ジャマイカの富裕層と中間層の住むエリアに訪れてみた

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 05. 2024
  • ジャマイカの富裕層と中間層の住むエリアに訪れてみた
    メインチャンネル
    • ジャマイカの大◯漬けラスタマンとの48時間が...
    • ジャマイカで最も危険なスラム街の実態がとんで...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    BAPPA SHOP
    ▶ BappaShotaオリジナルグッズのチェックはこちらから
    🛒 bappashop.com
    BAPPA SHOTAメインチャンネル
    🎥 / bappashota
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    BAPPA SHOTA インスタグラム
    ▶ CZcamsでは編集の関係上2週間前の映像ですがインスタではリアルタイムで配信してます
    👦🏻 BAPPA SHOTAのインスタグラム: / bappa.shota
    👦🏻 BAPPA SHOTAのTikTok: / bappa_shota
    👱🏻 ルースのインスタグラム: / ruthaisling
    プロフィール
    ▶ 19歳で日本を出てから地球が家、旅が仕事。9年間世界中を旅し現在はスコットランド人彼女ルースと自作キャンピングカーで日本一周してます。
    🌎 ウェブサイト/ブログ:bappashota.com
    BAPPA SHOTA 撮影ギア
    ▶ 普段旅中に使ってる撮影道具
    📷 カメラ (SONY A7S3):geni.us/U9NcDC『アマゾン』
    🎥 アクションカメラ (GoPro 11) - geni.us/OBrF『アマゾン』
    🕹 ドローン (MAVIC 2 PRO):geni.us/mhJu 『アマゾン』
    🎒 カメラバッグ :geni.us/vqJt 『アマゾン』
    🎬 すべてのユーチューブ・ギアのフルリスト:bit.ly/3mZPvNo
    BAPPA SHOTA MUSIC
    ▶ CZcamsで使ってる曲はこのサイトがらダウンロードしてます
    🎵 エンデミックサウンド 『30日間無料体験』:bit.ly/3ec5a8e
    BAPPA SHOTA 車中泊ギア
    ▶ バンライフ日本一周で使ってる道具
    🔋 ポータブル電源:geni.us/Zc6MNvp『アマゾン』
    🚐 お気に入りの車中泊グッズ45選:bit.ly/3tBtnv7

Komentáře • 73

  • @kn1733
    @kn1733 Před měsícem +18

    友人とフランクに会話しながらのドライブ見ていて楽しかったです。若者のリアルが見れた感じ。
    かつては入れたビーチの魅力を語る姿に心臓がきゅっとなりました。また行きたいけど潜在レベルでもう諦めてるというような。

  • @pinkunocho
    @pinkunocho Před měsícem +9

    なんだかフランクのなかに謙虚さがあってイメージのジャマイカ人より日本人が親しみやすそうな友人良いなぁ👏

  • @husso333
    @husso333 Před měsícem +28

    ジャマイカ編面白くて好き

  • @DANGOGET
    @DANGOGET Před měsícem +5

    システムが差別を生んでいるという言葉は色々な人間社会に当てはまりそうだと思いました。いつも動画楽しみにしています!体にお気をつけてください!

  • @hiro4121
    @hiro4121 Před měsícem +12

    これはすごいリアリティ👏✨
    テレビなどでは発信できない格差社会の闇が😭
    世界はこんなふうに出来上がってるのかと思うと、日本はまだ平和だな方だなって思います🥲

  • @user-bj8el7zb1y
    @user-bj8el7zb1y Před měsícem +9

    ジャマイカ行ってみたいからいっぱい撮り貯めしてくれててありがとうございます😊

  • @user-nu7dv6jl7f
    @user-nu7dv6jl7f Před 29 dny +7

    なんか家の建ち方とかがアメリカの郊外みたいな感じで不思議

  • @nakanaidemaria
    @nakanaidemaria Před měsícem +1

    楽しいドライブ 🛣️サイコーです🙌

  • @user-mz5kq1pu2z
    @user-mz5kq1pu2z Před měsícem +7

    本当格差がはっきりしていますよね😅大変興味深かったです。

  • @apricot91
    @apricot91 Před měsícem +5

    富裕層や外国資本が入る事により住民の住み分けがされ、柵を張りめぐらせ、お金を払わないとビーチに行けないって衝撃的です。政府がそのような政策に舵を切っている事を腹立たしく、残念に思います。ビーチは国民全てのものでは?

  • @kikopika
    @kikopika Před měsícem +1

    お友達と遊ぶしょうたさんも好き

  • @Sunny-fz7bz
    @Sunny-fz7bz Před měsícem +3

    娘夫婦の新婚旅行がクルーズでNY-ハバナだったので、あのクルーズ船?だった可能性あります。それで観光局用の地域だけで
    買い物していたのでしょう。富裕の観光地域だけ見ていると貧困地域は予想もできないでしょうね。

  • @s6666y
    @s6666y Před měsícem +3

    今日は外国語が出てこない、って感覚よく分かります。リアルで親近感感じました。あと犬に(猫にも)鳥の骨は危険です😨

  • @yonyonyonyonyon
    @yonyonyonyonyon Před měsícem +1

    Congrats for the 100k subs

  • @user-bt8vb6fy4r
    @user-bt8vb6fy4r Před měsícem +1

    ジャマイカは以前何度かお邪魔しましたが、
    世界の縮図だと思っています。
    通じてる感じがありました🇯🇲🇯🇵

  • @180mtz
    @180mtz Před měsícem +7

    やったー!更新だー!

  • @DD-py8qz
    @DD-py8qz Před měsícem +2

    資産が有るか無いか。シンプルで分かり易い拡散なのですね。世界共通でインドのカーストとは違うと思いました

  • @jackie.b6659
    @jackie.b6659 Před měsícem

    数十年前にモンテゴベイのハーフムーンホテルに泊まりました。懐かしい~⤴️

  • @RR-lv9ws
    @RR-lv9ws Před 13 dny

    St Elizabethいいところですよ♪行ってみてください

  • @junkomisumi8975
    @junkomisumi8975 Před 29 dny +3

    いずれ日本も外国人に土地売却規制しなければあっという間にこうなりますね

  • @heckelirie3266
    @heckelirie3266 Před měsícem +5

    すっかり変わった感じですね!俺が行った時のモベイと。
    でもビーチ、お土産屋のあたりは懐かしい感じやったけど、ローカルがビーチに入れないって!悲し過ぎですね。

  • @user-xh3gv3ks4s
    @user-xh3gv3ks4s Před měsícem +1

    あのての住宅街って例えるなら街全体がオートロック付き集合住宅になってるような感じなんだろうけど、日本で同クラスの人々が住む住宅街と較べ住民の犯罪被害遭遇率はどちらのほうが低いんだろう

  • @Shenseea8
    @Shenseea8 Před měsícem +1

    昔に比べて治安が良くなってますね!自分がキングストン行った時は動画や写真を撮ってたらジャマイカ人は嫌がります!人混みでiPhoneはだすな!盗まれるぞ!と注意されたり😅

  • @pomiii5881
    @pomiii5881 Před měsícem

    いまのジャマイカってこんな感じなのかー。日本人が旅行で行ったりするのはアッパー層のエリアなんかな。
    でも最近の日本も似た様な感じ。一つの街でもお金持ちの住むエリアとそうじゃない所、街並みも食事や買い物するお店も何気に別れてるもん。某インバウンドで沸いてる市😅

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l Před měsícem +2

    内容濃いなぁ😂

  • @junnymama
    @junnymama Před měsícem

    30年くらい前にモンティゴベイ辺り行ったけど、全然別世界。当時も良いビーチはリゾートホテルが独占していて、その次にお金を払って入る観光客用、地元民に解放されてるのは岩場だったり、あまり立地の良いところではなかった。ただ、海からは隣同士で繋がってるから、やんちゃな奴が海側から侵入して楽しんでるみたいなのはあったみたい。知り合いのお金持ちアメリカ人の祖先が、奴隷解放された時代に現地人をとてもケアしたので、彼らはその人をリスペクトして同じ苗字を名乗り始めた事から、ある地域では同じ名前の人が多いらしい。昔は白人観光客ばかりだったが、立地的に、そして近年スポーツでジャマイカ人の活躍が目立つようになってアメリカ系黒人のリーゾート客も多い模様。案内人の言う様に多分成功しているロシア人も増えていると思う。アメリカとかもフロリダとかにはロシア人のコミュニティーが拡大している様だし、知り合いのロシア人もいつも北米からジャマイカに休暇で行く。彼らは、同人種が多いところにつるむので、ジャマイカもそうなのでしょう。北米に移民してきたロシア人は、寒い環境に疲れて暖かい場所に移り住むケースが多い様。分かる気はする。30年くらい前は、ジャマイカに観光で行くアジア人は日本人がほとんどだった。ドレッドの走りでもあったし、日本では禁止されてる葉っぱを吸いたいタイプの人たちが行ってた模様。だから、通りでも地元民が日本語で売りに来たりしてた。今は、アメリカ国内の富裕層C国、K国系アジア人の観光客もリゾートにはどこでも行くので増えたのでしょう。当時は、夜は何にもなくて街灯も無いところもいっぱいで、ホテルの外に出るのは現地を知る人と一緒じゃなと怖かったです。ジャマイカ人て個人的に知ると、気さくでいい奴らが多いのよねぇ。まあ、女子は違う意味でいつでも気をつけないとだけど。

  • @stargame6234
    @stargame6234 Před 27 dny +1

    スコットランド人との動画やめたんですね、あれは大変受けてた動画だと思いますよ

  • @user-yt9bd2er9z
    @user-yt9bd2er9z Před měsícem

    Bob Marleyだよ🎩!暑さ対策してますか🥤(^o^)

  • @Raimei9
    @Raimei9 Před 27 dny

    観光客は安全で地元民は襲われるってどういう状況なんですかね?前者は警察の捜査が厳しいとかなのかな

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 Před měsícem +1

    国民の格差というより人種の格差がはっきりしていてジャマイカ民は上級にはほぼ居ないということなんでしょうか。様式の違いはあれど日本でも存在する格差は、どこも共通で所得や税のコントロールにより維持され、警察や軍隊により護られているからいつになっても平等にはならない、いつかはと願っても夢のまた夢😢

  • @user-gu4el8kv5f
    @user-gu4el8kv5f Před měsícem +2

    ジャマイカって右ハンドル?ていうことは左側通行か。

  • @susierock8341
    @susierock8341 Před 25 dny

    ジャマイカも道路の法規は日本と同じなのね🚗

  • @laiona2525
    @laiona2525 Před měsícem

    ジャマイカ編を観ていて8〜9割りが日本車に思える程多い

  • @user-wt8zo8qe4u
    @user-wt8zo8qe4u Před měsícem +1

    最初、今日英語たどたどしい?て思ったら調子悪かったんですね。それでも全然喋れてますけれど。スペイン語喋っているときもあるし、いろいろ使っているとネイティブじゃない言語は頭から引っ張り出すのうまくいかないときもあるのかもしれませんね。

  • @user-wr9nk8ic4f
    @user-wr9nk8ic4f Před 17 dny

    カーナビの表示が日本語でワロタ

  • @chintmtm
    @chintmtm Před měsícem +3

    レゲエdeejayで頑張ってるzendamanに会って欲しかったです

  • @RPGvocationalschool
    @RPGvocationalschool Před 24 dny

    映ってたクルーズ船か分からんけど、クルーズ船で毎年やってるJamrockcruiseでの大会で、日本人が3連覇して最近も優勝したって知ったらあなたは驚くだろうな。笑

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k Před 14 dny

    階級でめちゃくちゃ分かれてる

  • @zenzenrakusyo
    @zenzenrakusyo Před měsícem +2

    こんなジャマイカ
    見たこと無いじゃないか

  • @girlleapttimetrain
    @girlleapttimetrain Před měsícem +1

    キューバにカナダの銀行があるのw?

  • @JTCYutori
    @JTCYutori Před měsícem +2

    日本車多い めっちゃ

  • @Icantbeliveanything
    @Icantbeliveanything Před měsícem

    すべての穴を記憶するーーーうー無理。

  • @888yasu9
    @888yasu9 Před 29 dny

    サイドミラーはずれてる

  • @user-cq6mg4xb5z
    @user-cq6mg4xb5z Před měsícem +7

    犬に加熱した鳥の骨は動物にあげないでくださいな。骨は縦に裂けやすく先端が尖り、喉に刺さったり胃や腸などが傷ついたり穴が開いたりすることがあるそうです。

    • @Icantbeliveanything
      @Icantbeliveanything Před měsícem +1

      友達の犬はバリバリ食ってる。
      小さい犬はいざ知らず大きい犬は平気なようだよ。

    • @user-zw6fn6lh7i
      @user-zw6fn6lh7i Před měsícem +4

      野生動物に何いってんだかw

  • @saintlucy2307
    @saintlucy2307 Před měsícem +3

    ジャマイカの富裕層は太陽光発電をしていたり蓄電池は設置済みでしょうか?
    今後ホンダはガソリン車の生産を止めますし、KIAはEVの生産を始めていて性能も良く好評です。
    貧困国の映像を見る度にこの人達の生活は大丈夫か心配しています。
    温暖な国ほどソーラーパネルの設置が遅れている様に見えて心配しています。

  • @youiti2nz
    @youiti2nz Před měsícem

    200m層なんやな

  • @user-yn1im7do1x
    @user-yn1im7do1x Před měsícem +4

    ジャマイカならジャマイカで完結させてから次の国キューバの動画始めて欲しい

  • @user-mi2uv5ln3v
    @user-mi2uv5ln3v Před měsícem +38

    犬に鳥の骨はあげない方がいいと思いますよ。どんな骨でも。喉に刺さってしまう可能性があるので、ペットの犬なら即獣医に連れて行かないといけないですよ。

    • @Shenseea8
      @Shenseea8 Před měsícem

      ジャマイカ人は犬に鳥の骨をあげてます!国によって文化は違います!ジャマイカ人からしたら骨をあげることは普通な事です!

    • @ms77727
      @ms77727 Před měsícem

      動画の趣旨に沿ってないよ。知識をひけらかしたいのであれば、動物のチャンネルにコメントすれば?チャチャ入れにしか見えないよ。

    • @jjk1481
      @jjk1481 Před měsícem +5

      加熱された鳥の骨はダメね

    • @KATAGI777
      @KATAGI777 Před měsícem +3

      加熱された骨は砕けやすいため、加熱されていない生骨なら大丈夫ですよ

    • @zuechan2525
      @zuechan2525 Před měsícem +6

      自分も動画内で鳥の骨あげてると聞いてびっくりしました。
      コメントされてる方がいて良かったです。

  • @user-kt2hs5sm2p
    @user-kt2hs5sm2p Před měsícem +2

    言葉の最後にブローつて言うのは何ですか?ショータさんはメンつて言うのはわかります。

    • @Amerikajinwaminashine
      @Amerikajinwaminashine Před měsícem +1

      どんな質問だよw ただの口癖だろ

    • @Narumi-dc8ci
      @Narumi-dc8ci Před měsícem +5

      Brotherじゃない?スラング

    • @user-kt2hs5sm2p
      @user-kt2hs5sm2p Před měsícem

      @@Amerikajinwaminashine 口癖ですか。

    • @user-kt2hs5sm2p
      @user-kt2hs5sm2p Před měsícem

      @@Narumi-dc8ci 兄弟!字幕でありますね!「よう兄弟!」が口癖で毎回出てくる感じですかね?

    •  Před měsícem +5

      @@user-kt2hs5sm2p 口癖というよりは英語の一般的な表現です。
      兄弟のような親しみをこめた表現です。恋人にはベイビーて言ったりもします。
      英語だと言葉の最後ですが、日本語だと最初に言いますね、兄ちゃん、○○○○みたいな感じですかね。

  • @jjk1481
    @jjk1481 Před měsícem +2

    そう考えたら日本人が一番恥ずかしいな。貧乏だったから興味なかったのに、お金持ちになった途端に「昔からずっと好きでした!」みたいなの。

  • @user-xb8zo2nk9u
    @user-xb8zo2nk9u Před měsícem

    犬に鳥の骨をあげてはいけません!

  • @kokh1176
    @kokh1176 Před měsícem

    Fyodor Dostoevsky | Novelist & Philosopher ✍
    @Dostoevskyquot
    It is not the brains that matter most, but that which guides them - the character, the heart, generous qualities, progressive ideas.