【ビィーッ!】近鉄電車の電笛&警笛集!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 12. 2015
  • いままで撮りためていた近鉄電車の警笛や電笛を集めました!
    特急や団体、保線車両まで、幅広く収録しています^^
    近鉄電車独特のクラクションのような電笛や、ダブルホーン空笛などなど。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 338

  • @sakura0502yamato
    @sakura0502yamato Před 6 lety +106

    近鉄の電笛も空笛も愛おしいほどすこ

  • @drippy-il3pk
    @drippy-il3pk Před 4 lety +66

    地下鉄中央線駅内で近鉄7000系にビー!!ってよく鳴らされて、ビックリする。

  • @user-ok9qv7hi5j
    @user-ok9qv7hi5j Před 3 lety +106

    近くの交差点行けばいくらでも聞ける説()

  • @user-xk7gj1mb2s
    @user-xk7gj1mb2s Před 8 lety +230

    道路の近くで警笛を鳴らして車が驚いてたww

    • @can-mo8gr
      @can-mo8gr Před 6 lety +31

      こすだいスティーブ主任
      ほぼ車ですからねww

  • @user-gp1zo1xg2c
    @user-gp1zo1xg2c Před 7 lety +353

    近鉄の警笛はクラクションです。

    • @user-fq1xw8gi9y
      @user-fq1xw8gi9y Před 5 lety +14

      ピンクの昔の車やんけW

    • @user-gr2jb2cc3m
      @user-gr2jb2cc3m Před 4 lety +14

      クラックション音やから近鉄全線一番かなり足止めるするぐらい😵警笛わかります😵私の地元が近鉄南大阪線なので人身事故警笛がかなりクラックション音やたら響くから心臓止まる😅

    • @pompom_joki
      @pompom_joki Před 2 měsíci

      警笛とクラクションは同じ意味かと・・・

  • @user-bx5nn5dm2q
    @user-bx5nn5dm2q Před 5 lety +50

    アーバンライナーとかのふぉぉぉーんって音好き
    ビーッって鳴るのも好き

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 Před 8 lety +157

    やっぱ近鉄といえば
    クラクションホーンだと思う…。私です。

    • @meitetu100
      @meitetu100  Před 8 lety +20

      この警笛を採用しているのは近鉄だけですしね^^
      「近鉄と言えばこの音!」となりつつありますね。

    • @Kanten8501
      @Kanten8501 Před 8 lety +6

      meitetu100
      モトの警笛が個人的には良かったです。
      レア車や珍車を上手い事混ぜてるのにハマりましたw

    • @meitetu100
      @meitetu100  Před 8 lety +2

      +Nish-Akashi207
      ありがとうございます^^ モトの警笛は他車とは違うディスクホーンを採用しているので独特な音です♪
      今回は他の警笛集には無いような車種も混ぜてみましたw
      近鉄はダブルホーンも特徴的なので、第二弾があれば収録してみたいと思います^^

    • @skwaguti9274
      @skwaguti9274 Před 7 lety +2

      Hankyu8200

  • @cope5404
    @cope5404 Před 7 lety +95

    クラクションホーンはあれですが、最近の新しめの車両の電笛はカッコイイですよね

  • @railfan5861
    @railfan5861 Před 5 lety +75

    1:40 路線バス

  • @ROUTE293
    @ROUTE293 Před 8 lety +871

    軽自動車みたいと思った人は俺以外にいるかな…

  • @greentrains407
    @greentrains407 Před 6 lety +98

    0:14 姿、音ともにスズメバチ

    • @-_-ch_sq4403
      @-_-ch_sq4403 Před 4 lety +3

      色的にオオスズメバチやモンスズメバチでしょうか。

    • @user-yk6mj2bo5c
      @user-yk6mj2bo5c Před 7 měsíci

      スズメバチは22000系ではなく22600系ではないでしょうか

  • @komichannel6501
    @komichannel6501 Před 7 lety +60

    自分が初めて関西に行った時、阪神桜川駅でクラクションホーンを聞きました。
    音がデカいので心臓が止まりそうになった覚えがあります…w

  • @user-zh2ev4ws5u
    @user-zh2ev4ws5u Před 6 lety +302

    1:51のやつなんてもうセミ

    • @funpeliculas
      @funpeliculas Před 5 lety +47

      パンユニフォーム しかも死にかけの な…。

    • @user-nt6mr3fo4j
      @user-nt6mr3fo4j Před 4 lety +1

      ださい

    • @MMTT
      @MMTT Před 4 lety +1

      ユニフォームパン
      アブラゼミとエゾゼミ混ぜたみたいな感じだよね

    • @user-np2yf7ox4o
      @user-np2yf7ox4o Před 3 lety +1

      @@MMTT なんか一般市民は知らなそうな名前のセミだなぁ・・・

    • @yamaizumitakahiro
      @yamaizumitakahiro Před 3 lety +1

  • @AkijiExpress
    @AkijiExpress Před 7 lety +160

    え・・・?これ警笛なのw

  • @user-hl5ry9wb7u
    @user-hl5ry9wb7u Před 6 lety +59

    1:22作業員も手を振ってるwwwwwwwwww

  • @keikyu_2173
    @keikyu_2173 Před 8 lety +316

    車にしか聞こえないの多い……

    • @Kanda_naoki
      @Kanda_naoki Před 6 lety +17

      keikyu2173 映像に出てきてるの全部車だけど?

    • @X-men66114
      @X-men66114 Před 6 lety +16

      神田直樹 確かに車だけど、このコメは自動車にしか聞こえないって言いたかったんだと思うよ

    • @celsior3611
      @celsior3611 Před 6 lety +4

      keikyu2173 車だけど?

    • @user-hn4fo1ys8l
      @user-hn4fo1ys8l Před 5 lety +1

      デュース 茶番じゃないですか?

    • @reichskommissariat7738
      @reichskommissariat7738 Před 5 lety

      @@Kanda_naoki ネタだよ

  • @user-st9lw4hb2l
    @user-st9lw4hb2l Před 8 lety +54

    特急の電子警笛大好き!

    • @kamikawate
      @kamikawate Před 6 lety +2

      くどやま いや、クラクションの方が好きです。

  • @user-sl7xn1ze7y
    @user-sl7xn1ze7y Před 5 lety +41

    保線用車両一番鉄道らしい警笛w

  • @user-tj6ti4hc2c
    @user-tj6ti4hc2c Před 8 lety +83

    名鉄とは違って独特な警笛で、驚きました!またレアな車両が多くてとてもよかったです!

    • @meitetu100
      @meitetu100  Před 8 lety +1

      +はやっちゃ コメントありがとうございます!近鉄はいろいろな種類の警笛があって面白いですよね^^

    • @user-tj6ti4hc2c
      @user-tj6ti4hc2c Před 8 lety +1

      +meitetu100 そうですね!本当に参考になりました!とてもいい動画でした!

    • @meitetu100
      @meitetu100  Před 8 lety

      +はやっちゃ
      ありがとうございます^^ 参考になったようでよかったです♪

  • @Kishuji
    @Kishuji Před 5 lety +35

    電笛もいいけどやっぱりクラクションに馴染みがあるんだよな~w

  • @user-wo5qo7lh2v
    @user-wo5qo7lh2v Před 4 lety +66

    0:46なんて色々音がおかしい

    • @ko8__Ku
      @ko8__Ku Před 3 lety +2

      なんかもぉ…
      混沌

    • @Koki-eu9no
      @Koki-eu9no Před 3 lety +1

      確か踏切の音とかじゃなかったっけ?
      By伊豆箱根鉄道民

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 Před 2 lety

      MRI ぽい

  • @user-ed2dq5uh1m
    @user-ed2dq5uh1m Před 2 lety +20

    特急車両が、鉄橋(木曽三川)に
    進入する時に鳴らす警笛は、とても
    いい音です。

  • @user-ye2mb2kz5g
    @user-ye2mb2kz5g Před 6 lety +124

    古い方は完全に軽のクラクションですね

  • @TUbe-bv4fy
    @TUbe-bv4fy Před 5 lety +20

    車のホーンみたいなやつ結構好き

  • @user-tf5bm5tq1k
    @user-tf5bm5tq1k Před rokem +15

    アーバンやACEみたいな『マオーン』って鳴るやつ好き

  • @user-rukia8888
    @user-rukia8888 Před 5 lety +19

    もはや軽トラのクラクション。

  • @DjentlemanJP
    @DjentlemanJP Před 6 lety +22

    車に取り付けても違和感無さそう(小並感)

  • @Hiiragi_kourou46
    @Hiiragi_kourou46 Před rokem +18

    22000系・22600系・伊勢志摩ライナー・しまかぜ・アーバンライナーNext・Plus・20000系・ひのとりは同じ警笛なんですね

  • @higashiyamaminami
    @higashiyamaminami Před 5 lety +21

    21000系以降の特急車・楽・しまかぜ -> 電子音
    それ以前の特急車・通勤車 -> クラクション

  • @user-gz4xr4vt4b
    @user-gz4xr4vt4b Před 7 lety +126

    ビーーーー
    ぶーーーー
    ふぉぉぉぉーーんん
    ビィィィー
    ピッ
    ジーーーーィィィッッ
    ⬆︎ 主な近鉄の警笛

    • @user-xr2yj9yi8d
      @user-xr2yj9yi8d Před 6 lety +5

      洋梨さん
      ふぉぉぉぉーーんん が1番好きです

  • @Ys_KimagureChannel
    @Ys_KimagureChannel Před 2 lety +15

    高校生の頃名鉄名古屋駅をよく利用してたんだけど、時々クラクションが聞こえるからその度に「え!?」ってなってた笑
    後になって近鉄の警笛だと分かって「この音だったのか!でも車のクラクションやん!」ってビックリしました。

  • @marmo_railway
    @marmo_railway Před 6 lety +25

    地下鉄で絶対聞ける

  • @user-jc8gt4jc4o
    @user-jc8gt4jc4o Před 7 lety +13

    上手いことドキッとびっくりしないような音にできてますね。
    そういう音程なのかな....

  • @nagoyaboy1992
    @nagoyaboy1992 Před 5 lety +15

    実は、近鉄名古屋駅にて50代位のベテラン運転士さんに「12200系等の古い電車の警笛ってクラクションですか?、電子警笛ですか?」と伺ったことがあります。
    運転士さんの話によると、「これは当時の『三菱純正クラクション』ですよ。」と答えていただきました。
    アーバンライナー(21000系)以降等の新型車両に関しては知らないとの事です。

    • @user-fx1vx7nn8q
      @user-fx1vx7nn8q Před 3 lety

      八幡電気産業の電子警報システムですね。

  • @user-qm2dq6uk4i
    @user-qm2dq6uk4i Před 5 lety +33

    大阪メトロ中央線と、阪神電車の線内で、このクラクションで、近鉄車両が来たと、すぐに分かる!

  • @LimitedExpressKaiji-pc8zg
    @LimitedExpressKaiji-pc8zg Před 8 lety +10

    近鉄の車両のバリエーションが豊富ですね〜

  • @_ninfia_
    @_ninfia_ Před 7 lety +44

    近鉄はクラクションホーン 名鉄はミュージックホーン

    • @HikariShibuya
      @HikariShibuya Před 6 lety +2

      京急2100形 チャンネル 小田急ロマンスカーもミュージックホーンが採用されていますよ

    • @nagoyaboy1992
      @nagoyaboy1992 Před 5 lety +2

      @@kzkuc9278  確かにミュージックホーンですが、小田急3000形SEでは、エンドレステープでの再生なので「オルゴール」の愛称が付けられました。以後定着。
      名鉄はエンドレステープの伸び縮みする欠点を知っていた上で、当時最新のトランジスタホーンを採用したので、名鉄の方が高音質だったとされています。

    • @user-wf9tg5sc7i
      @user-wf9tg5sc7i Před 4 lety +4

      @@kzkuc9278 「小田急にもミュージックホーンがある」ね。東海人は小田急縁無いしね

  • @ousui
    @ousui Před rokem +5

    0:20 対向待ちしてもらった時の軽で草

  • @user-st9vy8is1q
    @user-st9vy8is1q Před 6 lety +5

    私も最初は驚きました。
    クラクションみたいなのもそうですが、ホイッスルにも聞こえます。
    中には普通の電車の警笛もありますね。
    一番驚いたのが、この動画には収録されていませんが、近鉄けいはんな線の電車が、
    駅のホームに入る直前に「ビィーッ!!」と鳴らして入線していたのが脳裏をよぎりました。

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 Před 5 lety +9

    知らずに近くで鳴ってたら沿道から鳴らされたと勘違いしそう

  • @user-ez9yk4qm7s
    @user-ez9yk4qm7s Před 7 lety +20

    やっぱり、車みたいだなぁ

  • @akaidensya2000
    @akaidensya2000 Před 8 lety +38

    アブラゼミみたいですねw

  • @user-mf3qu9rw6o
    @user-mf3qu9rw6o Před 6 lety +9

    踏み切りで鳴らされることかあったら紛らわしいかも

  • @hiroyuki03049
    @hiroyuki03049 Před 6 lety +19

    完全に車のクラクションじゃん!(笑)

  • @Nagataka_Chiba
    @Nagataka_Chiba Před 7 lety +57

    車みたいで草

  • @user-bl1nt2vg5p
    @user-bl1nt2vg5p Před 5 lety +27

    0:47 Ace可愛い

  • @JRWest223
    @JRWest223 Před 6 lety +4

    近鉄といえばこのクラクションのような警笛。自動車の部品(既製品)を使っているかもしれない(それを使うことでコスト削減につながっているのかもしれない)。

  • @user-mq8yv6bx2j
    @user-mq8yv6bx2j Před 5 lety +9

    楽の警笛好き

  • @at-pk1vc
    @at-pk1vc Před 3 lety +12

    近鉄の本気の空気笛は音量が多重でかなり大きくなりそうな印象。なので軽自動車のほうが多用されるのだと思う。

  • @TDMer_Tobu_Yo-kai
    @TDMer_Tobu_Yo-kai Před 8 lety +92

    0:33~車の標識みたいな速度制限標識があるw

    • @visionrx7793
      @visionrx7793 Před 7 lety +9

      E331(東武妖怪8000系)CZcams版(1月中旬頃まで復活)
      近鉄の速度制限標識ですね
      ちなみに制限解除標識は四角の標識に解除と書いているだけです

    • @Musashino_JM22
      @Musashino_JM22 Před 7 lety +3

      E331(東武妖怪8000系)CZcams版(1月中旬頃まで復活) ATS速度照査の標識ですよ( ̄∇ ̄)

    • @visionrx7793
      @visionrx7793 Před 7 lety +3

      stainless keikyu1000
      速度制限標識です
      ちなみにATS速度照射の表示は運転台にありますよ

    • @Musashino_JM22
      @Musashino_JM22 Před 7 lety

      やよい 赤線が無いのが速度制限で、あるのがATS速度照査(30、45、65、95km/h)の標識では無いのですか?(^_^;)

    • @visionrx7793
      @visionrx7793 Před 7 lety

      stainless keikyu1000
      赤線がないのはありませんよ。
      それは多分昔からある古い標識の塗装が禿げていると思われます。
      近鉄ではATS速度照射(30.45.65.95)と
      照射パターン(接近、発生)が
      運転台(車種によって若干位置が違いますが)に表示される仕組みになっています
      話が往復して申し訳ないですが、
      先ほどの速度制限の件で赤線がないというのは
      恐らく四角の標識に数字が表記されているものではないでしょうか?
      その標識はその線区内の営業最高速の表示です。
      (一応、その速度までは線区内で出せますが、速度制限がある場合は制限に従う、というものだと思われます)

  • @user-ug5be4dh2o
    @user-ug5be4dh2o Před 5 lety +10

    近鉄の構内は貴重だ

  • @user-lf4pc1of2r
    @user-lf4pc1of2r Před 4 lety +10

    自動車のクラクションみたいですねぇ(^^)。

  • @user-mx5vo6wc2e
    @user-mx5vo6wc2e Před 7 lety +5

    軽自動車のクラクションみたいなかんじだ!

  • @user-ll3ur1wf6f
    @user-ll3ur1wf6f Před 3 lety +2

    最近車のクラクションが鳴って近鉄⁈と思った時には、沼にはまってた

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 Před 3 lety +11

    車のホーンと変わらないw

  • @user-bc3cz4ij1b
    @user-bc3cz4ij1b Před 4 lety +9

    ブィー‼ 
    モー‼ 
    ファン‼ 
    フン‼

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 Před 5 lety +4

    近鉄の警笛って車みたいな音で心臓に悪い

  • @user-qk6nh9wt3b
    @user-qk6nh9wt3b Před 8 lety +2

    1200系急行車のホーンにクラリオンと明記がありました。車とはかなり違って聞こえます。内部のピンク色の260系?の音は実は名古屋線から山田線に走ってくる急行にもありましたし、16000系特急でも聞いたことありますよ。けっこう好きです。アーバンから音が変わりましたね。子供の頃、民家の少ない駅で発車の時に長鳴らし頼んでました。10秒以上鳴らしてくれたり、合わせて空気笛をプラス。もう一回、ビーッビとならしてピースしてくれた運転手さんもいました。頭下げるとニコニコしてくれました。
    最近、鳴らないんですよね。5200系は外されていました。ペダル無いんです。あれが近鉄なのにと残念です。やかましいからでしょうか?昔から鳴らない線区はありました。収録有り難うございます。

  • @user-tz1yv9gn3e
    @user-tz1yv9gn3e Před 7 lety +8

    ぼーあーっての、いいよねーパ特急の警笛

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w Před 2 lety

    初めて「アーバンライナー」
    に乗った時、電笛の音にシビれました。「ひのとり」にはまだ乗ってません。
    「四日市あすなろう鉄道」がまだ近鉄だった頃の映像が懐かしいです。

  • @taa1217
    @taa1217 Před 6 lety +9

    0,38はなんか優しい音

  • @user-qs6cy1zz4e
    @user-qs6cy1zz4e Před 7 lety +16

    ビー!ん?軽トラ来た?…新世代車両の音…生駒ケーブルと同じ? タイフォンは相変わらず良い音しますね!

  • @AbcAbc-op7dv
    @AbcAbc-op7dv Před 6 lety +4

    近鉄独特の列車ばっかりですな。
    近鉄近郊の周辺に住みてー。

  • @keisei3027fboeing787
    @keisei3027fboeing787 Před 7 lety +21

    車みたいな音w

  • @user-es4pi1uu7x
    @user-es4pi1uu7x Před 7 lety +7

    この警笛で電車が連接バスみたいだwww

  • @user-tm5no3nd3s
    @user-tm5no3nd3s Před 6 lety +54

    車のクラクションかよ

  • @user-fx8vd7rw2w
    @user-fx8vd7rw2w Před 5 lety +9

    東花園車庫に行けば80~90%で警笛なるね!

  • @kirisamedg1252
    @kirisamedg1252 Před 5 lety +7

    近鉄はクラクションのイメージがあります

  • @Kon-yn4rc
    @Kon-yn4rc Před 6 lety +15

    近鉄のそうゆう車みたいな音好き

  • @userzousan
    @userzousan Před 7 lety +4

    大阪市営地下鉄も一部の車両でもこの警笛が使われてたような

    • @user-rf5fs4ey4v
      @user-rf5fs4ey4v Před 3 lety +3

      近鉄東大阪線(けいはんな線)の車両ですね!7000、7020系が三菱純正クラクションです

  • @kirisamedg1252
    @kirisamedg1252 Před 5 lety +17

    1:28五位堂?

  • @user-mz7sr8sl3l
    @user-mz7sr8sl3l Před 4 lety +7

    音だけ聞いたら海外の交差点

  • @Ojo_desuwa331
    @Ojo_desuwa331 Před 5 lety +5

    目を閉じたらクラクション

  • @1078rtk
    @1078rtk Před 8 lety +10

    旧来の車両のものは本当に自動車と同じ様な電磁ホーンなんでしょうね。
    音がかすれてしまっている電磁ホーンが個人的に好きです。
    シリーズ21が登場した時、電子ホーンが搭載されると思っていたら電磁だったので当時ビックリしました。
    個性豊かですね。
    新しいホーンは電子ホーンですが、これもまた好きです。
    わざと不協和音になっているので、注意喚起に繋がることでしょう。
    自分の車でも同じ音をサブで使用しています。
    近鉄って、電磁笛?や電子笛のペダルは空気笛とは別に独立しているんでしょうか。
    ダブルの空気笛は名鉄のそれとはまた違う音色なうえ、音圧が強烈です。
    大私鉄近鉄らしくて好きです。
    貴重な車両の警笛も観せていただき、ありがとうございました。

    • @1078rtk
      @1078rtk Před 8 lety

      +マニアパンタグラフ
      ありがとうございます!
      関東住みなもので、、、
      もうそれこそ20年近く前から気になっていました。
      スッキリしましたw

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 Před rokem

      かつては伊豆急でもクラクションを取り入れてたの!?

  • @kazuki-7173
    @kazuki-7173 Před 4 lety +16

    車以外の何者でもないw

  • @user-eg6be3dj5k
    @user-eg6be3dj5k Před 3 lety +4

    大阪メトロ中央線で近鉄車両来ると、なんで地下鉄に車が?と思ってびっくりする

  • @user-kl1dr7uq7f
    @user-kl1dr7uq7f Před 5 lety +5

    団体列車が沢山写ってた!

  • @Kazu69660871
    @Kazu69660871 Před 5 lety +7

    クラクションのような・・・・じゃなくてクラクションですはい。

  • @user-hx8hm7is4x
    @user-hx8hm7is4x Před 8 lety +5

    近鉄の警笛1回も聞いたことない涙

    • @user-fv6un6yj5n
      @user-fv6un6yj5n Před 4 lety +2

      トンネルに侵入する際は、ほぼ必ず鳴りますよ♪

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 Před 4 lety +8

    車に混じってバスタイプのクラクションもあるね。

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 Před 2 lety +1

      2016年式エルガは軽かよクラクション

  • @user-oe6vl7kv5i
    @user-oe6vl7kv5i Před 3 lety +3

    近鉄沿線の住人って列車が警笛鳴らしてるのか常時あおり運転が行われてるのかわからないよな

  • @user-fe8cy8dw1u
    @user-fe8cy8dw1u Před 3 lety +7

    0:46とか異世界に来たみたいになってる

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 Před 6 lety +15

    車じゃないか。

  • @ma-tan
    @ma-tan Před 5 lety +5

    ビッービッー!

  • @intelLGA775CPU
    @intelLGA775CPU Před 7 lety +5

    次の内部はワンマン運転 て全部ワンマンだわw

  • @user-ii2gf9xx3k
    @user-ii2gf9xx3k Před 6 lety +16

    はかるくんのやつ一番面白いwww

  • @user-cc9hc2ju9u
    @user-cc9hc2ju9u Před rokem +1

    むぉぉ〜っていう汽笛好きです

  • @ThxComment
    @ThxComment Před 3 lety +4

    1:34 MF24の警笛初めて聞いたけどなんとも言えん音してんなw

  • @PRIUS_2015
    @PRIUS_2015 Před 7 lety +8

    1:59と2分くらいの奴しか聞いたことないww

  • @pompom_joki
    @pompom_joki Před 2 měsíci +1

    車の警笛みたいですね。

  • @user-rn6dp1tw4f
    @user-rn6dp1tw4f Před 4 lety +4

    近鉄独特の音

  • @sg4006x
    @sg4006x Před 5 měsíci +1

    Kintetsu commuter train horns sound like car horns while Kintetsu limited express horns sound like an electronic version of a Leslie Tyfon 200

  • @user-uh4zs8wy7f
    @user-uh4zs8wy7f Před 7 lety +57

    車やんけ

    • @user-dg1up5ys7h
      @user-dg1up5ys7h Před 6 lety +5

      Meitetsu scarlet ch 名鉄スカーレットch【HM03】
      マジで車のホーンらしいです

  • @user-im7dm9un8r
    @user-im7dm9un8r Před 3 lety +4

    軽トラなクラクションがいっぱいw

  • @user-ic5uh3eh5h
    @user-ic5uh3eh5h Před 8 lety +2

    今年の4月?からナローゲージの内部八王子線は四日市あすなろう鉄道に改名しましたよ!

  • @matsu028
    @matsu028 Před 3 měsíci

    昔は発進に必ず鳴らしていましたが(近鉄富田では三岐鉄道が真似して警笛鳴らしてました)今はないんですよね。

  • @user-qz5zc2mn8h
    @user-qz5zc2mn8h Před 3 lety +1

    これ心臓止まるから理にかなってるよね

  • @user-ts6qx1vw5t
    @user-ts6qx1vw5t Před rokem +1

    特急のバーって警笛が好き
    普通のビィーもいい

  • @sho15grazie
    @sho15grazie Před 6 lety +6

    ACEとかの電笛?のフル聞いてみたい

  • @user-lo9gl5ef6y
    @user-lo9gl5ef6y Před 2 lety +1

    近鉄かっこいい