【大公開】_ 「コンペ受賞者のプレゼンシート・図面表現を徹底解説」

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 09. 2020
  • 今回の動画は、プレゼンシートの最重要項目である「図面表現」についてです。
    賞を受賞したコンペで、提出したプレゼンシートの図面表現のポイントを解説しています。
    同じコンペなのに、ここまで違う!!
    2人の図面表現を比較しながら見てください。
    なかむラテ
    ***************
    《転職や就活の支援を受けたい方》
    ★今の環境を変えたい、ステップアッOB たい、視野を広げたい方はこちら
    ▼建築転職▼
    kenten.jp/lp/0002/?...
    ★OBがいなくで就活で困ってる、色んな業種を見てみたい、純粋にアドバイスが欲しい建築学生さんはこちら
    ▼建築就活▼
    kenten.jp/lp/syukatsu/?...
    ※2022/07/01より応募フォームオープンしました!!
    株式会社トップリフォーム
    ***************
    ▼モリヤ氏の卒業設計プレゼン▼
    • 【プレゼン】 _「卒業設計で学内優秀賞を取れ...
    ▼卒業設計の動画▼
    第21弾 _「卒業設計のテーマを決めるコツ」
    • 【建築ラジオ】第21弾 _「卒業設計のテーマ...
    ▼設計スキルを上げる動画▼
    第3弾_「建築スキルを上げるために学生時代にしていたことは?」
    • 【建築ラジオ】第3弾_「建築スキルを上げるた...
    第17弾_「設計課題とコンペの考え方の違いとは?」
    • 【建築ラジオ】 第17弾_「設計課題とコンペ...
    第16弾_「模型表現について語ったら止まらなくなった」
    • 【建築ラジオ】第16弾_「模型表現について語...
    【なかむラテのnoteコラム】
    ▼【副業】noteを始めて10ヶ月。「建築」をテーマにした副収入が月20万を超えたお話。】▼
    note.com/kaede01/n/nc7edcbb16513
    【なかむラテのnoteマガジン】
    ▼【学生時代にコンペで200万稼いだ方法】▼
    note.com/kaede01/m/m64d678d66ed5
    ▼【一級建築士試験】合格へのプロセスはこちらから▼
    「学科試験1発合格、製図試験全ての課題、模試で『ランク1』、本試験ではS資格学校の採点で最高得点を叩き出した私が一級建築士【合格へのプロセス】をお伝えします」
    note.com/kaede01/m/m96f1b9c65452
    ▼【マチナカ製図室】リンクページ▼
    / %e3%83%9e%e3%83%81%e3%...
    なかむラテ/Kaede Architect's代表
    一級建築士*建築ライター*設計事務所勤務*意匠設計*
    平成生まれの建築家*学生時代に建築コンペ賞金200万達成 
    「建築を楽しく」をテーマに真面目コラムからネタコラムまで様々な建築情報を発信中。
    【instagram】(建築日本一周インスタチャレンジ中)
    kaede.archi...
    【note】
    note.mu/kaede01
    【CZcams】(個人チャンネル)
    czcams.com/channels/s_W.html...
    【リンクページ】
    knoow.jp/@/nakamulatte
    モリヤシンイチ micro development design代表/ディレクター
    「等身大のまちを」企画する。
    建築、まちづくりを軸にした活動をしています。
    【Facebook】
    / mrysnic
    【instagram】
    / mrysnic
    【web】
    www.microdeve.com/
    ▼建築系CZcamsでオススメ動画▼
    • Video
    • Video
    • Video
    • Video
    • これから建築学科に入る人は聞いてください。【...
    • Video
    • Video
    • Video
    • 【ラジオ】4/23 藤村龍至さん (コロナの...
    • 【ラジオ】4/20 田根剛さん (コロナの時...
    • 【ラジオ】4/16 秋吉浩気さん (「コロナ...
  • Jak na to + styl

Komentáře • 11

  • @fm-archichat
    @fm-archichat  Před 3 lety +1

    今回の動画は、プレゼンシートの最重要項目である「図面表現」についてです。
    賞を受賞したコンペで、提出したプレゼンシートの図面表現のポイントを解説しています。
    同じコンペなのに、ここまで違う!!
    2人の図面表現を比較しながら見てください。

  • @tvlussoart5063
    @tvlussoart5063 Před 3 lety

    Very nice draw a sketch

  • @sanbonju2847
    @sanbonju2847 Před 3 lety

    ipadでトレースや色付けをされるとおっしゃっていましたが、ipadは持っていないのでipadの代わりに液タブでphotoshopを使って、色塗りやスケッチを行っても代用はできますでしょうか?

    • @fm-archichat
      @fm-archichat  Před 3 lety

      やったことはありませんが、出来るのではないかと思います^ ^

  • @user-tb8fs9rb3y
    @user-tb8fs9rb3y Před 3 lety +1

    模型は一次審査通過前に一度作っておられましたか?

    • @fm-archichat
      @fm-archichat  Před 3 lety

      作っていなかったと思います!

  • @yusukem5072
    @yusukem5072 Před 3 lety +10

    テイストによって違うかもしれないんですけど、図面やプレゼンボードってどのくらいの時間でかける又はつくれるようになるといいのでしょうか?
    絵書くのが好き(上手くはないです)っていうのと学部のときに課題がひたすら手書き限定だったのでパソコンで図面書いたりするのがまだスムーズにいかなくて、図面を書く(手書きでもパソコンでも)目標タイムみたいなのを設定したくてお聞きしました。

    • @fm-archichat
      @fm-archichat  Před 3 lety +5

      仰るとおり、テイストや提案内容、人によっても異なると思うのですが、私の場合は検討はずっと手書き、だいたいの形態が決まったらCADで作図という流れで、作図の期間は1-2日くらいだったような気がします。そこからプレゼンボードにするのは、1日もかからないと思います!逆に、手書きの図面の場合は1日で終わりますが、プレゼンテーションには逆に時間がかかりるように感じます。
      あまり覚えておらず、、すみません!

    • @yusukem5072
      @yusukem5072 Před 3 lety

      @@fm-archichat ありがとうございます!

  • @user-br2vb2zm4j
    @user-br2vb2zm4j Před 2 lety

    iPadで色を塗れるとおっしゃっていましたが、何のアプリで色を塗っていますか?

    • @fm-archichat
      @fm-archichat  Před 2 lety

      iPadの動画で紹介していますので、そちらをご覧頂ければ嬉しいです^ ^