られてた、
    なんて、嫌な世の中だなーとは思います。

  • @user-uv6sy8ti8z
    @user-uv6sy8ti8z Před 3 měsíci +4

    そんな幻術師を20時間もやっちゃうの好き

  • @nuebow
    @nuebow Před 3 měsíci +1

    なんとぉ、今回お話を聞いていて、お気に入りのウィッチャー3の些細な行動が後のなにかに影響するに感動したときのようなプレイ感なんだなぁとうかがっておりました
    悪の組織が慰安旅行して立っていいじゃないですか!と昭和の時代の機甲警察でもあったとおり、NSCたちにも人生があっていいじゃないですか
    日常が冒険になる世界
    冒険が日常の世界
    どっちもなにか違うようでそう思えれば楽しく思えることをプレイされているのかと思うと・・・満喫されてますね?
    引き続き楽しみに待っておりますので、ぜひにともよろしくお願いいたします・・・お小遣い足りなくてお預け中なのです(T^T)

  • @hoh2594
    @hoh2594 Před 3 měsíci +51

    いつものだったわ😂
    街から街へ徒歩で行くことに→だんだん疲労してきてキャンプ地が恋しくなってくる→ミノタウロスが立ちはだかってボコボコにされ何回か死ぬ→走り抜けてミノタウロス回避したけど、前から牛車がやってくる→牛車の護衛と一緒にミノタウロス追い詰めるもやっぱり死ぬ→体力減少やばくなって「成長したらまた挑もう!」とキャンプ地までギリッギリの状態で敗走する→肉を焼いて、しばし景色を見ながらぼうっとする→地面に座って駄弁ってたポーン達がいつの間にか横になっている→朝まで寝てスッキリ快調→楽しい
    ひとつひとつ工夫しながら苦労しながら旅してる感が好き

  • @user-yy3bt4ni4w
    @user-yy3bt4ni4w Před 3 měsíci +7

    暗いダンジョン内で1番先に行くの怖すぎるから、GOばっか連打してポーンに探りを頼みまくってるビビり覚者ですが、非常に楽しんでますよ。

    • @user-dz1ec9vw3s
      @user-dz1ec9vw3s Před 2 měsíci +3

      ポーンがやられても助けれますが、覚者がやられたら鼓動いるので
      正しい立ち回りです(^^♪

  • @user-ev7fb3do3p
    @user-ev7fb3do3p Před 3 měsíci +20

    だいぶ敵の体力減ったなと思ったら向こうからデカい鷹飛んで来てて草

  • @comcom7669
    @comcom7669 Před 2 měsíci +6

    面白いけど、もうちょっとサブクエやらで人物の掘り下げして欲しかった
    パケ絵でナデニア女王とウルリーケがさも重要人物みたいな感じでで描かれてるけどそんな事は無かったぜ

  • @user-pl2xy8pp6t
    @user-pl2xy8pp6t Před 3 měsíci +6

    今作のみの要素でNPCが処されるって聞いて怖ってなったけどやっぱり買う!

  • @user-pg6hr9zt6x
    @user-pg6hr9zt6x Před 3 měsíci +21

    最初の2分くらいで言ってるのが正解。このゲームはポーンと一緒に色々やるのが楽しいし、自分のポーンを鍛えたポーンを使ってもらうのは楽しいそう言うゲーム

    • @user-jl8zy8hx9g
      @user-jl8zy8hx9g Před 2 měsíci

      ポーンを使ってもらうメリットは何かあるんですか?

  • @K_gemini
    @K_gemini Před 3 měsíci +6

    実際面白いは面白いんだけど、首を傾げたくなる部分も多いんよね。
    竜憑きはなったこと無いから分からんけど、戦闘面の不満がちょっと多いかな。
    特にどこまでも追ってくる敵が後ろから怯みの入る攻撃してきてそのまま袋叩きとか、ポーンが戦闘不能状態で不利になった次点で挽回する手段がほぼ死ぬ点とかがキツい(前作は逃げるという選択肢が取りやすかった)
    町までリザードマンが追ってきた時はなんだコイツって思った。
    スケルトンは前作だと打撃が効くからと思ってレンジャーで蹴飛ばして想像以上にダメージ低いのはびっくりした。

  • @user-kp9gx3bf1u
    @user-kp9gx3bf1u Před 2 měsíci

    こんばんは、動画、参考になりました。ありがとうございます。

  • @memoryk9566
    @memoryk9566 Před 3 měsíci +19

    色んなジョブのアビリティ取るためにジョブランク上げなきゃダメだから徒歩で行くことに抵抗感ない

    • @mellmami
      @mellmami Před 3 měsíci

      それを1とオンラインの時は稼ぎ場が何ヶ所もあったんだよ

    • @memoryk9566
      @memoryk9566 Před 3 měsíci

      @@mellmami そういえば兵士無限湧き放置してましたね昔

  • @user-jb9im5cm5v
    @user-jb9im5cm5v Před 3 měsíci +7

    ゆっくり探索しまくってるせいか、いまだに舞踏会すら行けてない笑。めっちゃ楽しいけど、ストーリーをどんどんって人にはマジで向いてないシリーズだと思う。

  • @user-rn4dt8qx5e
    @user-rn4dt8qx5e Před 3 měsíci +40

    まったく買う気がなかったけど服装みて買うことに決めましたありがとう

  • @user-bw3cr7by8e
    @user-bw3cr7by8e Před 3 měsíci +1

    戦闘の難易度は手応えがあっていい。やっぱ移動がストレスになりがちで、勿体無い。

  • @az-yk4lt
    @az-yk4lt Před 3 měsíci +1

    途中から頭が混乱してきたけどなるほどそういう方向ねw

  • @Appleboy8492
    @Appleboy8492 Před 3 měsíci +19

    PS5版買いましたがグラフィックが無駄に高精細すぎて低FPSで没入感が低いこと以外は今のところは不満ないですかね
    フレームレート優先のグラフィック設定できればいいなあ・・・

    • @tomtom5149
      @tomtom5149 Před 3 měsíci +4

      アプデで改善させていく様ですよ、私も同じ不満があったので早期改善して欲しいですね。

    • @kazenotanisi
      @kazenotanisi Před 3 měsíci +4

      初代の時も無駄に重いゲームでまた同じ事しやがったて感じ・・
      30フレーム切っても良いんだ、ハードのスペック全開に使っての寿命を縮めてやろう!な考えには賛同できないや・・・

  • @user-db5mh9gn8m
    @user-db5mh9gn8m Před 3 měsíci +28

    クリアしたくないよう…助けて…

    • @user-gh8qd7cp5x
      @user-gh8qd7cp5x Před 2 měsíci

      辞めたら?

    • @Nakamu_channel
      @Nakamu_channel Před 2 měsíci +3

      2回目の世界でもポーン達からは忘れられないから寂しくないぞ

  • @user-ur2mb8ik2x
    @user-ur2mb8ik2x Před 3 měsíci

    覚者とか止めようかふざけてると思われんで…って
    いつも冒頭の誰も知らない〇〇はふざけて言ってたんすかwww

  • @ireze3658
    @ireze3658 Před 3 měsíci +44

    ファストトラベル制限はまあいいとしても、サブクエの動線はどうにかならんかったかね
    何往復させるつもりなんやろか

    • @user-xh9cn5ew5p
      @user-xh9cn5ew5p Před 2 měsíci +1

      始→→→→↓
      終↑ドラゴ↓
       ↑ンズ・↓
       ↑ドグマ↓
       ↑←←←←

  • @r.r6615
    @r.r6615 Před 3 měsíci +13

    街から街に移動するだけでも冒険感がすごく良い、慣れてきた今でも楽しい。あと魔法職の攻撃魔法が射撃と違う、ちゃんと使い難さのあるところが最高です(1からだったと思うけど)。私的には最高のARPGの一つになってますね。

  • @0122junya
    @0122junya Před 3 měsíci +7

    龍憑きは別にいいとして、イベント発生して治療クエストくらいあってもええやんとは思いました
    思い入れがあるポーンを海に投げ捨てるのが対策とかなんやねんそれ!
    治療クエストの報酬が莫大だったりレア装備もらえたりとかならここまで炎上しなかったかと

  • @Metatron365000
    @Metatron365000 Před 3 měsíci +183

    「最後に休息した宿屋から再開する」でレベル2に巻き戻るまでがチュートリアル😇

    • @user-pb3yv5uw5m
      @user-pb3yv5uw5m Před 3 měsíci +32

      そらその宿出発した時はレベル2でデータセーブしてんだから、そのセーブポイントに戻れば、そのセーブデータがロードされるわな。潔よくて、漢らしいシステムやん。

    • @Takky-3
      @Takky-3 Před 3 měsíci +16

      丘を登りまくってシステム的な行き止まりまで到達した時、来た道を戻る事が出来なくてめっちゃ冷や汗出ました
      トライアンドエラーしまくってなんとか宿屋回避した時は神ゲーだと思いましたね

    • @arott3
      @arott3 Před 3 měsíci +13

      いつか苦労話を誰かと分かち合う作品なのかもしれない。
      牛車で夜間大型襲撃でアカン、、、からのLV2経験しましたわ。
      OKこの世界は厳しい(把握

    • @Sonak584
      @Sonak584 Před 3 měsíci +12

      俺も崖から滑り落ちたらちょっとした窪みに引っかかって助かったと思ったらそっからどう動いても下にある川にダイブすることになって、ドグマ初プレイだったから刹那の飛石の存在知らなかったし持ってなかったから、一回ゲームを落として直前から再開を選択するも無理だったので仕方なく宿屋から再開を選択したらレベル2だったよね。そっからは刹那の飛石を常備するようになったわ。
      それ以外の不満は町がラグいくらいかな。敵にハメられるのもイラっと来たけど、SRPGとかで考えたらそりゃ雑魚的でも囲まれたら即死するし、ボスのハメもちゃんと前振りがある即死技って考えたら、このゲームはただのアクションゲームみたいにプレイングですべて解決するんじゃなくて、味方ポーンの構成だったり立ち回りを考えないとダメなストラテジー要素があるアクションゲームなんだって考えたら納得した。イラっとはしたけど。デュラハン許すまじ。あと助けに来たのに攻撃が当たってたのか敵対してきたグレゴルとその仲間たちも許さん。

    • @user-gl1ou8ek6x
      @user-gl1ou8ek6x Před 3 měsíci +11

      序盤の牛車でミノタウロス2連襲撃はヤバいわ
      襲撃に関してはもう少し低確率で頼むわ
      世界観的にはそうなんだろうけど、プレイヤーの事を考えてなさすぎ😂

  • @hi-su
    @hi-su Před 3 měsíci +11

    面倒くささ、不便さをどう遊ぶか、そんなゲームが多い気がするカプコンさん。
    好きだけどね。

    • @user-xs3qb4ee1f
      @user-xs3qb4ee1f Před 3 měsíci +3

      バイオもなんだかんだre2の謎解きとか人選ぶよね
      dmcみたいな1周目は技なくて、周回前提のスルメゲー
      やりこんでる人はいつも一部で、中古で溢れるから値崩れしやすい
      その分新規層が買ってすぐに売って、コアは残る

  • @TY-pv7nu
    @TY-pv7nu Před 3 měsíci +15

    硬派な旅をしながら探索して行くの楽しいわ マジで冒険者って感じれてワクワクしてる

  • @icchico
    @icchico Před 3 měsíci +7

    ドグマ愛が凄いね
    私も幸運にもこの手のゲームは楽しくて仕方ないしこの世界感とポーン達が大好きなので、おおむね共感しましたが……
    そもそもタコ助さんのゲーム愛が伝わりました。
    てっきり、少しミーハーな部分が多い人なのかと誤解してました(汗)

  • @4410ojisan
    @4410ojisan Před 3 měsíci +2

    無印でアサシンがクソ強くて職業差が結構あったから今回バランス良くなるんだろうなーと思ってたら変わってなくて草

  • @user-jc9zi3su7n
    @user-jc9zi3su7n Před 3 měsíci +3

    前作ダークアリズンをプレイ済みかどうかでも評価変わりそうだと思いました

  • @14Yukidaruma
    @14Yukidaruma Před 3 měsíci +48

    手厳しいことを(プレイヤーに)言う動画で草
    めっちゃ楽しんでますね〜

  • @user-ok6yu8ef3e
    @user-ok6yu8ef3e Před 3 měsíci +54

    レベル上げを意識しなくてもモリモリ上がるよね

    • @allendecker6110
      @allendecker6110 Před 3 měsíci +4

      ダークアリズンに比べると
      異様にレベル上げは捗った
      ジョブランクもモリモリと上がっていくのを見て
      ここは変化を感じた

  • @kiyotan69
    @kiyotan69 Před 3 měsíci

    今、前作のダークアリズンをプレイ中なのですがめちゃくちゃ楽しんでいます😊ポーンがポンコツで可愛くて仕方ないのとお散歩ゲーム大好きなのでのんびり攻略中です
    クリアしたら2も楽しみにしているのですが、竜憑きに関してはカプコンらしいなと笑いました
    過去にモンハン4Gで極限化状態という鬼畜な仕様を半泣きで攻略した事を思えば、感染したポーンを海にぶん投げて数時間放置すれば全員生き返るなら未だ楽なのではとすらと思っています😂

  • @user-nw6lj1il9g
    @user-nw6lj1il9g Před 3 měsíci +3

    冒険者の収入って、クエスト完了するか、敵倒したときのドロップ品売るか、収集した物売るかだから、歩き回らないと何時までも貧乏。

  • @user-bl2tu1kq3j
    @user-bl2tu1kq3j Před 3 měsíci +47

    ドグマ2から初めてやった感想
    最高に楽しい。社会人で時間ないけど
    ワクワク楽しんでます。
    とにかく夜が怖いから焚き火いっぱいあるからこまめに朝にしてました.
    最高だったのが、翡翠の贋作の町でたまたま地下の滝から進んだら、大型モンスターの連戦となり死に物狂いでクリア。
    その後、洞窟を抜けて砂漠のエリアに着いた。おっきな滝をゆっくり下に落ちて落ちて新しいエリアに踏み込んだ瞬間、ドラゴンに襲われました。あの大型連戦をクリアしたパーティが一瞬で全滅。グリフォンと盗賊も参戦してメチャクチャになり、ドラゴンを水に落としてなんとか対処。焚き火で休もうとしてもポーンにカバン持たせてて焚き火も出来ない。
    マップもわからず歩くとリムストーンを発見。触ったらメインポーンが帰ってきてくれた。ただ焚き火がない。後ろに洞窟があった。最大体力値も半分くらいか。ここの洞窟に何かないか。潜ったら盗賊のアジトなのか大量の盗賊。片手の回転斬りとメインポーンの魔法で死にかけながらもなんとかクリア.ただ、焚き火なんかなく今はいらない宝ばかり。もうゲームやりなおさないと無理かなって思って初めて刹那の飛跡を思い出す。
    洞窟の外は真っ暗、祈りながら刹那を使ったら街にワープ。安心して心が震えた。
    現代のゲームは、石橋を叩きながら渡ってたら死ぬ事もなくなんとなくクリアーは出来る。
    ただ、このゲームは石橋を叩いたとしても死ぬ事がある。
    ものすごく昂揚しました。
    ありがとうありがとう。

    • @skyeye2468
      @skyeye2468 Před 3 měsíci +21

      自分もこれでした 笑
      →マップ見てたらこれ関所通らず行けるか…?
      →お、行けるやん!…ん?急に天気変わるやん
      →急襲!?大型系連戦!?…まあでもなんとかなるか
      →修羅場抜けたら未開の地で夜になっていた。どうみても転落したら死確定。
      →転落死を繰り返してなんとか降りる。このときロスゲージ60%くらい
      →クエストもなにも受注してないためマーカー情報もなくひたすら夜間をさ迷う
      →松明見えた!(ゴブリンでした…)。地面から音が?(アンデッドでした…)。進行方向にでかい影が(ドラゴンでした…)。通行人がいる!街が近いか!?(賊でした…)。
      散々な目にあってやっとたどり着いた街で放心。さ迷い続けて1時間以上、死にもの狂いで走破して近場の宿屋で一泊(良心価格9999G)。後日、違う宿屋を見つけて無事死亡。
      ドラゴンズドグマ2最高です。長文自語り失礼しました。

    • @user-lf5yz7xu6t
      @user-lf5yz7xu6t Před 3 měsíci +6

      自分も今作初めてですけどめっちゃ楽しいです

  • @user-fy5wp4tf8l
    @user-fy5wp4tf8l Před 3 měsíci +69

    基本おっしゃってることには同意です!しかし竜憑きだけは許容できない 理不尽すぎる 何でポーンが町で大暴れしてるのに覚者はスヤスヤ寝ているのか意味がわからない ポーンが敵対して自分の手で倒さないといけない…とかじゃダメだったんですかね?
    スヤスヤ寝てて町壊滅 町の全NPCロストとか何もメリットがない 売りのポーンの貸し借りの足枷にしかならない最悪のシステムだと思います

    • @cac1595
      @cac1595 Před 3 měsíci +24

      わかる。ムービーと文章だけで済ませるの意味がわからん。治療法がロストか移すしかないのも作り込みが甘いとしか思えん

    • @user-xs3qb4ee1f
      @user-xs3qb4ee1f Před 3 měsíci +6

      ドレイク戦でポーンを操るに関連するセリフある
      序盤湖近くのドレイクとシーフで低レベルで倒す人が多いからそこらへんで広がるんじゃねえかなって

    • @Echinococcus_Unavoidable
      @Echinococcus_Unavoidable Před 3 měsíci +7

      ランダムなタイミングで突然敵対する・・・とかだと面白そうなんだけどなぁ

    • @user-cl1pj8wp7k
      @user-cl1pj8wp7k Před 3 měsíci +18

      それだけ大事件なのに誰一人リアクションがないんですよね……リアル感台無し
      (メインポーンは戻って来る時に一言だけ触れます)

    • @user-ym9xj8vr5d
      @user-ym9xj8vr5d Před 3 měsíci

      ❤た​@@cac1595

  • @simotomo2201
    @simotomo2201 Před 3 měsíci +1

    初代トロコンしました
    まだ買ってないけど良さそうですね

  • @RT-vu4qt
    @RT-vu4qt Před 3 měsíci +3

    ドグマ愛に溢れた批評・解説最高です。

  • @user-zh3ko4ph9s
    @user-zh3ko4ph9s Před 3 měsíci +38

    確実に万人におすすめはできないゲーム。昨今オープンワールドのゲームはたくさん出ててマップが広いとそれに伴ってファストラも充実してて、それに慣れてしまっている人間は絶対にプレイできない。道中歩かせて冒険してほしいコンセプトだから当然やね。ただフレームレート低下はガチで直せそれは開発側の問題

    • @spanner5995
      @spanner5995 Před 3 měsíci +3

      初見の道で歩かされるのはまだわかるけど一度訪れた場所にもう一度行こうとするとまた同じ道を歩かないと行けないのがダルいんだよな
      これのせいで洞窟見つけても寄る気が起きなくてスルーしちゃうし設置できる礎をもっと大量に入手できるようにすべきだった

    • @rightnow9705
      @rightnow9705 Před 3 měsíci +2

      敵の種類少なすぎ。

    • @RabEye-ss9ih
      @RabEye-ss9ih Před 2 měsíci +3

      まぁメタスコア86点だし、結構売れてるから十分ファンはいるしこういうのが嫌いな少数派に合わせに行かないカプコンが一枚上手やったな

    • @spanner5995
      @spanner5995 Před 2 měsíci

      @@RabEye-ss9ih 初動で売れたのは期待された新作に加えてPVからだと移動がダルいのをはじめ不親切な要素がわかりにくいからであって少数派?笑に合わせなかったカプコンの正解って見方はズレてるな
      現に最高買取価格は2週間で3500円まで落ち、steamでの評価は荒れてる

  • @spanner5995
    @spanner5995 Před 3 měsíci +71

    バイトでタクシー使うか?の例えズレすぎてて笑った

  • @user-dt1rp1zv1t
    @user-dt1rp1zv1t Před 3 měsíci

    普段と違う迫真のガチトーン口調でなんか笑ってしまった🤣
    早くイカレタコ要素を取り戻してー😊

  • @cocacolazero7727
    @cocacolazero7727 Před měsícem +2

    同意します。ファストトラベルなくてもテクテク行くのが醍醐味

  • @user-xg3yv9wq2z
    @user-xg3yv9wq2z Před 3 měsíci +5

    色んな賛否両論の動画やコメント見てたんだけど、貴殿の動画が一番腑に落ちた。
    モーションブラーのアプデだけ入ったらまた始めてみよっと

  • @96necoYamato
    @96necoYamato Před 3 měsíci +13

    ドグマ好きで全シリーズやった身で嫌な気分になる動画だと思いながらすべて見させていただきました
    これだけは言わせて欲しい…ありがとう

  • @Nakamu_channel
    @Nakamu_channel Před 2 měsíci

    3周目でまだ幻術師使ってないんだけどこの動画見て全てを理解した玄人が遊ぶジョブなんだなと思った

  • @user-fnk7bv2mtp
    @user-fnk7bv2mtp Před 3 měsíci +1

    つまり、ドグマ大好きってことですね(笑)

  • @tsk21742
    @tsk21742 Před 3 měsíci +48

    不便さやリアルな情緒を楽しむようなゲームデザインとも言えると思うので、便利にし過ぎてもどうかとは思いますが、色んな場面で『これはちょっと…』みたいな理不尽さを感じる事はありますね。

    • @user-jl8zy8hx9g
      @user-jl8zy8hx9g Před 2 měsíci

      まぁ、そういう不便さを楽しむゲームがあっていいとは思いますが、それが、売上や、会社の評判をどうもっていってしまうのかは考えたほうがいいのじゃないの?運営は。とは思います 不便さをストレスと感じる自分は購入するのやめましたし 時代には合ってないんじゃないの?とも思ったりしますし

    • @user-lr7iv1sr6w
      @user-lr7iv1sr6w Před 2 měsíci

      ​@@user-jl8zy8hx9g皆勘違いしてるけどカプコンってずっとそうだしそれでも売れてるのよ
      世界観の濃い半分雰囲気ゲーで
      少なくともエアプで批判出来る類いの魅力じゃない
      遊ばなかった時点で君のその発言全部無価値

  • @taroyanTube429
    @taroyanTube429 Před 3 měsíci +5

    『こんなゲームないわ』ってディスる動画なのかと思いきや、
    ドグマは色んな不便を楽しむゲームなんだという何ともドグマ愛にあふれた布教動画だったww
    不便さや理不尽さを楽しむ余裕がないとプレイし続けられない、今の時代には稀有なゲーム。
    私はそれが奇跡的に出来るようなのでで2を普通に楽しんで遊んでいます。

  • @user-ud9ey9vs6r
    @user-ud9ey9vs6r Před 3 měsíci

    好きなんだろうなーと思いました。

  • @rougehirohiro
    @rougehirohiro Před 3 měsíci +67

    ずっと聞いててどういう感情??ってなって頭おかしくなりそうだったwww

    • @user-zx1fh7qi6c
      @user-zx1fh7qi6c Před 3 měsíci +4

      なんか手のひら返し返しで、話が入ってこなかった笑

    • @k-ndot-r4803
      @k-ndot-r4803 Před 3 měsíci +1

      ちょっとたこすけさんらしくない気がしてます。

  • @user-np2on7ld7b
    @user-np2on7ld7b Před 3 měsíci +4

    早速アップデートきましたね。フレームレート30MAXになるらしいですね。モーションブラーやレイトレーシングのオンオフとか。フレームレート向上はその後になるらしいです。公式から出てました。

  • @user-mh1wk2bp2z
    @user-mh1wk2bp2z Před 2 měsíci +4

    100時間以上プレイしてるけどまだ偽覚者と対面してない……。いやもうね、マップ歩くの面白くて(大混乱)

  • @user-no8ql1qb1o
    @user-no8ql1qb1o Před 3 měsíci +22

    一作目がドラゴン倒した後で宿屋のオッサンと合体するゲームだからね…あれには驚いた。

    • @mellmami
      @mellmami Před 3 měsíci +1

      9割の人がおっさん拉致られて寝れなくなるまでがテンプレだから

    • @user-qt2ct2fz3n
      @user-qt2ct2fz3n Před 3 měsíci +3

      今作も黒人のおっさんの好感度がいちばん高くなるゲームだぞw

    • @Kaerunopep-e
      @Kaerunopep-e Před 2 měsíci

      ​@@user-qt2ct2fz3nそういう時は担いで壁に叩きつけてるわ

  • @user-vv6lo9qq9l
    @user-vv6lo9qq9l Před 3 měsíci +8

    ドグマ2は前作でもそうだったけど、ゲームの世界を自由に旅してると感じられる、苦労も苦に感じない人間じゃないと楽しめないゲームだと思ってる。
    俺はゲームの世界を自由に駆け回るのは楽しいと思うし、現実でもそうだけど、楽して得たものなんてしょうもないし価値のないものだと思ってるから、ドグマ2のようなゲームは普通にやり甲斐を感じるゲームだと思ってるよ。

  • @alalagiden8
    @alalagiden8 Před 3 měsíci +15

    このゲームってひぃこら言いながら移動して行って、ここでオーガ来るか!って更にひぃこら言うのが醍醐味なんよねー
    まあもうちょっと各地でミニイベントあっても良かったかな
    あと今回はクエストが難しいのが多いと思った
    敵が強いとかじゃなくて、例えば寄付を2回しないとクエスト発生しないとか、タイミング見繕わないと開かない扉とか、正装して行けよと言うけどどこで正装手に入れんのよ!とかまあ一筋縄ではいかない
    やりごたえしかない😂

  • @kanataso104
    @kanataso104 Před 3 měsíci +1

    バタルの王女の暗殺止められずに王女死んじゃったんだけど、バグなのかみんな悲しんでる中王女が普通に歩いててびっくりした

  • @user-np5mi4gx8x
    @user-np5mi4gx8x Před 3 měsíci

    エルフの里長護衛クエストで目的地に着いたのにいつの間にか行方不明になってて、クエスト開始場所に戻ったらクエスト失敗になって唖然としたよねw

  • @arott3
    @arott3 Před 3 měsíci +11

    4:20辺りの冒険するなで草w
    ぬるい感覚で着た覚者は淘汰される世界で厳しいよね!
    map埋めに行って寄り道して重くなって帰ってきたら3時間とかかかってるこの世界は広くて厳しくてそこが好き。
    カブトムシはどこだ!

  • @ckumanomori
    @ckumanomori Před 3 měsíci +99

    おおいに賛同です。
    デス・ストランディング、楽しめる人は間違いなく楽しめます。
    賛否の割れ方も似ていますよ。

    • @user-bl2tu1kq3j
      @user-bl2tu1kq3j Před 3 měsíci +11

      これはまじでそう。

    • @user-ip4wd8of5x
      @user-ip4wd8of5x Před 3 měsíci +8

      デスストは本当に楽しかった。
      あの理不尽さと不便さがたまらない。

    • @user-vc5rs8gp4b
      @user-vc5rs8gp4b Před 3 měsíci +2

      やっぱりデスストみたいな感じか
      いいゲームだ

    • @user-wj7ww2fp8u
      @user-wj7ww2fp8u Před 3 měsíci +10

      残念ですが、私はデススト大好きですが本作はハマれず休止中です。
      デスストは装備やビルドなどの工夫、他プレイヤーの『善意』を頂戴することで不便を緩和できますが。
      こちらには不便が不便なままで、あまつさえウリであるオン要素で竜憑きなんて『悪意』まで押し付けられてゲンナリしました。

    • @user-ip4wd8of5x
      @user-ip4wd8of5x Před 3 měsíci +3

      @@user-wj7ww2fp8u 世界観由来の不便要素で言ったらネクローシスとかもあって好きだったんだけどなぁ。
      まあオンラインのメイン要素にそれつけたら不満は出るだろうねぇ。

  • @nappi6919
    @nappi6919 Před 2 měsíci +3

    聞いてるとめちゃくちゃ面白そうだな。買うわ

  • @user-mo7nj3uo4c
    @user-mo7nj3uo4c Před 3 měsíci +1

    1周目がバカおもろくて全然先に進まないせいでメイポのジョブ全部コンプしてしまった神ゲーやでこれは

  • @user-yv5bg3zm9z
    @user-yv5bg3zm9z Před 3 měsíci +17

    10年振りぐらいにゲームで徹夜しました。これはけしからんゲームですわ!

  • @user-ga8pqdgt9
    @user-ga8pqdgt9 Před 3 měsíci +8

    1週目にセットしてた戻りの礎が2週目ではリセットされるから、また歩いて行く楽しみやね

    • @user-vy9gc3zd9d
      @user-vy9gc3zd9d Před 3 měsíci +1

      これ、私は別のエンドが隠されていて礎そのままルート存在すると信じてます

    • @K_gemini
      @K_gemini Před 3 měsíci +2

      前作は残ってたけど今作はリセットされるのか…

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 Před 3 měsíci +1

      @@K_gemini
      真エンディングに関係するとか?
      ノーマルエンドなら2週目もある
      真エンディングで地形も全部変わるかららしい

    • @K_gemini
      @K_gemini Před 3 měsíci +2

      @@user-ga8pqdgt9
      今ダラダラプレイしているのでクリアすらしてないんですよねぇ。
      エンディングも分かれるのか…真は前作のドラゴン撃破後みたいな感じになるのかな?

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 Před 3 měsíci +1

      @@K_gemini
      なるらしいね

  • @KIKUCAN
    @KIKUCAN Před 2 měsíci +3

    これはじっくり楽しむゲームだよ
    タイパとかコスパを求める人には向かない

  • @user-be1bz1kg2r
    @user-be1bz1kg2r Před 3 měsíci +4

    ww初コメです。リアルなファンタジー面白い!!😂

  • @TheMiki1248
    @TheMiki1248 Před 3 měsíci +3

    幻術士入手してお試しに着替えたら、街中で絡まれて一騎討ちイベントが始まった時は笑うしか無かった ただ友好的でない地域で迂闊であった結果とも思うので仕方なし

  • @user-fl7jy9dq2h
    @user-fl7jy9dq2h Před 3 měsíci +11

    いつもの

  • @70yago
    @70yago Před 3 měsíci

    川に投げ込むのを一種の「洗礼」だと考えるとリアルかも😅公式さん正式に実装してはどうですか?

  • @user-ol9sy4lv5u
    @user-ol9sy4lv5u Před 2 měsíci +2

    ドグマはホント昭和人間スタイルだと思う。
    昔からこうだったからこれが当たり前だ。って感じかな
    んでもって今のオーブンワールドは生まれた時からタブレットがある令和スタイル
    そりゃ賛否両論あるのも当然なわけよ
    俺はどっちも好きだぜ。

  • @Shinrin0924
    @Shinrin0924 Před 3 měsíci +11

    前作以上に無謀無策で進めていくと詰んでしまう
    自由度あるがゆえに、調子のってすっ飛ばすと後々後悔が多いですね
    特別なポーン、モンハン実況の彼が居ましたね、そっくりで気に入りました。
    グラサンかけてるポーン居ませんね、CAPCOM貢献度まだまだ少ないでござるか?これからも応援していきますよ!

  • @user-fq5dt4kt7q
    @user-fq5dt4kt7q Před 3 měsíci +16

    竜憑きで2周目ヴェルムントの主要キャラほぼほぼ全滅しましたけど私は元気です。
    ゲームシステム的に時間が死ぬほど吸われるので忙しい社会人、快適さに脳髄まで浸かった現代人には少し酷かもしれない。
    ただ、不自由と没入感のバランスがやればやるほど、慣れれば慣れるほど素晴らしく感じる良ゲーです。

  • @user-jx1lg4od7l
    @user-jx1lg4od7l Před 2 měsíci +2

    初期のps3版から遊んでいる身からしてそもそもドグマというゲーム自体、戦闘システム、世界観、(人によっては面倒くさい)不便な冒険以外にそこまで手放しに褒められたゲームじゃなかったし、前作を知ってる身からしたら同じようなゲーム作ってると聞いた時点で「やけに期待されてるけどドグマだぞ?大丈夫か?」って感じだったんだよな
    ぶっちゃけ前作楽しんで遊んだ人以外そこまで楽しめないだろこのゲーム
    あと個人的には初期版のようにテーマ曲にB'zの曲を採用して欲しかったなぁ

  • @user-bg2pc8rh7h
    @user-bg2pc8rh7h Před 3 měsíci +2

    牛車は流石に味方の攻撃で壊れないようにはしてほしいですけどねー
    それ以外はやはりドグマなので面白いし満足

  • @user-qe8ot7qg5z
    @user-qe8ot7qg5z Před 3 měsíci +27

    ドグマの面白さは求めてたものだったわ

  • @dpn1138
    @dpn1138 Před 3 měsíci +4

    どこでもドアが当たり前の時代に何で自分で運転して歩いて荷物持ってキャンプしなきゃいけないの?という人の気持ちもわかりますが…。
    でもこのゲームはそんな時代にあって、出かける前に色々自分で考えて準備して、自分で道中を進んで予期せぬハプニングがあったりして、やっと着いた先で苦労してテント張って料理して、でもそこには素晴らしい景色が広がっていて…という全てがそれでしか得られない貴重で価値のある体験でもあるということを思い出させてくれるようなゲームだと思っています。
    めっちゃ楽しい😊

  • @user-rr8xf6dw4t
    @user-rr8xf6dw4t Před 3 měsíci +1

    グリフォン来て大怪獣バトル始まって草😂

  • @user-cq6my9mi3f
    @user-cq6my9mi3f Před 3 měsíci +1

    マップ探索とか欲しい物を探していたら六時間とか消し飛ぶゲーム
    仕事終わって帰ってきて起動したら寝る時間も消し飛んじゃう…
    竜憑きは街に入る時にキャンプ2日分します。その後目を見たら竜憑きが治らないキャリアー以外は治ってます。