【大噓】鉄は渡来人が日本に伝えたは真っ赤な噓!最新研究による縄文時代から鉄が日本にあった根拠とは?【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 06. 2024
  • 今回は鉄と渡来人について解説していくよ。
    ぜひゆっくりしていってね!
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ご視聴ありがとうございます!
    高評価・チャンネル登録・コメントをいただけると励みになります!!
  • Zábava

Komentáře • 163

  • @MM-ys3ti
    @MM-ys3ti Před měsícem +57

    稲作も白菜と同じで朝鮮の寒い気候では当時の品種では栽培不可能なので気候面から見ても朝鮮からの伝来説は間違いだと思われますよ。DNAも合わせるとルートが見えてくるね。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe Před měsícem +17

      そもそも当時、
      そこは日本ですしね。
      日本から日本に伝わった!
      って言ってるレベルですからね

    • @bbnokoya
      @bbnokoya Před měsícem +1

      元々韓国人の起源のエベンキ族は遊牧民で移動しながら狩をしてた民族。
      農耕文化は残しちゃいない
      定着する様になったモンゴル時代以降に同化し高麗人や倭人の文化を盗んだだけ
      遊牧民族はコミュニティーが小さいので近親婚が多い
      近親婚はDNAに特徴が現れる
      韓国人にも近親婚の特徴がDNAに有る

    • @遠藤仁
      @遠藤仁 Před 14 dny

      、、、

  • @tosikisima163
    @tosikisima163 Před měsícem +93

    19分頃に、「トウモロコシ」が古い時代に朝鮮半島で栽培し、食べていたと解説していますが、トウモロコシはアメリカ大陸原産で古代の朝鮮半島で栽培できる筈がないと思いますが違いますか?

    • @keikohj
      @keikohj Před měsícem +2

      それも、南アメリカ原産。私が推定しているのは、ポリネシア、ミクロネシア、パプアニューギニアなどの人々は、海流を利用して、南米へも移住していて、往復(交易)していたと思っている。丸木舟を使えば、容易に達成できる。

    • @user-ii3rz8my3c
      @user-ii3rz8my3c Před měsícem +1

      何を今更!
      相手は朝鮮人!

    • @user-jl5in8vt2i
      @user-jl5in8vt2i Před měsícem +13

      大陸には高粱とかモロコシとかがあるようだから、そのことをいっているのではないですか?。

    • @user-nv1xc2hy7s
      @user-nv1xc2hy7s Před měsícem +17

      アワやヒエなどの雑穀の間違いですね。
      あるいはキビと言いたかったのかも…
      トウモロコシの別名がトウキビですから…😅

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 Před měsícem +15

      南米原産だね!

  • @user-iz9dd3sg7b
    @user-iz9dd3sg7b Před měsícem +43

    稲作の伝来はイネのDNA解析で朝鮮半島ルート否定されてませんでしたっけ

    • @ougonnritu
      @ougonnritu Před měsícem

      いわゆる日本米・ジャポニカ種の原種はインドの南方にある島に自生してるそうだ。種をその島から誰かが船で持ち出して日本列島南方に伝来し、その後朝鮮半島に渡ったのだろう。
      もしも、朝鮮半島ルートから伝来したのなら、タイ米・インディカ種も日本国に伝来し栽培されていなければおかしい。

    • @user-fw7sn8ot6l
      @user-fw7sn8ot6l Před měsícem

      完全否定されてたね、イネはおろか種籾も寒さに弱いからね。品種改良してようやく東北でも安定して栽培できてるのだし寒さに弱いものを北ルートでやってくるとか頭が湧いてるやつの発想。日本から伝わるか南方から日本に伝わったのが半島に行くしかルートは無いんだってさ

    • @akanarumd.k.k8976
      @akanarumd.k.k8976 Před měsícem

      温帯ジャポニカはSSRマーカーのタイプによりa~h(多分多い順)に分類され、中国にはその全て、日本にはabcが有ってbが西日本を中心として最も多く、朝鮮半島ではbタイプは栽培されていません。これにより稲作は朝鮮半島から渡来した弥生人によってもたらされたという説は否定されています。

    • @UP3UP
      @UP3UP Před měsícem

      少なくともそのルート自体は双方で同時多発的にDNAをゆがめるような痕跡に工作でもしないとありえないから、否定されるあろうね。
      まぁただの測量の杭を呪いのために日帝がやったんだ!って発狂してる国に話がつうじなさそうだけどw
      そもそも、あやしいやつらは、触れようともしないだろうな~日本の教科書検定とか意識的に弾きそう。

  • @hunkorogashi2
    @hunkorogashi2 Před měsícem +18

    鉄鋼、半導体、造船、自動車等の産業は日本から伝えられた。とK〇の教科書に記載されるべきだ。

    • @yasutoshitakeda3219
      @yasutoshitakeda3219 Před měsícem +10

      それと いちご、マスカットを盗んだことも

  • @user-cz1ev1vl5m
    @user-cz1ev1vl5m Před měsícem +25

    『たたら製鉄』の『たたら』は『多(おおく)叩く』が語源で、『とにかく叩いて製鉄する』です。
    ですのでヒッタイト等の世界的製鉄とは別のモノなんですよね。
    そもそもヒッタイトでは『鉄』しか生産してませんが、日本の製鉄では『鋼が製鉄されてる』。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Před měsícem +24

    縄文時代は本土では、A.D.(紀元後)3世紀ころまで続いた。それ以前に人種が変わってしまったわけではない。弥生時代とは、渡来人の侵入でちょっと世の中が物騒になってしまった縄文時代の一時期を指す。それでも渡来人は縄文人の人種が変わるほどは多くはなかったことは自明である。
    山東半島、遼東半島、および今の北朝鮮地域は、「山なので水利と稲作には全く向いてない。」このルートはありえない。
    日本の南西諸島(沖縄、奄美)は、古来から「道の島」と言われており、次から次へと「肉眼で」島が見えてくる。方位磁石さえいらない。稲作の一部はこのルートで来たはずだ。陸稲米(おかぼまい)は日本に自生していた。
    663年の白村江の戦い以前の、今の缶国とバッティングするエリアは、日本人が最も主要な勢力である日本の国内だった。新羅、任那、百済は日本人が創った。昭和の頃の山川の教科書、用語集にも載っている。
    朝鮮人の先祖は濊族(わいぞく:ウ〇コ族、汚物族の意味)であり、彼らの当時の習慣、風習からして、「繊細な感性が必要」となる製鉄は不可能だ。彼らが製鉄の伝達をすることなどありえない。
    当時のものとして「半島から出土する高度なものは全て日本にゆかりのあるものばかり」だ。やはり製鉄も日本人が技術を保有し、伝達、生産していたとしか考えようがない。
    濊族が造れるものは、せいぜい草でふいた粗末な小屋とトーテムポールが限界だ。
    たたら製鉄のタタール伝来説は昔から有名だが、証拠がないので何とも言えない。
    日本は火山国なので、火山活動による、溶岩流、大火災、その他の自然現象等によって「自然に鉄ができたことに学んだ」可能性が非常に大きい。黄褐色または黒褐色の鉄鉱で、純良なものは鉄をとる原料となる「褐鉄鉱(かってっこう)」は、昔から採取されていた。「縄文時代に褐鉄鉱の採取がなかったと考える方が不自然でおかしい。」粘土の混ざっているものは絵の具の顔料や入れ墨等にも使用された。日本各地にその証拠となる遺跡が残っている。GHQが意図的にこの当たり前のことを隠した可能性もある。
    日本人は、種子島に鉄砲が伝来した次の年には鉄砲の量産化を始めている。「日本人は学習能力の高い民族」であることを裏付けている。

    • @UP3UP
      @UP3UP Před měsícem +6

      これ本当に大切だわ。あと縄文時代と弥生時代を~人っていまだにいう昭和の写真やイラストを根拠に保守系もこすり続けるけど、
      それによって、渡来人説を後押ししちゃってることなるから、目が細い二重だとか下らない部分で、朝鮮にマウント取ろうとして結果朝鮮側に加担してる。
      有名な頭蓋骨とか何故か左右反転使って面長に加工されてたあやしげなものだけだし、抑々頭蓋骨複数個で比較すると骨格による違いはほぼないのが縄文と弥生。
      あくまでも文化の違いなのに。

  • @user-qv5iq7ge1z
    @user-qv5iq7ge1z Před měsícem +4

    日本では、紀元前10世紀には鉄を使い始めたらしい遺物痕跡が出ていますしね。半島では紀元前4世紀頃からで、それが日本のものに似ているということは、日本から技術が伝わった、と言う事なんだけどね。

  • @makkin-hn4wi
    @makkin-hn4wi Před měsícem +29

    そもそも卑弥呼の時代には新羅も百済も建国されてなかったし

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe Před měsícem +9

      当時は日本ですからね。
      下は日本上は中国

  • @miyako5234
    @miyako5234 Před měsícem +9

    日本の朝鮮統治は占領ではありません。条約による正当なものです。

  • @user-pk2ml9nz9q
    @user-pk2ml9nz9q Před měsícem +5

    弥生時代から周辺国にボコされ続けた結果ウソで自分を大きく見せるしか生き残る術がなかった末裔が韓国、北朝鮮の人達と考えると少し同情もする、けど昔からあの民族性だったらボコしたくなる気持ちもわかる…

  • @samidare423
    @samidare423 Před měsícem +12

    コメも朝鮮経由ではなく日本に入ってきた。逆に日本から朝鮮にコメを教えた

  • @user-en6nc1nj8u
    @user-en6nc1nj8u Před měsícem +4

    稲の遺伝子の分類でa~hの8種類があり、インディカからジャポニカまでアジアの稲の特徴が含まれていると言われています。主にニジェール川流域で古くから栽培されているアフリカの稲とは特徴が異なるからです。長江流域が稲の栽培が始まったという説は正しいと思われます。但し、a、bの2タイプについては古い時代のものが長江下流域と日本列島からしか出てこないらしい。更に稲の栽培の歴史は小麦より2000年ほど古いことも解かっています。つまり稲作は14000年以上の歴史があるということです。稲作は日本で生まれたという説を唱える人もいますが、それは無茶苦茶な説だと思いますが、現代中国の学者でも日本が発祥だという人もいるようです。但し、ここでa、bの2タイプについては日本原産という可能性があるかもしれません。それと、近年の考古学の発掘で地下から出て来たものは今までの常識からは判断できないものが多いらしい。例をあげれば、日本では古い鉄製品が出てきて、一番古いものはヒッタイトと同時代というものまで出てきているらしい。2018年の11月には奈良の橿原考古学研究所が奈良・中西遺跡から2400年前の巨大水田遺構、10haを超える可能性がある日本最大級の水田遺構が出て来たという発表がありましたが、折からのコロナ禍で忘れられてしまった。或いは中国の考古学関係の機関が2016年に朝鮮半島の水田稲作は日本から伝わったと発表したことがあったらしいけれど、日本では一切ニュースにならなかったけれど、お隣の韓国は怒り心頭だったと聞いたことがあります。ともかく日本ほど古い時代の遺跡が出てくる場所は世界的に見ても珍しいらしい。読みにくい長文を書いて申し訳ないです。

  • @user-cb9rz5kx7c
    @user-cb9rz5kx7c Před měsícem +10

    ヤマタノオロチから剣が出てくるというのも変な神話だけど。出雲で製鉄が盛んだったので、ヤマタノオロチが製鉄を表してるというのはわかりやすい。

  • @KAJIYA--mondo39
    @KAJIYA--mondo39 Před měsícem +2

    製鉄技術も自然風を利用した野タタラの後にフイゴを使った天津タタラへと技術発展が有り、技術者集団も変化したようですね。

  • @NAO-wq6xe
    @NAO-wq6xe Před měsícem +17

    そもそも当時は日本の領土です

    • @tongaricorn104
      @tongaricorn104 Před měsícem

      と言うか大規模海底火山活動で住処を求めて日本から半島に移り住んだ人が今の朝鮮人の祖だから民族自体日本人。だから米だろうが鉄だろうが全ての技術は日本から半島に渡ってるって考えるのが自然だよね。

    • @user-uq7si3xr2z
      @user-uq7si3xr2z Před měsícem

      日本府を押し返せたのが、対馬迄だったンだろ(呆
      だから対馬は日本領、元寇の時は対馬の島民虐殺して、人質の掌縄で貫いて舷側に吊るして矢避けの盾に使ったンだろ(呆
      野蛮なチンコ□は自国民を人質にするンだ(呆
      参勤交代の隙に、三万の李朝軍で対馬に攻め込んで、六百の留守居隊のゲリラ戦に翻弄去れて逃げ帰ったンだろ(呆 置き去りの李朝王子の身代金に、インディカ米の年貢納めてたンだろ(呆

  • @shintenhou229
    @shintenhou229 Před měsícem +11

    ヤマタノオロチは斐伊川上流の製鉄集団が、砂鉄を取るために、重力選別のために流した砂が、下流の河床を上げて、流路が始終変わることに悩んだ話だよ。堤防とか浚渫とか実行できない時代の話だからね!つまりスサノオの時代に製鉄があったってこと!

  • @macsy1955
    @macsy1955 Před měsícem +28

    戦後のこの類の捏造は犯罪に値する酷さです。

  • @matthewszulik
    @matthewszulik Před měsícem +6

    日本は半島で穀物と鉄鉱石と交換していたと聞いた。なので、半島南部にそれらの取引にも使われた進出地(任那)ができたと推測。

  • @noroi_amano
    @noroi_amano Před měsícem +15

    明治から大正の切り替わりは1912年六月のことですので、1909年は思い切り明治末期ですね。

  • @TAKAAKIRA00
    @TAKAAKIRA00 Před měsícem +4

    「たたら製鉄」の語源が「タタール」だというのはさすがにこじつけですが、鉄鉱床からの還元製鉄は中央アジアの遊牧民族(広義のタタール族)であることは間違いありません。
    その為伝来ルートが半島からか南洋からかの違いでしかないというのが事実のようです。
    そして青銅と製鉄と稲そして発酵の知識がほぼ同時に伝来した、というのは間違いないようですね。
    おまけですが、「タルタルステーキ」は「馬刺し(ユッケ)」、それが牛肉に代わって更に過熱して「ソールズベリーステーキ」になり、心太陸に亘って「ハンブルグステーキ」(ハンブルグ風ステーキ)になり、それを某マクドナルド兄弟がパンズに挟んで「ハンバーガー」になり、改めて海を渡って日本で「ハンバーグ」になりました。
    そして「タルタルソース」の語義は「蛮族風ソース」。タタールとは直接関係ありません。

  • @malkotoisu9730
    @malkotoisu9730 Před měsícem +8

    今後教科書を書くときにはこうだったと書くのではなく、だれそれはこういう根拠でこういう説を唱えていると書かないといけないかなと思う。そんなものは新しい発掘一つで覆ってしまうから。

  • @AlanSmithy39
    @AlanSmithy39 Před měsícem +4

    弥生時代という時代区分自体があやふやなものです。稲作の伝来?製鉄の伝来?集団定住?そんなものは縄文時代から在ったということが今はわかっています。
    縄文と弥生を合わせて土器時代とでもいうべきかと。
    石器時代>土器時代>大和時代>飛鳥時代>奈良時代>・・・こんな感じでしょうか。

  • @user-rk7vz5tb7e
    @user-rk7vz5tb7e Před měsícem +4

    日露戦争の従軍日記には農家出身者がいて釜山港から上陸し徐々に戦線迄行軍するのだが
    半島南部海岸線では少ないながらも水田や陸稲があり
    北へ進むとコーリャン畑ばかり
    との記述を見たなあ

  • @user-gv5zp6bi6z
    @user-gv5zp6bi6z Před měsícem +4

    やってたのは占領だろうと言うのはもう少し現状調べてからのが良いかと。 朝鮮と日本は戦争してないし。 台湾同様手厚いインフラ整備したよ。

  • @user-zs8bm7gn6j
    @user-zs8bm7gn6j Před měsícem +14

    周以前から、縄文人が薬草(蓬に温泉花を混ぜた薬=美肌滋養薬)を物々交換してたみたいなので匈奴通じてタタール秘伝を教わったのかも。秦の始皇帝も使者出す位日本を憧れてたみたいだし。

    • @user-pe9yi8rk3i
      @user-pe9yi8rk3i Před měsícem +2

      周の時代には縄文人も弥生人も居ない。

    • @phoepsilonix
      @phoepsilonix Před měsícem +7

      周の時代は、西周時代(前11世紀~前771)と、東周時代(前771~前249)と大体、時代は限定できているかと思います。
      もう少し前の紀元前16世紀ごろは中国では殷の国があったとされています。
      中国に殷があった頃、その頃の日本はいわゆる縄文時代に該当することでしょう。
      紀元前3世紀ごろからを弥生時代とみなす人が多いだろうから、東周時代は、日本の弥生時代と重なることでしょう。
      その時代の人たちを縄文人、弥生人と呼ぶのであれば、周の時代に縄文人、弥生人が居たと言えるでしょう。
      もちろん縄文、弥生時代をいつとするかは、学説や学者さんの認識で幅がかなりあるのかもしれないし、現在の学者さんの一般的な認識がどうかは、別でしょうが、どういう意味で、「居ない」とおっしゃっているのかが、私には理解できないです。

    • @user-zs8bm7gn6j
      @user-zs8bm7gn6j Před měsícem +2

      @@user-pe9yi8rk3i 居たよ。縄文人は周より一万年前って聞いたよ

    • @user-pe9yi8rk3i
      @user-pe9yi8rk3i Před měsícem +1

      @@phoepsilonix
      時代を分別区別をするならの話、それなら何とでも言える。逆に極端な例を言えば鎌倉幕府が今も続いていると言えなくもない。あくまでも極端な例ではあるが、言っている事は大体あっている。殷の中期位までは続いたそうな。

    • @phoepsilonix
      @phoepsilonix Před měsícem +3

      @@user-pe9yi8rk3i
      まぁ、鎌倉人、平安人とは、普通は呼ばないから、言わんとすることは、わからなくもないけれど。別に国の名前ではないからとか、そういう意味合いで言いたいのかな?と受け取りました。
      国の名前がなければ、〇〇人と呼んではいけないのならば、日の本人とでも、呼べば良いのかもしれないけどね。縄文時代の日の本人。弥生時代の日の本人。今の時代の人間が、便宜上、縄文人、弥生人と、そう呼んでいるだけです奈良、平安の人たちが、自分たちを何人と自覚していたかは、わからないが、政治の要職にあって、他国とのやりとりをする際に、どう名乗っていたかという観点はあるでしょう。
      周の時代の人たちが、今の、その地域に住んでいる人と、どの程度、遺伝的繋がりがあるかも、結局のところ、わからないだろうし、国として成立していたかどうかなんて無関係に、その時代に人間社会が形成されていたことには、変わらない。周人と、その当時の人たち自身が自覚して、自分たちを、そう呼んでいたかは知らないが、王朝が変わったとたん、人種が変わるわけでもない。〇〇人の呼び名が変わったとしても、結局は、その部族や民族の構成割合が、大きく変わらないことの方が多いでしょう。
      民族、部族の名前で〇〇人、土地の名前で〇〇人、王朝の名前で〇〇人。
      その当時のことが、そこまで記録にないから、時代で括って〇〇人。その当時の人たちの自覚が、どうだったかなんて、分かるはずもないから。
      私は、日本人で大阪人、日本人で広島人も、通じるし、現代人、古代人という言い方としての区別もある。古代エジプト人と今のエジプト人も違うでしょう。古代フェニキア人とか、そういう言い方もある。
      今の時代の価値観での分類が適切か否かはわからないけど。

  • @user-tl4ep4uf3p
    @user-tl4ep4uf3p Před měsícem +3

    今はロシア領ですが、朝鮮民族は古くから狩猟民族として生活していました。タタール人が鉄鉱石を求めて狩猟民族の一部を雇って南下して朝鮮半島で製鉄文化を築く事になったとも考えられますが、倭人の関わりがどう関与しているかですね。

  • @spirits-menthol
    @spirits-menthol Před měsícem +2

    呉服も三国時代の呉国の人が滅亡から日本に逃れて伝えたらしく馴染みのある言葉だけどなるほどと膝を打ちました

  • @yoshi0131
    @yoshi0131 Před měsícem +4

    最初の方に出てくる化学式、間違っています。Cuは、銅です、鉄はFeです。

  • @user-kb5mf5hr5p
    @user-kb5mf5hr5p Před měsícem +8

    1:15 図表 人類初の鉄 図内説明
    Cu(銅) 正しくはFe(鉄)のつもりなのでしょうね。
    魔理沙の悪評が ご希望でしたか?・・・。
    ヒッタイトの説明なら、炭(C)を使った図の方が適切では?
    H2(水素)を使った酸化・還元反応では無いのですから。

    • @user-kb5mf5hr5p
      @user-kb5mf5hr5p Před měsícem +6

      白菜の導入には 白菜の種の採取の難しさに触れる必要があるはずです。
      日本でも中国産の白菜は他のアブラナ科の野草と交雑しやすいそうです。
      で、 日本でも離島で白菜の純粋栽培に成功して 日本国内に広がったと聞きました。

  • @keikohj
    @keikohj Před měsícem +16

    3~4分あたり。ヒッタイトが、武器として使用したとありますが、それ以前の、ギルガメシュの時代には、すでに、鉄工所があり、農機具や、刃物、武器を作っていて、ギルガメシュの特注で(ニムルドの巨人を倒して木材を手に入れるため)巨大な刃物を作ったという、記述がある。BC2600年ころに生きていた人と言われているが、鉄工所を営むには、それよりも昔の、BC3500~3000年には、鉄鋼が製造されていたと考えなければ、つじつまが合わない。鉄鋼を産出して、精錬する人が、すでにいたのでなければならないからだ。

    • @user-ke1xz7lw3m
      @user-ke1xz7lw3m Před měsícem +4

      鉄器自体はたまに発掘される。隕鉄を原料にしたものだな。
      有名なツタンカーメンも鉄の短剣をもって葬られていた。組成から隕鉄を使い作った短剣だと判明している。
      それに鉄器自体はヒッタイタ以前から存在した     
      ただ、当時の鉄は不純物が多く、実用性で青銅器に劣っていたからあまり作られなかっただけだ。
      鍛鉄法が発明され、強い鉄器が作られるまでは鉄器の時代は訪れることはなかった

  • @user-ly5rp5ty7s
    @user-ly5rp5ty7s Před měsícem +2

    縄文時代、曽畑式土器(鬼界カルデラ後)に九州西から沖縄まで出土される。釜山市東三洞貝塚で櫛目文式土器が紀元前4000年のものが出土される。
    伽耶国の古墳で縄文人と同じ遺伝子を持った人物が多く埋葬されている。約22パーセントかな。東三洞貝塚は、伽耶地域なので、縄文時代から九州西側から沖縄、半島南の往来していたという事だよな。
    元から縄文人と同じ民族が朝鮮半島の南に居て鬼界カルデ大噴火の前後に日本列島の九州辺りと往来が多くあったかもで弥生時代よりも縄文時代から大陸と往来があったという事かな。旧石器時代から縄文人も大陸からの移動してきただけでどちらが優位とか馬鹿らしい。長い歴史考えたら混血しててもおかしくは無いけども。

  • @tori3469
    @tori3469 Před měsícem +16

    曲田の鉄器の時期には異論が強いよ。紀元前3世紀の地層(遺物層)の上から鉄器が出てきたんだけど、発掘者はがけ崩れで位置が入れ違った状態になったのを発掘したと主張してる。かなり苦しい主張。崖があったという仮定からして成り立つか不明。それで遺物層は紀元前10世紀だという主張も出てきたのかな。なんかややこしい話。

    • @user-ph3ku2ou9w
      @user-ph3ku2ou9w Před 3 dny

      鉄器の炭素年代測定してなかったかな?

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před měsícem +5

    こんにちはです。😊

  • @Hikimaworkshop
    @Hikimaworkshop Před 16 dny +1

    国土を見れば分るでしょう、文明が成立するほどの豊かな国土ではい。今からでも良いから国土造営をやった方がいいよ、衣食住を完成させることです。

  • @user-pi3ox8wt4e
    @user-pi3ox8wt4e Před měsícem +2

    是非一連のVを韓国語で韓国の皆さんに伝えてあげて下さい。

  • @Rsenkai
    @Rsenkai Před měsícem +2

    前にも似たような動画で朝鮮半島で古代から食べていたトウモロコシとか言うのがあったけど大間違いだぞ トウモロコシは南米原産だ 実際に食われていたのはイネ科の高粱 モロコシとも言われる一年草だ 直前まで南米原産のトウガラシの話題をだしていて同地域のトウモロコシを古代から食ってるっておかしいと思わなかったのか?

  • @onomaru1966
    @onomaru1966 Před měsícem +4

    16:20 以降 「やってたのは占領」という言葉は修正したほうがいいですよ。せっかく証拠に基づいた鉄の歴史を語っているのに台無しですね。

  • @user-eh4pr8ux9i
    @user-eh4pr8ux9i Před měsícem +2

    その1万年の間?ずっと竪穴式住居に住んでたの?食器は素焼きの土器だけ?それは文明とは言えないのでは?石碑や木簡に書かれた当時の文字も残ってない。。。

  • @user-hd6kx9dy1g
    @user-hd6kx9dy1g Před měsícem +13

    どうも研究が進んで考えると、日本が大陸と繋がっていた頃から日本は住みやすくて文明も進んでいたと考えられる。つまり世界で一番古い土器も石器も見つかっている事から日本が文明も始まったと考えるてもおかしくないかもしれない。

  • @rusantmandewaowaranay1261
    @rusantmandewaowaranay1261 Před měsícem +2

    ヒッタイトの子孫が、タタールというのも、間違いだよ。

  • @Ayano-Takuya
    @Ayano-Takuya Před měsícem +5

    ヒッタイトが普通に出てくる霊夢ヤダ(・ω・`)笑

  • @user-bi1do7cd3z
    @user-bi1do7cd3z Před měsícem +2

    韓国に古墳あるのなんで?

  • @user-lb7iw8xq7t
    @user-lb7iw8xq7t Před měsícem +1

    今もやね!

  • @ikapopo8870
    @ikapopo8870 Před měsícem +1

    火山大国の日本で鉄の技術くらいあったんじゃないかと思う

  • @user-pu5ev9tg8e
    @user-pu5ev9tg8e Před měsícem +3

    新日本製鉄は昔の社名だよ。

  • @SN-gj4ph
    @SN-gj4ph Před měsícem +2

    合成音声は聞きづらい

  • @gt25v36-fp4fq
    @gt25v36-fp4fq Před měsícem +2

    単に鉄器が出土したのと製鉄技術があったのを混同している。古代史でやってはいけない事。誰のどんな論文を参考にしたの?

  • @user-gk8yk4yf2l
    @user-gk8yk4yf2l Před měsícem +2

    面白いんだけど、最初にたたらを持って来たせいでオカルト・眉唾感が強くなって身構えてしまった。もう少し後ろの方がよかったと思う。

  • @mamashimita7920
    @mamashimita7920 Před měsícem +1

    鉄の酸化還元方程式の図は間違ってます。

  • @user-yd5oi7rj5i
    @user-yd5oi7rj5i Před měsícem +12

    最近の研究の結果
    稲作は日本からの大陸に伝わったになってます

  • @user-su1jr3op7c
    @user-su1jr3op7c Před měsícem +3

    ヒッタイトが森林伐採のあげく森林枯渇で滅んだという説は面白かった。一説によるとローマ帝国が滅亡したのも森林枯渇に原因があるという
    領土を急拡大したのも森林資源の確保にあったらしい。ローマは鉄では無く公衆浴場の維持を筆頭に市民生活の糧となったとかなんとか、知らんけどw

    • @KAJIYA--mondo39
      @KAJIYA--mondo39 Před měsícem +1

      ヨルダン杉も有名だったらしいですね

  • @allgoo1990
    @allgoo1990 Před měsícem +1

    China is not happy hearing this.

  • @TASUKU.M
    @TASUKU.M Před měsícem +1

    ゴー☆ジャス

  • @halkalay2023
    @halkalay2023 Před měsícem +9

    渡来人というより、流れ者とか亡命者というべきかもな。(≧∇≦)b

    • @user-pe9yi8rk3i
      @user-pe9yi8rk3i Před měsícem +1

      違うよ。船で他国に使者を送ったところ、百済か新羅?に鉄器製の刀剣が有ったので売ってもらったんだよ。当時は船で海を渡って行くのも10回中9回は失敗しているから運が良かった。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe Před měsícem +5

      @@user-pe9yi8rk3i
      全く違います。
      てか、当時そこは日本ですよね?
      新羅は日本の国です。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe Před měsícem +1

      @@user-pe9yi8rk3i
      10回中9回。
      それは中国やきみらの国では?
      元寇でも神風(仮)に 壊されてましたよね?
      神風?台風の季節でもありませんが?
      ただの風でしたよね?

    • @user-pe9yi8rk3i
      @user-pe9yi8rk3i Před měsícem +2

      おだてやお世辞、起源説には飽きた。

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe Před měsícem +1

      @@user-pe9yi8rk3i
      >起源説は飽きた
      いや、日本としてはあなた方の新しい起源説に期待してますよ。
      いつも笑わせてもらってます。
      やはり
      キリスト教の起源、宇宙の起源とか面白かったですよ?ピザもありましたね。
      ほんと凄い国ですよ。おめでとうございます。

  • @shink8825
    @shink8825 Před měsícem +13

    任那日本府取り返そうぜ!!

    • @user-ii3rz8my3c
      @user-ii3rz8my3c Před měsícem +6

      釜山やろ!いらん!

    • @user-gs8xh3ov8l
      @user-gs8xh3ov8l Před měsícem +7

      早晩 不良債権化するで

    • @user-qf6bw3jq5j
      @user-qf6bw3jq5j Před měsícem +1

      『歴史上事実』という意味でなら受け入れる。
      今もだけど、ソレを突きつけると韓国人は火病を起こして、話にもならないらしいから『忖度』していると『日本犯罪者協会』の番組で、日本人学者が言っていた。

    • @shink8825
      @shink8825 Před měsícem +3

      尚、隣人は追い出す予定

    • @user-yt9fq6ug3l
      @user-yt9fq6ug3l Před měsícem +1

      そんなゴミと不良債権要らん

  • @user-ri8og3ck3r
    @user-ri8og3ck3r Před měsícem +1

    なんか二人の顔デカくて草

  • @MK-ky8dq
    @MK-ky8dq Před měsícem +1

    Cuて銅やで。鉄は、Feだ。初っ端から間違うとるやないか😅文系が理系マターに首突っ込むと、こう言う珍事がよく起こる😅
    学生も見てるんだから、この程度は間違わないで欲しいものだ😂

  • @user-qo1re6hc3h
    @user-qo1re6hc3h Před měsícem +1

    だがしかし、それだけ進歩的な日本が、どうして文字だけを輸入しなかったのか、不思議だわ。製鉄技術や製銅技術を輸入した時に、当然文字に触れているはずだがなあ

  • @user-ub5ty7pe2m
    @user-ub5ty7pe2m Před měsícem +1

    どうでもいい。
    お隣さんみたいなのいいから。

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 Před měsícem +2

    別に半島経由であろうが、大陸から直接であろうが、どっちでも良いけど。。。
    こういうサムネで動画を作る人も、同じ日本人としてなんだか恥ずかしい。

  • @saikoro5406
    @saikoro5406 Před měsícem +2

    占領ではありません!併合をお願いされて統治しただけだ!

  • @user-su8tw1xd6o
    @user-su8tw1xd6o Před měsícem +3

    何でも半島から来たなんて無理がある

  • @user-uq7si3xr2z
    @user-uq7si3xr2z Před měsícem +1

    鉄が嘲鮮伝来で日本刀の起源為ら、古刀位作れるンだろ❓️日本じゃ失伝した技術だけど(嗤