[Flaw acknowledged by Hitachi official] Drum-type washing machine [Design defect?]

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 07. 2024
  • 今回は設計不良では?と噂されていた
    日立のドラム式洗濯機のらくメンテについて
    公式が不具合を認めたので、取り上げさせて頂きました
    動画を見て少しでも楽しんで頂けましたら嬉しいです。
    いいねボタン、チャンネル登録頂けましたら
    励みになりますので、ご支援よろしくお願いします。
    【関連動画】
    ↓ドラム式洗濯機の比較動画2024
      • 【ドラム式洗濯機 2024 おすすめ】本当の...
    ↓日立の指定価格導入(値引き不可)、家電業界の闇動画
      • 【日立 指定価格導入】白物家電が「値引き不可...
    【目次】
    0:00本日の概要
    0:26いったい何が?
    2:35対策
    5:50今後
    ナレーション:シャチパン
    投稿日:2024年6月30日
    ↓Amazonインフルエンサー(シャチパンのおすすめ品情報)
     www.amazon.co.jp/shop/influen...
    -----------------------------------------------------------------------
    使用機材
    -----------------------------------------------------------------------
    ■カメラ&レンズ
     ・CANON EOS R6 markII
      a.r10.to/h5yBsH
     ・CANON RF24-105mm F4L IS USM
      a.r10.to/hNiRPg
    ■マイク
     ・SHURE MV7(ナレーション用)
      amzn.to/3UIj6Ku
    ■三脚
     ・SLIK GX-m6400 LE
      a.r10.to/hN8f5i
    ■キーボード
    ・ロジクール KX800 MX KEYS
      amzn.to/2Wzmm2D
    ■マウス
     ・ロジクール MX Master 3
      amzn.to/2WDBADW
    ツイッター: / shatipan
    Vrew使用
    #日立
    #らくメンテ
    #不具合
    #家電
    #白物家電
    #気軽にコメントお願いします
  • Jak na to + styl

Komentáře • 198

  • @shatipan
    @shatipan  Před 24 dny +7

    公式発表の内容は下記になります。
    該当機種をお持ちの方で、お困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ相談してみて下さい
    kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html

  • @gum83821
    @gum83821 Před 23 dny +18

    日立のビックドラムを5~6年前に買いましたが、故障が多く、さんざんな目にあいました。もう日立は買わないと思います。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +2

      コメントありがとうございます。
      使用感、参考になります。

    • @cerisier4785
      @cerisier4785 Před 19 dny

      同じく

  • @user-rf5ce4zg5u
    @user-rf5ce4zg5u Před 24 dny +19

    情報UPありがとうございます!もろ該当機種だったのでめちゃ助かりました
    洗濯機は過去ずっと日立一択でしたが、2022年モデルの不具合報告が今頃(!?)、報告や修理依頼ページがすぐにわかるところで公開していないなど一気に評価はどん底に…
    正直、やむを得ないとはいえ乾燥後のパッキン周りにほこりがかなり残ってて結局毎回掃除はしているなど、どこがらくらくメンテなんだと思ってましたが、
    まさかユーザーが手入れできないところにもフィルターがあってそこが不具合おこすとは一番困るタイプですわ

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +2

      コメントありがとうございます。
      お~、該当の方でしたか、今回最も情報が届いて欲しかった方です!
      是非、相談されて下され~
      毎回掃除ですか、、、それはらくメンテなのか、つらメンテなのか、、、

    • @user-rf5ce4zg5u
      @user-rf5ce4zg5u Před 23 dny +2

      @@shatipan
      情報本当助かりました!メンバーズクラブで本製品登録しているにもかかわらず、本件についてお詫びとお知らせ通知メールとかもきてないですし呆れますわ…
      ドアパッキン自動おそうじとかもうまく機能していないようでドアパッキン周りにほこりが結構溜まりますね…いやホント「らく」とはなんぞ?w

  • @tommyaugust6500
    @tommyaugust6500 Před 24 dny +15

    PS5ですら自分で掃除機で掃除する時代なのに物理的に掃除のできないフィルターを隠すのはちょっと。。って感じですね😢

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +3

      やばい、PS5掃除してないっす・・・

  • @ryu3998
    @ryu3998 Před 23 dny +8

    日立のドラム式洗濯機は、元々ヒートリサイクル方式の下水臭問題があり、それが克服できずヒートリサイクルやめたと思ったらこの問題。しかも、フィルターレスと言いながら内部で隠しフィルターがあってそれが詰まったと。
    ここまで問題が続いてしまうと日立のドラム式洗濯機は避けられても仕方がないですね。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      これからって時だったのに、残念です。

  • @tsuna9748
    @tsuna9748 Před 24 dny +30

    こういった不具合に対する姿勢を見せられると、ちょっと日立は信用できないですね

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +1

      コメントありがとうございます。
      不具合に対する姿勢は、褒められたものではなかったですね、それは間違いないです。

  • @takuyay6297
    @takuyay6297 Před 23 dny +5

    私も該当機種持ちで乾燥がずっと終わらず、ちょうど先週末に日立の人に修理に来てもらって、本件のことを知りました。該当機種持ちの人は全員一度は見に来てもらったほうが良いです。その方も本来はリコールレベルものだと言っていました。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね、お持ちの方はパーツの変更をしておいた方が良いと思います。
      時間の問題かと思いますので。

  • @user-dw5uj4yi2q
    @user-dw5uj4yi2q Před 24 dny +3

    それにしても、もう少し早く対処しなければいけない不具合でしたよね!
    昨今電気代もバカにならないですし……
    そう言えば洗濯乾燥機って何処のメーカーも、フィルターのサイズは小さいですよね?
    ですのでフィルターの大きい乾燥機を、別に購入しているのです😐
    こう言った理由で自分ん家は洗濯機と乾燥機は別々の機種にしています☆

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね~、部外者である私ですら1.5年前の動画で指摘できているわけですから
      当事者であったなら当然把握はしていたでしょうね。
      フィルターのサイズがどれだけ影響があるかはわかりませんが
      ホコリの量は多いので、毎回のメンテはかかせないですね~

  • @ymmy823
    @ymmy823 Před 24 dny +20

    日立のドラム式は不評続きなので、まず行うべきなのは信頼回復のための地道な活動だと思いますね…

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね~、下水臭もだいぶ長引いてましたよね~
      まぁあれは空冷除湿による排水トラップ吹き飛ばしが主原因とされていますので
      今では起きなくなりましたが。
      このところ、泣き面に蜂状態です。

  • @takumikayashima1429
    @takumikayashima1429 Před 24 dny +1

    素人の個人的な意見ですが、
    本当の楽メンテとなれば、
    東芝ライフスタイルの
    自動掃除機能付エアコンの
    ダストボックスみたいに
    付属の専用ノズルを
    掃除機に取り付けて
    掃除機で吸引する方式を
    導入してくれたら良いのかもしれません。
    私は8年落ちの
    パナソニックのドラム式洗濯機の
    乾燥フィルター掃除後に
    掃除機を入れながら、
    通風経路を毎回掃除しております。
    現在に至るまでノントラブルで
    乾燥時間も変わらずで
    ある程度まとまった洗濯物も
    2時間弱で完了します!
    今の梅雨時期多用しておりますが、
    深夜電力を活用して
    戸建てなので毎晩夜やっております。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +1

      コメントありがとうございます。
      乾燥路に掃除機入りますか?
      柵みたいのがあった気がしますが、多少分解されているって事かな。
      でもま、毎回掃除されているなら故障はだいぶ減りますね。
      もし可能であれば、パナなら上部に熱交換器もありますので
      そこも定期的に掃除されれば、なお良いと思います。

  • @kamu9449
    @kamu9449 Před 24 dny +10

    つい先日、ドラム式を購入しました。
    日立に決まりかけていたのを直前でパナに変更したのは、CZcamsを始めとしたネット情報のおかげでした。
    家電量販店で見た日立の旧モデルが、極端に値引きされていたことも気になりました。
    これからも有益な情報提供を期待しています。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +1

      コメントありがとうございます。
      極端値引きですか、、、それは嗅覚が効いて何よりでした。
      今では情報がネットにあふれていますので、時間をかけて多くの情報を集めれば
      個人でも有用な情報にたどり着くことができますね
      応援ありがとうございます、これからも参考にしてやって下さい。

  • @k.i1428
    @k.i1428 Před 23 dny +6

    リコールの告知は、新聞等でニースにならないと、気付かない事が多いです。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny +1

      いつもコメントありがとうございます。
      発煙発火で人命に関わる問題でないと基本的にリコールにはなりませんが
      ただ告知へのページの行き方がわかりづらすぎて、意図的にたどり着けないようにしているのではないかと疑ってしまいますね。。
      また、コメントで日立のメンバーズクラブに加入されていた購入者にも
      連絡が行ってないという話もあり、これが本当だとしたら、だいぶやばい気がします・・

  • @yigi
    @yigi Před 23 dny +4

    5月にメーカーサービスさんに見てもらったときは、工場指示なので無料で、となっていましたが、発表されたんですね。洗浄ラインのパイプを変えたりしてました。その後は、音もかなり静かになって、設計ではこういうことだったんだな、と。最初からこれなら文句なしだったのですが。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんです、まだ対応を受けていない方がいらっしゃいましたら
      一度見てもらった方が良いですね。

  • @fashivilokou
    @fashivilokou Před 24 dny +14

    このチャンネルなのか、別のチャンネルなのか忘れましたが
    「乾燥フィルター、なくしちゃいました!」じゃなくて「隠しちゃいました!」だろってコメントに書かれててマジでうまいと思いました
    フィルター掃除不要はシャープくらいの仕組みがちょうどいいと思います

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +1

      コメントありがとうございます。
      私は頂いた全コメントチェックしていますが、記憶の限りこのチャンネルではなさそうですw
      だいぶ皮肉が効いていますね~
      個人的にはそこまでフィルターのメンテ、苦じゃないので、全然自動じゃなくても良い派です。
      ティッシュでサッと拭くだけですからね。
      食洗器なんかは自動の方が量も多いしはるかに楽ですが
      フィルターくらいならマニュアルの方が確実ですし
      それで問題が起こるかもって事なら尚更マニュアルを選びますね。

  • @user-sr3sj5yr7z
    @user-sr3sj5yr7z Před 24 dny +18

    明らかに初動対応を誤りましたね。業績低下を懸念したのかもしれませんが、数多くの顧客からのクレームに真摯に向き合わず、2年も経過した今になってひっそりと公表する姿勢は家電メーカーとしてあるまじき愚かな行為です。ユーザーの信頼を裏切ったツケは今後の洗濯機ビジネスに何かしらの悪影響を及ぼすでしょう。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、そういったご意見は多くありました。
      仕方ないと思います。

  • @Antihangable
    @Antihangable Před 24 dny +2

    らくメンテ惹かれてたから、かなり気になってたけど、家の洗濯エリアに入らなかったから、シャープにした!
    シャープのフィルターのホコリ集めの機能はいい感じ👍

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny

      コメントありがとうございます。
      使用感、参考になります。
      メンテの低減はやはり魅力的ですよね。

  • @user-xk3vy7iz5q
    @user-xk3vy7iz5q Před 24 dny +6

    こういうので会社の信頼が落ちるんだなぁ。
    2年前なのに今更ねぇ、、、

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りかと思いますね。
      部外者である私ですら、1.5年前に出した動画で言及しているわけですから
      当事者ならなおさらです。

  • @elel_L0
    @elel_L0 Před 24 dny +47

    新婚ワイ「日立のドラム式洗濯機明日届くンゴねえ…せや暇つぶしにCZcamsみよ」→「……」

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny +5

      コメントありがとうございます。
      ま、まぁ、2023年モデルは大丈夫なはずですから・・・多分・・

    • @parudeamiruku
      @parudeamiruku Před 23 dny +1

      そもそも、ただでさえ水浸しと湿気で黒カビ生える洗濯機の構造に
      乾燥機能も併用の構造でどう頑張っもどっかで塵や埃取り込混んで水で固まって詰まる設計だし
      どの道分解して隅々メンテナンスしないと壊れる脆弱性は否めないし誤差でしょ

    • @user-ls4px8rh5d
      @user-ls4px8rh5d Před 23 dny +1

      共通の敵がいれば、新婚生活もうまく行くよ!

    • @elel_L0
      @elel_L0 Před 23 dny +2

      今日無事に設置されました
      そもそも初めてドラム式使うからよくわからんし、嫁が幸せそうなのでOKです(たぶん)

    • @parudeamiruku
      @parudeamiruku Před 23 dny +2

      @@elel_L0 サブウェポンでサンコーのポータブル二層式(+粉ハイター)も、どぞ(っ´∀`)っ
      某re4の様に最高ではないが、最良の相棒に成るだろう

  • @keikus5557
    @keikus5557 Před 7 dny

    とても参考になりました。
    日立は過去のビートウォッシュのときも不具合がありましたし、低価格帯の7kg洗濯機にも一部不具合が出て改善されないものもあったりと、洗濯機に関しての問題が多すぎるイメージがありましたが、今回のことでまたかと思わざるを得なかったですね。
    量販店でもこの問題を把握されていない販売員の方もいるようで、接客時に特に今までに問題がなかったという話をされる方もいるようです。
    せっかく良い機能なので早急に改善と対策を取り、今後の商品には同じ不具合が出ないようにしてもらいたいですね。。今までの過程を見ると疑わしいですが。。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 5 dny

      コメントありがとうございます。
      そうなんですね、結構な件数のクレームははいっていそうなんですけどね。
      難しい問題でしょうが、改善していって欲しいです。

  • @user-mk6cs4bt1e
    @user-mk6cs4bt1e Před 23 dny +4

    フィルターの目を粗くせざるを得ないというのが、解決が困難なことを露呈してますね

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。
      私もそう思いました。

  • @seikeiya
    @seikeiya Před 23 dny +3

    他のメーカーでも熱交換器や乾燥時の温風経路を水で洗い流す機能はついてるが、100%洗い流せず、数年でほこりが溜り乾燥不足になる
    日立が隠れフィルターを改善したとしても、必ずほこりがたまると思う
    だから自分はメンテしやすい熱交換器が上部についてるパナソニックのドラム式を選んだ

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。
      私も同様の理由でパナでした。
      いざとなれば自分で掃除できますので。

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 Před 23 dny +1

    斜めドラムの乾燥って体験したら分かりますが、信じられないぐらい埃でますからね。
    そもそもフィルターが2個あるパナソニックでもその通路配管の壁も埃だらけ😢

    • @sunstripes4716
      @sunstripes4716 Před 23 dny

      フィルターにたまった埃で座布団作れるくらいですね😅...フィルター無しになって凄い!と思いましたが、あのすさまじい埃はいったいどこにいくんだろう?とも思っていました

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね、私もいつか忘れましたが、ドラムを分解してダクトを取り出した事がありますが
      ホコリでボールが作れました

  • @Akira-yv7jq
    @Akira-yv7jq Před 19 dny

    同じく日立のドラム式には臭いや詰まりで散々苦労させられたので、先日Pana製を買いました。洗濯でストレスを感じることがなくなり、本当に良かった。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 17 dny

      コメントありがとうございます。
      先に苦労されていると、同じものは選びづらいですよね~
      Panaであれば定評がありますし、大丈夫かと思います。

  • @seki-xd4ge
    @seki-xd4ge Před 23 dny +9

    日立のドラム式は臭いが逆流するとも言われてましたね。いくら高くともドラムはパナソニック一択だと思います。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      あれは空冷除湿によるものだったので、今では方式が変わりその問題は原理上なくなりましたが
      これからって時に、また問題が起きてしまった事は残念です。

  • @Jun-zg4yo
    @Jun-zg4yo Před 23 dny +2

    パナソニックになる前のナショナルブランド時代のヒートポンプ斜めドラム、まだ現役使用中です
    とうに修理対応も終了していますが、ここまでくると清掃業者も嫌がるので自己責任で年1回自分で内部掃除してます
    初めから乾燥経路のフィルター詰まりは乾燥不良、乾燥時間超過でエラー表示など重大クレームになるのは目に見えています
    ドラム式洗濯機はほこりとの戦いに明け暮れます
    どこのメーカーの洗濯機を使おうが毎回のフィルター清掃は必須、でも数年後必ずと言っても良いほど乾燥経路のダクト内部に詰まりは生じます
    定期メンテ必須の高級家電ですが、梅雨時は壊れて欲しくない(実際のところ乾燥できないだけ)
    3時間後には洗い物が確実に乾いた状態で出てきてたたむだけ、この便利さを知ると手放せなくなりますヨ

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      ご自分で分解できる方は強いですよね~
      私も乾きが悪くなった時に半分解くらいはした事がありますが、ホコリのたまり具合はすごいですよね
      ホコリボールが作れたくらいでした。
      それを知っている状態でしたので、フィルターレスとなるとちょっと大丈夫かなと思ってましたが、やはり難しい課題のようでしたね。

  • @jjjjjjj32967
    @jjjjjjj32967 Před 21 dnem +1

    ドラム式洗濯乾燥機欲しいけど、高価な割にまだ故障も多そうだし、安心して長く使える機種が発売されてない気がするので、今の縦型洗濯機が壊れるまで様子見しようと思ってます😂
    それか乾燥機能を諦めて縦型にするかだけど、乾燥機能も欲しいしなー💦どこか縦型並みに故障の少ないドラム式を発売してくれ‼️

    • @shatipan
      @shatipan  Před 20 dny

      コメントありがとうございます。
      ドラムはどうしても小さなホコリがフィルターを抜けてきますからね。。
      長く使うには清掃業者にクリーニングを依頼すれば良いですが、結構高いですからねぇ。

  • @hito-naritadano2134
    @hito-naritadano2134 Před 22 dny +1

    ドラム式の使用はコインランドリーに限ってます。そもそも旧来の日本家屋がドラム式洗濯機をそのまま置けない事がありますから。とりあえず据付説明書に記載されてる推奨環境ではないので当面買えないですが。情報ありがとうございました♪

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +1

      コメントありがとうございます。
      置けない事情があると仕方ないですねー
      お力になれたようで嬉しいです🐼

  • @user-dl7or8kd3m
    @user-dl7or8kd3m Před 23 dny +3

    楽メンテが登場した際に
    信用出来ずに完全スルーしましたねぇ。
    そんなウマい話、絶対無いって。

    • @user-bm3kn9xv1l
      @user-bm3kn9xv1l Před 21 dnem

      確かにフィルター無くしましたって無くしたらあかんやろって思った😂

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +1

      コメントありがとうございます。
      この手の話題はトラブルが多いので、様子見が正解でしたね。

  • @user-oj5ez7ly6d
    @user-oj5ez7ly6d Před 23 dny

    5年程前に日立のドラム式にしましたが乾燥が臭くて使い物にならない。
    現行は改善されているのでしょうか。

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 Před 23 dny +1

      ヒートリサイクル方式ですね。
      非常に優れたシステムでしたが、個別の住宅排水設備によりけりで臭いが逆流したりしなかったり・・。
      対応に追われてあのシステムはお蔵入りになりましたね。
      個々の排水トラップの改善対策が出来れば、今でも最強のシステムだとは思いますよ。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      今ではだいぶ乾燥方式が変わってしまったので、何とも言えないですが
      下水臭とは無縁になったかと思います。
      排水トラップとの相性、熱風を排水管に捨てる方式だったので(一応選択式ですが)
      負圧による下水臭逆流も家屋の気密性によってはあったと言われています。
      ただ、その反面、乾燥後のしあがりは以前よりは落ちたと思います。

  • @user-qz5ms8jm2z
    @user-qz5ms8jm2z Před 15 dny

    同様の事象でちょうど困っていたので、助かりましたm(_ _)m
    さっそく部品交換依頼しました

    • @shatipan
      @shatipan  Před 14 dny

      コメントありがとうございます🐼
      1番情報が届いてほしい方に届いて良かったです😃

  • @takadora6953
    @takadora6953 Před 23 dny +1

    正直、ドラム式は保証期限超えたら自分で分解清掃できる人でないと厳しいかな?
    個人的には分解掃除できるようになってから気楽です。
    洗浄力も乾燥品質も縦型に劣っているとは思えないので頑張ってほしい。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      自分で分解できると、何を買っても問題なさそうですねw
      私もやった事ありますが、結構しんどかったです

  • @parapara308
    @parapara308 Před 19 dny

    この前初めてのドラムで2023年製の日立を買ってしまいました、、
    ちゃんと調べておけばよかったです笑

    • @shatipan
      @shatipan  Před 19 dny

      コメントありがとうございます。
      2023年モデルは言及がなかったので、何事もなければいいですねー、なにかありましたら、すぐ販売元に連絡されると良いでしょう

  • @seriyama
    @seriyama Před 24 dny +4

    芦田愛菜さんの事務所は日立を訴えてもいいと思う

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +2

      コメントありがとうございます。
      広告塔である芦田愛菜さんは何も知らないでしょうし
      まぁイメージダウンにはならないでしょう~
      ビックモーターとかは知りませんが・・・^^;

  • @kayou-222
    @kayou-222 Před 22 dny +1

    楽メンテ前に買って良かった〜
    ……よ、良かったのか、悪かったのか……半導体不足真っ只中にパナソニックのドラム式が壊れて慌てて在庫ある商品買ったからなぁ……😅
    左開きが日立しか残ってなかった……手入れはめっちゃ大変だけど、なんか排水口から下水っぽい匂い登ってくるけどぉぉぉ😭

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      排水形状との相性で下水臭が発生する事がありますが
      今現時点で起きていないなら、乾燥のしあがりはとても良く
      しわの少ない洗濯機かと思います
      と書こうと思ったら下水臭するんですか。
      対抗策は2つです。
      一つはもし今空冷除湿設定(排水溝に温風を捨てる設定)となっていて、水の元栓を洗濯の時にしか開けず閉めているなら、常に開けた状態として下さい。
      温風を捨てる事で下水臭に蓋をしている水たまり(排水トラップ)を押し出してしまうので、乾燥運転終了後、水で蓋をします。
      この時、蛇口が締まっていると蓋できずに下水臭があがってきてしまいます。
      2つ目は1の水の蛇口をあけたままという事であれば
      排水の相性なので空冷除湿設定を水冷除湿に変えて下さい。
      こうすると排水溝に温風を捨てなくなります、ただヒートリサイクル機能が使えなくなるので
      電気代があがってしまいますが、下水臭がするのよりはマシかと。
      そのほかには、一時的に下水のニオイがする、特に雨の日や季節の変わり目の時、という事であれば家の気密性が高く、気圧の問題で起きている可能性があります。
      空冷除湿で排水口に空気を捨てているので、家の気圧がどんどん下がっていってしまうんですよね。
      気密性がそこまで高くない家屋であればよいのですが
      そうでない場合はどこかからか空気が中に入れようという力が働きます。
      洗濯機による負圧は避けられないので、もし今乾燥運転中に
      換気扇などをまわしっぱであれば
      それを停止したり、窓を開けたりする事で軽減する事もあるそうです。

  • @user-qv4vh
    @user-qv4vh Před 4 dny +1

    日立にしようと思ってたのに残念です。やっぱりパナソニックにした方がいいのかなー

    • @travelandlive4123
      @travelandlive4123 Před 3 dny

      東芝いいですよ。全然乾燥止まらないし、日立やパナソニックみたいに値引き禁止とかもないので平気で5万ぐらい安く買えます。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 dny

      コメントありがとうございます。
      今はちょっと様子を見た方がいいかもしれませんね~

  • @sonsyouridai
    @sonsyouridai Před 24 dny

    やっぱりな結果ですね。
    ところで、最近ハイセンスの量子ドットの液晶TVが価格も安く性能も良いとの動画をどこぞで見たのですが、肝心のハイセンスのHP見ても比較できる表など見当たらず、どれがいいのかの性能差が判りずらく、何を選べばいいか迷っています。
    量子ドットの機種で、それぞれどう違うのかの動画をお願いします。
    気になるのは、地上波の処理が日本製のメーカーが海外製のメーカーの物より処理が優れているような書き込みをどこかで見たのですが、実際の地上波の画質の違いはあるのでしょうか。
    これらの解説動画をよろしくお願いします。

    • @user-dw5uj4yi2q
      @user-dw5uj4yi2q Před 24 dny +1

      こんばんは🌙
      確かにハイセンスの製品はかなり良くなっていますよね(自分の感想)。
      で、もし御時間が取れるならばの提案なのですが……
      大型家電量販店に出向いて実際に、ハイセンス・TCL ・LG ・パナソニック等々のTV 画面を、御自身で見比べる事が1番よろしいと思います。
      ちなみに自分ん家には、TCL の43インチ4Kとハイセンスの50インチ4Kの2台を買いました。
      中型クラスですがどちらも輝度はそこそこ有ります。
      もっと大型サイズの65~70インチですが量販店で視た限りですが、自分的にはTCLがいいかなとは思っていますが、やはり本人が量販店で視ていただくのが最善です。
      ただし店員さんにもよりますけど、価格の高いのを押してくる場合が有りますので、口車に乗せられないようにしてください。
      ハイセンスは東芝の技術を使っているとか言っていたような?
      不確かでゴメンなさい。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +1

      コメントありがとうございます。
      量子ドットフィルターもピンキリなので、色再現能力はどのランクを使っているかがまず重要で
      それからその色再現を表現するだけの映像処理がしっかりできているかですね
      私も最近の案件で受けたテレビなんかの色再現ランクは決して高くないにも関わらず
      量子ドットを謳っている事から、もはや量子ドット採用 というだけでは
      大したアドバンテージにもならないなと感じているところです
      ハイセンスは海外向けテレビは非常に高性能なスペックを有している事はわかっているのですが
      日本製は明らかに性能を絞っているので、なかなか判断が難しいです
      ともあれ、REGZAのエンジンを踏襲しているとはいえ
      注意深く見ると、チューニングしている担当が違っているのか、会社として目指すべき方向性の違いか
      画作りは違うように感じます
      一方で、地デジの超解像処理は、他の外資メーカーと比べて、だいぶ高品質になったと思いますね。
      これは別コメでもあるように、可能であればご自身でご覧になられた方が良いかと思います。
      量子ドットのスペックについては海外向けと日本向けで違う可能性がある以上、現品がないと測定できないのですが
      私は案件であってもパネルのスコアをメーカーの反対を押し切っても出してしまうという事で自信がないメーカーには特に敬遠されがちです。
      案件を受けている他のCZcamsrなりに頑張って測定してもらうしかないですねぇ・・

  • @user-bm3kn9xv1l
    @user-bm3kn9xv1l Před 23 dny +3

    これだけ口コミで、乾かないだの返品しただの3ヶ月ごとに修理呼んでるだの言われてるのに今さら対策とか遅すぎる。小林製薬の猛毒サプリより悪質だと思う😡

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね、2023年モデルが発売されたタイミングでも発表がなかったという事は
      2023年モデルですでに売ってしまったものは大丈夫なのか心配になります。

  • @_matcha9150
    @_matcha9150 Před 23 dny +2

    日立のドラム式洗濯機って、過去も風アイロンでしたっけ?
    独自の乾燥機能のせいで、排水フィルターからの異臭が問題になってましたよね。
    その不具合は、日立側は全く無く認めず、ですが口コミを見るとかなりの数の方が訴えていたので、本当にメーカーイメージが悪いです。
    その風アイロンも、いつからか結局他社と同様の乾燥機能になっていて、なんだかなぁと思いましたね…。
    ある家電量販店でもゴリ押しされた経験もあるので、本当にイメージ良くないです…。

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 Před 23 dny +1

      ヒートリサイクルですね。風アイロンは健在です。
      あの匂いは各戸の排水設備によりけりなんです。
      だから問題が出る所もあれば全く問題の無い所もあるというものでした。

    • @_matcha9150
      @_matcha9150 Před 23 dny

      ​@@hiros.3817
      ヒートリサイクル方式でしたか。
      訂正、ありがとうございます。
      排水溝の下水臭については、各種消費者側の環境にもよって発生する、しないは分かりますが
      当時調べた限りでは他メーカーでは、そのような不具合や批判的な事例はあまり見受けられなかったため、日立独自の事例としては心象が悪かったですね。
      また、良い商品を出してくれることを期待しますが
      ドラム式洗濯機は中々ぽんと買える額の物ではないのて、色々と考慮して貰いたいと思うのが本音のところです。

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 Před 23 dny +2

      @@_matcha9150
      ヒートリサイクルでは排水口に排気を出すので、排水トラップの溜水を吹き飛ばしてしまい、これが下水臭の逆流の原因でしたね。
      その家の排水トラップの容量が大きいとか、排水経路に別の排水トラップ等があれば逆流は起きないのでしょうが、日立が対策で用意した排水トラップでは、床上から後付けする小型タイプの為、全ての家庭の逆流をカバーできなかったようです。
      私は持ち家なので、床下に排水トラップも追加できますし、排水ホースから分岐して排気筒を壁出しできるので、在庫になっているヒートリサイクルがあれば格安で貰いたいところですね。
      貧乏人なので・・、日立さんよろしくお願いします! www

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。
      すでにコメントがついていますので、下水臭のところは割愛しますが
      空冷除湿を水冷除湿にデフォルト設定を変えたので、このままでいくのかなと思ったんですが
      ヒーターからヒートポンプに変え、ヒートリサイクル廃止と他社との差別化が見当たらなくなってしまいましたね。
      やはり電気代のスペックがヒーターにすると悪くなるので、節電、エコの世の流れには逆らえなかったのかなと思います。
      (水冷にするとヒートリサイクルが使えないので、電気代が悪化する)
      ヒーターにはヒーターのいいところがあったんですけどね。
      風量もおそらくですが強くでき、風アイロンもヒーター式の時には風速300km?という文言がありましたが
      ヒートポンプ式になってホームページから消えました。

  • @user-ut6uu1yn6x
    @user-ut6uu1yn6x Před 23 dny

    どの対策も再発します。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      ここまで問題が大きくなると、再発しましたでは許されない気がしますね・・

  • @user-ft3ml1gz8b
    @user-ft3ml1gz8b Před 15 dny

    こういうのが一回あるとトラブルの元になるから販売員目線でも他の機能が良くても進めれないよなあ。指定価格にもなったし価格的にも厳しいし

    • @shatipan
      @shatipan  Před 14 dny

      コメントありがとうございます🐼
      そうですよねー、売りづらい気持ちわかります
      矢面に立たされるのは販売員の皆さんですもんね

  • @user-yd6sw4ym5z
    @user-yd6sw4ym5z Před 23 dny +2

    日立のドラム式洗濯機は壊れすぎ、過去二回買って大後悔。相性の問題事じゃないよ。先月再び壊れ、他社製品に変えたばっかりです。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      家電のは電気製品ですから一定の確率でどのメーカーにおいても故障にはあたりますが
      2回連続、しかも高額なドラムとなるとさすがに堪えますね・・
      ユーザー側の対策としては、おっしゃる通り、買わないが正解かと思います。

  • @user-ue2tv6zj2j
    @user-ue2tv6zj2j Před 23 dny

    日立は排水管の臭い対策が出来ず、ヒートリサイクルを捨てたのが
    終わりの始まりでしたね。
    コストをかけてでもヒートリサイクルを守るべきだったのでは、
    と今でも思います。悲しいですね

    • @hiros.3817
      @hiros.3817 Před 23 dny +1

      同感ですが・・、個別の排水事情の方の要素が大きかったので、昔の様なチェーンストア販売でなければ手に負えなかったのだと思います。
      今は直販や量販店販売でサポートはメーカーに丸投げ。
      ユーザーの隅々まで手を尽くすのは人員的にもサービス拠点網の整備的にも難しいのでしょうね。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね、下水集は空冷除湿と排水トラップの組み合わせで起きていましたが
      空冷除湿はやめたので、問題払拭かと思った矢先にこれですからね・・
      設計者も悲しいとは思いますが、一番悲しいのは信じてついてきたユーザーでしょうか・・

  • @yono_sidestreet
    @yono_sidestreet Před 22 dny +1

    ちょうど購入しようとしていたところでしたので参考になりました。これまで日立を使用していましたが、今回のプレスリリースの内容から他社に移ろうと思います。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      少し前の日立のドラムと比較すると、ここ数年で形状含め大きく変わりましたからね~

  • @hiros.3817
    @hiros.3817 Před 23 dny

    ヒートリサイクルでの評価を払拭するために、インパクトのある機能を焦って採用してしまったのでしょう。
    元々の企業体質は堅実だったのですけどね・・。
    昔だとメーカーのチェーンストアがサポートに当たり、そのフィードバックが対策や改良に生かされてきたのですが、今は直販や量販店が販売して修理やメンテナンスはメーカーに丸投げなので、メーカーの修理・サポート部門を強化しないと対応も難しくなるのでしょう。
    量販店には修理スキルは皆無ですし、卸値とメーカーサポートへの面倒がないところを売りたいでしょうし・・。
    ヒートリサイクルも評価できるシステムでしたが、いかんせん個別の排水事情に左右されるというものでした。
    勿体ない技術ではあるのですけれどね。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りかと思います。

  • @user-wl3sn5ky3h
    @user-wl3sn5ky3h Před 10 dny

    フィルターの反対側からジェット水流でホコリを洗い流す等の機能はつけられなかったんでしょうかね?日立さん

    • @shatipan
      @shatipan  Před 10 dny +1

      コメントありがとうございます。
      水流で落とす仕組みはあったようですが、不足していたようですね~

  • @uidrane
    @uidrane Před 23 dny

    三菱のエアコンみたいに自分でメンテしやすいドラム式洗濯機をメーカーは作って欲しいですよ😢
    自動洗浄と言ってもシャワーで流すだけだから
    どうやってもホコリが溜まる場所ができるし

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、ちょっと熱交換器のフィンなんかは柔らかいので
      万人が知らずに掃除できるかと言われると、トラブルも多そうですが
      せめてダクトなんかは掃除したい気もします。

  • @tlms9365
    @tlms9365 Před 23 dny +2

    発表めちゃくちゃ遅いな笑
    これ買って半年以内に壊れて部品交換してもらったけど業者はこれの修理ばっかしてるって言ってた
    根本な解決になってないからこの機種だけ修理は永久無償にしてほしい

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      いやー、遅いですよね、2023年モデル発売時にも発表していないとなると
      その時期にも解決していなくて、そうなると2023年の初期に発売されたモデルは大丈夫なの?って思ってしまいます。

  • @shinzz0279
    @shinzz0279 Před dnem

    らくメンテ。日立としては下水臭問題もあり起死回生を狙った機能なのでしょうけど、「乾燥フィルター無くしちゃいましたぁ!」とすでに嘘をアピール。ユーザーが本当にフィルターが無いと思い込む誤解を与えている。多分ユーザーの手が入れられる部分を残すと魅力半減なのでメンテ不可にしたと思われる。今回の公表以前に日立は半年で乾かなくなり何回修理しても改善しないので返金対応、別メーカーに交換など対応に追われていたようです。対策もシャチパンさんの動画の通り目の粗いフィルターで全く対策になっておらず、かえって被害が大きくなる原因です。多分次の修理までの時間稼ぎ?最善の対策が思いつかなかった?だと思います。それでも日立はらくメンテをやめて後戻りすることは厳しいかも?そして現行モデルはヒートポンプ。このままでは尚更熱交換器の根詰まりで乾かなくなるかも。熱交換器自動洗浄も中途半端だし。

  • @lycopenetomato6468
    @lycopenetomato6468 Před 23 dny +1

    新機能は上市する前に十分な社内評価が必要。当然全ての機種で社内評価基準を設けているはずであるが、新機能であるため評価基準が適切でなかったのでしょう。モデルチェンジが早すぎて機能評価の時間も十分なかったように思える。
    対策するとは言え、小手先の対応にしか見えない。小手先の対応で不具合があれば、21年製モデルへの無償交換が必要になるかも。でも、そんな古いモデル残っていないので新しくらくらくメンテを搭載しない低価格モデルを対策交換用に開発して新機種として発売するしかないのかも知れない。その新機種開発までの小手先対応でしょうか?
    小手先対応で発火等の事故が起こらなければ良いのですが・・・

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      そうですね、メーカーならどこだって出荷前の審査があり、一定の評価基準を満足しているか確認する節目があり
      品質基準があるはずです。
      どのようになっていたのか、社内振り返りは必至ですね。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 Před 17 dny

    日立では これを 保守 といいます
    エアコンなんか山ほどありますよ
    例えばブラシレスDCモータのコンプレッサの初期位置合わせ制御
    プログラム不良でインバータ基板の特定IGBTに繰り返し
    位置合わせ電流が流れ IGBTが劣化して基板が壊れる
    保守の対策基板はローテーションン機能が追加されている
    その次に現在も相変わらずの不具合 電動膨張弁不具合
    ガス欠みたいな症状が出る
    一定期間までに修理依頼しないと無償改修してもらえません!
    保守期限っていいます
    BP/SP止まり情報ってのが出回るんですよ

    • @shatipan
      @shatipan  Před 17 dny

      コメントありがとうございます。
      その絆創膏対応を保守というのは、だいぶ世間一般常識からかけ離れているように感じますね~
      BP/SPってのは、すいません、どういう意味でしょうか?

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 Před 16 dny

      BPはビジネスパートナ-
      特約代理店の事
      日立特有の売り方で例えば日本電器 精憲
      芙蓉 吉田機電みたいな会社があります
      地域の1次販売会社
      SPはサービスパートナー
      修理請け負う下請けの会社や個人

    • @shatipan
      @shatipan  Před 16 dny

      @@NTTWEST3 ありがとうございます。

  • @user-vt9iu5qt7i
    @user-vt9iu5qt7i Před 23 dny +1

    新しい機能がついた洗濯機はやはり様子見たほうがええのかな。日立のドラムって前からトラブル続き。昔は臭い臭いで有名になり今は乾かないで有名に。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +1

      コメントありがとうございます。
      私はその方が良いと思いますね。

  • @user-nx3vk9tr9w
    @user-nx3vk9tr9w Před 23 dny +2

    もう信用出来ないね

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      ご意見、参考になりました。

  • @user-fn3oy5gp6k
    @user-fn3oy5gp6k Před 23 dny

    乾燥フィルターのお手入れを簡単にする方向にしなかったのは何故だろう。
    ドラム式洗乾はズボラな人にはおすすめできません。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      うーん、想像ですが、それは商品コンセプトにインパクトを持たせるため
      乾燥フィルターをなくす事が命題だったからかと思います。

  • @ton-toro
    @ton-toro Před 24 dny +1

    7:30
    このグラフには、”故障しない”という項目が抜けてる気がする。価格が安い消耗品みたいな機種ならともかく、値段が高いから余計に納得いかないと思う。
    アイリスオーヤマみたいな中途半端に安い機種でも文句を言う人がいるのに、ハイエンドモデルとなると結構きつい。不具合は仕方ないとしても、しっかりと対策をしてサポートしてくれれば良しとしましょう、と言いたいところですが対応が遅すぎた気がする。
    フィルターを粗くして目詰まりしないようにしたら埃が中に入って熱交換器に付着して、のくだりはエアコンのお掃除機能の話と重なった話のような気がします。エアコンの中に埃が入らないようにフィルターを細かくしたら目詰まりするのでお掃除機能をつけてフィルターの埃を除去するためにお掃除機能が必要と考えるのが自然のような気がします。今回はこのお掃除機能がうまく機能しなかったという話ですね。楽メンテの発想自体は良いと思うのでぜひ改善を期待します。

    • @ton-toro
      @ton-toro Před 24 dny

      Panasonicみたいに指定価格とセットで保証延長サポートみたいなのがあれば悪い印象も少しは良くなったかもしれませんね。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny

      コメントありがとうございます。
      ご意見、参考になります。
      故障しないはさすがにいれると、みんな投票しそうですね笑
      エアコンのお掃除機能とはおっしゃる通り、繋がる部分はありますね。
      あちらも熱交換器使ってますから、ドラムのヒートポンプ乾燥はいわばエアコンと同じ原理です。
      フィルターも同様の目的ですね

  • @40KINTA
    @40KINTA Před 20 dny

    日立はとにかく掃除がしにくくて、故障も多かったので、今はパナソニックに買い替えました。今後日立は買わないと思います。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 19 dny

      コメントありがとうございます🐼
      使用感、参考になりました

  • @nezumi-otoko
    @nezumi-otoko Před 24 dny +5

    去年30万円で購入したパナソニックのドラム式洗濯機でもしこんな事が発覚したら発狂しそう

    • @kyaoRu-kx9fv
      @kyaoRu-kx9fv Před 24 dny

      パナは別売りですけど、専用の長めのお手入れブラシがあるのでそれでお手入れするといいですよ

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny

      コメントありがとうございます。
      お気持ちわかります
      ドラムは高いですからね・・

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 Před 23 dny

    Panasonicのドラム式洗濯乾燥機を使っててせいぜい1~2ヶ月に1度チェックすれば十分なフィルターのホコリ除去の手作業を無くすことに本当に意味があるんだろうか? 洗濯機本体が故障したら何の意味もないのに。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      え、乾燥フィルターは自動掃除などがない場合は基本毎回やった方がいいですよ?
      私もパナドラムですが、毎回ホコリがそれなりに溜まります。
      まぁそれでも大した作業ではありませんが。

  • @user-ov3zn5uj6h
    @user-ov3zn5uj6h Před 23 dny

    やっぱ縦型洗濯機 サイコー (`・ω・´)ノ
    ちなみに身内に日立関係で家電一式日立製にしてる人がおりますが、オススメしないと言われてるので日立製品は買ったこと無いです😒

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      メーカー社員で自社が大好きって人、私も含め、あまり会った事がないですが自社製品もですか~

  • @zacpapa6366
    @zacpapa6366 Před 10 dny

    これでは返金対応でしょう。
    以前に山のエアコンメーカーの洗濯機で購入1年で乾燥不良のエラー続出。
    洗濯できずメンテに来てもらったところ、確かにエラーが十数回出てますねと回数まで分かるの?と妙に感心しました。その後すぐにまたエラーが出て連絡すると領収書はお持ちですか?と、たまたま説明書に挟んでいてありますよと答えたところ引き上げますと全額返金していきました。その後半年もしないうちにそのメーカーは洗濯機から撤退とニュースになってましたが、今思えば良心的だったかも。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 10 dny

      コメントありがとうございます。
      ログが残る仕組みなら、読み取ればエラー番号と、いつかくらいは、わかりそうです。
      ほ~、そんなご経験が、よほどクレーム入ったんでしょうね・・
      ドラム式洗濯機は老舗メーカーでもトラブルが割と多い家電なので
      構造が大きく変わる新機能が追加された後なんかはちょっと注意する必要があるかもしれませんね~

    • @zacpapa6366
      @zacpapa6366 Před 10 dny

      そうですね。
      その後買った斜めが売りのドラム式。これまた1年過ぎから乾燥不良に…
      メンテに依頼すると、全面分解で乾燥フィルター奥のホースからこれでもかと出るダストがレジ袋大分ありました。素人目でみても詰まらない方が無理だろうと思うホースの長さと構造でした。
      今は長い柄のブラシが売られているようですが、個人では手が届かずその後の手入れが大変で1年後には買い替えました。
      今はドラムを諦め、縦型と衣類乾燥機に買い替えています。
      乾燥機が40年以上構造が変わらないのも驚きですが、小慣れた製品なのでしょうね。

  • @user-ny2td5rs3m
    @user-ny2td5rs3m Před 23 dny

    電気屋も日立はオススメしないって言ってましたw

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +1

      コメントありがとうございます。
      ドラム式洗濯機はちょっとおすすめしづらい状況ですね~

  • @kuura0316
    @kuura0316 Před 13 dny

    構造的欠陥だからなぁ。設計と構造から変えないといけないから、根本的解決は一生無理。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 12 dny

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り
      どこかにはシワヨセが来るような気がしますね~

  • @iwakoba_n
    @iwakoba_n Před 24 dny +3

    日立に限らず、この頃の日本メーカーに昔のようなベテランさんがいなくなってしまったのでしょうか。
    今回の洗濯機のような設計をしたら、ここでトラブるんじゃないの?と指摘できる人が。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +3

      コメントありがとうございます。
      うーん、どうなんでしょうねぇ。。。
      ただ今回はちょっと勇み足だったとは感じますね。
      それからやっぱり1年のモデルチェンジが厳しいような気もします。
      開発する時間がほんとないと思いますんで。
      利益率の低い白物家電なんかは人もあまりかけれないでしょうし。。

    • @hayabusa99999
      @hayabusa99999 Před 23 dny +1

      違う
      自分のミスをなかなか認めない、隠したがる団塊世代が偉いさんになったから

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b Před 23 dny +1

    そんな…
    日立、嫌われるね。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      ちょっと最近問題が多発していますね~

  • @user-kq7gf3dt7s
    @user-kq7gf3dt7s Před 23 dny

    このリコールで対策部品に交換してもらいましたが、本当に効果があるのやら。。。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      様子見ですね~
      何かありましたら、ここにまた書いていただければ
      コメントを参考にしている方の助けになると思います。

  • @user-jq8su7yv3f
    @user-jq8su7yv3f Před 24 dny +5

    まじでこれ知ってから日立アンチになりました。
    個人的に信用ゼロのメーカーになりました。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny

      コメントありがとうございます。
      対応は遅かった気がしますね~

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 Před 17 dny +1

      業務用エアコン 03エラー
      山ほど起きてます
      部品もクソ高く壊れやすい リコール・保守隠し
      使い捨て家電しか買っちゃダメですよ
      紙パック式掃除機ぐらいしか買うもの無いw

  • @user-lz2bb3gd8z
    @user-lz2bb3gd8z Před 23 dny +1

    他の家電メーカーも同等の対応だと思う。家電メーカーの体質で滅多にリコールはしない。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      リコールによる回収などは
      発煙発火が生じる可能性があって人命に関わるような重大案件じゃないと基本しないですね。
      電安法か何かで定められているんですよ~

  • @supermariio2326
    @supermariio2326 Před 23 dny +3

    日立はLumadaで株価上げてるが、正直Lumada含め胡散臭いもの多すぎると感じている。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      ご意見、参考になりました。

  • @user-wj2ww6ks4n
    @user-wj2ww6ks4n Před 22 dny +1

    楽メンテは次世代機では撤廃ですね。自分はsx110flを使っていますが、何の問題もありませんでした。もう少しヒートリサイクルの技術を大事にすべきだったと思います。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      これで次機種で非搭載という事であれば、それはそれで炎上しそうですね、、
      進むも地獄、戻るの地獄状態かもしれません。

  • @user-bj1pn7rg7z
    @user-bj1pn7rg7z Před 24 dny +1

    まだまだPanasonicの王座は揺るがないのであった

    • @shatipan
      @shatipan  Před 24 dny +2

      コメントありがとうございます。
      そうですね、パナソニック王座はしばらく続きそうな気がします。
      価格も王座ですが笑

  • @fumi747
    @fumi747 Před 21 dnem

    BD-STX120HRを昨年6月に購入しましたが今のところ問題は起きていません。内部的に対策品に交換済みなんでしょうかね?それでもフィルター自体はあるのだからメーカー保証後に発生なんて事もあるのかも?とちょっと心配です。(一応長期保証には入ってますが)
    分解清掃業者さんの動画も見ましたがアレなら本体上部の後部にフタを設けてフィルターを取り出せるようにしてしまったほうが素人でもメンテできそうですけどね。そのほうが真の「らくメンテ」じゃないかな。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      うーん、それはわからないですねぇ、メーカー側はシリアルナンバーでいつ製造ラインを通して出荷されたものかわかるような仕組みがあるので、よほど管理が杜撰でない限りどういった素性のものかはわかるはずです、問い合わせてもよいかもしれません。
      その上面のフィルター、人によっては取り出すのに苦労されるかと思いますね、慣れてる方なら良いですが、ネジとか内部に落としそうですし、おっしゃるように「らく」ではなさそうです。
      それから今回は触れませんでしたがフィルターは二つあり、槽裏にもあります、ここはフィルターの変更はどうやらなさそうなのですが、槽洗いコースでとれてるホコリってここのやつなのでは?と推測しています。(ただの推測で根拠はありません)

    • @fumi747
      @fumi747 Před 20 dny

      @@shatipan 早速電話して先ほど作業が終わりました。フィルターを見ましたがうちのはほこり屑が少なくまだ風が通る状態でした。交換品はフィルターへの経路も形状が変わっていましたしフィルターに水を当てる扇状の部品も幅が広くなっておりなるべく全体に水が当たるように変更されてるようです。乾燥ヒーターのフィンのところもあまりほこりが付いてませんでしたが念のためヒーターごと交換となりました。妻に聞くと1回槽洗いをしたことは有るとのことですが作業終わりに日立純正の洗濯槽クリーナーを頂き終了となりました。ちょうど1年過ぎたところでしたが無償で3時間ほどの結構大がかりな作業となりました。また変化が有りましたらコメントさせていただきます。(もとが異常が出て無かったのでこれで改悪なら困りますけどね)
      で質問なのですがドラム式洗濯機って乾燥の時とか外から空気吸うことあるんですか?

    • @shatipan
      @shatipan  Před 19 dny

      @fumi747 その後の内容ありがとうございます。
      コメントをご覧になられている方にも参考になる情報かと思います。
      ほこりの量は洗濯物の量や材料、乾燥頻度にも依りますので、たまるスピードは違いますが、確実に蓄積していくものなので、対応しておくのがいいですね😃
      外からの空気の取り込みは完璧な真空にしてしまうと、温度によって空気が熱膨張、収縮して排水溝の逆流なども心配されるので、ありますね。
      その後、また何かあれば連絡頂けるという事でありがとうございます🙇

  • @karishium
    @karishium Před 23 dny +2

    乾太くんしか信頼できないです
    ドラム式は無駄に高くてメンテナンスも大変という印象しかないので、
    新築時にガス契約で縦型洗濯機+ガス乾燥機「乾太くん」しか視野に入れませんでした
    乾太くんは構造が簡単なので修理費もそれほどかからない印象です

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +1

      コメントありがとうございます。
      使用感、参考になりました。
      ガス栓と置くスペースと洗濯物を移動させる手間に
      特に問題なければ、全然ありかと思います。

  • @CIDYU
    @CIDYU Před 23 dny +1

    通常このようなものは訴訟では?

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem +3

      コメントありがとうございます。
      海外であれば、集団訴訟になっても文句は言えないかと思います。
      日本では集団訴訟されるリスクはかなり低いので
      少し舐められる傾向はありますね。

  • @macminmi
    @macminmi Před 22 dny

    フィルターの穴が詰まるなら、
    埃を通してしまえというような解決案
    これヒートポンプ式はもっとやばくない?
    そうでなくともヒートポンプ式は埃付着による経年劣化問題があるのに、、

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます
      仮に他社よりトータルで目が荒くなったという事だと、ちょっとまずいかもしれませんね。
      クリーニングしないと乾かなくなる時期が早く訪れると思います。

  • @o_kyon3678
    @o_kyon3678 Před 23 dny +2

    この前まで日立のドラム式使っていましたが、故障しました。
    ダメ元で分解してみたところ、ドラムの振動を抑えるバネを固定している部分が壊れていたのですが、この部品がなんとも弱そうなプラスチックでできていました。
    バネの強さに対してあまりにも弱く出来ているようで、なるほど経年劣化で壊れるように出来ているんだなと思いました。
    おそらくは保証が切れるころには壊れるように出来ているんでしょう。
    今回の騒動に関しても、本来であれば保証が切れるころに隠しフィルターが詰まって壊れる想定のところが、思ったよりも早くに詰まって問題になったのではないかと想像してしまいます。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      白物家電はコストカットが部品一つに至るまで徹底的にやられていますからね~・・
      ともあれ、スプリングサスペンションであるダンパー周りは
      おっしゃる通り、振動、静音性に大きく寄与するところなので
      むしろ丈夫に作って欲しいと私も思います。

  • @hymk4707
    @hymk4707 Před 23 dny +1

    欠陥製品じゃねーか

    • @shatipan
      @shatipan  Před 23 dny

      コメントありがとうございます。
      そういうご意見は多いですね~

  • @travelandlive4123
    @travelandlive4123 Před 3 dny

    東芝の2022年モデル使ってるけど毎回やってるのは乾燥フィルターを取り出してワンタッチでホコリを捨ててるだけで全く支障なく動くよ。むしろ2、3回掃除しなくても大丈夫なレベル。パッキンもめんどくさいから半年ぐらい平気で放置してる。
    上質乾燥すれば大してシワにならないし、あえて値段の高いパナソニックや問題の多い日立を選ぶ理由はないかなと。
    コスパを考えれば東芝かシャープがオススメだし、一番オススメなのは5年ぐらい使って延長保証とかも切れたら問答無用でメルカリで売り飛ばすのが最強。
    結構良い値段で売れるし、突然壊れて困ることもなくなる。家電なんて長く使ってもしょうがないからガンガン買い変えろ。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 2 dny

      コメントありがとうございます。
      ご意見、参考になりました。

  • @alpestrismyosotis5323
    @alpestrismyosotis5323 Před 23 dny +2

    最近の日立はだめだね。昔から好きで日立を使ってたがレンジと冷蔵庫で痛い目を見た。
    冷蔵庫は買って6年で側面のファンが故障してランプ点灯したので調べて交換。ファンのメーカサイトで調べたら運転時間的に設計寿命だったようだが部品選定ミスだろと思った。
    オーブンレンジは買って3年で故障。扉のケーブルが断線するらしく、新しい機種の対策済み部品に交換したら直った。不具合認識してるならリコールしろよ。
    もう二度と買わん。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      家電は電子製品なので
      故障は一定確率でありますが
      そこまで立て続けに続くと
      おっしゃる通り、ユーザー側は買わないというのが対抗策になるかと思います。

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001 Před 22 dny

    初期モデルを使い続けて埃が別の場所に蓄積され火災にならない事を願う。
    該当モデルは回収するくらいの勢いであって欲しいな。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      もしそうなる可能性があったら、電安法にひっかかり
      リコール→回収となるかと思います。
      基本的に発煙発火の可能性が認められるとリコールとなります。
      逆に言うと、それが起きないとなると品位の範疇となり
      部品交換などの対応となる事が多いですね。

  • @mzd9521
    @mzd9521 Před 23 dny +2

    日立はエアコンのしろくまくんも10年以上前から今現在まで設計上の欠陥があり、凄まじい水飛びをします。
    日立の家電部門の設計者は大丈夫なのか。。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      使用感、参考になりました。
      水飛びは完璧に直ったかはわかりませんが、最近は一時期よりは指摘がおさまってきたように見えます

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 Před 17 dny

      アプライアンス グローバルライフ の奴らは頭おかしい奴しかいません
      日製・産機は昔ながらの日立なんだけどなあ

  • @fmare1319
    @fmare1319 Před 22 dny

    2022年に日立ドラムが気に入り、買う気満々だったけど
    ネットの評判悪すぎて躊躇してました。
    本当に買わなくて良かったです。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      システムが精練されるまで
      もうしばらくは様子見した方がいいかと思いますね。

  • @user-si6rk5xg3k
    @user-si6rk5xg3k Před 22 dny

    日立は昔から壊れやすいから辞めた方がいい

    • @shatipan
      @shatipan  Před 21 dnem

      コメントありがとうございます。
      ご意見、参考になります。

  • @seiichi8899
    @seiichi8899 Před 23 dny +2

    高額なくせに、欠陥が多発。ただ儲ける為だけ

  • @seiichi8899
    @seiichi8899 Před 23 dny +2

    元々ドラムは欠陥が多い。

    • @shatipan
      @shatipan  Před 22 dny

      コメントありがとうございます。
      縦型に比べるとトラブルは多い印象ですね。
      ただ乾燥機能はやはり便利です。