「ベースコンプの使い方」Empress Bass Compressor高品質アナログコンプレッサーの実力【目で見る機材レビュー】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024

Komentáře • 22

  • @soichitanuki
    @soichitanuki Před rokem +3

    本当に分かりやすい説明でとても勉強になります!!

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před rokem

      たぬそうさん
      コメントありがとうございます😊
      そう言っていただけて嬉しい限りです!!

  • @tatsuokato8426
    @tatsuokato8426 Před rokem +4

    分かり易い説明をありがとうございます。一つ、SCHPについて誤解があるのではないかと思いました。コンプが周波数によってかかったりかからなかったりするわけではなく(これはマルチバンドコンプですね)、(全体にかかる)コンプのトリガーとなる(=スレッショルドに行く)音にフィルターを掛けて「大きい低音が入力されてもコンプは掛からない」ようにして、低音によってかかったりかからなかったりする「高音の不自然さ」を取り除くものだと思います。サイドチェーンって通常はスレショルドに行く信号を別入力するものですが、この機種の場合(というか通常のペダルコンプは全て)入力信号をスレッショルドに送りますが、その際に低音をカットしてエネルギーの大きい低音が入力されても(全体にかかる)コンプを動作させないようにしているのだと思います。

  • @aiclash1
    @aiclash1 Před 9 měsíci

    このエフェクターに限らず、コンプの説明としてめちゃくちゃわかりやすかったです!ありがとうございます!

  • @wa-i_wa-i
    @wa-i_wa-i Před 3 lety +5

    Empressのコンプのレビュー待ってました!むぅさんがめっちゃ推してたので気になってました笑

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před 3 lety +1

      このコンプとってもイイですね♪

  • @mau8758
    @mau8758 Před 6 měsíci

    とても分かりやすかったです!

  • @n_k_bass8620
    @n_k_bass8620 Před 3 lety +2

    empress待ってました!!
    ありがとうございます!!

  • @TomoShrek
    @TomoShrek Před 2 lety +3

    わかりやい動画ありがとうございます。1176系なのに、アタック、リリースツマミは時計回りにひねると時間が長くなるようにしてくれているのは親切ですね。MXRの1176系コンプはツマミの向きまで1176と同じ(時計回りで短くなる)にしてあるので、最初戸惑いました笑

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před 2 lety

      MXRの1176は白いやつですかね!?あれはツマミの動き逆なんですね!?💦それは戸惑いますね…

    • @TomoShrek
      @TomoShrek Před 2 lety

      @@basslinelab そうです。M87ですねー。

  • @lakland94
    @lakland94 Před 3 lety +5

    Empress Bass Compressor Mk2 Bassを購入したものの、使いこなせていなかったので本当に参考になりました。スペクトラムアナライザーを使って音作りをしたいのですが、たぺさんは何のソフトを使っていますか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před 3 lety +3

      参考になったようで何よりです!
      私が使っているスペクトラムアナライザーはDAWのLogicをずっと使っているので、それに付属していたマルチメーターというプラグインを使っているんです。
      周波数を手軽にサクッと見たい場合はこれでいいかもですが、LogicはMac限定なのでWindowsとかだと他の選択肢になりそうですね。
      他のDAWはわかりませんが、DAWには付属でついてきたり、DAW上で動かせる無料のプラグインとかもあるので、そういうのでも良いかもしれませんね!

  • @user-mv1vn6qc9r
    @user-mv1vn6qc9r Před 3 lety +6

    ここまで細かく検証をされていて、凄すぎます。たぺさんが科学者にみえてきました。(゜ロ゜)

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před 3 lety +1

      ありがとうございます〜!結構時間かかりましたが、出せてよかったです(^^)

  • @tomotomokiki
    @tomotomokiki Před 2 lety +1

    素晴らしい解説ありがとうございます。
    主観で構わないのでアドバイスが欲しいですww
    アコギで使用することを前提で考えた場合
    旧型、新型、新型bass用とある中どれが一番ハマりそうでしょうか?
    わたし的には旧型が良いと考えておりましたが
    ここまで詳しい方のアドバイスならと思い書き込みました
    参考にさせていただきたいので回答いただければ幸いです。

  • @saddeathcore
    @saddeathcore Před 3 lety +2

    いつも本当に勉強になります。ありがとうございます。
    5弦ユーザーにとってはSCHF機能は今や必須かなと思うのですが、EmpressとDarkglassの他に選択肢はありますか?EBSマルコンのMBは裏のツマミで最弱に設定しても潰れてしまいますね。

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před 3 lety +3

      SCHPは私が使ったことが有るのは、EmpressとDarkglass、マルコンのMBくらいですね。
      使ったこと無いもので気になっているのは、サイドチェインではないですが、似たような機能が使えそうなのは、TC ElectronicsのSPECTRACOMP BASS COMPRESSORですね。
      amzn.to/2ZvHLI4
      これはマルチバンドコンプレッサーなので、低音域の調整もできそうですね!

  • @johnmcclane6008
    @johnmcclane6008 Před rokem +2

    直感的に使えそうで良さそうなんだけど、いいお値段しますね💦

    • @basslinelab
      @basslinelab  Před rokem +1

      empressはどれもなかなか良いお値段ですねー!
      でも品質は花丸です!

    • @johnmcclane6008
      @johnmcclane6008 Před rokem

      @@basslinelab あ、こんな呟きに返信ありがとうございます💦たぺさんのお墨付きなので検討材料にします☺️いつも新しい知識+心地よい声に癒やされています。ありがとうございます。