世界のサッカーはどうなっている?欧州サッカーの現状と日本のこれからの立ち位置を解説【倉敷保雄さん・小澤一郎さん・中山淳さん・粕谷秀樹さん】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 07. 2024
  • ※本編は8:45から始まります。
    2022年11月に開催されるサッカーワールドカップ。フットボールファンの方はもちろん、普段サッカーを見ないスポーツファンであっても楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。
    そこで、noteではサッカーをより楽しく、詳しく見るための「#noteサッカー勉強会」を開催します。本大会に向けて、サッカーを楽しむための準備をしましょう!
    5月27日(金)20時から開催する第1回は倉敷保雄さん、小澤一郎さん、中山淳さん、粕谷秀樹さんをお招きして、目前に迫った欧州チャンピオンズリーグ決勝やプレミアリーグ、ラ・リーガを題材に今の欧州サッカーの現状についてを解説していただきます。
    さらに、6月に親善試合4試合を戦う日本についてもお話しいただきます。本大会ではスペイン、ドイツという欧州の強豪国との対戦が決まっていますが、欧州サッカーと日本の立ち位置はどうなっているのでしょうか。
    このイベントを通して、サッカーを見るにあたってどこに注目してみると楽しめるのか、試合を紐解く鍵がどこにあるのかを学んでもらい、マッチレビューや観戦記を書く時の手助けになればと思います。
    このイベントと連動して、先日よりお題企画「#欧州CL決勝」も開催中です。皆さんの観戦記やマッチプレビュー・レビューなどの投稿をお待ちしています。
    note.com/notemag_sports/n/n8b...
    ▽タイムコード
    0:00 目次
    8:45 イベントスタート
    13:34 今期のCLに見る欧州の近代サッカー
    20:13 一見のお客さんに今のCLの魅力を伝えるなら…
    22:17 監督から見るCL
    25:19 CL観戦で覚えておきたいキーワード
    29:29 CLを戦い抜くための力の正体
    32:11 プレミアリーグの若手注目選手
    34:00 いい若手が出てくる環境を作るには?
    38:10 欧州CL決勝(2022 リヴァプール vs Rマドリード) 直前レビュー
    56:47 代理人や選手の家族の手数料・放映権料の高騰について
    1:02:31 サッカー実況のための語彙と言語化力の身につけ方
    1:04:23 ワールドカップへ挑む日本
    1:08:18 ワールドカップまでのスケジュール
    1:11:22 2022年6月の国際親善試合について
    1:13:24 CLから学べる代表チームの強化策
    1:16:39 日本代表メンバーへの期待
    1:27:12 日本代表メンバーをPRできてない問題
    1:29:29 サッカーファンを増やすためにやるべきこと
    1:36:46 日本 vs ブラジル (2022.6)の見どころ
    1:39:57 告知
    1:41:08 最後に一言
    1:46:59 イベント終了
    ▽登壇者プロフィール
    倉敷保雄さん(スポーツ実況者)
    ラジオ福島アナウンサー、文化放送記者を経て、フリーに。現在はスカパー!(ブンデスリーガ)やDAZN(ラ・リーガ)でサッカー中継の実況として活動中。愛称は「クラッキー」。
    note:note.com/yasuokurashiki
    Twitter: / craque_m78
    podcast:open.spotify.com/show/1GanVz7...
    小澤一郎さん(Periodista/フットボールジャーナリスト)
    サッカージャーナリスト。早稲田大学卒業後、社会人経験を経て渡西。バレンシアで5年間活動し、2010年 に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験を持ち、指導者目線の戦術・育成論やインタビューを得意とする。多数の媒体に執筆する傍ら、サッカー関連番組に出演し、海外サッカー中継の解説もこなす。
    note:note.com/ichiroozawa/
    Twitter : / ichiroozawa
    CZcams: / @periodista_ozawa
    中山淳さん(フットボールジャーナリスト)
    月刊「ワールドサッカーグラフィック」誌の編集部勤務、同誌編集長を経て独立。以降、スポーツ関連の出版物やデジタルコンテンツの企画制作を行うほか、サッカージャーナリストとしてサッカーおよびスポーツメディアに執筆。また、サッカー関連番組出演、海外サッカー中継の解説も務めている。
    粕谷秀樹さん(フットボールジャーナリスト)
    1990年代中期から四半世紀に渡ってプレミアリーグのオーディオコメンタリーを務める。また、「正しく、分かりやすい日本語」をモットーにした連載コラムは月平均10本。趣味は愛猫のルナとレオに “遊んでもらう” こと。東京都・下北沢出身。
    Twitter: / muclass92
    ▽noteイベント
    noteでは様々なイベントを行っております。
    ぜひ情報をチェックしてご参加ください。
    note.com/events
    ▽イベント情報のお知らせ通知はこちら
    line.me/R/ti/p/%40075vkege
    ▽note
    note.com/
    noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
    個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約1500万件の作品が誕生。会員数は380万人(2021年3月時点)に達しています。
    iOSアプリ :itunes.apple.com/jp/app/note-...
    Androidアプリ:play.google.com/store/apps/de...
    ▽Twitter
    note / note_pr
    noteイベント / note_eventinfo
    note pro 公式 / notepro_staff
    note株式会社 / note_corp
    cakes / cakes_pr
  • Zábava

Komentáře • 77

  • @note_event
    @note_event  Před 2 lety +28

    ▽タイムコード

    8:45 本編スタート
    12:31 今季のCLに見る欧州の近代サッカー
    38:20 欧州CL決勝直前プレビュー
    1:04:23 ワールドカップへ挑む日本

  • @user-mg9jp4nz9p
    @user-mg9jp4nz9p Před 2 lety +77

    倉敷さんの言う「僕たちの代表」っていう言い方本当に好きです。

  • @myfans1816
    @myfans1816 Před 2 lety +27

    Jスポーツのfoot!は倉敷さんがMCしていたときはよく見てたなぁ

  • @elio593
    @elio593 Před 2 lety +10

    アーカイブありがとうございます!😁

  • @user-fk9db8bx1k
    @user-fk9db8bx1k Před 2 lety +34

    倉敷さんの声はいつも聞き取りやすくて、質問の内容もとても良いですね!

  • @user-shashusho
    @user-shashusho Před 2 lety +6

    アーカイブありがとうございます!

  • @user-rf1do9io1c
    @user-rf1do9io1c Před 2 lety +17

    インターネット黎明期、倉敷氏とやり取りした事がありますが、とても丁寧でリーガ・エスパニョーラのJSPORTSの放送の雰囲気と同じ感じで感激した記憶。。。

  • @user-tw3jr2hs8z
    @user-tw3jr2hs8z Před 2 lety +8

    倉敷さんの言葉が熱すぎますね。。。

  • @mrnofunnolife
    @mrnofunnolife Před 2 lety +3

    平和な雰囲気が心地よくて繰り返し聞き流しながら内容把握するのに最適。

  • @djunn13
    @djunn13 Před 2 lety +22

    粕谷さん、よそ行きで上品だなーって思って見てたら、最後の最後で野村さんを野村と呼び捨て。流石です。
    倉敷さん、全然年取らないなぁー、羨ましい。

  • @teraRAINBOW
    @teraRAINBOW Před 2 lety +4

    倉敷さんの凄さがただただ分かる動画。

  • @yutory0910
    @yutory0910 Před 2 lety +16

    サッカー好きにはたまらない企画〜

  • @taiga3920
    @taiga3920 Před 2 lety +6

    質問読んで頂きありがとうございます!
    ギャラガーとライスは今後ますます注目してプレミアリーグを楽しみたいと思います!

  • @es99999999
    @es99999999 Před 2 lety +26

    倉敷さんが100人ぐらいに分身して
    サッカー実況が全部倉敷さんになればいいのに

    • @lurach.6452
      @lurach.6452 Před 2 lety +4

      30人くらい暇やろうから家に置きたい

  • @user-xe5ox1yc1o
    @user-xe5ox1yc1o Před 2 lety +22

    アーカイブあって良かったーー!

  • @Jose.Maria.Gutierrez
    @Jose.Maria.Gutierrez Před 2 lety +1

    最高です。

  • @user-rd3nz4cv7n
    @user-rd3nz4cv7n Před 2 lety +10

    楽しく勉強になる動画配信本当にありがとうございます😀
    ご親戚が、遠藤選手をヤットさんだと勘違いしてる下り、電車の中で爆笑してしまいましたw

  • @user-ri1su5pj8z
    @user-ri1su5pj8z Před 2 lety +28

    楽しかったです!最近は「もっとこうなったら面白い!」という議論を投げかけている人が「プロでもないやつが選手を批判するな!何も分からないくせに!」と鎮火されているのをSNSでよく見かけます。選手への誹謗中傷は絶対にダメですが、サッカー界が盛り上がる為に、議論が活発に行われて欲しいと考えているのでこういうイベントがある事はとても嬉しいです!

  • @user-rb3ru6us9k
    @user-rb3ru6us9k Před 2 lety +6

    日本も選手層が厚くなってきたし、欧州で活躍する選手も増えてきた。優勝候補の国々と戦ってどこまでやれるのか、立ち位置を知れるという観点からも楽しみ。W杯優勝の目標を掲げているわけだから、サッカーをブームで終わらせてはいけない。一緒に語れて盛り上がれるサポーターをもっと増やしたいし、カタールでの歴史を塗り替えたいです。

  • @ysn9141
    @ysn9141 Před 2 lety +2

    メンツが新鮮ですね。

  • @tt-ov3mh
    @tt-ov3mh Před 2 lety +2

    サッカー界にとってコロナはチャンスだったと思う。家にいる時間が増えてサッカーに興味を持つ。その人たちがコロナ明けてこれからスタジアムに行こうとしている。今は本当にチャンスの時期。この時期にどれだけファンを獲得できるかが今後のサッカー界の発展に繋がるんじゃないだろうか。

  • @iji0602
    @iji0602 Před 2 lety +10

    粕谷さん、観て来たんかい、と思うくらい決勝点の場面ピタリ当ててるのびっくりしたわ。
    あの場面、ウォーカーだったら背後のケアも出来てたと思うし、代表のレギュラーでアーノルド
    ではなく、ウォーカーが重用されるのがわかる気がするわ。

  • @komiryu
    @komiryu Před 2 lety +4

    1:29:30 日本サッカーをどう露出させていくべきか
    倉敷さんの熱い話から

  • @elmaro7
    @elmaro7 Před rokem

    倉敷さんの実況が一番好きです。民法でも倉敷さんが実況をして頂ければ見ていただける方が増えると思いますよ。

  • @user-ci2fc9ji6w
    @user-ci2fc9ji6w Před 2 lety +6

    1:02:30 語彙と言語化力を身につける方法

  • @ryo0414sankaku
    @ryo0414sankaku Před 2 lety +17

    小澤さんのおっしゃる通り! 人気低下はメディアの中での話であって、現実社会でも表面を見た時だけ、本物を見たいのに、そうではないものをメディアが嘘を付いて持ち上げられても興醒めするだけです。わかりやすく=くだらない居酒屋トークは間違いだと思う。普段見ない人に合わせて、いつまで経ってもオフサイドとは?とやっていたら、コアの層も離れていく。

    • @ryo0414sankaku
      @ryo0414sankaku Před 2 lety +2

      追伸 レベル1<<<<<<<レベル10までのゲームをして、1から一つづつクリアして、レベル9かレベル10で楽しんでいたのに、突然世界サッカーのヒエラルキーではレベル1の監督を据えられて、これで楽しめ!盛り上がれ!と言われても難しい。別に日本人監督を卑下しているのではなく、もう3年見てきて、その前のJリーグでの指導も見た上で、レベル1、2の監督だと露呈している。

  • @diavoli_neri
    @diavoli_neri Před 9 měsíci

    おもしろい!

  • @user-by5fi9dy3n
    @user-by5fi9dy3n Před 2 lety +1

    選手の殴り合いか、監督のなぐり合いか。
    マドリーをビエルサに任せたらどうなるんだろ?とか思う。

  • @user-qg8ky8eo7d
    @user-qg8ky8eo7d Před 2 lety

    結果、小澤さんの言う展開になりましたよね。

  • @superm.k1617
    @superm.k1617 Před 2 lety +3

    サッカーファンは海外サッカー好きな「海外組」と、Jリーグ好きな「国内組」がいる(勿論、両方好きな人もいる)。
    国内組にしてみたら、代表にはJリーグの選手はほんの一握り。
    「海外組≒ビッグクラブの試合を観る人達」だから、代表の中に「日頃からプレーを観てる選手」はいないと言っても過言じゃない。
    南野の出番はあんな感じだし、サンプドリア、フランクフルト、マジョルカ辺りの試合を常に追い掛けてるのはサッカーファンとしては「コア層」。
    となると、多くの「日本でサッカー好きな人」にとって、日本代表は「代表でしか見ない選手」で構成されてる事になる。
    「サッカー好き」ですらそんな感じなんだから、代表の注目度は上がらないのは当然かも。
    誰が悪い訳じゃなく、構造としてこうなってる以上、仕方ない。
    代表を応援するモチベーションが「日本だから」だけでは弱くて、そこに「選手を日頃から見てる事で生まれる愛着」が必要なんだろうが、こればっかりはなかなか難しい…

  • @masatoro0819
    @masatoro0819 Před 2 lety +24

    代表だけ応援するサッカーファンが一時期多かったのに協会が胡座かいたと思う。Jはニジゴジとコラボしたり努力してる。プレーする、観る、スタジアム行くが統合されるようなリンケージが必要。over50でサッカーまだやってますが、その人たちですらスタジアム行かないし。でも、イニエスタは観に行きたい。こういう感覚、つまりは日本サッカーが世界で二流だと思ってるから、代表もJも浮き沈みすると思う。

  • @Hiro-jp5rb
    @Hiro-jp5rb Před 2 lety +9

    古橋が軽視されてる感じがするのは怪我をしていたからでしょうか?5バックにしてトップ古橋、シャドー鎌田、南野が一番得点の匂いがする気がします。

  • @imaimaima4
    @imaimaima4 Před 2 lety +2

    倉敷さん。
    僕たちの代表って昔から言ってた気がする。(記憶ちがいだったらごめんなさい。)
    サッカー文化とは、自国のナショナルチームを僕たちの代表って言えるくらい愛せることだと思います。(欧州や南米はそうですよね。)
    ちなみに僕は地元のJリーグクラブをサポートしていて、それがサッカー文化の発展に繋がると思います。

    • @user-gn5nz6wx5x
      @user-gn5nz6wx5x Před 2 lety

      少なくとも日韓W杯の時には言っていたのは覚えています。

  • @user-yc4uz3xn9j
    @user-yc4uz3xn9j Před 2 lety +2

    🎉

  • @nkira.sxdub20
    @nkira.sxdub20 Před 2 lety

    冷静にグループ突破を考えるなら
    スペインかドイツどちらかに勝ちに行くか?なのでは….

  • @user-tj3fv1gg8u
    @user-tj3fv1gg8u Před 2 lety +8

    粕谷さんが仰っていた
    ウェストハム所属 デクラン・ライス 23歳
    クリスタルパレス所属 コナー・ギャラガー 22歳
    ジェラードとランパードの後継者!
    W杯でもイングランド代表として!
    2022-23シーズンで要注目させていただきます!!

    • @user-ty1iv9yv6b
      @user-ty1iv9yv6b Před 2 lety

      デクラン・ライスはウエストハム所属ですよ

    • @user-tj3fv1gg8u
      @user-tj3fv1gg8u Před 2 lety

      @@user-ty1iv9yv6b
      間違えました!修正しておきます!

  • @user-uo6gc4bp7w
    @user-uo6gc4bp7w Před 2 lety +3

    中山さん、何言ってるか分からない時あるし話の内容も視聴者でも分かっているようなことじゃん...

  • @user-oj4zj6wg8b
    @user-oj4zj6wg8b Před 2 lety +1

    2006と2014みたいに酷い負け方しなけれればokだと思う。
    話題性のことを言えば外国人監督の方がいいと思う。

  • @user-gv7cq1yp9u
    @user-gv7cq1yp9u Před 2 lety +10

    代表認知のための施策のところでこれだけ人がいて協会がーってダメよ。メディア側なんだから「勝たないと」じゃない方策を明示すべきだと思うのだけど。
    ヒントはあるはずじゃない。ストーリーとか人にフォーカスするとかサッカーじゃない切り口。

  • @user-fd9fn1hk4y
    @user-fd9fn1hk4y Před 2 lety +3

    「僕らの代表」にひっかかってるやつが多くてびっくり。

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely Před 2 lety +2

    こういう企画に喰い付きます

  • @zenko3471
    @zenko3471 Před 2 lety

    サッカー選手取り上げてもdaznが得することになるからテレビはますますサッカーに力入れないやろな

  • @user-qc4ek1om3v
    @user-qc4ek1om3v Před 2 lety +4

    盛り上がるためにスターが必要なんだけど監督選手がそういうメディア向けパフォーマンスできない人ばかりなんだよねえ
    サッカーあんまみない人はほとんど今の代表選手の名前知らないからね本田でみんな止まってる
    知名度とサッカーの人気はイコールだから難しいことならべる内容より興味もってもらえる情報を発信したほうがいいと思うけどどうですかね
    正直コアな人以外戦術や内容なんてどうでもいいものなんですよね
    今や解説も戦術の話でせっかく見てもわけわからんですからね以前はこの選手のチームがどこで何が得意ですごいって簡潔にだれでもわかること言ってたと思うんですけどね

  • @bbbbandly
    @bbbbandly Před 2 lety +5

    中山って人めっちゃ一般論しか言わんやん

  • @cafeordinaire
    @cafeordinaire Před 2 lety

    音声が小さ過ぎますね。

  • @jpn-satan
    @jpn-satan Před 2 lety +12

    とりあえず監督やろ差は

    • @user-xr6pp1cb9h
      @user-xr6pp1cb9h Před 2 lety +2

      ぜひJFAに懇願して監督の座についてください。

    • @jpn-satan
      @jpn-satan Před 2 lety +1

      @@user-xr6pp1cb9h
      JFA会長田嶋曰く
      「森保以外に誰がいるんだ?!」と開き直ってるので無理ですね。

  • @user-lx9lk6ww2b
    @user-lx9lk6ww2b Před 2 lety

    5レーンて言葉ばかりが先行して内容を理解してない層が多すぎる

  • @user-vb7xq7dp4c
    @user-vb7xq7dp4c Před 2 lety +5

    今大会はムリ。相手が悪すぎるし、日本は前回までの主力がゴッソリ抜けて、
    初出場の選手ばっかり。ドイツスペインの選手に比べたら、経験値が低すぎる。

  • @zenko3471
    @zenko3471 Před 2 lety +2

    倉敷さんもうちょいいい服ないのか

  • @note_event
    @note_event  Před 2 lety +2

    本イベントは7/22(金)に第2回も開催します✨
    ▽視聴無料・現地観覧もございます。お申し込みはこちらから。
    オンライン視聴申し込み👉peatix.com/event/3290411/view
    現地観覧申し込み👉eventregist.com/e/VEZjRCaG4zWy
    ※現地観覧のお申し込みは7月15日(金)12:00まで
    皆さんのご応募お待ちしています💪✨

  • @taroukubo6075
    @taroukubo6075 Před 2 lety

    「強度の強さ」????おもろ

  • @mahalomauloa
    @mahalomauloa Před 2 lety

    音圧低すぎ

  • @user-tp7bf5de1z
    @user-tp7bf5de1z Před 2 lety

    いつ頃からラグビーのようになったのだろうか、私がサッカーが好きになったのはマラドーナの10人抜きに感動してサッカーを始めました、その頃はサッカーは芸術であり、紳士のスポーツと言われていました、ヨーロッパのサッカーは面白くないし、柔道やバレーで分かるようにヨーロッパ人は自分達に有利になるように勝手にルールを変える、それに比べるとブラジル、アルゼンチンのサッカー選手は華麗なる足技、さきを読む力があります、みていて楽しい、ユヨーロッパのサッカーはパチンコのようにボールを回して裏をとる、みていて面白くない、日本人はアルゼンチンやブラジルを目標にしないと勝てない

  • @simazi27
    @simazi27 Před 2 lety

    正直さ監督の魅力がないと厳しいよな
    名前出して申し訳ないけど最下位で弱い日ハムでも監督が魅力のある人材だからこそ露出がある。
    魅力もない、戦術もないと最悪な監督人選だ
    あとサッカー好きな私からして予選の試合クソつまらない内容だったのだから好きじゃない人からしたら見ないよなと容易に想像出来ます。

  • @yoshihiromashimo6655
    @yoshihiromashimo6655 Před 2 lety +2

    「僕らの代表」って言うと日本人の代表のよう。
    「ロシアのサッカー代表」が
    「ロシア人の代表」だとワールドカップ予選から突然から排除されても、まーなかったことにしてスペイン戦楽しもうってことになるんだろうか
    サッカー選手は倉敷さんとか国の代わりに戦ってるわけではないと思うのだけれど?

    • @jenye9815
      @jenye9815 Před 2 lety +10

      少なくともW杯では国を背負って戦うくらいの気概は見たいです。
      ですので1サッカーファンとして1国民として僕らの代表という言葉に違和感は感じませんでした。
      逆に国の代わりに戦っているわけではないという言葉に引っかかりました。
      日本を"代表"している選手達な訳で、代わりに戦うも何もそれ以外無い気が、、、。

    • @user-mt6xm9ku9k
      @user-mt6xm9ku9k Před 2 lety +7

      僕ら日本人から選ばれたサッカー選手達ってことなんで、間違いなく僕らの日本代表だと思うんですけど
      選手だって国やサポーターの思いを背負って戦ってるって発言してる事も多いし

    • @user-hy2vi5pd4y
      @user-hy2vi5pd4y Před 2 lety

      そこまで気にすることか?どう思うかは個人の自由でしょ。倉敷さんは「僕らの」って思ってるだけで。
      というかロシア持ちこむの違うでしょ。

    • @bbbbandly
      @bbbbandly Před 2 lety +1

      論点がずれてんなかなり

  • @superm.k1617
    @superm.k1617 Před 2 lety +3

    「僕らの代表」には違和感がある。
    自分は日本生まれ日本育ち、国籍も日本でルーツも日本のみだが(いちいちこんな断りを入れて話す事もバカバカしいのだが)、「常に日本代表を好きでいなければならない」と言うような無言の圧力に感じてしまうんだよな。
    日本代表であっても「サッカーチームの1つ」に過ぎない訳で、それが好きな時期もあれば、興味無い時期もあるし、嫌いな時期もあるのが自然だろう。
    「常に応援しなければならない」という価値観は、レイシズムと親和性があると思うし。
    まぁ、「伝える側」としては「日本代表しか勝たん!」的な姿勢でいる事は仕方ないとは思うが。

    • @superm.k1617
      @superm.k1617 Před 2 lety +1

      @Tetsu Ya 「違和感を表現する事」を「敢えて表現する」と言う事で、「違和感を表現する事」は「普通やらない事で、わざわざする事である」と言う前提で話をされる事に違和感を感じてしまう。
      違和感を表現する事くらいサラッと出来るでしょう。
      > 無言の圧力を感じてる主張が強くて「え、そこまで感じる?」と個人的には思ってしまう
      それはもう「見解の相違」で終わる話だね。

    • @nysnysnysnys
      @nysnysnysnys Před 2 lety +2

      日本国の内閣は当然「僕らの代表」であるが、
      メディアは常に彼に批判的だし、
      内閣支持率は大抵35~65%くらいで、代表者は常に応援しなければならないとして内閣を応援している人がいるとしても、この支持率以下だ。
      僕らの代表→常に応援しなければならない
      は真ではない。
      そのせいか僕は圧力を感じない。
      自分の意見とは異なる意見を観測したとき、
      他人の意見に流されなくても、その流れに逆らうことにはなるから、流れの影響を受けていることには変わりはない。
      特にメディアや大勢の人が自分と異なる場合は尚のこと強く流れの影響を受けることになる。
      これがあなたが感じた圧力の正体だと思う。
      誰しもが簡単に自分の意見を拡散できる今、
      自分と同じ価値観の人間しかいないコミュニティに閉じこもるか、自分しかいない世界に閉じこもるかしか流れを遮断することはできない。
      それが現実的ではない場合、流れに逆らう筋力をつけておくのが健康的だと思う。

    • @superm.k1617
      @superm.k1617 Před 2 lety

      @@nysnysnysnys
      支持率が35〜65%でも、政府がこれ見よがしに「我々は皆さんの代表です!」みたいな振る舞いをしていたら、政府を支持してない人にしたら「批判するな」と言う圧力を感じるだろうから、貴方の言う「真ではない」は真ではなく、せいぜい「見解の相違」と言うレベルの話だろう。
      因みに、圧力の正体は言われなくとも百も承知。

    • @superm.k1617
      @superm.k1617 Před 2 lety +4

      @@ruicosutaa
      誰も「サッカーファンは常に日本代表を応援している」なんて言ってねえだろ。
      人の言ってる事すら理解しないで絡んで来るヤツは吐き気がする。

    • @kodai2189
      @kodai2189 Před 2 lety

      べつに嫌いでも興味がなくても僕らの代表だろ
      なーにいってんだ
      勝手に言葉の裏を想像して拡大解釈して言葉を否定してる自覚あるか?