【驚愕】台湾留学の語学学校に潜入したら異次元すぎたwww

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 05. 2024
  • 撮影協力:成功大學 華語中心
    ★留学申請・詳細・料金
    kclc.ncku.edu.tw/jpn
    ★成大華語中心 Facebook
    NCKUCLC/?loc...
    ▪️留学生にインタビューした動画
    • 【訪問日本留學生】讓日本人想來台灣留學的理由...
    ▪️台湾の向けのチャンネル|新的頻道
    @ablindream
    ■チャンネル登録はこちらから/訂閱頻道這邊這邊
    / ablin
    ■このチャンネルのメンバーになる
    / @ablin
    ■お仕事のご依頼はこちらまで/相關合作請洽這邊
    alimilbchannel@gmail.com
    ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
    Instagram
    🤵🏼アリム 🇯🇵🇹🇷
    / ablin_alim
    👰🏼‍♀️バリン🇹🇼
    / ablin_balin
    △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
    日々台湾に住みながら動画製作しています🇹🇼
    台湾旅行、台湾おすすめスポット。台湾観光地動画盛りだくさん!
    チャンネル登録お願います!
    [おすすめ再生リスト!]
    台北のオススメ観光スポット🇹🇼
    • 台北のオススメ観光スポット🇹🇼
    台中のオススメ観光スポット🇹🇼
    • 台中のオススメ観光スポット🇹🇼
    台南のオススメ観光スポット🇹🇼
    • 台南のオススメ観光スポット🇹🇼
    □台湾人に聞いた「中川家」の中国語はどう聞こえる?を解説【海外の反応】
    • 台湾人に聞いた「中川家」の中国語はどう聞こえ...
    □二人の出会いはここから/兩個人的見面從這裡開始
    【国際カップル】私たちはこうして出会いました。
    • 【国際カップル】私たちはこうして出会いました。
    □二人のおすすめ/兩人推薦的影片
    【感動】結婚式場で最高のサプライズを君に。【国際カップル】
    • 【感動】結婚式場で最高のサプライズを君に。【...
    --------------------------------------------
    #台湾留学 #台湾 #語学学校
  • Zábava

Komentáře • 54

  • @ABlin
    @ABlin  Před 28 dny +16

    台湾留学を考えている方に参考になって頂き、台湾旅行や留学を中々踏み出せない方の後押しになれればと思いこの動画を制作しました🫶

  • @y.h.3205
    @y.h.3205 Před 22 dny +4

    とても参考になりました。私たちは子供も独立し、今は3ヶ月に1回、好きな台南に行ってます。ちょうど成功大学華話中心に夫婦で1年間4タームの語学留学をしようと考えてました。ますます行きたくなりました。ありがとうございました。

  • @hiro-d-1758
    @hiro-d-1758 Před 27 dny +6

    台湾留学を考え始めていたところなので、とても参考になりました。物価を考えると台南良さそうですね。

  • @hiraimayuka363
    @hiraimayuka363 Před 28 dny +4

    台湾屈指の名門大学の風格があちこちに見てとれて楽しかったです。大学内部を見れるなんてなかなかないからとても貴重なビデオを見た気がします。バリンさんも楽しそうに見えて幸せな気分になりました。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny +1

      確かに初公開じゃないかな😆⁉️

  • @kotatumuri3_
    @kotatumuri3_ Před 27 dny +4

    楽しそうな学校ですね!年配の方も留学しててよさそうな雰囲気です!!

  • @user-bh5mc4ru3c
    @user-bh5mc4ru3c Před 27 dny +2

    日本人留学生のお話がすごく楽しかった〜😊
    台南への留学は楽しく生活できそうですね✨

  • @yokosawayokoyoko
    @yokosawayokoyoko Před 27 dny +5

    いいなあ〜
    私も50代ですが、行けない理由を探してるわけじゃないんだけど行けない理由がいっぱいあります笑
    あと数年で子が大学に入るので、そこから親と自分の健康が維持できてる間が勝負…
    でもお金…無い…笑
    まずは稼ぐとこからやらんと😂

  • @user-yf6tb8pc4f
    @user-yf6tb8pc4f Před 28 dny +2

    語学学校検討していたのでとても参考になりました♪ 学食が美味しそう〜☆

  • @user-bw1vl3ow8x
    @user-bw1vl3ow8x Před 27 dny +3

    いくつになっても留学できるって励まされました。台北よりも小さい町のほうが環境も良くて過ごしやすそうですね〜

  • @user-ki9my5vz4l
    @user-ki9my5vz4l Před 28 dny +3

    構内でバイクは中々ですね😂
    立ち上げたサッカーチームが続いてるのは嬉しいですよね。
    中国語、英語と日本語で書かれているんですね。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      本当自由です😂😂
      サッカーチーム続いてるのか放置されてるのかわからないですが
      まだ掲示板にあるのが嬉しかったです👀

  • @fumiootsuka7951
    @fumiootsuka7951 Před 21 dnem

    久々の投稿…
    元気そうで良かったデス❕👍

  • @user-lj7tr5ll2y
    @user-lj7tr5ll2y Před 28 dny +5

    別動画でもコメしましたが、日本では台湾華語の習得は時間がかかること、発音(ピンイン)を正しく覚えたいことから、短期留学も最近考えるようになりました。成功大学は(インタビューでもありましたが)TOCFLの高得点を目指すのではなく、スムーズな会話の習得を目指しているので本当に良さそうですね👌。ちなみに大学近くの「上海好味道小籠湯包」はお気に入りの店です。あと、バリンさんの髪型とても素敵ですね🥰

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      成功大学は他の語学学校と違って
      宿題が多いと評判です😂
      しかしそれは集中的に頭に入れると言うことで
      すごく伸びたんだと思い、今では感謝してます。

  • @user-vc6pe6qq8g
    @user-vc6pe6qq8g Před 28 dny +4

    9月から台北に留学行きます‼これ見てめっちゃ楽しみになりました~。初めての長期滞在で何をもって行ったらいいとか全くからないしそもそも台湾留学の情報が少ないので動画してくださるとうれしいです。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      確かに情報少ないですよね😱
      新しい環境になれるのも不安がありますし、、
      でも大丈夫です!安心してください☺️
      正直持ち物は好奇心とやる気だけでいいと思います😂
      もし大切なものを忘れても日本から近いので送ってもらうことも可能です👍
      留学頑張ってください🥹🥹

  • @user-md2et4pz3e
    @user-md2et4pz3e Před 28 dny +3

    すごい取材ですね。

  • @liangping09
    @liangping09 Před 27 dny +2

    老師一緒だ!!
    他の先生怖かったから唯一の癒しの授業でしたー!!

    • @ABlin
      @ABlin  Před 27 dny

      お!!同じ学校🏫🙌🏻
      この先生最高の癒しですよね🥹

  • @MrMikawaya5254
    @MrMikawaya5254 Před 28 dny +2

    80年代に学生生活していました。趣味の無線で知り合った海外の知人宅訪問する形で各国へ飛び回り有意義な時間を過ごした学生時代忘れもしないです。勿論、台湾にもお邪魔させて頂きました。90年代は仕事でペナン島へ赴任。2002年からフィリピンへ赴き現在に至ります。本当に学生時代に海外へ行き現地の人々との交流出来た事、留学とは異なりますが凄く良い経験でした。現在は円安で厳しい時代ですが海外へ足を運んでみる事をお勧め致します。

  • @suz5700
    @suz5700 Před 28 dny +1

    おもしろかったです!学食も良さそう。台南に留学したくなりました。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      スパチャありがとうございます🥹🥹
      もちろん紹介しきれなかった
      アヒルが歩いてたり、リスが日常的に見れたり
      成功大学内にたくさんの歴史物があったり
      素敵な所もございます✨

  • @user-zw2xq5kx7k
    @user-zw2xq5kx7k Před 28 dny +4

    自分も成大に通ってました。留学ではなく、働いていました。成功湖の周辺は毎日散策していました。とても懐かしいです。そして、今日からまた成大に行きます。仕事ですが。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny +1

      今日からも⁉️すごいです!
      頑張ってください🔥🔥

  • @po9818
    @po9818 Před 25 dny +1

    とても魅力的な学校ですね!自分も行ってみたくなりました ^^

  • @shinshin2659
    @shinshin2659 Před 26 dny +3

    語学留学してみたいと思っていたのでとても興味深かったです。気になるのは基本的に英語力が無いと海外留学は難しそうなこと。英語に自信のある方がいくものなんでしょうか❓

  • @user-sl7my2kv6b
    @user-sl7my2kv6b Před 28 dny +2

    ちょうど今週、華語中心の申し込み行こうとしていたので、とても参考になりました〜
    アリムさんは半年間、毎日通って話せるようになりましたか?
    (課題が大変なら、毎日ではなくて週2か3で通おうか迷ってます😅)

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      すごくタイムリーですね!!
      僕は予定がない限りは毎日行っていました!
      1番初級のAクラスはプレゼンテーションも少なくて毎日が刺激で中国語レベルが同じの外国人と交流してご飯行ったり遊んだりして本当に楽しいですよ☺️
      もちろんBクラスも同様ですがAクラスよりさらに難しくなり中国語で日常会話が話せるようになってくる感じです✨
      自分のペースで通うのが1番です🙌🏻

    • @user-sl7my2kv6b
      @user-sl7my2kv6b Před 27 dny +1

      丁寧なお返事ありがとうございます🙏
      人見知りだし、プレゼンとか無理〜と思っていましたが、お話聞いていると楽しそうで少し安心しました😅
      早く話せるようになりたいので、最初の3ヶ月は毎日Aクラスに頑張って通おうと思います!!

  • @user-cv5sb2sm2e
    @user-cv5sb2sm2e Před 28 dny +1

    この手の動画は初めて観ました。新鮮でした(^^♪。去年2回台南を訪れ成功大学にも2回とも言っています。ガジュマルの樹目当てでしたが学食イイですね。今度行きたいと思います。ご夫婦との会話も楽しく拝見しました。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      ありがとうございます!
      確かに成功大学の中に様々な歴史がございますよね🥰
      ご夫婦の方々も普段youtubeなど見てないらしいのですが
      心よくインタビュー受けてくださいました✨✨

  • @user-lg3ne9iw7r
    @user-lg3ne9iw7r Před 23 dny

    1年の台北留学を終えて4月に帰国した社会人です!円安だし家賃も高くてお金にはシビアな生活でしたが、人との出会いや海外生活ならではの色んな経験をする事ができ、本当に行ってよかったなぁと思います😊
    お金貯めてまた住みたいです♡

  • @hiroishi8510
    @hiroishi8510 Před 28 dny +1

    学校の中を詳しく教えてくれてありがとうございます。
    いいな~ 留学したいなぁって思うけれど~タイミングも大切だけど、現実的に時間とお金にも余裕はそこそこ必要なんだよなぁ~自分の家庭事情ってのが…あるのよね~。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      授業中だったので教室内には入れませんでしたが
      雰囲気は伝わったかなと思います🥹‼️
      確かに時間とお金は必要ですね...

  • @Kenken-xf7oy
    @Kenken-xf7oy Před 28 dny +1

    いつも楽しく拝見しています。イギリスの学校に行っていましたが、挙手するときに人差し指を出して挙げるのは、確かにイギリスっぽいですね。
    先生とすれ違いざまに挨拶をするときも同じジェスチャーを取る決まりがありました😃。台湾には観光と仕事で2回行きましたが、これからももっと行きたいです。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      なるほど🥹‼️✨

  • @khtabroad
    @khtabroad Před 28 dny +1

    華語中心ではないですが、成功大学で交換留学をしています。
    華語中心で勉強をされている方は本当に発音がきれいで、発音ではまず勝てません(笑)
    あと光復宿舍の學生餐廳(学食?)は台湾人学生の間でも、ある意味評判です…

  • @michiko7164
    @michiko7164 Před 28 dny +2

    成功大学いいですね

  • @koalaoyaji3
    @koalaoyaji3 Před 26 dny +1

    日本人の留学生が「私以外は外国人で」って言ってるけど、台湾では日本人も「外国人」だからねwww

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi Před 28 dny +1

    留学いいねー。 アリムは編集やりつつも頑張ったからこんなにも上達したんだろうな(キャラ的には下手な中国語を話す方が面白いんだけど)

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny +1

      高知さん僕はまだまだ幼稚園以下の中国語なので安心してください😂

  • @user-vs9io7lc6p
    @user-vs9io7lc6p Před 15 dny +1

    ヨーロッパで手を挙げるときに☝🏻をする理由はドイツのヒトラーの件があったからですね

  • @Bin3da4
    @Bin3da4 Před 28 dny +2

    お勉強かー 語学が弱いのよねー 22日から3ヶ月遼寧省滞在なのでCZcams見れません😭😭😭

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      22日から‼️
      それは大変ですね🥺
      是非頑張ってください!
      Binさんが戻る頃にもエビリン大きくなるよう頑張ります😊

  • @mirai0391
    @mirai0391 Před 23 dny

    我以前去過短短的留學。(台北跟澎湖)
    我有原來聽障。所以,當時我覺得適合好像補習班的中文課。
    台灣國立的大學也有聽障學生嗎?(其他有身障人士嗎)
    しっかりした国立大の留学だと身体検査とかあったりしましたか??
    台湾のTVや映画、youtubeに至るまで、日本とは比べ物にならないくらい、情報保障が手厚い。羨ますぃ〜〜!!

  • @xuananlin1120
    @xuananlin1120 Před 28 dny +1

    お二人は将来ご自分達の子供は台湾の学校?日本の学校?どちらに通わせますか?

  • @user-uk9yt4to7v
    @user-uk9yt4to7v Před 28 dny +2

    留学費用はどのからいかかるのかな?

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny +2

      学期ごとによって異なりますが
      1学期3ヶ月で30,000元(15万前後)です!

  • @ymgch16
    @ymgch16 Před 28 dny +1

    まだ台湾一周シリーズが途中だから、二人が一緒にいるのを見ると不思議な感じ。
    厳しそうだけど、凄くいい環境みたいですね。アリムの中国語がB!?どんだけハイレベルなんだ!!
    ヨーロッパの一部の人たちにとって、日本の手の挙げ方は「ハ◯ルヒ◯トラー」に見えるの。だから形を変えて人差し指を挙げるんです。
    街なかで流しのタクシーを止める時や、グループでレストランに行って料理が運ばれてきたときに「これは誰の?」って聞かれたときに、「私のです〜!」て言いながらうっかり「ハ◯ル〜」やってしまうと周りの人たちを不快にさせてしまうから要注意の行動です。

  • @longsi9944
    @longsi9944 Před 28 dny +3

    成功大学羨ましいです(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

    • @ABlin
      @ABlin  Před 28 dny

      留学中は最高の留学生活を送れましたし
      今も尚皆さんイキイキしてました✨

  • @user-sw8qs8yo7j
    @user-sw8qs8yo7j Před 19 dny

    それもええけど、大国町の中華台湾小学校は?!