35 ちょっと昔の船橋駅 京成地上時代 103系・209系500番台・都営5300形・AE100形ほか【1999年】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 02. 2016
  • 1999年9月撮影。JR船橋駅、京成船橋駅を収録しています。JR船橋駅では、新製直後の209系500番台と置き換えの始まった103系、京成船橋駅では、「急行」種別の都営5300形、AE100形、3500形更新車、3400形を撮影しています。京成船橋駅は、立体交差化工事中で、まだ上下線とも地上の時代です。船橋駅前の名物でもあった駅前踏み切りの様子も確認できます。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 105

  • @user-vi4lf5xk5m
    @user-vi4lf5xk5m Před 3 měsíci +5

    94年〜96年まで乗換で
    京成船橋→JR船橋使ってました
    開かずの踏切をみんなが
    横に広がって車道を早歩きで
    歩いていたのを懐かしく思います

  • @nobusaka4519
    @nobusaka4519 Před 4 lety +15

    踏切横のマクドナルドでアルバイトしてました。
    今から30年以上前の話しです。
    懐かしい映像ありがとうございました。

  • @moribombyx1234
    @moribombyx1234 Před 6 lety +79

    最初の209系入線は2017年頃の動画だって言われても違和感がない

    • @user-km9qm8pp5r
      @user-km9qm8pp5r Před 4 lety +7

      スカートの形ちがうけどね

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety +10

      ホームの風景はほとんど変わってないですからね❗確かに違和感ありませんね。

  • @3yuk991
    @3yuk991 Před 3 lety +16

    地上時代の京成船橋駅懐かしいな

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety +1

      懐かしいですね❗駅の外で電車が見えてからでも、パスネットなら間に合って乗れましたね。

  • @haipaamomotarou
    @haipaamomotarou Před 8 lety +39

    京成船橋ずっと工事してたなぁ
    元々工事してなかった時代の京成船橋を思い出せない

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp Před 4 lety +11

      90年代入って早々に何かしらの工事やってた感じですよね。
      何も工事してなかったのって80年代とかですもんね。

  • @doteman
    @doteman Před rokem +6

    京成船橋の踏切···高架になった船橋を殆ど知らないから懐かしいってのとは違うな。もう無い風景だから観れて嬉しい。

  • @keiichiakikusa3458
    @keiichiakikusa3458 Před 7 lety +30

    京成本線に急行があったときかぁ

  • @soracame296
    @soracame296 Před 5 lety +18

    懐かしいなぁ、開かずの踏切。
    「船橋FACE」だった場所に、おでんの練り物を売ってる店が昔あって、よくそこで買ってました。

    • @jurikaneko
      @jurikaneko Před 3 lety +6

      そうそう、絶品でしたよね。いい匂いが漂っていました。下り改札口目の前には、ファッションサウナがあり、当時高校生の私には刺激の強い街でしたが、あの頃の猥雑感が懐かしいです。

    • @user-rn7uv6xh4d
      @user-rn7uv6xh4d Před 3 lety +5

      陣取って座り込んだ行商のばあちゃん達はもう居ない…
      三番瀬産の馬鹿貝とか売ってたなあ…
      250ラーメンももうないし…

    • @nobusaka4519
      @nobusaka4519 Před 3 lety +5

      大丸百貨店の1階でしたね。
      大丸も丸井も十字屋も長崎屋もパール地下街も、そして西武もみんな無くなってしまった…

    • @nekonekota3068
      @nekonekota3068 Před 3 lety +1

      高一の時バイトしてた。労働して対価を得た
      最初の場所かぁ。懐かしいな。

  • @android1899
    @android1899 Před 8 lety +22

    当時この京成船橋駅前の踏切は開かずで、横断するのに一苦労でした。

    • @pinihiru
      @pinihiru Před 6 lety +3

      android1899 いやほんとそれね!シャレにならんくらい開かんくて無茶苦茶イライラしたよ

  • @ks-1994
    @ks-1994 Před 6 lety +32

    新車の209系500番台に何故か感動した。

    • @user-mn9xq9vo5u
      @user-mn9xq9vo5u Před 5 lety +4

      HYT Mk 今では中間車の一部が解体されてると思うと...

  • @kshinye9673
    @kshinye9673 Před 5 lety +7

    京成が高架になる前ですね。懐かしい。当時八千代台に住んでて、船橋はよく乗り換えで利用してました。

  • @user-wj9sq4vw3w
    @user-wj9sq4vw3w Před 2 lety +6

    この上から降りてくる踏切懐かしい。くぐって渡っていく人多かったねwよくゲーセンのフジやスロ屋のユー行くのに渡ってた。

  • @pepperpotts4770
    @pepperpotts4770 Před 6 měsíci +2

    すごく映像がきれいに残ってますね

  • @user-pu4id7kn8o
    @user-pu4id7kn8o Před 5 lety +8

    京成船橋の開かずの踏切が懐かしいです😢

    • @user-km9qm8pp5r
      @user-km9qm8pp5r Před 4 lety

      そんなに過密だったんですか!生まれる前だからみたかったです

  • @messlon
    @messlon Před 4 lety +7

    明かずの踏み切り。懐かしいな。昔は傍らに踏切の担当官がいてその人が手動で開閉していたんだよね

    • @user-oh8do8un6v
      @user-oh8do8un6v Před 3 lety

      今時、手動でワイヤー式は懐かしい。

  • @591kumoha
    @591kumoha Před 3 lety +4

    船橋には1999年6月から2001年3月まで住んでたので、その頃を思い出します。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety +1

      ちょうど動画を撮影した頃ですね。京成線の踏切が無くなったのが一番大きな変化でしょうか。

  • @user-do6rc2np2w
    @user-do6rc2np2w Před rokem +3

    急行が走ってる。懐かしい

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp Před 5 lety +6

    99年当時はまだ踏切だったか~。もう忘れちゃったな。
    このころはあんまり船橋駅周辺は行ってなかったからよく覚えてないや・・・

  • @user-rw2oq6xf2q
    @user-rw2oq6xf2q Před 5 lety +5

    ここは散々よく通りました。😆記憶が新しいですね。💡

  • @nomv02
    @nomv02 Před 8 lety +41

    始めのシーンは厚底黒ギャルを除き、17年前(1999年)という感じがまったくしない。
    自動放送や電車が今と変わらないからかな。

    • @user-ne2cj1oh8d
      @user-ne2cj1oh8d Před 8 lety +9

      放送は微妙に変わってますよ

    • @nomv02
      @nomv02 Před 8 lety +17

      確かにATOSが更新されましたが、
      基本構成は変わってないですね。
      京成側の東芝製放送は懐かしすぎますが・・・

  • @o-jisama-fukuchan
    @o-jisama-fukuchan Před 4 lety +6

    懐かしい😅今は高架になっています😅けっこうな頻度で足止めさせられたな😵

  • @user-oi6tj7cx8i
    @user-oi6tj7cx8i Před 2 lety +5

    京成船橋駅は地上時代京成電鉄で1番乗降客数が多い駅とは思えないくらいシンプルな駅でした

  • @hitomi7g
    @hitomi7g Před 2 lety +3

    今の船橋駅を当然知ってるし何度も行ったことあるけど、船橋駅ときいてすぐ頭に思い浮かぶ光景がまだこれです(笑)だからでしょうか、つい最近の光景にしか思えない。歳をとった証拠ですね。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 6 lety +14

    西武百貨店船橋が来年2月末をもって完全閉店してしまいます、船橋駅も寂しくなってしまいます!

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x Před 4 lety +5

    103系とか味があっていいですね。
    最初と最後のシーン、現代の動画と言われてもほとんど違和感ありません。

  • @user-po1lw1bn3j
    @user-po1lw1bn3j Před 3 lety +2

    以前房総方面に新宿や両国から165系や153系を使った急行列車が走っていて全列車が船橋駅に停車していましたね。
    ホームの駅長事務室の津田沼寄りには急行券の自動券売機もありました。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety +1

      その頃の様子は私も見たことのない世界です。現在と同じ高架複々線の船橋駅へ153系が停車する風景、生で見てみたいものですね❗

  • @user-to3yg7nq4k
    @user-to3yg7nq4k Před 2 lety +8

    0:36 この頃は厚底のギャルが多かった。まさにコギャルの時代だった。

  • @norimonounderground928
    @norimonounderground928 Před 4 lety +1

    私がよく電車使っていた時代で懐かしいです。

  • @railwaytaxi
    @railwaytaxi Před 7 lety +6

    踏切を渡る原付が2ストである事も時代を感じ取れます。
    接近時のピンポンパンポンも都営でもあったような気が。。。

  • @user-km9qm8pp5r
    @user-km9qm8pp5r Před 4 lety +1

    2000年代生まれだからこの時代見てみたかったなぁ

  • @user-er6rf7rm2n
    @user-er6rf7rm2n Před 4 lety +2

    この開かずの踏み切り、何回か服が引っ掛かった。懐かしい。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety

      遮断機が上に行っちゃうからこわいですよね❗

  • @user-bv9du6ye1d
    @user-bv9du6ye1d Před 6 lety +15

    今は亡きAE100形が…

  • @edokko3
    @edokko3 Před 7 lety +4

    いやぁ、懐かしい。私も成田空港へ行くとき京成船橋から旧AEに乗ったことがあります。ホームにAE用の小さな自動券売機があり、乗客数が少ないのか何号車のドアしか開きませんとアナウンスでした。その時も私一人だったような記憶があります。確か改札も上下線別にあり、間違ったホームに入ってしまうと、改札を出てあの踏切を渡り別な改札を入るようになってましたよね。

    • @edokko3
      @edokko3 Před 3 lety

      さらに旧AEで行った京成成田空港駅も懐かしさを求めて5年前動画を撮りに(秘境駅!?)現東成田駅まで行きました。コンコースから地上に出る階段がやたら広いのも再体験。あの頃は警戒がやたら厳しかった。

  • @Liners_Train
    @Liners_Train Před rokem +2

    1:20急行ってことは谷津に止まってたんかぁ
    白い悪魔の谷津停車は見てみたかったな

  • @user-yg3hl6xm3n
    @user-yg3hl6xm3n Před 4 lety +2

    京成の都営浅草線の車両
    北総線でよく使われてるなぁ。
    船橋駅は
    ロフト無くなって使わなくなった

  • @yn5066
    @yn5066 Před 3 lety +3

    京成下りホームで運転士に向かって合図灯を振っているのが、踏切警手が夜間に振るのに似ている。それにしても、ホームで運転士に向かって合図灯を振るのは初めて見た。京成船橋駅だけのルールだったのかな?

  • @nakajin4533
    @nakajin4533 Před 6 lety +2

    今では209系のこのモーターも貴重になってきましたね

  • @user-ic7eq8ks8i
    @user-ic7eq8ks8i Před 6 lety +1

    うわ懐かしい!!

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 7 lety +5

    京成千葉線方面~京成上野間列車が平日日中、と土曜休日の白昼に運転され、後続の特急は京成津田沼で乗り換えるより京成船橋で乗り換えた方かタイミングが良かった。現在は平日日中、土曜休日の白昼は新京成線との直通運転により休止、京成津田沼駅は新京成ホーム発着になり乗り換えが不便となり強いられております。
    平日昼間・土曜休日の白昼の千葉線方面~京成上野間列車を再開してほしいです!

  • @penguin_kun
    @penguin_kun Před 5 lety +3

    99年から3500の更新車ってもういたんですね
    あと前半のJRのシーンで暴走してる踏切の音が聞こえましたけど、あれは京成ですよね

  • @user-md1xz7yk9k
    @user-md1xz7yk9k Před 3 lety +1

    この頃は学生で通学で毎日使っていました…0:37のギャルの子に時代を感じる…w あと数ヶ月早ければキャミソールの子とか見れたのかな。

  • @209kei0bandaiKeihintouhoku

    1:42ここには今サイゼリアがある

    • @kingfisher_train
      @kingfisher_train Před rokem +1

      ガストだった気がする
      サイゼリヤは反対口のイトーヨーカドーの西館の5階?にあったはず

    • @209kei0bandaiKeihintouhoku
      @209kei0bandaiKeihintouhoku Před rokem +1

      @@kingfisher_train あ うん 見事に間違えたわw

  • @keikoa5490
    @keikoa5490 Před 5 lety +2

    京成船橋が地上の時だ。この頃は芝山鉄道がないから、東成田止まりか

  • @takatrain2324
    @takatrain2324 Před 6 lety +8

    本線に急行ありますねw

  • @user-pu4id7kn8o
    @user-pu4id7kn8o Před 5 lety +1

    都営5300型の急行ステッカー無し運用もあったんですね~❓
    都営車が京成線内に急行運用に入る際はステッカー貼るのが当然だと思っていました。

  • @y-sonin
    @y-sonin Před 6 lety +11

    ホームで新聞読んでるおっちゃんも減ったよな。おっちゃんも最近はスマホだし。

    • @3yuk991
      @3yuk991 Před 3 lety +1

      いつの間にかスマホで記事を読む時代になってしまったもんな

  • @keisei3050
    @keisei3050 Před 7 lety +3

    この頃は芝山千代田駅が開通してない頃だから貴重ですよ

    • @Kita_Tokiwa
      @Kita_Tokiwa Před 5 lety +3

      てか芝山鉄道が開業していませんでしたからね。

  • @turumakionsenn
    @turumakionsenn Před 8 lety +42

    女の子の厚底サンダルが時代を感じさせる

    • @3yuk991
      @3yuk991 Před 3 lety +1

      これが20年前とはいい時代の流れを感じる

    • @user-oh8do8un6v
      @user-oh8do8un6v Před 3 lety +1

      ハハハ。そんな時代がありましたね。

  • @user-vu2xp4ie8f
    @user-vu2xp4ie8f Před 4 lety

    もっと時代を遡ると改札口は上りホームのようにホームの成田寄りにありました。

  • @hoppy7978
    @hoppy7978 Před 3 měsíci +1

    この頃からATOS放送だったのか

  • @greentrains407
    @greentrains407 Před 7 lety +6

    2:40 3500形のトプナン

  • @user-ex6xp6kz1g
    @user-ex6xp6kz1g Před 3 lety +2

    ちょっとの昔が…古くもなく…新しくもなく…複雑に感じる・・

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety

      そうですね❗ちょっと昔って絶妙です。209系500番台は総武線から撤退した車両ですが、かといって古い感じはしませんね。

  • @user-ep4sn3jb7c
    @user-ep4sn3jb7c Před 4 lety +2

    ATOSと103系のミスマッチ具合がすごいなw

  • @user-ki2lg8et5j
    @user-ki2lg8et5j Před 2 lety +1

    1:03
    剥がされたシルバーシートの跡が!

  • @HalcyonMeteor72
    @HalcyonMeteor72 Před 5 lety +4

    中央総武線209系は姿を消した。
    また、都営5300形も近いうちに全部が姿を消すでしょう。

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 Před 3 lety +1

    後期型の209系と103系が同じ路線を走っていたなんて想像できねぇ
    そして地上駅時代の京成船橋、全然それらしくなーい

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety +2

      置き換えの頃は103系と209系、それに201系と205系が混ざって走っていました。京成船橋は、一定より上の世代だと、地上駅のほうが馴染みありますね。

  • @takuya98791
    @takuya98791 Před 2 lety +2

    急行成田行って
    どんな停車駅だったんですか?

  • @user-xx9ph4pi5o
    @user-xx9ph4pi5o Před 4 lety

    中央総武線各駅停車三鷹駅です。

  • @setmefreeish
    @setmefreeish Před 6 lety

    この頃より船橋乗り降り急増し過ぎ。

  • @user-xx9ph4pi5o
    @user-xx9ph4pi5o Před 3 lety +1

    京成押上線です。

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před 5 lety +2

    京成船橋の高架駅になるまで10年はかかったんじゃいかな

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 Před 3 lety +1

    3500形のトップナンバー、昨日乗った。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety +1

      3500形は、リニューアル工事が途中で打ちきりになったお陰で、初期車が長く活躍することになりましたね。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 Před 3 lety +1

      物凄い大改造ですものね。学生の頃使ってましたけどビックリ。いまとっぱわられてますけど、デビューのころ、ドア上のLED表示、全ドアに付けてましたよ。オールステンレスなら本当に良かったのにってホントに思います。使い勝手の良い最後の1.5M車、長生きして欲しいものですね。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety

      オールステンレスなら構体の腐食も防げたでしょうね。当時は特許との兼ね合いなどがあったのでしょうか。

  • @user-fr8wi1ol5u
    @user-fr8wi1ol5u Před 2 lety +2

    便利になっとるけどなにかを失ってる気がする

  • @user-ru2bo1kt2w
    @user-ru2bo1kt2w Před 3 lety +2

    まっ黄色の総武線なつい

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety

      まっ黄色の電車は今は見られなくなってしまいましたね。ほかの動画でも昔の総武線を収録しているので、ぜひご覧ください。

    • @user-ru2bo1kt2w
      @user-ru2bo1kt2w Před 3 lety +1

      @@chotto_mukashi  返信ありがとうございます♪息子に影響されてここ数年鉄道にはまってしまいました笑 船橋駅が地上だった頃の京成は使いにくかった事を思い出します😅

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety

      ママ鉄になられたのですね。いまはFACEで直結ですが、以前は必ず歩道を歩きましたね。JRから京成の上野方面に乗ろうとすると、踏切が開かずに乗りたい電車に間に合わないこともありました。

    • @user-ru2bo1kt2w
      @user-ru2bo1kt2w Před 3 lety

      @@chotto_mukashi  懐かしいですね😊

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před 5 lety +3

    コギャルだ

  • @Keisei3000
    @Keisei3000 Před 2 lety +1

    ギャルが居る時代だw

  • @user-oz9oc6hq3c
    @user-oz9oc6hq3c Před 6 lety +1

    京成の急行の停車駅ってどんなんだろう

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 Před 4 lety

      押上、曳舟、立石、青砥、高砂、小岩、国府台、市川真間、八幡、東中山、船橋、船橋競馬場、谷津、津田沼。その先各駅。上野本線は忘れた。

    • @zenk2692
      @zenk2692 Před 3 lety

      本線は青砥から堀切菖蒲園、千住大橋、町屋、日暮里の順に止まりました。

  • @ravenkappa4411
    @ravenkappa4411 Před 4 lety

    俺まだ産まれてないかもw

  • @bakubakusan2gou
    @bakubakusan2gou Před 3 lety +1

    踏切開くときに自転車のハンドル引っ掛けて吊り上げられて怒られたなぁ。

    • @chotto_mukashi
      @chotto_mukashi  Před 3 lety

      このタイプの踏切は吊り上がるから危ないですね。ちょっと昔あるあるですかね。