【Davinci Resolve18】カラーグレーディング完全講座 - 基礎から応用までをこの1本で -

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 10. 2024

Komentáře • 11

  • @penguinshop21
    @penguinshop21 Před 3 měsíci +3

    ダビンチのカラグレがとても身近に感じられるようになりました。
    説明の内容が丁寧なのでよくわかります。ありがとうございます♪

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  Před 3 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      その様に言って頂けて何よりです🙏!

  • @kacchan-guitar
    @kacchan-guitar Před 5 měsíci +1

    とてもよくわかりました。
    感謝です。
    ありがとうございます。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます!
      またいつでもコメントお待ちしております!

  • @toto7529
    @toto7529 Před 6 měsíci +1

    動画編集をこれから始めてみたいと思っている初心者ですがとても勉強になり面白い動画でした!
    コントラストを2回目に調整するとき、4つ目のノードで調整できないのでしょうか?
    5つ目を追加する理由を教えていただければ幸いです。

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます!
      4つ目のノードでも調整は可能ですが、
      4つ目を残した状態で別ノードで調整する事で前の状態とどの程度変わったのかONOFFで確認出来る事が理由です🤲

    • @toto7529
      @toto7529 Před 6 měsíci +1

      @@yota.naruse そういう理由があるんですね!わざわざありがとうございます🙇‍♀️

  • @cs3cs4
    @cs3cs4 Před 10 měsíci +2

    大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @nokiyukari7519
    @nokiyukari7519 Před 4 měsíci +1

    いつも参考にさせていただいています!Log撮影で質問ですが、カラーグレーディングによってニュートラルの色味にするのであれば、はじめから撮影は色味のついた設定でも問題ないのかとイメージしました。Logで撮影した方がいい理由をもう少し説明いただけると嬉しいです。(初心者の質問で申し訳ないです・・・)

    • @yota.naruse
      @yota.naruse  Před 4 měsíci +1

      たくさん理由はありますが、
      代表的な事として通常の撮影カラープロファイルでは、
      ダイナミックレンジといって
      明るい部分と暗い部分のディテールが失われやすいのに対してLog撮影の場合では
      明るい部分、暗い部分を広く撮影できる為、
      後から色を編集しても通常の撮影素材に比べて色が破綻しにくいといった特徴があります💡
      参考になれば幸いです!

    • @nokiyukari7519
      @nokiyukari7519 Před 4 měsíci

      @@yota.naruse ご返信いただきありがとうございます!とても参考になりました。本当にありがとうございます!!