「ゼルダの伝説」進化の歴史 を振り返る(1986~2020)【 ゼルダ無双 厄災の黙示録 まで】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 11. 2020
  • 説明欄まで見ていただいてありがとうございます!
    この動画は「ゼルダの伝説」の初代~ゼルダ無双 厄災の黙示録までの進化の歴史をまとめています。
    サクッと解説しているので作品の全体像をなんとなくでも掴んでもらえたら嬉しいです。
    ★チャンネル登録おねがいします!!
    任天堂信者 ch
    / @ch-pq6jh
    ■紹介作品(ファミコン ディスクシステム~ニンテンドースイッチ)
    01.ゼルダの伝説 1986年 (FCD)
    02.リンクの冒険 1987年 (FCD)
    03.ゼルダの伝説 神々のトライフォース 1991年 (SFC)
    04.ゼルダの伝説 夢をみる島 1993年 (GB)
    05.ゼルダの伝説 時のオカリナ 1998年 (N64)
    06.ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 2000年 (N64)
    07.ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 2001年 (GBC)
    08.ゼルダの伝説 風のタクト 2002年 (GC)
    09.ゼルダの伝説 4つの剣+ 2004年 (GC)
    10.ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし 2004年 (GBA)
    11.ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 2006年 (GC,Wii)
    12.ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 2007年 (DS)
    13.ゼルダの伝説 大地の汽笛 2009年 (DS)
    14.ゼルダの伝説 スカイウォードソード 2011年 (Wii)
    15.ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 2013年 (3DS)
    16.ゼルダ無双 2014年 (Wii U)
    17.ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 2015年 (3DS)
    18.ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 2017年 (Wii U,Nintendo Switch)
    19.ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説 2019年 (Nintendo Switch)
    20.ゼルダの伝説 夢をみる島 2019年 (Nintendo Switch)
    21.ゼルダ無双 厄災の黙示録 2020年 (Nintendo Switch)
    ※リメイク版は原作と大幅に変化したものだけをなるべく選んでいます
    #ゼルダの伝説 #ゼルダ無双 #進化の歴史
  • Hry

Komentáře • 715

  • @TokitaYuei
    @TokitaYuei Před 3 lety +320

    作品の平均クオリティが高すぎて90点取れない作品は凡作みたいになってるシリーズ

  • @thegood7398
    @thegood7398 Před 3 lety +262

    時のオカリナ、ムジュラ、トワイライトのような暗い感じのホラー要素あるゼルダが好き

    • @user-xt3fj3tl1u
      @user-xt3fj3tl1u Před 2 lety +5

      めちゃくちゃ分かります!時のオカリナ懐かしい(^-^)

    • @user-dj3ii7py1d
      @user-dj3ii7py1d Před 2 lety +12

      ブレワイ続編はムジュラ辺りのホラー要素もりもりらしいしな!

    • @user-xt3fj3tl1u
      @user-xt3fj3tl1u Před 2 lety +3

      @@user-dj3ii7py1d
      それは楽しみ!
      でもムジュラの仮面をあのままSwitchで出して欲しいな〜!

    • @user-bt5lv1kg5r
      @user-bt5lv1kg5r Před rokem +1

      トワプリのダークだけど超正統派ファンタジーというか初めてのゼルダで思い出補正もあるけどずっと好き

  • @mmmmmmmmwwm
    @mmmmmmmmwwm Před 3 lety +1305

    主人公の名前をゼルダって思ってたのはいい思い出

    • @user-tq1je1nb6c
      @user-tq1je1nb6c Před 3 lety +66

      同じwww

    • @user-hm3vp2kf9o
      @user-hm3vp2kf9o Před 3 lety +82

      サムスはまじでメトロイドだと思ってた

    • @user-yi4kt2iz8h
      @user-yi4kt2iz8h Před 3 lety +119

      私もですー
      主人公を、ゼルダにしたらゼルダ姫が囚われてて『??』てなってました(笑)

    • @user-xd7vy9sd7x
      @user-xd7vy9sd7x Před 3 lety +60

      誰もが一度は通る道。

    • @ohnumatoshihiko4738
      @ohnumatoshihiko4738 Před 3 lety +43

      年末に買ったブレスオブワイルドが初ゼルダだがまさにそれ
      主人公じゃなくてヒロインの名前だったでござる

  • @user-kv6sw3jy4z
    @user-kv6sw3jy4z Před 3 lety +80

    毎回思うけど、トワイライトなんであんなに絵がかっこいいんだろ。
    映像かっこよい

  • @user-lb7gw3yc1c
    @user-lb7gw3yc1c Před rokem +40

    時オカやブレワイは本当に革命だったけど、だからと言ってそれ以前の作品が霞んでしまうかと言うとそうではなく、むしろそれぞれの作品にまた違った良さがあるのが凄い。

  • @tf6011
    @tf6011 Před 3 lety +93

    どの作品もそれぞれのハードの特徴を生かせていたし、毎回コンセプトが違って本当に楽しめるシリーズだ

  • @user-sv7ps7bj6h
    @user-sv7ps7bj6h Před 3 lety +208

    大地の汽笛列車移動不評だけどそれ以上にあの曲大好き

  • @eitomirei9584
    @eitomirei9584 Před 3 lety +39

    風タク、無限の砂時計、大地の汽笛
    は個人的に神作
    何より、、デザインが好きです

  • @Reg-ice
    @Reg-ice Před 3 lety +22

    ブレスオブザワイルドについて素晴らしい誉めっぷりです。こういうのを見るのが好きです。動画をつくって下さりありがとうございます。

  • @-mode3847
    @-mode3847 Před 3 lety +239

    他のゼルダシリーズの売り上げを見た時
    「おー売れとる」
    ブレスオブザワイルドの売り上げを見た時
    「!?!!!?!????」

  • @taisho28
    @taisho28 Před 3 lety +65

    何よりも画質がどんどん上がってるのが進化を感じる

    • @user-to5ge2fj6d
      @user-to5ge2fj6d Před rokem +1

      それなドット絵でも目に見えて進化してたんやな

  • @user-di2qb6cv3g
    @user-di2qb6cv3g Před 3 lety +65

    こういうの見るともっと昔に生まれたかったって思うよなぁ……。
    自分が小学生の頃にやったドット絵のゲームが今はめちゃくちゃ画質良くなって広いマップで冒険できんだもん感動倍だよなぁ…いいなぁ。

  • @typeandy261
    @typeandy261 Před 3 lety +71

    妹を助ける一心でガノンに立ち向かう「風のタクト」はめっちゃやりこんだなぁ…

    • @kuroino06327
      @kuroino06327 Před 3 lety +17

      風タクガノンは支配や復讐、憎悪に駆られていた他のガノン達と違って、
      どこか悟った感じがあったのが好きだった

  • @Eikichi_0820
    @Eikichi_0820 Před 3 lety +123

    風のタクトは本当に面白かった…
    ゼルダの伝説に初めて触れた作品です。

    • @aratakesan
      @aratakesan Před 3 lety +10

      それな!マジで賛否分かれてるの知った時ビックリした

  • @user-hi6ys8ge6x
    @user-hi6ys8ge6x Před rokem +12

    夢を見る島は泣いた。
    初めてクリアするのが辛くて悩んだし、クリアした後のクジラの台詞も、言ってる事は分かるけど受け入れるのに凄く時間が掛かった。
    エンディング最後の演出が本当に良くて、ゲームに感動して泣いて終わった一番最初のゲームです。

  • @user-uj7ki7tz7x
    @user-uj7ki7tz7x Před 3 lety +15

    ゼルダの伝説進化の歴史動画投稿ありがとうございます。懐かしくてまたやりたくなってきましたよ!
    何たって来年は、ゼルダの伝説35周年ですね!

  • @user-oy9cy5rk5n
    @user-oy9cy5rk5n Před 3 lety +66

    スカウォはゼルダシリーズの時系列では一番最初の始まりの物語という設定でもあります

  • @sdassdsdfds
    @sdassdsdfds Před 3 lety +85

    ブレワイは敵を倒したり、クリアするよりも冒険や探索自体が楽しかったな
    パラセールで滑空して景色を楽しむのも良いアイデアだった
    そしてあれを携帯モードで楽しめるってのが凄いわ
    今後あれを超える作品が出る気がしない。

    • @takaki9228
      @takaki9228 Před rokem +23

      ついに出てしまいましたね!超える作品が

    • @810senpaiikisugi
      @810senpaiikisugi Před rokem +1

      @@takaki9228ゲーム性は明らかにティアキンが勝ってるけど楽しさはブレワイだったかな

    • @user-mp6dx8du2q
      @user-mp6dx8du2q Před rokem +8

      ティアキンはブレワイまでに明かされなかった部分がえっ!?いいんですか!?ってなるくらい次々と明かされてったのと、ゲームの中で使える能力とかが楽しすぎるからそう言う点で面白いと思う!
      そしてブレワイは今のティアキンに繋がるような新たなゼルダの形を考えだしたからそこがすごい
      違うベクトルの凄さかな、と個人的には思います

    • @aikokusyararirurero
      @aikokusyararirurero Před 10 měsíci

      ティアキン「よぉ!」

    • @YASUuuuuuuuuuuuuu
      @YASUuuuuuuuuuuuuu Před 10 měsíci +2

      あんな面白いゲームをwiiuで遊べるのは凄い

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 Před 3 lety +214

    今年はゼルダの伝説 35周年

  • @lafelicidades7893
    @lafelicidades7893 Před 3 lety +59

    夢幻の砂時計から初めてゼルダをやって神ゲーだと知った人です。神ゲー。

  • @user-io4de3ot5e
    @user-io4de3ot5e Před rokem +6

    ゼルダの伝説を大好きになったの子供のころから何気なくやってたシリーズの時系列が全て繋がってるって知った時です。
    後付けって分かってるのに壮大な歴史の追体験を出来てる感動、自分の行いで過去未来に影響してるドキドキとワクワク感本当に好きです

  • @PauseRestart
    @PauseRestart Před 3 lety +72

    1位は選べないけどスカウォがなきゃゼルダ史が始まらないんだよ!
    リメイク待ってる!

  • @user-ho9op1py1p
    @user-ho9op1py1p Před 2 lety +9

    初めにプレイしたのがゼルダ史の中心である時オカだったので、他作品での伏線がわかりやすくてどんどんゼル伝にのめり込んだ

  • @user-wq7de3tk6m
    @user-wq7de3tk6m Před 3 lety +21

    ゼルダ好きなので助かります

    • @vilangel78
      @vilangel78 Před 2 lety

      La Leyenda de Zelda es mi franquicia de videojuegos favorita, junto con Metroid y Resident Evil.

  • @ag_478
    @ag_478 Před 3 lety +20

    12:07 このBGMめっちゃ好きなのに知ってる人少なくて悲しい

  • @AIT01003
    @AIT01003 Před 2 lety +26

    0:10 ゼルダの伝説
    0:28 リンクの冒険
    0:57 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
    1:41 ゼルダの伝説 夢をみる島
    2:21 ゼルダの伝説 時のオカリナ
    3:04 ゼルダの伝説 マジュラの仮面
    4:01 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実
    4:51 ゼルダの伝説 風のタクト
    5:38 ゼルダの伝説 4つの剣
    6:05 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
    6:49 ゼルダの伝説 トウイライトプリンセス
    7:48 ゼルダの伝説 夢幻の園時計
    8:36 ゼルダの伝説 大地の汽笛
    9:28 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
    10:29 ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
    11:16 ゼルダ無双
    12:03 ゼルダの伝説 トライフォース3従士
    12:51 ゼルダの伝説 ブレスオブザウイルド
    13:48 ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサーfeat.ゼルダの伝説
    14:25 ゼルダの伝説 夢をみる島
    15:22 ゼルダ無双 厄災の黙示録

    • @wakamehakaisou
      @wakamehakaisou Před 2 lety +5

      ムジュラの仮面がマジュラの仮面になってます💦

    • @user-gc8or5ts8y
      @user-gc8or5ts8y Před 8 měsíci

      あと、夢幻の砂時計が夢幻の園時計になっています💦

  • @user-rl6cr3fm6h
    @user-rl6cr3fm6h Před 3 lety +9

    ゼルダの伝説ハマってしまった
    これからどんどんやるぞ!
    全部のシリーズしてみたい

  • @tagasy..
    @tagasy.. Před 3 lety +53

    もっと伸びろ

  • @vvvix000
    @vvvix000 Před 3 lety +5

    音楽聞くだけでやりこんでた頃を鮮明に思い出せるからなんだろう、不思議な気持ち

  • @user-zx8nf9ox4o
    @user-zx8nf9ox4o Před 3 lety +6

    大地の汽笛面白かったし大好きだな…
    列車で移動する時、敵にピッタリ後ろ付かれてる時の当時のヒリヒリ感は今も映像見るだけで思い出す

  • @user-bn7wb2lp1b
    @user-bn7wb2lp1b Před 3 lety +40

    黙示録面白かった。
    ストーリーの完成度高くて普通に感動した。特にラスト、ミファーとシドの会話がうるっときた。シドの一瞬見せた悲しげな表情がやばい。他の英傑と違って距離が近いが故にね。

    • @matmtd
      @matmtd Před 2 lety +8

      無双系嫌いだからCZcamsでムービーだけ見たけどホント映画を見たような気持ちになりました笑

  • @user-xu5qt5yy2n
    @user-xu5qt5yy2n Před 2 lety +5

    ブレワイから始めたけどゼルダの伝説自体にハマってしまい今はスカイウォードソードにハマっている

  • @s209cg15s
    @s209cg15s Před 2 lety +8

    30オーバーなのにswitchで初ゼルダ。神々のトライフォース面白い。この動画見て全部やりたなってきた。なんで今までゼルダを無視してたのかと後悔

  • @user-yh4kl2tr4e
    @user-yh4kl2tr4e Před 2 lety +14

    ブレワイは当初は世界観メチャクチャ変えてきたから人気でるか不安だったけど
    大成功したのすげぇわ

  • @heyd666
    @heyd666 Před 3 lety +40

    時オカ以降のリンクがイケメンになったのは「任天堂のキャラはみんな鼻に特徴があるのね」という開発者(青沼さんか宮本さん?)の奥さんの一言が原因らしい
    しかし格好良くしすぎるのも抵抗があったらしくジジシャツを着せたのだとか

    • @user-wv3lj3wp6q
      @user-wv3lj3wp6q Před 3 lety +4

      小泉歓晃さんの奥さんだったと思う

  • @linkchima8920
    @linkchima8920 Před 3 lety +8

    ムジュラの仮面はまじで大変だったなぁ〜
    トワイライトプリンセスは1番好き
    ゼルダの伝説って奥が深いな

  • @user-rp8oc7jo8l
    @user-rp8oc7jo8l Před 3 lety +19

    こうみると、時代の進化はすごいなぁ、、。

  • @erenpotter9684
    @erenpotter9684 Před 3 lety +10

    スカウォずっとやりたかったのでSwitchでHD出ること決まったときは嬉しすぎて部屋の中ウロウロしながら叫びまくってましたね……楽しみです

  • @gogo-rb2qt
    @gogo-rb2qt Před 3 lety +201

    やっぱり時のオカリナが1番好きだなー

    • @user-oy5sm6rr4h
      @user-oy5sm6rr4h Před 3 lety +10

      自分は神々のトライフォースが好きです

    • @gogo-rb2qt
      @gogo-rb2qt Před 3 lety +7

      神々のトライフォースも良いですねー❗

    • @user-pv2jj8hs1m
      @user-pv2jj8hs1m Před 3 lety +13

      @@go_vacation 時オカ勢からすると確かにbotw面白いし時オカネタもあっていいけどムジュラ&時オカはオカリナを吹くと何か変化があるってのが面白かったから自分は時オカかな!

    • @user-iw9os6kv5f
      @user-iw9os6kv5f Před 3 lety +7

      時のオカリナは少年時代に衝撃を受けたけどやっぱりブレワイが最高傑作だな。

    • @jin5911
      @jin5911 Před 3 lety +5

      俺も

  • @user-dg1ic6re9x
    @user-dg1ic6re9x Před 10 měsíci

    時オカの不気味な世界観やエンディングの切なさが好きすぎる。あとbgmが全部神

  • @user-dy4yp6qw9n
    @user-dy4yp6qw9n Před 3 lety +2

    スカウォから10年経つの切なすぎる...黄金のヌンチャクとか懐かしい..

  • @0621_mk
    @0621_mk Před 3 lety +8

    ゼルダ全然知らないけど、お父さんがスカイウォードソードめっちゃ必死にやってたのを隣で見てたのはいい思い出

  • @user-of8yd1we2o
    @user-of8yd1we2o Před 2 lety +5

    個人的に大地の汽笛大好きでした!!
    神曲ばっかりだったし、楽しかったな

  • @user-ex4ux8yy4l
    @user-ex4ux8yy4l Před 2 lety +1

    個人的にムジュラがはじめてのゼルダで
    世界観にはまってそれからゼルダが好きになった

  • @fuwari8825
    @fuwari8825 Před 3 lety +4

    大地の汽笛とトワイライトプリンセスがめっちゃ好きやった特にトワプリマジ神!Switch版でまたでてきて欲しい!

  • @BzSoul
    @BzSoul Před 3 lety +35

    トゥーンリンク好きだからまたトゥーンリンクのゲーム作って欲しいなあ

  • @cosato6182
    @cosato6182 Před 9 měsíci +2

    個人的に探索するの好きだからブレワイ、ティアキンほんとに楽しい、けどスカウォが1番好き

  • @toki...
    @toki... Před 3 lety +17

    風のタクト結構好きだった

  • @MaCotsuntsun
    @MaCotsuntsun Před 3 lety +9

    無限の砂時計の画面閉じたら印が写るあの仕様、俺は一生忘れないからな...(時を駆けて3年ぐらいでようやくクリアした気がする)

  • @user-go7yb5lg8v
    @user-go7yb5lg8v Před 2 lety +17

    全てのオープンワールド的なRPGに影響を与えている歴史的タイトル。
    何作目だか忘れたけどミニゲームの釣りが異常に面白くて本編と同じくらい遊んだw

  • @user-jh8he7be6s
    @user-jh8he7be6s Před 3 lety +30

    神々のトライフォース、時のオカリナ、ブレスオブザワイルドというゼルダ三大革命

  • @01r45
    @01r45 Před 3 lety +46

    初めて買ったのが大地の汽笛でめちゃくちゃやったなー
    そこからゼルダにハマった!

    • @LS-he2cq
      @LS-he2cq Před 3 lety +6

      同じだわ、黄金列車とかのやり込みや、隠れ駅探し クリアーしても終われなかった

    • @user-ml4nw6ht4k
      @user-ml4nw6ht4k Před 3 lety +2

      フィールドの曲めっちゃ好きだったわ...。用もないのにウロウロして 魔列車?に正面衝突するという。

    • @user-pl4pu5kk8g
      @user-pl4pu5kk8g Před 3 lety

      魔列車はボスでフィールドの敵はキラー列車だったはずですよ
      こっちの汽車より少しだけスピード早いのが怖いんですよね…

    • @LS-he2cq
      @LS-he2cq Před 3 lety +1

      @@user-pl4pu5kk8g 大砲である程度速度を落とせますが、それでも子供目線からすればあの曲 そしてぶつかったら終わりというトラウマを与えるという

    • @user-wd1gg3lg5q
      @user-wd1gg3lg5q Před 3 lety +1

      氷の地帯で一箇所だけ追いかけて来る敵の列車が来れな場所で止まってイジメた思い出がある笑

  • @SNB_nekota_
    @SNB_nekota_ Před 3 lety +1

    風のタクト、夢幻の砂時計、大地の汽笛、神々のトライフォース2が凄く懐かしい

  • @user-vs7cs4ig1w
    @user-vs7cs4ig1w Před 3 lety +12

    ザ・ゲームとしての進歩を感じる作品、
    愛してる

  • @mitsune117
    @mitsune117 Před 3 lety +5

    夢を見る島が一番好きだった。
    Switchのリメイクはうれしかった。

  • @user-fq3pi1uq1g
    @user-fq3pi1uq1g Před 3 lety +242

    大地の汽笛は全人類にやって欲しいマジで面白い

    • @user-yl7bn3gd7r
      @user-yl7bn3gd7r Před 3 lety +45

      大地の汽笛はマジで神作だよな

    • @user-vt2hk2wc7c
      @user-vt2hk2wc7c Před 3 lety +19

      大地の汽笛の謎解き良いよな

    • @user-yh4qd8xw4y
      @user-yh4qd8xw4y Před 3 lety +9

      あれは移動がだるすぎてNG‥

    • @mio-yukina078
      @mio-yukina078 Před 3 lety +43

      汽車で移動するのがただただ好きだった
      特に海中鉄道は大好きだった
      不評と知ってビックリだった、当時

    • @KILL_RURURU
      @KILL_RURURU Před 3 lety +15

      大地の汽笛は神 bgmが特に好き

  • @user-df3di3wt9u
    @user-df3di3wt9u Před rokem +2

    初めてのゼルダが夢幻の砂時計で、マップ攻略かなんかに1時間くらい悩んで、一旦置いとこってDS折りたたんだ時に成功してたあのギミック、一生忘れられん

  • @user-bt9ix6jn2o
    @user-bt9ix6jn2o Před 3 lety +11

    初代ゼルダの伝説懐かしい

  • @cycleworks_1999
    @cycleworks_1999 Před 3 lety +12

    風タクはもう初めて小学生1年の時からやってそれから好きでたまらなかった1作!
    4つは兄弟とやると必ず喧嘩になる作品で覚えてるw

  • @daorisa1220
    @daorisa1220 Před 3 lety +1

    ふしぎのぼうしが大好きで私の中ではゼルダと言えばこれ!
    何回もやったなぁ。ほんと大好きで思い出のゲームです。

  • @mapjamaica777
    @mapjamaica777 Před 3 lety

    ディスクのゼル伝めっちゃ好きだったー!その後色々出てるのおもしろそう!知らなかった😆

  • @user-vw9yw1tr3k
    @user-vw9yw1tr3k Před 3 lety +239

    スカイウォードソード是非ともリメイクして欲しいところではありますけんども

    • @user-vertolk
      @user-vertolk Před 3 lety +25

      今年はゼルダが35周年なので
      去年のマリオ3Dコレクションみたいなのが出るかもですね。
      そしてbotwの続編も...

    • @tomcreet3306
      @tomcreet3306 Před 3 lety +18

      ほんとそれ
      スカウォはまじで好きなんだよな

    • @Hanamarupippi
      @Hanamarupippi Před 3 lety +8

      サイレンがちょっと怖いんだよな笑あれちょっとトラウマある笑

    • @user-tl8no9hy8r
      @user-tl8no9hy8r Před 3 lety +6

      スカイウォードソードまじで楽しかった😊
      リメイク来てくれ〜

    • @user-wwtri3
      @user-wwtri3 Před 3 lety +8

      SwitchでシンプルにHD化してくれるだけで良いのにね、スカウォ。

  • @bareq99
    @bareq99 Před 3 lety

    I don't know why this was recommended to me.. But I like it :D

  • @user-ru8rv1ep6k
    @user-ru8rv1ep6k Před 3 lety +82

    ゼルダっていったらもう
    時オカとムジュラの世界観が本当にレベチ

    • @user-gk3kf2kx1k
      @user-gk3kf2kx1k Před 3 lety +14

      トワプリとスカウォもえぐいぞ

    • @user-ru8rv1ep6k
      @user-ru8rv1ep6k Před 3 lety +4

      @@user-gk3kf2kx1k
      確かにその画質がえげつないほど進化して感動したの覚えてる

    • @user-wn9tt3rz1h
      @user-wn9tt3rz1h Před 3 lety +7

      分かる。世代の関係もあるけど時オカは本当に感動した

    • @ring-qp4ls
      @ring-qp4ls Před 3 lety +5

      やっぱ64世代だった子は時オカ、ムジュラだよね!
      時オカは神秘的でムジュラは不気味なんだけどキャラそれぞれの生き様あって凄く引き込まれた

    • @user-xt3fj3tl1u
      @user-xt3fj3tl1u Před 2 lety +4

      めっちゃ分かる!
      世代もあるけど時のオカリナとムジュラは神ゲーの記憶しかないわ

  • @kurotakumi8268
    @kurotakumi8268 Před 3 lety +11

    トワプリは小さい頃からお世話になったなぁ〜今ではいい思い出やなぁ〜

  • @naocat
    @naocat Před 3 lety +5

    風タク系統にやたら手厳しいですやん!!!自分はケイデンスから入って今ブレワイにのめり込んでます。たのしい

  • @Uyuuuuu______
    @Uyuuuuu______ Před 10 měsíci

    スマブラでの知識しかリンクとゼルダを知らなくてGCでスマブラしてた時は綺麗なゼルダがシークに変わったりするのが好きでよく使ってたけど本当につい最近実況を見てゼルダにハマりブレワイをプレイしてるけどこんなにも面白い作品だと思わなかった…

  • @sand-back
    @sand-back Před 2 lety +2

    初めてやったのが『神トラ2』だったため、後から『神トラ』をやって逆の懐かしさを感じました。そしてグラフィック面の進化と『神トラ2』スタッフの原作への愛も。

  • @yzknds
    @yzknds Před 2 lety +4

    トワプリがやっぱ1番好き。絵もストーリーも1番すきだなぁ、

  • @user-zd8cb1kt7w
    @user-zd8cb1kt7w Před 3 lety +8

    初めてやったのが風タクでトゥーン調好きだからSwitchでトゥーンリンクのやつ出して欲しい

  • @shintrue0
    @shintrue0 Před 2 lety +4

    神トラからしか知らないけど、初代から神トラが生まれたのもスゲェと思うしそこから時オカが生まれたのも、そこからブレワイが生まれたのも全部突然変異レベルに最初から完成度が高すぎる…

  • @user-vx6wu3uz4q
    @user-vx6wu3uz4q Před 2 lety +5

    自分の中ではブレワイかなり面白かったけど、1番を決めるとしたら風のタクトかな〜
    あの世界観も好きだった

  • @user-ti8wb5bn7u
    @user-ti8wb5bn7u Před 3 lety +5

    ムジュラは3DSでクリアした覚えあるけどマジで難しかった。

  • @RT-nose_knife
    @RT-nose_knife Před 3 lety +1

    08:25からのテロップにある通り
    DSならではの謎解きは面白かったなぁ
    マップをDSを閉じたら上の画面に写せるとか他じゃできないもんな(伝われ)

  • @shirayuki.1123
    @shirayuki.1123 Před 3 lety +28

    来年はゼルダ35周年なのでマリオみたいに3作品が入ってるソフトが発売されることを切に願ってます…

    • @user-greenreaf
      @user-greenreaf Před 3 lety +3

      出ると確信

    • @user-vertolk
      @user-vertolk Před 3 lety +5

      出なかったらゼルダシリーズ全部買って遊ぶわ。(尚、主は来年受験する模様)

    • @user-vb1xo1um9v
      @user-vb1xo1um9v Před 3 lety +7

      35周年記念の3D作品時オカ、風タク、トワプリ詰め合わせパッケージと、スカウォリメイクと、ブレワイ続編発表とかあったら嬉しすぎて死ねる(さすがに贅沢すぎかなw)

  • @mmmmmmmmwwm
    @mmmmmmmmwwm Před 3 lety

    やばい全部懐かしい

  • @levitten0284
    @levitten0284 Před 3 lety

    このビデオは傑作です。驚くべきビデオ。よくやった。

  • @0927_minthia
    @0927_minthia Před 3 lety +1

    ハイラルオールスターズのハイラル平原のbgm神すぎる

  • @rajomon_no_oni
    @rajomon_no_oni Před 3 lety +31

    スカウォのBGMは本当に泣ける

  • @user-kg1im1ib6w
    @user-kg1im1ib6w Před 3 lety +11

    トワイライトプリンセスが1番好き

  • @user-ji7rd7ow7f
    @user-ji7rd7ow7f Před 3 lety +4

    ゼルダってほんっとにいいですよね

  • @user-pe2gr6vp4o
    @user-pe2gr6vp4o Před 3 lety +20

    「三銃士」は友達とやって
    たくさん意地悪されてケンカになんて
    一回決別しちゃったけど仲直り出来たから
    結構印象が残ってる

  • @user-vt2hk2wc7c
    @user-vt2hk2wc7c Před 3 lety +7

    台地の汽笛はゼルダと一緒にダンジョン行けるのが良かった

  • @user-yu7ph1is9r
    @user-yu7ph1is9r Před 3 lety +93

    トワプリの世界観が神すぎる

    • @stver7777
      @stver7777 Před 3 lety +14

      なんとなくあるあの暗さがいいよね

  • @vava29963
    @vava29963 Před 3 lety +7

    初代からやってるけど、個人的に風のタクトや夢幻の砂時計なんかのトゥーンリンクが可愛らしくて好きだったなー。

  • @BaLa_Minister
    @BaLa_Minister Před 3 lety +37

    三銃士は友達もみんな無料体験版?みたいなの入れてたなぁ
    あの頃は友達が沢山いたのになぁ...

    • @user-vertolk
      @user-vertolk Před 3 lety +10

      やめて...それは俺に効く

    • @corneasregulus6372
      @corneasregulus6372 Před 3 lety +6

      やめてくれぇ

    • @nello524
      @nello524 Před 3 lety +2

      俺なんて当時一緒にやってた3人組の中の一人はほっとんど喋らなくなったし、もう一人と俺は学校内で仲悪いってみんなに知られるレベルだよ…

  • @user-lu7wm6od6o
    @user-lu7wm6od6o Před 2 lety

    大地の汽笛はストーリーでガチ泣きする。小学生3年生の時ドはまりした。あと、ゼルダ可愛い

  • @hi-hw5pv
    @hi-hw5pv Před 3 lety +5

    時岡と夢島と神トラ2特にすき

  • @hasikure55
    @hasikure55 Před 2 lety +4

    大地の汽笛はまじでやりこんだ
    時のオカリナはもはやレベルが違う

  • @shot.1005
    @shot.1005 Před 3 lety +8

    個人的にスカイウォードソード今までのゲームでいちばん面白かった

  • @sensunainamae
    @sensunainamae Před 3 lety +62

    いつかゼルダの伝説のカセット全シリーズコンプしたい

    • @user-wd1gg3lg5q
      @user-wd1gg3lg5q Před 3 lety +3

      マリオコレクション見たいにゼルダも出て欲しい笑

    • @user-uj7su7um2b
      @user-uj7su7um2b Před 3 lety +3

      絶対に売れるよな……

  • @user-hb8hr2id5b
    @user-hb8hr2id5b Před 3 lety +33

    俺が産まれてからずっと一緒に成長してる気がする作品。
    ほとんどのシリーズ、親が買ってきてやっていたので一緒にやってました。結果個人的ランキングは、
    1位トワプリ
    1位時オカ
    1位風タク
    1位スカイウォードソード
    この四作品が『特に』頭に残ってます。
    もちろんムジュラとか神々のトライフォースも大大大好きです。
    自分も受験が終わって成人したので、Switchを買って早くゼルダ無双と『ブレスオブザワイルド』をとにかくプレイしたいです。どこいっても良い評価しかないゼルダ...まだ未プレイだってことに驚いてる。絶対楽しい間違いない。やります。
    色々なシリーズを思い出させてくれる素晴らしい動画でした。ありがとうございました。

  • @user-xd4xp4lo3v
    @user-xd4xp4lo3v Před 3 lety +80

    3万ぐらいで、今までを振り返られる総集編みたいなんだしてくれん?

    • @user-ho5yw5lx5x
      @user-ho5yw5lx5x Před 3 lety +9

      今年で35周年だしワンチャン

    • @user-gk3kf2kx1k
      @user-gk3kf2kx1k Před 3 lety +7

      @@user-ho5yw5lx5x 25周年でスカウォ出てるし35周年もなんか欲しいな

    • @user-ii7ig5cp4q
      @user-ii7ig5cp4q Před 3 lety +2

      @@user-gk3kf2kx1k この前でたマリオ3Dコレクションにちなんでゼルダ3Dコレクションとかは?(※もちろんSwitchで)

    • @haya10drum_Youtube
      @haya10drum_Youtube Před 3 lety

      いや50,000払う

    • @user-vf8ih7zn1j
      @user-vf8ih7zn1j Před 3 lety +5

      ブレワイでゼルダにハマった人多そうやし、時系列を知ったり歴史を振り返れる総集編出してくれてもいいと思うねんな、、、期待して待っとこう

  • @user-kr9zi9qx9u
    @user-kr9zi9qx9u Před 3 lety +3

    ムジュラの仮面が個人的に一番好き

  • @ayakae4004
    @ayakae4004 Před rokem +1

    幼いときに弟とゼルダの伝説で遊んでたんですけど、どのシリーズかわからなくなり調べていて辿り着きました!多分時のオカリナなのかな?すごい懐かしいいい( ᐪ꒳ᐪ )

  • @user-jv9tn5ue7g
    @user-jv9tn5ue7g Před 3 lety +2

    時のオカリナでトラウマを負い、風のタクトで、4つの剣で協力の大切さとコッコの怖さを知った。

  • @vilangel78
    @vilangel78 Před 2 lety +15

    Ocarina of Time es un juegazo al igual que el Majora's Mask o el exquisito Breath of the Wild. Sin embargo, mis dos juegos favoritos de la exitosa franquicia siempre han sido el A Link's to the past y el A Link's awakening. También me gustaría reivindicar el fabuloso trabajo desempeñado por Capcom, que nos ofreció dos entregas magistrales... Oracles of Ages y Oracles of Seasoms. Saludos desde Pontevedra (España) 🇪🇦🇪🇺😉👍

  • @hedychang6793
    @hedychang6793 Před 3 lety

    very good

  • @thbchbcttbb
    @thbchbcttbb Před 3 lety +103

    時オカ、ムジュラの仮面神作品

    • @user-gk3kf2kx1k
      @user-gk3kf2kx1k Před 3 lety +12

      トワプリとスカウォも面白いぜ

    • @user-wd1gg3lg5q
      @user-wd1gg3lg5q Před 3 lety

      3DSのムジュラ鬼神の仮面手に入れるくらいやり込んでたけど無くした悔い

    • @thbchbcttbb
      @thbchbcttbb Před 3 lety

      @@user-wd1gg3lg5q 今でももってるぜ

    • @user-lf9xq5vq3q
      @user-lf9xq5vq3q Před 2 lety

      @@thbchbcttbb 俺も

  • @mo-qj2ck
    @mo-qj2ck Před 3 lety +2

    時オカはリンクもいいけどシークが凄いカッコ良かった。