【漫画】清水宗治の生涯~7万人が目撃した切腹~【日本史マンガ動画】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • ↓次回の動画
    ───────────────
    【漫画】竹中半兵衛の生涯~信長をも騙す若き天才~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】竹中半兵衛の生涯~戦国の天才軍師~【...
    ───────────────
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @tokunaga_manga
    ■関連動画
    ───────────────
    【漫画】豊臣秀吉の生涯~農民→天下人→暴君~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】豊臣秀吉の生涯~農民→天下人→暴君~...
    【漫画】黒田官兵衛の生涯~戦国最高峰の軍略家~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】黒田官兵衛の生涯~戦国最高峰の軍師~...
    【漫画】毛利輝元の生涯~関ヶ原の戦いのポンコツ総大将~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】毛利輝元の生涯~関ヶ原の戦いのポンコ...
    【漫画】佐々成政の生涯~真冬の飛騨山脈を越えた戦国武将~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】佐々成政の生涯~真冬の飛騨山脈を越え...
    【漫画】伊東義祐の生涯~戦国大名史上、最も悲惨な最期~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】伊東義祐の生涯~戦国大名史上、最も悲...
    【漫画】立花宗茂の生涯~西国無双と呼ばれた男~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】立花宗茂の生涯~秀吉が認めた戦国最強...
    【漫画】戦国時代ヨーロッパに行った少年~それぞれの結末~【日本史マンガ動画】
    • 【漫画】戦国時代ヨーロッパに行った少年たち~...
    【総集編】真田三代それぞれの生涯~幸隆・昌幸・信繁・大助~【日本史マンガ動画】
    • 【総集編】真田三代それぞれの生涯~幸隆・昌幸...
    【総集編】島津四兄弟の生涯~九州の歴史を変えた最強兄弟~【日本史マンガ動画】
    • 【総集編】島津四兄弟の生涯~九州の歴史を変え...
    ───────────────
    ■書籍『戦国武将のさいご図鑑』発売中!
    ───────────────
    www.amazon.co....
    ───────────────
    ■書籍『マンガ版 教養として学んでおきたい5大宗教』発売中!
    ───────────────
    www.amazon.co....
    ───────────────
    ■Twitter(徳永サトシ)
    ───────────────
    / tokunaga0621
    ───────────────
    ■漫画、イラストなどお仕事のご相談はコチラ
    ───────────────
    tokunaga000job@gmail.com
    ───────────────
    ■ネットショップはこちら
    ───────────────
    tokunaga-manga...
    ───────────────
    ■声優(金井ゆかり)
    ───────────────
    / regulus727
    ───────────────
    ■動画編集(武藤和希)
    ───────────────
    kazuki3kfz@gmail.com
    ───────────────
    ※諸説ある中のいくつかを採用して物語にしています。ひとつの説として楽しんでいただけると嬉しいです。
    ※大筋は外さないようにしていますが、間違っている場合はご指摘いただけると助かります。
    #連載終了漫画家 #徳永サトシ #漫画 #歴史漫画 #日本史 #マンガ #漫画動画 #教育

Komentáře • 93

  • @user-pr3tw1tj5k
    @user-pr3tw1tj5k Před měsícem +37

    7万人が見守る程の切腹をするとはな、やる勇気と覚悟が凄いて分かるわ

  • @samuejinbei
    @samuejinbei Před měsícem +18

    敵味方に見られながらの切腹なんて見せしめとも言えるのに、そう捉えられずにむしろ敵からの賞賛をも得る結果となったのは清水宗治の家臣と主家を思う優しさと強さがあったからだろうな

  • @HK-sn6th
    @HK-sn6th Před měsícem +70

    一刻も早く戻らなきゃいけないのに1番拗れそうな『宗治の切腹』はがんとして条件から外さなかった辺り、秀吉がそれだけ宗治を敵として評価してた感があるな

    • @user-tv5eu5bf9b
      @user-tv5eu5bf9b Před měsícem +20

      急に条件を緩くしたら、何か弱みがある(この場合、信長が死んだ)と自分から教えるに等しいからな。交渉術の基本。

    • @user-zp2hk8xf5g
      @user-zp2hk8xf5g Před měsícem +15

      敵として評価していたというより備中・美作・伯耆3国と割譲の内容をかなり下げたため、毛利に真意を悟られないよう切腹を強行に主張していたもの。実際には美作と伯耆、備中のかなりの部分が既に織田方になっていたので、毛利が現実に失陥する領土は極めて少ない・・・そこで切腹の条件を取り下げたら、毛利の損失がほとんど無いのに撤退することになって極めて不自然・・・
      吉川元春が徹底的に嫌っていたのが豊臣秀吉と宇喜多直家の二人。

    • @HK-sn6th
      @HK-sn6th Před měsícem +13

      成程、ただ単純に『後々厄介になりそうな宗治の切腹』にこだわってたんじゃなく、秀吉の巧みな交渉術からきてたって考え方も出来るのか
      いやー、勉強になるわホント

    • @user-lu8kx8xf1z
      @user-lu8kx8xf1z Před měsícem +6

      @@user-tv5eu5bf9b
      なーるほど
      小牧長久手の時といい本当に秀吉は交渉のプロだな…

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Před měsícem +17

    清水宗治、カッコイイですね。
    もう一人の毛利方の勇将、吉川経家の生涯もお願いします!

  • @shella1547
    @shella1547 Před měsícem +17

    清水宗治の話好きです
    子孫の親知が禁門の変で長州の為に切腹したそうで、その次の代の親春の活躍もありその後清水家は男爵となっています

    • @cats1786
      @cats1786 Před 24 dny

      私、宗治の子孫ですが色々知れてありがたいです✨

  • @user-qb2dv1vo9c
    @user-qb2dv1vo9c Před měsícem +14

    こんなことがあったんすね
    歴史は長いし深いのだ

  • @kwanoudou
    @kwanoudou Před měsícem +8

    どんな勇将、豪傑でも大量の水には為す術がない
    干戈を交えての戦をできずに敗北を迎えてしまった宗治の心中は辛かったろうな

  • @takuya316
    @takuya316 Před měsícem +2

    尊敬する武将を取り上げて頂きありがとうございます😭

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x Před měsícem +8

    この逸話は戦前の教科書に掲載されていたそうですねえ。彼を死なせたことが秀吉の毛利家への負い目になり、豊臣政権で毛利家が影響力を持つことに繋がったと思います。

    • @user-tv5eu5bf9b
      @user-tv5eu5bf9b Před měsícem +3

      @@user-kg8cs5dp7x
      負い目も何も、毛利は家康の次に大きい大名なんだが。それを無視するほど秀吉や部下たちはアホではないだけだ。

  • @user-ef1sn7zs5j
    @user-ef1sn7zs5j Před měsícem +27

    北野武監督の「首」での切腹シーンが面白かった

    • @tintindaadada
      @tintindaadada Před měsícem

      あーおせーなぁー早くやれよー
      これはないわw

    • @ito-konpe
      @ito-konpe Před měsícem

      あれはアレでコント味があって面白かったですね

    • @user-jo4xw4cg3y
      @user-jo4xw4cg3y Před měsícem +1

      清水宗治が腹刺したら
      秀吉「よし、撤退‼︎」
      さっさと撤退し始めたらから
      清水宗治の「あれ?(ちょっと待って最後まで見ないの⁉︎)」は笑ってしまった…その後の首コロンはな…

  • @user-ey8id1vl2b
    @user-ey8id1vl2b Před měsícem +8

    実際、本能寺の変を毛利は知っていたのでしょうかね。
    交渉で毛利が意地でも切腹は認めない!と一回でも突っぱねて来たら秀吉の大返しは出来なかった訳で…

    • @user-rx8wn5mq7f
      @user-rx8wn5mq7f Před měsícem +6

      実は、毛利方の安国寺恵瓊は詳細を知っていたとか知らなかったとか。

  • @lezakymura
    @lezakymura Před měsícem +6

    コレを知らない堺事件時のフランス人たちは、切腹を恐怖に感じたってな。

  • @jougen2
    @jougen2 Před měsícem +4

    敗将としてこれだけ立派な一人は滅多にいない人でした

  • @user-br1ro4bn8t
    @user-br1ro4bn8t Před měsícem +9

    漢だね

  • @user-lw9fd5gq6d
    @user-lw9fd5gq6d Před měsícem +3

    大河ドラマ「軍師官兵衛」では、毛利家とはもう興和したと嘘をついて説得してましたね
    本能寺での出来事といい、情報戦の面での戦いでもありました

  • @user-oz9jt8cx8c
    @user-oz9jt8cx8c Před měsícem +3

    逃げ上手の若君の主人公北条時行お願いします

  • @1128templiers
    @1128templiers Před měsícem +6

    たけしの映画ではひどい描かれようだった。

  • @momogarasu
    @momogarasu Před měsícem +3

    不利になったら即座に裏切るのが当たり前、血の繋がりがあろうと下剋上の時代
    有能な上に決して裏切らない家臣は一国より貴重、逆に敵にとっては何としても討ち取りたい相手

    • @youyah7440
      @youyah7440 Před měsícem

      なお清水宗治は三村家重臣でありながら毛利に寝返った模様

  • @user-ww3nb7oh5q
    @user-ww3nb7oh5q Před měsícem +3

    播州、三木城の攻防戦も見たい……。

  • @宴は終わったが
    @宴は終わったが Před měsícem +1

    動画ありがとうございます。
    敵方である秀吉が「武士の鑑」と称えたそうですが、「死ぬことと見つけたり」-これは後の時代の話ですが-という言葉を思い出しました。

  • @user-tu8vz7vl9x
    @user-tu8vz7vl9x Před měsícem +5

    秀吉の書状で毛利の援軍は5万と言われてるけど、実際は毛利の領国内の不安定さもあって1万ぐらいの動員とも言われてる
    既に宇喜多氏を始め国人衆や地侍が黒田官兵衛の調略で離反していたから、ここで清水宗治を見捨てれば毛利に従ってる勢力が織田方に一斉に離反する可能性があったので、この時毛利はかなり追い込まれていた
    実質織田に降っていた九州の大友が西から圧力掛けていたにも関わらず、5万もの大軍を動員できる軍事力があるなら、講和で五カ国の割譲を提示しないだろう

    • @user-tv5eu5bf9b
      @user-tv5eu5bf9b Před měsícem +1

      @@user-tu8vz7vl9x
      実際に5万人いて、3万人以下の秀吉軍になす術がなかったら、吉川さんと小早川さんが単なる無能になるからな。実際は良くて五分だろ。

    • @youyah7440
      @youyah7440 Před měsícem +1

      既に出雲以東は織田に攻略されて備前美作の宇喜多は織田に鞍替え、西からは織田側に向いてる大友が周防長門へちょっかいかけてる
      しかも連年の戦争で安芸備後の国人ですら出兵拒否の嵐

  • @hirotake3888
    @hirotake3888 Před měsícem +1

    このチャンネル大好き❤

  • @user-dj9fi8ow7i
    @user-dj9fi8ow7i Před měsícem

    地元、岡山県民ですが宗治は知りませんでした。かっこよすぎる

  • @user-nb5df6fd6x
    @user-nb5df6fd6x Před měsícem

    例え、自分の命を捨ててまで、兵の命を救うのが、感動しました。それにしても7万人がみているところで腹を切るのが、本当に覚悟が現代人よりずっとありますね

  • @conekeiba
    @conekeiba Před měsícem +1

    死に際こそ生き様だと教えてくれた

  • @user-eg5fx3qv1f
    @user-eg5fx3qv1f Před měsícem +1

    毛利の大将が輝元ではなく元就なら急に条件を緩めてきた事に信長に何かあったなと察知して疲労してる秀吉奇襲して討ち取ってそう。実際、光秀が信長の死を知らせる使者を毛利に使わせていたがもう少しの所で秀吉に捕らえられてしまった。もし使者が毛利の元へたどり着いていれば歴史は大きく変わっていたかも。ただ信長の死の報を知ったとしても輝元に秀吉を倒せる程の力量があったかどうかは疑問だが。

  • @user-cn2re5fw8j
    @user-cn2re5fw8j Před měsícem

    こんなに見事な死に様の武将もそんなにいない。
    あといつか安国寺恵瓊をとり上げていただきたいです。

  • @user-ww2rs6np4s
    @user-ww2rs6np4s Před měsícem +11

    秀吉は早くして早くしてって思ってたんだろうな

    • @user-ls5hi6fc1y
      @user-ls5hi6fc1y Před měsícem +7

      信長の忍びでは焦ってたなw

    • @user-xn2cc8lg4w
      @user-xn2cc8lg4w Před měsícem

      映画 首 では北野さんがセリフで さっさと○ねよォ! ってキレてた。

  • @user-df2un3cd6m
    @user-df2un3cd6m Před měsícem +1

    11:23 シャベッター!!ウマー!!

  • @user-iq6kc1yy7n
    @user-iq6kc1yy7n Před měsícem

    ビートたけしの「首」にこのシーンでてきたけど、超ブラックジョークだったんだなってわかりました!

  • @WSemba
    @WSemba Před měsícem +1

    この備中高松城水攻め、実行した羽柴軍としてもものすごい出費を強いられたとか。
    つまり正攻法じゃどうしようもない堅牢な城だったって証左よなぁ。

  • @user-sq1fo9lj9j
    @user-sq1fo9lj9j Před měsícem +1

    検死役は蜂須賀正勝と黒田官兵衛。

  • @manwong9931
    @manwong9931 Před měsícem +1

    期待下集,天才軍師竹中半兵衛🤝

  • @user-oz9jt8cx8c
    @user-oz9jt8cx8c Před měsícem

    次北条時行お願いします

  • @nao-kf3xz
    @nao-kf3xz Před měsícem +2

    秀吉「清水宗治見事なり!(舞とか踊らんでいい!どうでもいいから早よ切ってくれ;;; 少しでも早く行かんと…!!)」

  • @user-oi5dt9tt8d
    @user-oi5dt9tt8d Před měsícem +1

    もし「本能寺の変」が毛利方に知れたら、宗治は城を守り通したどころか秀吉たちの命運が尽きていた可能性も有り得た。楚いう意味では天は宗治に味方しなかったとも言えよう。

    • @user-eg5fx3qv1f
      @user-eg5fx3qv1f Před měsícem

      秀吉が信長の訃報を知った原因が光秀が毛利に使わせた使者の密書だったというのが何とも皮肉。二万の大軍とはいえこの時はまだ小早川吉川らの毛利主力部隊も存在しているので急げば秀吉を討てた可能性はある。

  • @user-ej4ue8df5w
    @user-ej4ue8df5w Před měsícem

    信長の野望では
    毛利の武将の中でも
    かなり使える方やから、
    秀吉を早いことどうにかしたら
    その後も1軍として
    使えるぐらい強い。

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s Před měsícem +1

    毛利家への忠義。三国志で言うなら張任と高順ですね!

  • @user-sf8zo5vu3b
    @user-sf8zo5vu3b Před měsícem

    城が残って無いのは残念ですね

  • @BEKU02
    @BEKU02 Před měsícem +1

    なおこの一件で吉川元春は秀吉の事が嫌いになったという。
    秀吉は宗春を「武士の鑑」と称賛し感動してたらしいけど、
    実際は北野武監督作品【首】の秀吉みたく「さっさと腹切れ」って考えてたかもしれませんね😅

    • @user-tv5eu5bf9b
      @user-tv5eu5bf9b Před měsícem

      @@BEKU02
      救えない自分達の無能を責めるべきだと思うがな。まさに負け犬の遠吠え。

    • @user-eg5fx3qv1f
      @user-eg5fx3qv1f Před měsícem

      大将自ら五万という大軍(実際には半数程度じゃないかと言われているが)出陣しておきながら疲労困憊な羽柴軍を奇襲する事すら出来なかった時点で負け。元就が存命していたら奇襲させてただろうな

  • @user-SpiceChoco9Addiction
    @user-SpiceChoco9Addiction Před měsícem

    (8:19)「偶然、毛利方へ手紙を届ける使者が間違って入り込んできて知った」と聞いたことがあります
    この偶然がなかったら、また違った歴史が紡がれていたかもしれませんね
    そして、この時の「大返し」で振舞われたというお握り等に興味があります///(オイ;

  • @user-mi6qn1gk9j
    @user-mi6qn1gk9j Před měsícem

    キター禿げ鼠お得意戦術の兵糧攻めやー

  • @youyah7440
    @youyah7440 Před měsícem +1

    なんか清水宗治って毛利に殉じた武将な扱いだけどお前元々備中三村家の家臣で備中兵乱時に毛利に寝返ってるじゃん

  • @user-lu8kx8xf1z
    @user-lu8kx8xf1z Před měsícem

    ここで清水宗治が粘りに粘りまくってたら秀吉は京に戻れず家康の天下になってたりしたのかなあ

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 Před měsícem

    7万人が見守った切腹・・・
    国立競技場の収容人数が約68,000人だから、満員御礼の国立競技場のワンマンライブより多かったってことに・・・
    でも敵である秀吉からも讃えられる生き様だったのか

  • @user-kf2vo2vy5m
    @user-kf2vo2vy5m Před měsícem +1

    備中、備後貰っても信長にすぐ取り上げられたんだろうな

    • @momogarasu
      @momogarasu Před měsícem

      どうだろう、交渉を反故にされるって広まったらもう調略は誰にも通用しなくなるし
      そこんとこも含めてこれくらいならOKって任されてるんじゃないかな

  • @user-tl4hg8eu9s
    @user-tl4hg8eu9s Před měsícem +1

    この人が腹切らなかったら山崎の戦いが発生していなかったかも知れない。そう考えると確実に歴史の転換点になった人

    • @user-mp7xp7nb4y
      @user-mp7xp7nb4y Před měsícem

      もう2〜3日程粘っていれば

    • @user-zl3zw9gk6y
      @user-zl3zw9gk6y Před měsícem

      ​@@user-mp7xp7nb4y
      そこを信長死亡説の裏取り等をせず、きっぱりと切腹したからこそ、この人の今の評価が有るんですよ
      もし仮に引っ張って山崎合戦が起こらず明智政権樹立してとしても、五大老ほどの待遇は無かっただろうしね

  • @chomo3468
    @chomo3468 Před měsícem

    なんとしてでも宗治は切腹させたかったんだろうな

  • @ask2165
    @ask2165 Před měsícem

    でも秀吉は一刻も早く京に戻らないといけないけど不自然に退却したら本能寺の変を毛利に知られる
    それを悟らせないためでもないから本当は「早く終わってくれ!」って思っていたかもしれない

  • @user-nv6qs3ib4z
    @user-nv6qs3ib4z Před měsícem

    日本史上あなたの思い当たる切腹の代表者は?と言えば、赤穂浪士かこの人なんじゃないでしょうか?落城時の凄惨さがない「清々しい最後」。

  • @user-rx8wn5mq7f
    @user-rx8wn5mq7f Před měsícem

    その後、宗治の切腹を悔いたのか、秀吉が宗治の子を家臣として登用しようとしたが、息子も断って毛利家に仕え続けたから、親子共に人間ができてるなと感じます。

    • @FM-rq3lm
      @FM-rq3lm Před 16 dny +1

      関ヶ原前哨戦の安濃津城戦で討死した息子がいたんだっけ。奇しくも城主に嫁いでいた宇喜多の姫の活躍で有名な戦い。

  • @user-my2dj8fg7l
    @user-my2dj8fg7l Před měsícem

    宗治の潔さのおかげで秀吉は大返しで体勢整いきる前の明智と決戦できてその後の天下に繋がるから色々な意味で時代の分水嶺になった切腹だよなあ

  • @user-ml7bm8bf6f
    @user-ml7bm8bf6f Před měsícem

    いつも思うけど、現代には戦国武将のような人はいないよなぁ

  • @user-fb7kc3fu2u
    @user-fb7kc3fu2u Před měsícem +1

    江戸時代の武士が選ぶやってみたい切腹ランキング300年連続第一位!

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou

    ウマがしゃっべっとる。。。

  • @shinymarchestar
    @shinymarchestar Před měsícem

    北野武の「首」では 完全にコメディ扱いされたけどな………

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před měsícem

    こんにちは😃

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km Před měsícem

    もっともっと評価されるべき武将。

  • @user-gl6zw8gq1n
    @user-gl6zw8gq1n Před měsícem

    実は本能寺の変知ってたんじゃないのかね清水宗治と小早川隆景😅

  • @user-ww6ib7ly9r
    @user-ww6ib7ly9r Před měsícem +12

    清水宗治と土屋昌恒の最期は、似ているな。何故ならば清水宗治は、7万人見守る中で切腹し、土屋昌恒も天目山で、主君である武田勝頼を逃すために織田兵を1000人を討ち取ったことから、片手千人斬りと呼ばれ、どちらも敵味方から勇気と覚悟に驚かされたからです。

  • @user-el2wm1gp1z
    @user-el2wm1gp1z Před měsícem

    本能寺の変がないか遅れていたら

  • @paranoiary
    @paranoiary Před měsícem

    なぜ同じく水攻めされた忍城と差がついたのか?

  • @user-qx7og5sz2i
    @user-qx7og5sz2i Před měsícem

    輝元は高松城に入る必要なんて無いんだが…………
    (どうにかして織田勢を叩ければいいので💦)
    織田勢にビビっていたとしか思えない………
    そういえば内応させた荒木村重も見殺しだった………
        (;゚д゚)
    だからなおさらこの切腹が際立つんですね😅

  • @user-ws3pg1kb6t
    @user-ws3pg1kb6t Před měsícem

    毛利輝元が5万の大軍を率いて秀吉と激突してたら勝てたかもね。

  • @user-og1gb3il7k
    @user-og1gb3il7k Před měsícem

    そこまで追い詰めるから官兵衛は好きになれんね。
    官兵衛は土牢でずっといたらよかった。
    土牢で飢餓と圧迫に苦しめばよかった