【球界永遠の謎】なぜ左ピッチャーの選手寿命が長いのか?「肩は消耗品」の常識に挑む

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 11. 2021
  • 通算627試合登板の鉄腕・下柳剛さんと語る「投手寿命論」!
    【ゲーミングチェア】AKレーシング提供(www.akracing.jp/)
    ▼下柳剛さんCZcams「柳に風」
    / @yanaginikaze
    ▼ふたりの出会いはこちらから。
    • 【初対談】憲伸がもっとも怯えた最強左腕登場!...
    ▼下柳剛さんプロフィール
    90年、福岡ダイエーにドラフト4位で入団。以降、日本ハム(96~02年)-阪神(03~11年)-楽天(12年)で実働21年。ダイエー・日本ハム時代は先発・中継とフル回転し、60試合以上登板が4度のタフネスぶり。03年に阪神移籍してからは先発で活躍。05年に史上最年長(37歳)で最多勝を獲得。通算627試合登板129勝106敗22セーブ 防御率3.92
    ▼Twitter:川上憲伸【公式】カットボールチャンネル(@Kenshink2k2k2)
    【川上憲伸プロフィール】
    元プロ野球選手(中日ドラゴンズ、アトランタ・ブレーブス)、野球解説者
    徳島商、明治大学を経て、1997年ドラフト1位で中日入り。1年目は14勝(6敗)を挙げて新人王に。カットボールを習得した2002年にノーヒットノーラン達成。2004年には最多勝(17勝)でリーグ優勝に貢献し、沢村賞とMVPを受賞。2006年にも最多勝(17勝)でリーグ優勝に貢献。2009年にはMLBアトランタ・ブレーブス入り。先発ローテーションを担う。
    2012年に中日に復帰し、2015年末に退団。
    日米通算125勝。現在は野球評論家として活躍中。
    #下柳剛 #川上憲伸 #プロ野球 #阪神タイガース #tigers ​#中日ドラゴンズ​​​​ #中日​​ #dragons #hanshin #tigers #セリーグ #AKRacing
  • Sport

Komentáře • 360

  • @hirogissy5258
    @hirogissy5258 Před 2 lety +224

    桑田の「子供がまず覚えるならチェンジアップ」ってのは「ストレートと同じ投げ方で負担が少ない」ってのと「横縦の変化じゃなくて緩急の変化だから、そもそもコントロールを良くしないと空振り取れないってのを身に付けて欲しい」って思いがあるそうですね

    • @gmzw3440
      @gmzw3440 Před 4 měsíci

      アメリカではストレート系の次の第二球種いえばチェンジアップを覚える子多いですからね。日本はカーブだスライダーだって覚えたがるけど。

  • @chang9717
    @chang9717 Před 2 lety +52

    下柳さんの『左投手長命論』、実に興味深く拝聴いたしました。
    工藤公康さんも現役時代にインタビューで自身の好不調の基準は『右打者のアウトローギリギリへカーブが決められるかどうか』だと語ってらっしゃいましたし、その生命線へ投げる動作の差…思わず「なるほど!」と膝を叩きました。
    それにしても、近鉄のコーチ時代に投手を酷使する仰木監督と衝突し、仰木監督から「自分の指示を聞けないのなら辞めてもらう」と言われチームを去った程に投手の身体の消耗に気を配った権藤さんが「シモ、お前は大丈夫や」と下柳さんの身体の強さに太鼓判を押した話も面白かったです!

  • @metanga1223
    @metanga1223 Před 2 lety +188

    下柳さんのこの持論は初めて耳にしたけれども、誰か実証する研究者がでても良いくらいの感じで聞けました。最後のカットボール教えての下りは、笑いながらも「そうだよねぇ」と思ってしまいました。元一線級のプロだからこそ納得できる貴重な体験談で面白かったです。

    • @MOUNTAIN1120k
      @MOUNTAIN1120k Před 2 lety +11

      福谷、研究テーマができたぞ

    • @user-zz6pm9tp8v
      @user-zz6pm9tp8v Před 2 lety +5

      研究も面白いですね。
      憲伸さんの言ってることが答えな気がしますけどね。

  • @jangararamen
    @jangararamen Před 2 lety +47

    伝説の400勝投手であった金田正一さんも左投げでしたね。
    中々面白く、なおかつ理論的な着眼点でした。

    • @user-gr6xv3zb5t
      @user-gr6xv3zb5t Před 2 lety

      最後の300勝投手、鈴木啓示さんも左、顔からして頑丈そうでした。

  • @maru9449
    @maru9449 Před 2 lety +12

    今まで聞いた事ないお話で、なるほどなぁ!思いました。下柳さん深い〜👏

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk Před 2 lety +22

    武田さんと下柳さんはトレードの当事者

  • @user-vy4mo8vi8x
    @user-vy4mo8vi8x Před 2 lety +6

    真面目な話しながらこんなに面白くできる2人

  • @hdmyano8456
    @hdmyano8456 Před 2 lety +39

    中継ぎ、65試合登板で、規定投球回数達成😳
    赤星さんが言ってました。下柳さんの走り込みの量は尋常じゃなかったって。無尽蔵のスタミナも納得です。

  • @suoguy
    @suoguy Před 2 lety +15

    プロ選手同士の技術談義、トレーニング談義、現役時の実話は、ハンパなく面白いです。

  • @user-jw9yc1tu4b
    @user-jw9yc1tu4b Před 2 lety +18

    下柳さんのシリーズ 面白いし なるほどな~って 新たな視点で 話が展開するから 楽しい~😄

  • @dfrqt
    @dfrqt Před 2 lety +34

    中継ぎのイニング跨ぎ、連投が問題になっていて、実際にそれで短命に終わった投手は多数。
    下柳さんについては、中継ぎ時代に壊れなかったのが本当に不思議でした。

  • @KM-sl9qw
    @KM-sl9qw Před 2 lety +8

    最後のオチよかった☺️つい爆笑してしまった❗️

  • @user-gg9oh4ip4m
    @user-gg9oh4ip4m Před 2 lety +3

    下柳さんのお話、目から鱗でした😳
    確かに言われてみればその通りと思いました。

  • @user-mw9bq3ok6u
    @user-mw9bq3ok6u Před 2 lety +14

    二人の話面白すぎるわ。ずっと聞いてられるね。

  • @ch-ow9up
    @ch-ow9up Před 2 lety +28

    超スローカーブで有名な星野伸之投手は
    18年間ほぼ先発で通した。
    病気で引退を決意したけど、阪神は契約するつもりだったらしい(星野が固辞)

  • @Kai-tx6tr
    @Kai-tx6tr Před 2 lety +101

    山本昌さんは元々体が丈夫(星野監督談)なのに加えて骨格的に速い球が投げられなかったから50歳まで投げられたと言ってましたね

  • @yuta121568
    @yuta121568 Před 2 lety +17

    下柳さんスタイルいいな

  • @hidekisato4406
    @hidekisato4406 Před 2 lety +6

    下柳さんって、理論家なんだと思います。

  • @user-rz9vn1ex5e
    @user-rz9vn1ex5e Před 2 lety +40

    下柳さんは1回か2回に緊急リリーフして、そのまま9回まで完封したのがすごかった。

  • @user-fz9zs1gc8b
    @user-fz9zs1gc8b Před 2 lety +53

    下さんの理論面白い!
    そして大いにあり得る!

    • @user-zr7rz5rx5g
      @user-zr7rz5rx5g Před 2 lety +1

      左投手は投球の基本である右打者のアウトローに投げ込む練習に球数を費やすというのは事実だろうけど。
      同時に左投手は右打者へのクロスファイアを投げ込む練習にも球数を費やすという実態もあるんじゃない?

    • @user-mk2ee5rr7s
      @user-mk2ee5rr7s Před 2 lety +4

      @@user-zr7rz5rx5g 基本のアウトローの割合の方が高いでしょ?

  • @user-vz4ls9tb4t
    @user-vz4ls9tb4t Před 2 lety +14

    左投手の方が寿命が長いのは右投手の方が球速や鋭い変化球を求められるからだと思っていました。
    吉田輝星投手は今期二軍でストレートしか投げない縛りを設けていたそうです。
    彼も高校時代かなりの球数を投げていましたがこの縛りの効果で来期どうなるか注目しています。

  • @22taku9
    @22taku9 Před 2 lety +26

    沢山投げて「手の抜くところを覚える」
    下柳さんがサラッと言ったここに長く怪我なくやる秘訣がある気がした

    • @user-jk7nt5wr5g
      @user-jk7nt5wr5g Před 2 lety +8

      スポーツの造詣そこそこ無いと手を抜く場面の重要性って理解されにくいんよな
      完投型のピッチャーに全球全力要求する観客ファン腐るほどおるし

    • @user-um9wq1mc5u
      @user-um9wq1mc5u Před 2 lety +2

      江川さんは手を抜くとこは抜いていたけれど投げすぎの蓄積で大学4年プラスプロ9年でした

    • @hisayoshiyamada2044
      @hisayoshiyamada2044 Před 2 lety +2

      @@user-um9wq1mc5u
      江川さんは、王貞治さんと当時仲が悪く、王貞治さんが監督になったら、自分は干されると思ってやめたらしいです

    • @user-um9wq1mc5u
      @user-um9wq1mc5u Před 2 lety +2

      @@hisayoshiyamada2044
      辞めたのは王監督4年経過してからだから

    • @colocalo100
      @colocalo100 Před 2 lety +2

      昔、根本三が解説者時代に冬の特番にでてた、下柳は頭悪いから数投げさせた。といってましたね。
      体(筋肉)の使い方を理解できなくて、コーチのいう事も聞かない奴は数投げさせる。
      自分で工夫して覚えれば財産になるのがプロ。体壊しても、次で生き残れる(コーチにもなれる)
      当時のコーチ(多分権藤さん)には反対されたけど、途中から「アイツは大丈夫。壊さないようになった」とお墨付きがでた。
      そんな話でした。

  • @vitaminmaster1850
    @vitaminmaster1850 Před 2 lety +15

    7連投は凄すぎw

  • @user-qq8xb8wz6n
    @user-qq8xb8wz6n Před 2 lety +1

    下柳さんの持論を昨日の草野球で試しました。
    スローイングしやすかったのと、何より翌日の今日、肩の張りや筋肉痛が全く無いです!

  • @user-xv6je2sj7n
    @user-xv6je2sj7n Před 2 lety

    下柳さん川上さん野球の理論や野球人生の伸ばし方ありがとうございました😁
    下柳さんの7連投はアップからすると
    凄いですね良くあの年齢までできましたね

  • @mutsusakon
    @mutsusakon Před 2 lety +33

    後々左バッターが今以上に多くなったら右投手の選手生命が延びたりして

  • @todoroki-baseballtv
    @todoroki-baseballtv Před 2 lety +1

    勉強になりますね!

  • @tetsujigon
    @tetsujigon Před 2 lety +135

    「中継ぎで規定投球回クリア」「先発で規定投球回未達ながら最多勝」の両方を達成した事がある投手が居るらしい。

    • @user-um9wq1mc5u
      @user-um9wq1mc5u Před 2 lety +14

      リリーフだけで19勝3敗7セーブ、最多勝には2勝足りない最高勝率、最優秀救援投手の元近鉄ー中日の左腕投手も
      (翌年は8勝3敗32セーブで2年連続で最優秀救援投手に)

    • @user-zr7rz5rx5g
      @user-zr7rz5rx5g Před 2 lety +9

      中継ぎで規定クリアは福間のイメージが強い

    • @gorotaki
      @gorotaki Před 2 lety +8

      @@user-zr7rz5rx5g しかもそれで最優秀防御率のタイトルまで取りましたからね

    • @hamikoro5646
      @hamikoro5646 Před 2 lety

      安仁屋?

    • @omusubi_0629
      @omusubi_0629 Před 2 lety +1

      @@user-um9wq1mc5u 兵庫・滝川高校から近鉄に入団した、石本投手の事でしょうか?

  • @user-vs8nb4sr7q
    @user-vs8nb4sr7q Před 2 lety +17

    最後オモロwww

  • @fka1882
    @fka1882 Před 2 lety +51

    今は右投げ左打ちが増えてきてるんで、左投手も負担が以前より大きくなったかもしれませんね。

  • @voclee2791
    @voclee2791 Před 2 lety +8

    左投手のチェンジアップの多さには、この説も一理ありそう。

  • @kago1851
    @kago1851 Před 2 lety +49

    7連投の力強さよ

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před 2 lety

      おかしいな。ドラゴンズキャンプ。立浪監督は笑っている奴は許さない。キャンプは厳しいぞと言っていたはずなんだが。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Před 2 lety

      ネットで阿部2軍監督がピッチャー1000球ノルマとか言っていたから巨人のほうが厳しいぞ

  • @fukurou_1147_wakaru
    @fukurou_1147_wakaru Před 2 lety +61

    最後の川上さんの大人げのなさに笑ってしまいましたw

  • @krrbs5442
    @krrbs5442 Před 2 lety +39

    投手寿命の話意見いろいろあって面白いな

  • @user-jg5vq3cn9g
    @user-jg5vq3cn9g Před 2 lety +35

    山本昌さんは「今は指の握力を使う変化球が多いから昔ほど多く投げられない」と言ってました。
    下柳さんとは着眼点は全く違いますが、投手寿命が長い選手の着眼点は参考になります。
    8:01 ~ 少年が肩を壊しても平気な日本のアマチュア球界には問題があると思います。

  • @earl.emm.
    @earl.emm. Před 2 lety +36

    2:18「リリーフ投手が規定投球回到達」は今では絶対起こらない現象やな…

    • @marumaru9769
      @marumaru9769 Před 2 lety +11

      今後起こらないと思うし、起こしてはいけない気がする

    • @それはともかく
      @それはともかく Před 2 lety +8

      リリーフ専任で最後に100イニング投げたのは多分90試合投げた年の久保田になるんだろうな。
      浅尾も67試合で110イニング投げた年あるけど、その年は先発も7試合やってる。

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 Před 2 lety +29

    憲伸さんが進行で、シモさん、昌さん、工藤さんの長寿左腕トークを聞きたいですね。

  • @sadakichi1000
    @sadakichi1000 Před 2 lety +19

    江夏投手も息の長い投手だと思っていましたが、調べてみたら実働18年で山本昌投手の半分強だったんですね、、、、、
    しかし、32年て、、、 普通のサラリーマンの人でも一つの会社に32年も務める人は半分以下じゃないかなぁ、、

  • @user-dk7ff5sk2w
    @user-dk7ff5sk2w Před 2 lety +20

    下柳さんの理論面白い!
    投手ごとにフォームや体の使い方で1球ごとの負担は変わるから、単純に球数で判断するのでは無くて、投球の中身で判断するのも大事かもしれませんね。

  • @MI-ko7ux
    @MI-ko7ux Před 2 lety +1

    最後にちゃんとオチがある

  • @master_Indian
    @master_Indian Před 2 lety +1

    下柳かっこいい〜

  • @user-mv2jn8ko3m
    @user-mv2jn8ko3m Před 2 lety +13

    納得、説得力のある説ですね♪ほんと変化球制限とかありだと思います。

  • @WOLFQED
    @WOLFQED Před 2 lety +6

    結構固まってきた感があるな。問題は、圧倒的な力量差があると少ない変化球でもいいけど、そうじゃない場合には、かわすピッチングの一つとして細かく動かして変化球の数が増えてしまうという負の連鎖だよな。

  • @user-xv6je2sj7n
    @user-xv6je2sj7n Před 2 lety

    選手生命の長続きの持論と何をするか?を
    下柳さんと川上さんが面白く喋ってくれて
    本当にありがとうございます😁
    小学低学年で変化球🤣🤣🤣

  • @wyioh
    @wyioh Před 2 lety +6

    権藤さんの目は凄すぎる

  • @user-wb2uy3xg9e
    @user-wb2uy3xg9e Před 2 lety +5

    この理論が本当だとすると、長生きしたい右ピッチャーはプレートの一塁側から投げた方が良さそうですね。

  • @mi-sg8zr
    @mi-sg8zr Před 2 lety +1

    憲伸さんのゴルフ焼けすごいですねw

  • @vantelin6586
    @vantelin6586 Před 2 lety +9

    憲伸さんのyoutube面白すぎる

  • @user-fk9im3ks1j
    @user-fk9im3ks1j Před 2 lety +3

    なんかイントネーション的に関西人かなっと思って調べたら徳島で妙に納得した

  • @user-ng5ni4jt4n
    @user-ng5ni4jt4n Před 2 lety +6

    けんしんやっぱり腕すごいね😳

  • @user-iu9jd3bo4e
    @user-iu9jd3bo4e Před 2 lety +82

    下柳はマウンドで地面にグローブも投げるから実質の肩負担はもっと増えるな

    • @user-ud4vk6cr7b
      @user-ud4vk6cr7b Před 2 lety +9

      お前のせいやぞ。秀太

    • @1win1win1
      @1win1win1 Před 2 lety +12

      「あのグローブ叩きつけも、肩に負担を掛けないように右バッターの外に投げるような感覚で投げてるから問題ない」と意外に冷静だったら大した役者やね。

    • @user-iu9jd3bo4e
      @user-iu9jd3bo4e Před 2 lety +3

      @@1win1win1 やらないことに越したことないなw

    • @Oblivion-hw7co
      @Oblivion-hw7co Před 2 lety +2

      かなり厳しいゲッツーでも、グローブ叩きつけたら取れなかった6と4がスゲ〜下手に見えちゃうのは、ちょっと可哀想ですが、、、、

    • @user-iu9jd3bo4e
      @user-iu9jd3bo4e Před 2 lety

      @@Oblivion-hw7co 確かにそれは言える!

  • @lonelycenter
    @lonelycenter Před 2 lety +72

    この説は正しいかもしれないですね

    • @user-jg5vq3cn9g
      @user-jg5vq3cn9g Před 2 lety +2

      私もなるほどと思いました。
      あと、花巻東高校の話も良かったです。大谷選手の身体があそこまで大きくなって、メジャーでホームラン王を狙えるくらいになったのも、花巻東高校で野球をやったからなんですね。

  • @user-ni8ge7qn6l
    @user-ni8ge7qn6l Před 2 lety +47

    権藤コーチは「あいつはいくら放っても壊れないから」と毎日バッティングピッチャー毎日ロングリリーフしたら普通の投手は潰れてしまいます。下柳さんのマネはしてはいけません。

    • @nt-yr3ex
      @nt-yr3ex Před 2 lety

      しかも毎日遅くまで練習してるっていう化物

  • @user-yn9qf6dy8z
    @user-yn9qf6dy8z Před 2 lety +5

    左ピッチャーのスリークォーターもしくはサイドスローに近い選手が息が長い気がしますね。右ピッチャーにも言える事ですが、人体の構造的に連続的なオーバースローは肩と肘に負担がかかりやすいのでしょうか。もちろん個人差はあるでしょうけど。

  • @gonzou.
    @gonzou. Před 2 lety +9

    球が遅くても
    通用するのが
    サウスポー

  • @zuzu-zw4td
    @zuzu-zw4td Před 5 měsíci +2

    昔も今も、活躍してる投手に「本人にとって必要なだけ投げていないピッチャー」はいない。

  • @user-ds5mz4zr1x
    @user-ds5mz4zr1x Před 2 lety +1

    私はシニア(中学生)の頃真っ直ぐがシュート気味になるのを利用してシュートを覚えて中3の時に肩を壊しました。

  • @user-yp4rn4ox3e
    @user-yp4rn4ox3e Před 2 lety +14

    黒田投手は左投手ばりにプレートの一番左に立つから下柳理論はやはり合ってるかも

  • @user-et3vx5ob9v
    @user-et3vx5ob9v Před 2 lety

    下柳さんの考察当たってそうですね。

  • @phantaro2
    @phantaro2 Před 2 lety +3

    中継ぎで規定到達したことあるのに規定未到達で最多勝投手になったピッチャーなんて下柳だけだろう……

  • @user-er9vk9en4n
    @user-er9vk9en4n Před 2 lety +5

    3Aとか2Aで打高なのって
    これが原因なのかなと思った。

  • @nt-yr3ex
    @nt-yr3ex Před 2 lety

    めちゃくちゃマッチョ

  • @user-qm4wc6hb6k
    @user-qm4wc6hb6k Před 2 lety

    9:43
    ここが一番 オモロかった笑

  • @user-zi7sj8le2e
    @user-zi7sj8le2e Před 2 lety +3

    個人的に球数制限よりも連投した方が肩にくると思うなぁー 大会で連投した後肩痛めたし
    その中で7連投で規定投球回はヤバすぎるw

  • @osamurasakiiro
    @osamurasakiiro Před 2 lety +4

    甲子園では左投手が全試合完投して優勝した投手がいない。8人居るが皆右投手ばかりだ。左投手は心臓が左で腕も左だから負担は大きいからと聞いた事あったが、逆にプロで長期間活躍する投手は左投手が多いというのは意外なきはしました。理由を聞いたら納得します

  • @hbrains
    @hbrains Před 2 lety

    下柳さん、かっこいいですね。憲伸さん、いつか由伸さんとの対談を実現ください。私は神宮球場の創立周年記念試合でオール六大学とオール東都のゲームにしびれて以来の憲伸ファンです。早稲田の三澤(帝京)ー憲伸で1-0でしたかね。完全に東都の強打者を押さえました。高橋も出ていて、東都選手に、率先して挨拶していました。あのときは学生応援団がおらず、若きもオールドも学生野球ファンらで内野席満席。三澤と憲伸の投げる球がキャッチャーミットにビシーっと、叩き込まれる音が聞こえる程緊張感ある素晴らしいゲームでした。

  • @user-we1ne1qu9n
    @user-we1ne1qu9n Před 2 lety +11

    ストレスを溜めないことに涙した

    • @onuko0527
      @onuko0527 Před 2 lety

      2:55 真っ先に出た言葉でしたね。

  • @samuelsato5578
    @samuelsato5578 Před 2 lety +4

    確かアメリカではカットボールを投げた数が肘の故障数に直結すると結論が出ていて球数制限というよりはカットボールの球数制限をしているところが多いと聞いたことがある

    • @user-cb5sg9dh1s
      @user-cb5sg9dh1s Před 2 lety +3

      投球のほとんどがカットボールで43歳までバリバリ現役、引退年も44セーブのリベラはバケモンだな。

  • @user-hj3gt9gt9s
    @user-hj3gt9gt9s Před 2 lety +40

    山本昌 32年で吹いた

    • @pchannel86
      @pchannel86 Před 2 lety +5

      32年も野球やって飽きなかったのもすごい

    • @sss-jm8wo
      @sss-jm8wo Před 2 lety +2

      「ラジコンでも32年目指します。」とか

    • @y1016kagamino
      @y1016kagamino Před 2 lety +4

      @@user-sv4qf8rk5p
      ラジコンとクワガタの二刀流だぞ

    • @user-xn3mu8wh7u
      @user-xn3mu8wh7u Před 2 lety +1

      ラジコン、クワガタ、競馬
      今三刀流

    • @user-vd7uo8js6s
      @user-vd7uo8js6s Před 2 lety

      @@pchannel86 幼少期からカウントすると40〜50年

  • @i.i.gasp.1
    @i.i.gasp.1 Před 2 lety

    暑かったのかな?
    Tシャツ着替えてましたよね😁
    それとも下柳のプレッシャー😨

  • @user-fk5rg1gz5t
    @user-fk5rg1gz5t Před 2 lety +5

    左で後長いって思ったのはソフトバンクの和田

  • @takeosaito010661
    @takeosaito010661 Před rokem

    プロで長く活躍された左ピッチャーでいうと、広島の大野豊さん、中日の岩瀬さんも当てはまりますね。そういう意味では、下柳さんの持論も頷けるような気がします。

  • @moewofull5279
    @moewofull5279 Před 2 lety +2

    下柳氏は背筋を中心に使って腕に負担なく、かつ力強く投げる独特のフォームだったからなあ
    全然ケガしないのを権藤さんも見抜いていたかもね(結果論だけど・・・)

  • @user-yw6ri9oq8f
    @user-yw6ri9oq8f Před 2 lety +17

    とりあえず涼しい部屋で収録しましょw

  • @user-uq3wd7gk9u
    @user-uq3wd7gk9u Před 2 lety +16

    下柳さんのこの持論、割とすげえと思っちゃった。豪快な人だけかと思ったけど、成功する人は色々考えてるんだな。

  • @akhr200922
    @akhr200922 Před 2 lety +33

    昔パワプロ2000だったかでペナント回して「回復〇」と「勝ち運」付いてた福原に中継ぎで90試合投げさせて24勝くらいした記憶があるな。もちろん規定投球達してた。

    • @user-wy6sd9zi2c
      @user-wy6sd9zi2c Před 2 lety +1

      五十嵐じゃない?
      福原は負け運だったような
      2000年の阪神で勝ち運はないかな

    • @akhr200922
      @akhr200922 Před 2 lety

      @@user-wy6sd9zi2c パワプロ2000で間違いないですよ。僕やってたのはN64版だったんで99年データですので

    • @akhr200922
      @akhr200922 Před 2 lety

      @@user-wy6sd9zi2c ちなみに福原が負け運付いてるのはパワプロ7決定版と8開幕版です

    • @user-wy6sd9zi2c
      @user-wy6sd9zi2c Před 2 lety +1

      @@akhr200922 あー、2000の決定版か。

  • @dearhunter8073
    @dearhunter8073 Před 2 lety +38

    シモさん足長くて格好良いなあ。憲伸が短いとは言わないでおくけど。

  • @mina-n_n2343
    @mina-n_n2343 Před 2 lety

    元ジャイアンツ鹿取投手が結構ロングリリーフしてたような記憶があります。

  • @akirasyahana8845
    @akirasyahana8845 Před 2 lety +2

    毎試合2イニングでも足りない計算ww>65試合で規定投球回(147イニング)達成
    ただ、確かに右投げで長い人はいないかも。際立つのが黒田選手と上原選手くらい?(失念してたら申し訳ない)

  • @zuzukaeru
    @zuzukaeru Před 2 lety +5

    下柳剛さん、中学は二つ上で、兄は同級生、その時の中学は無敵。高校で、甲子園でしたね。中学はピッチャーが多すぎで、投げてなかったですが、同級生は下柳さんが一番と言ってました。高校では皆さん、別高校になり、やはり、すげーとおもってました。試合後、よく、中学の同級生と楽しく話してましたね。下柳さんは江平中学校の誇りです。

    • @user-qi5eo1jn5o
      @user-qi5eo1jn5o Před 2 lety

      下柳さんは江平中学校だったのですね。山王神社で父親からしごかれていた逸話は聞いたことがあります。

  • @user-zl3oh8mz3d
    @user-zl3oh8mz3d Před 2 lety +15

    下柳は本当に130k台しか投げられなかったのか疑問に思っている。全力で投げれば140k台を出せたけど、コントロールと配球、そして酷使に耐えられるように八分の力で投げていたような気がしている。

  • @naknop
    @naknop Před 2 lety +24

    川上さんのカットの投げ方は簡単や「曲がれっ!」って思え!

  • @user-zu2cb2kg5v
    @user-zu2cb2kg5v Před 2 lety

    たしかに昔は抑えで防御率のタイトルを獲る投手がいした。

  • @user-td4vu3jm2i
    @user-td4vu3jm2i Před 2 lety

    上原さんも、打撃投手をやって球数投げていたし、制球力もついた、力加減とか色んな事身につくと、仰っていました
    下柳さん、先発の日に打撃投手やっていて驚いた、と話が出る程w
    桑田さんも、体ができるまではチェンジアップまででいい、と仰っていたり
    長く現役でいれる、って地道な努力と自己管理の賜だと思うし、今はOBも、現役もこうして話聞けるんだから、色々取り入れて合うやり方を見つけてほしいですね

  • @naturelife3229
    @naturelife3229 Před 2 lety +3

    リリーフで規定投球回…今では考えられない使い方ですね。

  • @user-wj1bk5cy3d
    @user-wj1bk5cy3d Před 2 lety

    右投げは他に若林忠志さん、スタルヒンさんが長く投げてるみたいですね。

  • @wiener_neustadt
    @wiener_neustadt Před 2 lety +7

    ソフトバンク和田さんも左だわ

  • @user-zz7de7tc1r
    @user-zz7de7tc1r Před 2 lety

    人間の骨格に適った投げ方はサイドスローだそうで、オーバースローは肩に無理をしてると聞いたことがある。あと正しい投げ方でカーブを放ると肘への負担が無いとも。だから自分の頃は、最初に覚える変化球はカーブだった。フォークは逆に肘への負担大で使う人は居なかったな。

  • @user-pr3ux3kw3g
    @user-pr3ux3kw3g Před 2 lety +7

    「リリーフで規定投球回数達成」には笑いましたw
    そんなの、ゲームの中じゃないと出来ないw

    • @それはともかく
      @それはともかく Před 2 lety +5

      リリーフで規定投球回投げて、最多セーブと最優秀防御率の二冠取った化け物投手もいます。

    • @user-um9wq1mc5u
      @user-um9wq1mc5u Před 2 lety +8

      規定投球回数クリアで19勝して最多勝は逃す投手もいました

    • @gorotaki
      @gorotaki Před 2 lety

      @@user-um9wq1mc5u 何であちこちで同じこと書くの?もう自分発信でコメ書いたらいいじゃん

    • @user-um9wq1mc5u
      @user-um9wq1mc5u Před 2 lety +4

      @@gorotaki
      なんで理由が居るの?
      発信広げる必要ないでしょ
      良く考えようね?
      逆にまとめ機能があればまとめてしまえよと

    • @gorotaki
      @gorotaki Před 2 lety

      それぞれ別の人にこめんとしてるのにまとめられるわけないでしょ。
      あなたこそよく考えましょう

  • @matsutaken
    @matsutaken Před 2 lety +1

    武田さんはドラゴンズ来た時も春のキャンプで200球投げて新聞に載ってたねw

  • @user-pn6sk6wt8t
    @user-pn6sk6wt8t Před 2 lety +3

    アイアンホークって呼ばれてたもんな

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 Před 2 lety +1

    トミージョンで手術することが多い腱って、元々自然治癒するものなんでしょ?
    プロ野球選手は自然治癒する以上に負担かけるから切れてくるだけで

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk Před 2 lety +14

    相変わらずの星野仙一監督

  • @user-nn5mb5wr7l
    @user-nn5mb5wr7l Před 2 lety +4

    九里とかキャンプですごい球数なげてたなあ

    • @emilia3266
      @emilia3266 Před 2 lety

      Naked⤵️--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 🌹 Shake-body.com/Tatsuhisha?Young-girls 💕 Live-HDRcam✰[Heavy Sex] 💜
      #ライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#かならりやばかったですね!1#万人を超える人が見ていたもんね(笑)#やっぱり人参最高!#まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした!#今後は気を付けないとね5). .
      !💖🖤❤#今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!#この日のライブ配信は、#1万人を超える人が見ていたも ん(#笑)#やっぱり人参最高!#まさかのカメラ切り忘れでやら1かしたのもドキドキでした #今後は気をライブ配信の再編ありがとうです!( #笑)#垃圾

    • @user-st8bh6pi6u
      @user-st8bh6pi6u Před 2 lety

      インクリングさん、九里亜蓮投手の活躍の陰には練習の成果に確り表れてましたもんね。😭申し訳ございません、憲伸さんにインクリングさん!場違いな破廉恥スパム投稿の妨害でご迷惑お掛けして、何とお詫びすれば宜しいか言葉が見付かりません。必ず閲覧せず無視して、是非とも報告お願いします。先程僕は報告させて頂きましたので。お気を確かになさって下さいね。

    • @user-um9wq1mc5u
      @user-um9wq1mc5u Před 2 lety +2

      九里投手も丈夫で大きな故障がないから出来ることですよ

  • @user-qp8ss2in2h
    @user-qp8ss2in2h Před 2 lety

    個人的には自分が元々持っているフィジカルの部分のポテンシャルがベースになっていると思う。
    球を速く投げようとポテンシャルをはるかに超えた筋力をつけると体に歪みが生じてくる。
    イチローもオバマ元大統領との話の中で大きな筋肉ではなくしなやかな筋肉が必要だと語っていた記憶がある。
    更に寿命に関係するのは自分の持つ能力に対してどの程度の力を発揮するか。
    例えばMAX150㎞/hを投げられるピッチャーが150㎞/h(全力)で投げ続けるのと144㎞/hで投げ続けるのではかなりの差がでる。
    先発よりも中継ぎ・抑えのピッチャーの寿命が短いのは登板間隔よりも全力投球の割合が高いところにあるのではないかと感じる。

  • @user-rj6sr9yt9r
    @user-rj6sr9yt9r Před 2 lety +13

    何のかんの言ってもキャンプでの投げ込みの必要性はなくならないと思う
    レジェンドクラスの投手がみな言ってるのは正しいフォームで投げるなら負担は少ないという事
    正しいフォームは基本的にキャンプで投げ込みしないと固められないし身に付かない
    上原やマエケンみたいな天才はフォームの再現性が高いから投げ込みの必要性は低いけど、ノーコンはまず真似しても無理
    肩肘は壊さないけど、鳴かず飛ばずで戦力外でフェードアウトするだけ
    例え一時期活躍してもね
    藤浪やカープの薮田、岡田がそうならない事を願うよ…

  • @user-mv4qh9cr1g
    @user-mv4qh9cr1g Před 2 lety +15

    アウトコースに投げる以外にも一塁にランナーが居るときにランナーを確認するときの首の負担とか牽制球を投げるときの身体を捻る等の負担積み重ねも関係してきそう

  • @benzoukarino
    @benzoukarino Před 2 lety +2

    球種制限か
    なるほどね

  • @TreeWell2712
    @TreeWell2712 Před 2 lety +5

    自分が長年、疑問に思っていることは、「左利きは、なぜ童顔が多い(老けない)のか?」ということ(笑)。
    5:30 ここに挙がっている選手はみんな20代の頃から顔が変わらないし、その他、冒頭に出た菊池雄星投手や、20年以上投げた石井一久監督も、見た目がずっと若いまま。
    「見た目が若い」=下柳さんの言う「選手寿命が長い」にも通じるんじゃないかなと思います。
    他のスポーツでも、テニスの伊達公子、マリア・シャラポワ(2人ともテニスの時だけ右打ち)、卓球の石川佳純など、歳をとっても老けない左利き選手が多いですが、
    右利き社会で、普段、左利きでも右手を多く使う中で、脳梁(右脳と左脳をつなぐ神経線維)が発達し、
    右半身と左半身の筋肉がバランスよく鍛えられた結果、怪我が少なく(選手寿命が長く)なるのかなと、自分の中では勝手に思っています。
    (※老ける=顔や体の左右のバランスが崩れることなので、いつまでも左右が均等に近い人は老けて見えない)

    • @xxxxx9868
      @xxxxx9868 Před 2 lety

      俺は全く逆で、普段右利きでテニスの時だけ左利きだけど老けて見える? by Rafael Nadal

  • @unagiiinu0910
    @unagiiinu0910 Před 2 lety +15

    おれ、この投手新人の質が上がった一つの原因として、指導者が根拠に元付いたトレーニングをする世代に変わったって言うのもあるかと思う。
     何でもかんでも走れ、水飲むな、壊すまで練習しろ、骨折した骨はさらに強くなるそんな軍人鍛錬みたいな練習から、根拠に基づいた練習法や様々な練習方法が浸透したからじゃないだろうか。