アメリカにある日本人街『リトルトーキョー』に行ってみた!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 03. 2024
  • 思ってたのと違う!?
    ★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が3/29に発売予定です!
    ▼ご予約はこちらから▼
    www.amazon.co.jp/dp/4074566001
    ★過去に出版した本もあります⬇︎
    購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
    www.amazon.co.jp/dp/4046051124
    ▷これまでの神回まとめ再生リスト
    • これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
    ▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
    / @kerhokago
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/RVKp4w/
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom
    ▷Podcast
    amzn.to/3rkDkhT
    ▷オリジナル曲LISTEN/DL
    album.link/i/1522061492
    おすすめ動画
    ▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
    • 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
    ▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
    • 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
    ▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
    • 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
    ▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
    • 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
    ▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
    • ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
    ▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
    • 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
    ▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
    • 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
    ▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
    • 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
    ▷プロフィール概要
    大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
    ・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
    ・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
    ※当チャンネルの切り抜き動画の作成は公式チャンネル1つを除いて禁止とさせて頂いております。
    #LittleTokyo
    #アメリカ
    #KER
    #リトルトーキョー
    #losangeles
  • Zábava

Komentáře • 1,1K

  • @angeliqueinsocal
    @angeliqueinsocal Před 3 měsíci +958

    リトルトーキョーは、第二次世界大戦までは活気のある日本人街でしたが、第二次世界大戦勃発後に日本人移民と日系人が強制収容所に収容され、リトルトーキョーはスラム化したり、他の人種が住み始めたりしました。第二次世界大戦が終わって収容所から解放された日系人の多くは、リトルトーキョーに戻りませんでした。再開発の構想や実施もあって、ある程度は良くなりましたが、それでもやっぱりさびれ感は拭えませんね。動画を見る限りでは、私が最後に行った15年ぐらい前とあまり変わりません。

    • @orca1717
      @orca1717 Před 3 měsíci

      これを見て、私もすぐに当時突然元日本人だからという理由でスパイ扱いされて、ひどい差別的な扱い/強制収容所送りになった日本人のコミュニティの話を思い返してた😢 以後数世代、その当時の恐怖から日本人の子孫である事を隠したり、日本語もしゃべったり受け継ぐことすらしようとしなかった悲しい歴史。
      たしか町山智浩さんの「アメリカの今を知るテレビ」の特集でやってた動画だったと思う。あれに関係があるんじゃないかな?

    • @orca1717
      @orca1717 Před 3 měsíci

      町山智浩のCZcamsチャンネル「アメリカの今を知るテレビ」の「442部隊」特集でやってた日系人の強制収容所の話が関係してそう。すごく悲しい歴史だから、あまり知られてないんだろうね😢

    • @hunbaltbendel.von.Jussenpeyer
      @hunbaltbendel.von.Jussenpeyer Před 3 měsíci +18

      規模の小さいパレスチナ問題みたい

    • @user-uj5dz2te6k
      @user-uj5dz2te6k Před 5 dny

      昔って70年も前かよ

  • @yasu-co
    @yasu-co Před 3 měsíci +1109

    もしかしたらお蔵になりかねなかった素材を、いつもと違う見せ方してくれたのが、新鮮だしかえって面白かった🤣

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 3 měsíci +1

      ❤️再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ❤️
      💛再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💛
      💙再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💙
      ぃう

    • @user-bh9jt3xg8o
      @user-bh9jt3xg8o Před 3 měsíci +31

      ホンマそれ。お蔵入りしてもおかしくないところを、自分たちで解説添えてくれたおかげで楽しめた!あとヤバさがよくわかった…

    • @grazie56
      @grazie56 Před 3 měsíci +12

      確かに、後撮りの解説がなかったらお蔵入りもやむなしの動画でしたね😂

    • @kmdogSanDiego
      @kmdogSanDiego Před měsícem +1

      今年にそこで銃撃事件あったから、そのインタビューをするのかと思いました😂😂😂😂

  • @user-zz7bu3cj1z
    @user-zz7bu3cj1z Před 3 měsíci +1017

    こんなにテンションだだ下がりの3人の動画初めて見た笑笑
    お疲れ様です笑

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 3 měsíci +1

      ❤️再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ❤️
      💛再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💛
      💙再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💙
      ぃあ

  • @aoi1215mama
    @aoi1215mama Před 3 měsíci +935

    ロサンゼルスで育った日本人です。お三方の反応に笑わせていただきました笑。リトルトーキョーのあるダウンタウン自体がLAの中でも特に治安の悪いエリアなのですよね。リトルトーキョーは戦前に日本からの移民が作った街で、近代になって日本からの駐在者向けに栄えた街がトーランスになり、成り立ちが違います。日本から訪れる日本人がより違和感を覚えないのは後者かもしれません。

    • @seiren_soprano
      @seiren_soprano Před 3 měsíci +70

      なるほど納得です。このコメント有益だ…。

    • @FSch.
      @FSch. Před 3 měsíci +7

      トーランス?

    • @cr-vf8ti
      @cr-vf8ti Před 3 měsíci +33

      @@FSch. Torrance  日本語ではなぜかトーランスと表記するようですが、実際の発音はトーレンスの方が近いです。

    • @user-qk6lr1zm1r
      @user-qk6lr1zm1r Před 3 měsíci +17

      学生の卒業旅行で行きました、確かガイドブックにもにリトルトーキョー治安が良くないと書かれており、行かなかったです。サンタモニカとかビバリーヒルズあたりを観光しました。中でもグリフィス天文台がめちゃくちゃ綺麗で感動しました😊

    • @user-ji3vj2tk7n
      @user-ji3vj2tk7n Před 3 měsíci

      ビビりはダウンタウンに行かない方がいいね。

  • @mugyu4903
    @mugyu4903 Před 3 měsíci +483

    アメリカに見切りをつけた瞬間の『そうですか…』がとても面白かった😂
    3人とも気力吸い取られちゃったのね🙃

  • @zackinsd
    @zackinsd Před 3 měsíci +328

    日系の某有名本屋さん目当てでたまにあのモールへ行きますが、道すがら路上生活者の方達と極力目を合わせないようすごい速足で移動してます。それから、あのスーパーは「忍者」😊ではなく、「にじや」という、現地日本人が大変お世話になっているとても良い日系スーパーです。

    • @toorisugaricat
      @toorisugaricat Před 2 měsíci +10

      懐かしい!ミツワとにじやによくいってたなあ

  • @BlueskyLA
    @BlueskyLA Před 3 měsíci +438

    ロサンゼルス近郊在住25年の者です。日本人経営の日本食レストランが多くてもっと活気のあるところだったら、リトル東京よりも「リトル大阪」と言われているSawtelle近辺のほうがそれっぽい雰囲気だと思います。でも、せっかくリトル東京近辺にいらっしゃったのなら、日系人博物館に行っていただきたかった… 第二次世界大戦中・戦後の日系人の歴史が展示されています。日本ではあまり学ぶことのない日系人史ですが、日本にルーツを持つ者として知っておきたい歴史だと思います。

    • @user-qj7lg8tk7e
      @user-qj7lg8tk7e Před 2 měsíci +13

      強制収容所とか442部隊とか本当に日系人リスペクトなんだわ。

    • @toorisugaricat
      @toorisugaricat Před 2 měsíci +10

      行ったかもですよね。動画にされてないだけで。あそこには語り部の方々が20年前はいらっしゃいました。日本人なのに知らないことばかりでした。

    • @user-zw7eo8un1e
      @user-zw7eo8un1e Před 2 měsíci +2

      私もそう思いました! 確かミュージアムがあったはず、と。紹介して欲しかったです。

    • @ukle3eee
      @ukle3eee Před 6 dny

      山崎豊子さんの「二つの祖国」を読みました。そんな知識しかないですがリトル・トウキョウに記録が残されているのですね。知れてよかったです。

  • @chignon17
    @chignon17 Před 3 měsíci +451

    リトルトーキョーが思てたんと違くて失速しちゃっても撮った映像を観ながらツッコミ入れるスタイルにした機転の良さ、
    それで返って面白くしちゃうところもさすがです😆
    撮影の裏側も知れて楽しかったし、
    これぞ見たもの感じたものを飾らずありのまま伝えてくれるいつものお三方の良さが活きてるって感じです✨

  • @user-mj7jw2mm4f
    @user-mj7jw2mm4f Před 3 měsíci +1674

    今のリトルトーキョーはほとんど日本人はいないそうです。主に住んでいる東洋人は中國人(中国系と言うより中国人だそうです)と聞きました。昔に比べると治安の問題もあるから観光では行かない方が良いとも。それを聞いた時は大げさと思ったのですが、くら寿司の音楽が中国風なのを見て、正しいんだと思いまいた。

    • @daomingdaoming
      @daomingdaoming Před 3 měsíci +146

      1991年、高1の頃行きましたが当時から治安は良くないと聞いてます。
      日本生まれの華人としてchina townのが興味があったので、そっちばかり行ってました。

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 3 měsíci +1

      ❤️再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ❤️
      💛再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💛
      💙再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💙
      ぃい

    • @Smokeweedeveryday-yt4od
      @Smokeweedeveryday-yt4od Před 3 měsíci +54

      自分は別の用事で近くまで行くのでたまに寄りますがLAに暮らす他の人達は郊外に充実した日系スーパーが有るから皆そっちに行きますよね、ダウンタウンは車で行くと以外と不便ですから。

    • @kaname.jakotsu
      @kaname.jakotsu Před 3 měsíci +12

      閑散期だから悪い人もやる気無かったのかもねww

    • @user-mx2vl6mv5r
      @user-mx2vl6mv5r Před 3 měsíci +5

      それはそれとして、くら寿司は日本でも中国風の音楽かかってた気がするが

  • @hidekigomi
    @hidekigomi Před 3 měsíci +270

    トーランスもトヨタが移転した事でかなり日本感、昔に比べてなくなったけど、リトル東京でもスーパーと紀伊国屋があるだけで田舎に住んでる僕達みたいな在米日本人には涙が出るほど嬉しいのよ〜。

  • @user-jq3dw7ty3i
    @user-jq3dw7ty3i Před 3 měsíci +328

    不穏な感じとか治安の悪い感じって空気ですぐ分かりますよね😅😅
    3人がどんどんテンション下がってきてピリついて来てるのがよく分かるし、
    立ち止まってたら危ないからあまり話を盛り上げないようにしてたり早足で歩き去ろうとしてたのがリアルでした😂😂
    いやでもほんと、治安の悪い所に入っちゃった時こんな感じになるので本当によく分かる…😂😂
    3人共なにもなくて良かったです…😭✨✨

  • @fx-702p
    @fx-702p Před 3 měsíci +659

    まだ中学生だった40年ほど前、当時カリフォルニアに住んでいたおばさんに会いに家族で行ったことがあって、そのときにリトルトーキョーに連れて行ってもらいました(あのようなモールは当然なくて、普通の街という感じでした)。子供だったので記憶はかなり薄れていますが、おばさんが「今はここ(リトルトーキョー)は日本人はあまりいなくて、あの店もあっちの店もみんな中国人や韓国人がオーナー」と説明されたのをおぼえています。日本食レストランで食べたラーメンはあまり美味しくなかった思い出。当時からそういう感じだったということは、今がこうなのも仕方ないのかな、という感じです。

    • @user-bb9un5re9b
      @user-bb9un5re9b Před 3 měsíci +47

      あの民族はほんとそういう行動ばっかとってんな…

    • @esthermonai9024
      @esthermonai9024 Před 3 měsíci +44

      大分前にリトル東京行ったけど、なんか妙な感じがしました。よく外国人が作った日本の映画みたいな〜😅日本語の字も下手くそで、書いてあげようかと思いました。日本人も長年外国で過ごすとこうなるのか!と思ったけど、後でわかったのはもう日本人は殆どいなくて、韓国人がやっているって事!すき焼きにもキムチ入ってた!😢

    • @namahamubanana
      @namahamubanana Před 3 měsíci +15

      まぁ日本でインドカレー屋をネパール人がやってると思えばそんなもんか感がなくもない😂

    • @sinji345
      @sinji345 Před 3 měsíci +15

      @@user-bb9un5re9b 日本人が他国の料理の店やってることなんていくらでもあんじゃん、どしたん?

    • @tanaka3333
      @tanaka3333 Před 3 měsíci

      ​@@user-bb9un5re9bねとうよ

  • @user-ry3ve9mm6s
    @user-ry3ve9mm6s Před 3 měsíci +285

    失速具合が激し過ぎて、みんな「心、ここにあらず」な反応ですね😂

  • @zizzystardust
    @zizzystardust Před 3 měsíci +708

    90年代に近所のトーランスに住んでましたが、リトルトーキョーは、当時から観光地だけど閑散としていて、ちょっと治安が悪い印象でしたよ。住んでいる日本人は ほぼいなくて、日本名の店の多くは中国系や韓国系の人がすでに買収してましたよw

    • @mib6345
      @mib6345 Před 3 měsíci +45

      私が90年くらいに行ったときも、現地にすんでた友達、同じことを言ってました。ケビンたちが行くというの聞いて、大丈夫かなって思ってました。

    • @user-vy8vz5ox7l
      @user-vy8vz5ox7l Před 3 měsíci

      何十年も前にリトルトーキョーが中国人朝鮮人に乗っ取られているって話題になってたの思い出したわ
      現地の日本人はいさかいを嫌ってさっさと町を捨てて他に移って行ったと。

    • @user-vn9gd3pb2z
      @user-vn9gd3pb2z Před 3 měsíci +13

      日本村プラザの時点でクスっとした😄

    • @2tatsu135
      @2tatsu135 Před 3 měsíci +1

      😊😊😊😊😊😊

    • @bakuchirider
      @bakuchirider Před 3 měsíci +4

      あの辺りのビルに、フィギュアとかムック本とかDVDなど日本のオタクグッズを集めた店があったのですが、誰か知らない?ああいうのは今でこそ増えましたけど10年前は先駆者だったなぁと。

  • @user-ed5bv5ug2m
    @user-ed5bv5ug2m Před 3 měsíci +243

    街とは何か、文化とは何かを考えさせる動画でしたね。名前が日本ぽくても日本人が住まなければもはや日本らしさは残らないのは仕方の無いことです。
    アメリカ人の比較的裕福な人達が街の景観や社会インフラ、共同体そのものの維持・管理に熱心なのも納得です。

  • @user-or7je5vb4t
    @user-or7je5vb4t Před 3 měsíci +117

    タイトルで食いついてしまいました。私は、約40年前、小学生の頃のことで、親の転勤の帯同で南米にいたときのことを思い出しました。
    当時は、健康診断の名目で年一回、生存確認の機会が与えられていたとのことで、家族でロサンゼルス訪れていました。
    確かに、当時から日本か!?というのはあったのですが、もう少し活気があったし、そもそも醤油のような基本的な食材でも町中では入手が難しく、ここに来てテンションを上げていたのを覚えています。
    リトルトーキョーは私たちの心の故郷ですの看板のご紹介がありましたが、そういうことなんだな、と、当時を振り返ってしまいました。
    今の現地も知ることができました。
    ありがとうございます。

  • @etchan68
    @etchan68 Před 3 měsíci +232

    リトルトーキョー、20年位行っていないので、なかなか新鮮な気持ちで拝見しました😊
    なぜ今は(住んでいる)日本人が余りいないのか、街がさびれているのか、アメリカ育ちのKevinさんは実はご存知だと思いますし(Farewell to Manzanar等、読まれた事おありかも)、あえて歴史についてコメントされなかったのでしょう。向かいのJapanese American National Museum(全米日系人博物館)に、全ての答えがあるという感じですよね。
    個人的な話ですが、私が20年程前に訪れた時には、まだ日系2世ベテラン(退役軍人)の方がご存命で案内をされていて、その中のJim牧野さんという方に、(戦前には栄えていた)日本街の歴史、パールハーバー後に西海岸在住の日本人日系人全員が日系人強制収容所(concentration camp)に送られた事、そして2世が米軍に駆り出されて激戦のヨーロッパ戦線に送られた事など、いろいろ教えて頂いた思い出があります。日本人が余り知らない日系移民史に驚き、また勉強不足を思い知りました。
    日系移民の多かった西海岸には、他にも日本街はあり(あった所もあり)、個人的にシアトルのJapantown(日本街)には何回か訪れています。昨年14年ぶりに訪れ、その昔2世の方が経営していたパナマホテルに滞在し、1930年代位にタイムスリップしたような空間を堪能してきました。地下には銭湯跡があり、見学もできます(要予約)。1Fのカフェには昔の日本街の写真が沢山展示されています。
    あとサンフランシスコのJapantownも有名ですよね。ともあれ日本にいる日本人も、もっと歴史を学ばなくてはいけないなと痛感しちゃいます。長くなってしまってスミマセン!

  • @user-pg8nm4lc4e
    @user-pg8nm4lc4e Před 3 měsíci +426

    この3人はテンション下がっててもギスギスしないから安心して見られる😊

    • @yokoy.7239
      @yokoy.7239 Před 3 měsíci +30

      テンション下がっているにも関わらず面白い🤣
      言葉の選択力に長けているのでしょうね。
      言葉に品があります!!!

  • @user-qr6od4ln6j
    @user-qr6od4ln6j Před 3 měsíci +146

    これ撮影後に頭を抱えたのが想像できるw 相席食堂風で多少マイルドになっても明るい感じにはならないし、公開しない可能性も全然ありえたでしょうね。しかし「この映像はむしろ伝えなきゃならない」と思って公開してくれたんだろうな、感謝

  • @walnut0402
    @walnut0402 Před 3 měsíci +68

    ここまで落ち込む動画もボツにしないで笑いに変えようとしてくれるKERはさすがすぎる😂
    やまちゃんの顔が死んでいくのおもろい🤣

  • @user-nf3wf2kd7l
    @user-nf3wf2kd7l Před 3 měsíci +291

    むしろ後半の失速感を楽しみに見進めてしまう😂
    にしても、落書きで治安の悪さを感じる3人の育ちの良さに、KERの穏やかで優しい空気感の理由を感じたのでした。

  • @a-ct4sh
    @a-ct4sh Před 3 měsíci +89

    この3人の、無理して盛り上げようとしない感がすごく好き それでも面白くて笑っちゃう

  • @user-bc2zd3by7g
    @user-bc2zd3by7g Před 3 měsíci +107

    シュールな動画でわたしはすごいお気に入りになりました(笑)

  • @wawawaaal
    @wawawaaal Před 3 měsíci +80

    毎回字幕がちゃんと付いてるの嬉しい。ドライヤーの時は必ずこのチャンネル流してる笑

  • @TheShadowingGym
    @TheShadowingGym Před 3 měsíci +191

    変に盛り上げることなく、ありのままを伝えてくださりありがとうございます!

  • @karenm6487
    @karenm6487 Před 3 měsíci +399

    リトルトーキョーはどちらかというと観光的な日本人街で、リアルJapaneseコミュニティはやっぱりトーランスだと思います😊

    • @omochi-oishi
      @omochi-oishi Před 3 měsíci +73

      トーランスの方は日本人オーナーのお寿司屋さんとかあってそう言う店は日本語ももちろん通じたし、ほっとしましたね。
      リトルトーキョーはアメリカ人向けかもしれませんね。

    • @user-mg2gu4vw3p
      @user-mg2gu4vw3p Před 3 měsíci +52

      昔はトヨタ・ホンダ・日産・スズキなどの本社があったので港に近いということで駐在街でした。

    • @higekolove
      @higekolove Před 3 měsíci +40

      本当そうですね😊
      数年、私の日本人の友人がトーランスに住んでたのでよく遊びに行きました。
      日系スーパー、日本食レストラン、日本のホテルなどもあって
      トーランスの方がよっぽど落ち着けるエリアですね😊

    • @Biske19
      @Biske19 Před 3 měsíci +39

      トーランスにはアニメイトも山頭火もあるし治安もここより良いですね。
      あの辺のモールではしゃいでる3人も見たかった〜。

    • @omochi-oishi
      @omochi-oishi Před 3 měsíci +9

      リトルトーキョーから歩いて行ける所に日本のドンキホーテはありましたね。
      ドンペンくんもいて日本のドンキにあるものは皆置いてあったのでアメリカで日本のお菓子が買いたかったらおすすめです。

  • @MI-sr7zc
    @MI-sr7zc Před 3 měsíci +81

    数年前からロサンゼルスに住んでるものです。みなさんが行かれたのは平日だったのではないでしょうか?? 週末に行けば、かなり混んでいますが、日本人が週末楽しみにして行くところではないと私は思います😅 私はホントに、たまに日本のスーパーに行く程度、長居はしません。行かれて感じられてた通り、危ないからです。ホームレスもだいぶ規制はされましたが、まだまだ多く、今年1月に銃の事件が昼間に起こったり。何も事件に巻き込まれなかったことが幸い。アメリカ人ですすら、昼間でも危ないから気をつけてと念をされます。日本恋しさに、初めて行ったとき、かなりショックを受けましたし、日本って平和すぎるしキレイすぎる、すべてありがたいななと。一つの経験として行くのはいいかもですが、夜は絶対に一人ではダメ、昼間も十分気をつけて行ってくださいとだけ、コメントします!

    • @user-pu4ep6xq5w
      @user-pu4ep6xq5w Před 2 měsíci

      ロス在住…カッコイイなぁ٩( ´ω` )و

    • @sssssmusicsssss
      @sssssmusicsssss Před 2 měsíci

      日本だと昼間でも危ないからあそこは行かない方がいいなんて言われる場所ほとんどないからなあ
      夜でも女性1人で街を歩けるもんな。
      彼らはケビンもいるし完全に素人観光の日本人じゃないからそういう感覚持ってると思うけど、改めて注意喚起を聞くと日本に住んでると想像できないくらい感覚が違うんだろうと思います。

  • @user-vc1ge2cq9s
    @user-vc1ge2cq9s Před 3 měsíci +116

    サムネから想像した内容と違った笑
    テンションが下がっていく3人がレアで面白かったです。
    実際行ってみないとわからないものですね。

  • @you160fun
    @you160fun Před 3 měsíci +346

    20年ほど前にリトルトーキョーの隣にあるミヤコホテルで働いていました。当時からこんな感じで全然賑わってなく、なんなら薄暗くて治安悪い感もありました。今もリトルトーキョーがあることに驚きです笑
    乾燥するLAには基本的にゴキブリはいないのですが、リトルトーキョーに住む日本人が日本から越してきた時に持ってきた段ボールと一緒に日本からやってきてるからリトルトーキョーにはいる!と言われていました笑

    • @Kae-nw5qb
      @Kae-nw5qb Před 3 měsíci +15

      私そのミヤコホテルに何度か泊まったことあります!
      向かいのミスターラーメンと裏の(?)大政寿司よく行きました!

    • @polandlove7856
      @polandlove7856 Před 3 měsíci +20

      リトルトーキョーの少し歩いて行った在外公館(?)の建物の前のバス停近くには日本では見かけない様な物凄くデカくて長い体をしたゴキブリがあっちこっち何十匹もいて、気持ち悪かった‥そこから出るバスに乗って家まで帰るのですが、毎回そこら中にうじゃうじゃいて悪夢でした…

    • @suge6973
      @suge6973 Před 3 měsíci +32

      20年前リトルトーキョー付近に住んでいましたが、めちゃくちゃデカイゴキブリがわんさかいましたよ。
      日本の最大ゴキ、ワモンゴキブリよりずっと大きかったので、おそらく日本からきたゴキブリが〜と言うのは違うかも、と…
      実際、リトルトーキョーの飲食店は当時から日本人の経営ではない感じでしたし。(明らかにデタラメなメニュー)

    • @user-ut4th7um5o
      @user-ut4th7um5o Před 3 měsíci +27

      昨夏ミヤコホテルに泊まりました!日本語が通じると聞いて予約したのに全く日本人のスタッフ誰もいなかったなあ笑

    • @user-mw5dy3ol9c
      @user-mw5dy3ol9c Před 3 měsíci +9

      ​@user-ut4th7um5oもう20年以上前ですが、外国人スタッフさんもペラペラな方がいらっしゃいました。もちろん日本人スタッフさんも居ました。変わったんですね

  • @user-uu3yo4gd7o
    @user-uu3yo4gd7o Před 3 měsíci +112

    50年前にリトルトーキョーで天丼を食べておいしかったですよ!日本の古い食堂のような雰囲気で作ってくれた人も日本人でした。ブリキのやかんでお茶を注いでくれたことを思い出します。

  • @HINA-0513
    @HINA-0513 Před 3 měsíci +56

    3人ともなんとか動画を成立させようと、なんか喋ってみるけど
    あきらかに喋るたびにテンション下がっていくの健気すぎ🥹

  • @corda_
    @corda_ Před 3 měsíci +55

    会話が続かない空気感がマジなんだなって分かってずっとツボってました😂お疲れ様です……🍵

  • @user-np6gy1wt3p
    @user-np6gy1wt3p Před 3 měsíci +36

    これは、逆におもしろかった(笑)
    3人の距離感がたまらなく好き

  • @user-yu5rj8zx6w
    @user-yu5rj8zx6w Před 3 měsíci +55

    20年程前にトーランスに住んでいましたが、その頃はまだリトルトーキョーも少しは賑わってた記憶があります。ただ、リトルトーキョーはその当時も今も「日本やアジアに興味があるアメリカ人」向けのエリアっていう感じだったような気がします。トーランスの方が日本人等のアジア人も沢山住んでいますし、おいしい日本食屋さんや日系スーパーもあります。コロナ前に久しぶりに旅行で行きましたが、Del Amoで日本人をかなり見かけましたよ。

  • @bonheur5519
    @bonheur5519 Před 3 měsíci +60

    無事帰ってきてくれてほんと良かった😭

  • @norikokmbynsh8513
    @norikokmbynsh8513 Před 3 měsíci +70

    LAらしからぬ曇天が、雰囲気を盛り下げますね😂

  • @user-km9tq2eb4y
    @user-km9tq2eb4y Před 3 měsíci +90

    おもしろすぎる~www
    期待してたのにね~😁
    後からの「あの時は・・・」の解説で、平静を装ってる3人の姿が悲しくみえる🤣

  • @user-jh7th4dr7l
    @user-jh7th4dr7l Před 3 měsíci +63

    リアルでいいですよねー面白かったです
    テレビだと多数決で多くの人に好かれる内容しか放映されないですが、CZcamsの良さ満載で見応えありました。

  • @greentea-mo5hy
    @greentea-mo5hy Před 3 měsíci +65

    不安な中撮ったものを笑顔で3人が見れていてなんだかホッとしました。
    トーランスの街の様子も是非見てみたいです!
    次は、やまちゃんアテンドのフランスも行ってほしいなぁー✨🍐

  • @neko-maneki
    @neko-maneki Před 3 měsíci +22

    観光情報って基本いいことしか書かれませんから、リアルなレポートは本当に有難いですよ!
    後から笑ってネタにできて何よりです。そして滅茶苦茶面白かった😹

  • @user-nc3mf1fk7g
    @user-nc3mf1fk7g Před 3 měsíci +47

    リトル東京、懐かしかったです。1993年初めてのアメリカ旅行の時にリトル東京に行きました。その時、松田聖子さんのレコードを買って帰ったのが良い思い出です。まだネット時代じゃなく中古屋さんで探していても見つけることのできなかったそれも新品のLPを見つけた時は本当に滅茶苦茶嬉しかったです。
    その後も旅行時何回かリトル東京に行きましたが、いつも閑散としていて治安に注意してください。と、言われていましたよ。

  • @pepperoni-loves-mango
    @pepperoni-loves-mango Před 3 měsíci +88

    ケビンとやまちゃん双子コーデかわいい
    7:00 食べ物が魔改造されてない事に感動するやまちゃん
    7:53 ホイホイにテンション上がるやまちゃん
    これもアメリカのリアルな一面・・・三人が無事でいてくれてよかったー!

  • @letterfromgon
    @letterfromgon Před 3 měsíci +67

    実はこういうのが海外旅行行く時には参考になったりすると思うんですよね。
    綺麗にまとまるよりはよっぽど参考になりました。
    実際コロナ禍を境にすっかり治安が悪化した街とかも数多くあるようです。
    私の弟の住むシアトルなんかもそうみたいですし。

  • @saiko7964
    @saiko7964 Před 3 měsíci +65

    リトル東京は、25年前位に行きましたが、その時もがっがりしたのを覚えています。イメ-ジとは、かけ離れてましたから。

  • @user-dn4ox8pg4k
    @user-dn4ox8pg4k Před 3 měsíci +85

    ケビンが厚手の着てる時の寒さはガチ
    そして二人のパーカーとかけちゃんの格好好き🥰

    • @MrPippiLangstrump
      @MrPippiLangstrump Před 3 měsíci +1

      明日はこれもう絶対黒いhoodieで出勤します🫡✨

    • @user-jt7jk5xx5p
      @user-jt7jk5xx5p Před 3 měsíci +5

      やまちゃんのスタンドカラーのシャツが
      似合いすぎ可愛すぎですよね❤

  • @umte5402
    @umte5402 Před 3 měsíci +19

    LA近郊在住です。みなさんの素直な反応、楽しませていただきました。
    今のリトル東京は日本人からするとそうじゃない感がとてもありますよね。
    お正月は高野山の初詣で賑わい、露店が出たりステージイベントがあって活気のある日本の雰囲気になりますが、普段は動画の通りの様子です。
    ダウンタウンLA全体が通り一つ建物一つ違っただけで全く空気が変わる街なので特定の建物や場所にUberで行く以外観光で街ブラするのはおすすめできません。
    ぶらぶら歩いて観て回れる都市ではないです。バスや地下鉄も路線によってはとても怖い思いをしますし。
    これからLA観光に行く方はどうぞお気をつけて!

  • @mirin_rin
    @mirin_rin Před 3 měsíci +19

    お寺があんな高い柵で囲まれてるのも驚きだし、燕返しみたいな風になってるのがもう…治安を物語っていて…😂😂

  • @urimars9008
    @urimars9008 Před 3 měsíci +169

    十年近く前にLAに行った際に「リトルトーキョー」周辺には行くなと会社に厳命されていました。 大変危険だから、と。 実際には近くのダウンタウンが問題なのですが、本当にクルマの中から近くを見ただけで怖かった覚えがあります。 シカゴとかデトロイトのダウンタウンも似たような怖さでした〜

    • @user-rh9gq8zv8t
      @user-rh9gq8zv8t Před 3 měsíci +5

      どんな怖さだったんですか…⁇😱

    • @urimars9008
      @urimars9008 Před 3 měsíci

      @@user-rh9gq8zv8t 近くに銃のシューティングレンジがあったのでそこに行きました。 そこから見ると何人かの黒人さんが家の前の階段に前に座ってギラギラとコチラを見ています。 スキあれば何かしてやろう、と醸し出される雰囲気が本当にヤバめでした。 一応、道を隔てていて百メートル前後離れていたのですが、まぁスラム街の怖さをヒシヒシと感じましたよ。

  • @user-cy7tf4wh5m
    @user-cy7tf4wh5m Před 3 měsíci +79

    6:55 広告の品シールちゃんと日本仕様で草

  • @Xisming9999
    @Xisming9999 Před 3 měsíci +67

    テンションが下がった事をここまで面白く出来るのはすごい!
    見ていて楽しかった!

  • @mayu5096
    @mayu5096 Před 3 měsíci +18

    カメラ回ってるのに疲れきってオフな3人を見れて嬉しい😂
    放課後とは違うオフさww

  • @marindolly
    @marindolly Před 3 měsíci +54

    昔からリトル・トーキョー近くは、日本人は住んで居ませんでした。お店はもっと狭い道が何本かあり、眼科や歯科院も有り、日本人の普段の生活に役立つ物もあり、かつ旅行者向けの物も売っていました。 もう50年ロスに住んでいる兄もGardenaですし、お友達もTorrensです。
    でも、私がいた頃と全然変わってしまったのを見て、時間の流れと市松の寂しさを感じています!

  • @shin-mq9mx
    @shin-mq9mx Před 3 měsíci +23

    芸能人じゃないから、素直に顔や声に出るの、好感が持てる😂

  • @mo25fw
    @mo25fw Před 3 měsíci +213

    ここは観光地化されているので、日本人はトーランスに集まっているイメージです。
    そしてリトルトーキョーよりソーテル(リトル大阪)の方が賑わってます。
    トーランスは本当に美味しいお店がたくさんありますので、また渡米する機会があればぜひ行って欲しいです😆
    紹介されていた広島お好み焼きのお店の味は、うーん、なるほど。という感じでした。

    • @top326pond
      @top326pond Před 3 měsíci

      へー!

    • @guibcfb
      @guibcfb Před 3 měsíci +10

      お好み焼きだろ?(広島民)

    • @seiya-aaa
      @seiya-aaa Před 3 měsíci +1

      ​​@@guibcfb広島風お好焼きの違和感はあるよな(兵庫)

  • @ma-mi9003
    @ma-mi9003 Před 3 měsíci +46

    『そうですかぁ…』🤣

  • @user-lc3jd3sk4n
    @user-lc3jd3sk4n Před 3 měsíci +14

    いつも楽しく盛り上がってる3人が、リトルトーキョーが思ってたのと違ってしょんぼりしてる姿見れたので、ある意味貴重な動画😂

  • @Y-dm8sb
    @Y-dm8sb Před 3 měsíci +37

    この前リトルトーキョーに行ったのですが、その時の私の反応と全く一緒で笑いました😂
    治安が気になり車を停めずに車窓から見ただけですが、年末ということもあり飲食店には現地の人が行列を作っていて活気はありました!

  • @NewMefield
    @NewMefield Před 3 měsíci +76

    昨年の春リトルトーキョー行きました。ほんとなんか「思ってたんと違う」ってなりました。ほんともうちょっと賑わってる気がしてた😅
    同じように曇っていて、空気がどんよりしてて…。タイミングもあるかもだけど、やっぱり気が良くないのかなぁ…って思っちゃいました😂

  • @user-mb6xs4zu6i
    @user-mb6xs4zu6i Před 3 měsíci +26

    ロスアンゼルスで本当に日本人がいるコミュニティーは、
    トーランスやアーバインにある日本人向けスーパーのミツワマーケットプレイスを中心にして周辺に日本料理屋やラーメン屋がある感じですね。
    逆にそこに行くと本当に日本語しか聞こえません。

  • @user-vy4tz8nz5x
    @user-vy4tz8nz5x Před 3 měsíci +25

    なんならいつも以上に爆笑できたし今日も元気もらいました〜
    いつもありがとうございます🤣

  • @LOVEIT_yamazoekantoreiwaroman
    @LOVEIT_yamazoekantoreiwaroman Před 3 měsíci +35

    相席食堂スタイルなのおもろいw
    3人とも最後のテンション下がりすぎてて好きw

  • @readme00000
    @readme00000 Před 3 měsíci +24

    リトルトーキョーのあるダウンタウンはLA中でも治安悪くて有名です。高価なカメラとか持ってると狙われるので 3人が無事で良かったです!
    目的のお店以外は歩いてウロウロしてはいけないと言われてたので道には人がいなく見えたのかも。有名なお店の中は実は混雑してたりします。

  • @decimo-decimo
    @decimo-decimo Před 3 měsíci +20

    無事に帰って来れてよかった😮、下調べしていても、そういう事もあるんですね~。これから、アメリカだけでなく、海外に行く人は心構えみたいな物ができて参考になったと思います。ありがとう!

  • @natsuhaw2595
    @natsuhaw2595 Před 3 měsíci +6

    16年くらい前に観光でリトルトーキョーに行って全く同じ感想でした笑二宮金次郎像の前で写真撮っていたら、そこで旦那さんを待っていた日本人の奥様に出会い、これでお茶でも飲みなさいと10ドルくれたのが思い出です笑ただの大学生の旅行者なのに良くしてくださってありがとうございました。

  • @melmo946
    @melmo946 Před 3 měsíci +6

    テンション下がってても現場の空気感が伝わってめっちゃ面白いです😂紹介してくださってありがとうございました😊

  • @mwam_chenkomura
    @mwam_chenkomura Před 3 měsíci +14

    ニジヤマーケットはTorrence 在住時代にほんっとにお世話になりました!懐かしい!
    Little Tokyoは30年前もすでに中国人、韓国人の経営でしたね あんまり治安良くなかったです
    今はTorrenceも韓国人が多くなって日本人はもっと南下していると聞きました
    ミツワとかマルカイとかのスーパーもあるのでTorranceは住みやすい場所でした

  • @moke_popo
    @moke_popo Před 3 měsíci +121

    かけちゃんが
    「絶対中国の音楽」
    って言った時歯磨きしてて吹き出しましたww

    • @user-vm2bg7xc4k
      @user-vm2bg7xc4k Před 3 měsíci

      歯磨き?

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 3 měsíci

      @@user-vm2bg7xc4k
      歯磨きしながら動画を見ていて、
      という意味だと思います。
      私も、夜歯磨きしながら動画を見ています。

    • @x784a
      @x784a Před 3 měsíci

      これ歯磨きパターンあるんだ

  • @pyoyo379
    @pyoyo379 Před 3 měsíci +38

    昔住んでた場所の廃墟見たような哀愁感😭

  • @y.kristine3597
    @y.kristine3597 Před 3 měsíci +13

    Kevin が、すっかり日本人の服装で観光しているのに驚いた❣️ 現地の日系一世より😊

  • @user-nj3uy6yn5e
    @user-nj3uy6yn5e Před 3 měsíci +12

    あえて別撮りにすることで楽しく見せてくれて、注意喚起してくれる皆さん🥺💕💭
    面白い楽しい!って内容では無いけれどいつも通り楽しい動画でした♥️ありがとう♥️♥️

  • @top326pond
    @top326pond Před 3 měsíci +7

    動画の作りが柔軟で楽しい嬉しいです😂!面白かった!

  • @Ringoyama55
    @Ringoyama55 Před 3 měsíci +6

    撮影の裏側が見られてすごく新鮮でしたー!生配信が好きで毎週欠かさず見てるんですが、今回はそれともまた違った面白さでしたね❤

  • @HA-ix8eg
    @HA-ix8eg Před 3 měsíci +57

    15年くらい前に旅行でこの辺りに宿泊しましたが、閑散としてました。
    日本人街あるから安心と言った情報を当時も見て宿泊しました。
    無知な学生だった私たちは夜遅くまで遊び地下鉄でこの辺りまで怯えながら戻ってきて、駅からホテルまでの間で銃声のような音の後に、パトカーの音が聞こえて怖くて半泣きでホテルまで帰ったことがあります。
    最初で最後の殺されるかもって体験で本当に記憶に残ってます。
    この話を帰国後、当時アメリカに永住してる友人に話したら危ないエリアなのになんてことを!と本気で怒られたの思い出しました笑

  • @user-ug5pc8ib2w
    @user-ug5pc8ib2w Před 3 měsíci +6

    3人のテンションの下がり具合最高でした😂
    レア回見れた感じが嬉しいです❤

  • @miyukiyamamoto4336
    @miyukiyamamoto4336 Před měsícem +2

    90年代前半、子供のころにロサンゼルスに暮らしていた者です。
    リトルトーキョーに遊びに行った記憶があります。当時はもっと落ち着いた雰囲気の場所で、多くの観光客も訪れ、週末は賑わっていました。日本庭園(枯山水)なども建設されていたように記憶しています。
    動画でも仰っているように今はもう観光地という感じでもないのでしょうか。時の流れを感じました。

  • @patilla_r
    @patilla_r Před 3 měsíci +11

    2010年代に行きましたが・・・当時もすでにこんな状態でした。
    リトルトーキョーのホステルを一泊予約してたのですが、アムトラックがすごく遅れて夜中の3時についたため、
    そのホステルには行かなかったのですが、到着してしばらくしてリトル東京見に行ったら、とてもじゃないけど女子が泊まれるような
    ホステルではなかったので、というか・・・マジで怖すぎる場所で、行かなくて(行けなくて)よかった・・・と
    今この映像を見てもしみじみ思いました

  • @accoacco0215
    @accoacco0215 Před 3 měsíci +29

    見たかったリトルトーキョーロケ!!
    思ってたのと全然ちがった😳
    ロケ中テンションだだ下がりの3人も、動画止めてツッコミ入れてく3人もめちゃめちゃおもしろかったですw
    期待と違うロケになっちゃっても、結果おもしろい動画に仕上げるKERッてすごい!!!と思いました👏

  • @tora191
    @tora191 Před 3 měsíci +7

    私は小学生のとき父の仕事で一緒に🇺🇸のフロリダ州に行き、それから30年以上🇺🇸に住んでいました。リトルトーキョーには一度だけ行ったことあります。
    他の方もコメントされてますが90年代の初頭すでにリトルトーキョーには日本人少なく、🇨🇳🇰🇷人のお店のオーナーが多くなっていると聴き寂しい気持ちになりました。
    動画に出てきた食事などチグハグ妙な食べ物がある。
    だから日本らしさを殆ど感じ取れなかった記憶しかありません。

  • @luntsachiko1038
    @luntsachiko1038 Před 3 měsíci +13

    アメリカ ミネソタ州から 見ています。 田舎者なので いつか 観光に行ってみたいなって思ったけど考えが
    変わりました。 貴重な体験をシェアしていただき ありがとうございました。

  • @yuai3978
    @yuai3978 Před 3 měsíci +15

    逆に面白かった(笑)
    そして3人とも無事で良かった!

  • @fabifabio
    @fabifabio Před 3 měsíci +12

    なんか珍しい回!テンション下がってお蔵入り寸前なのを、相席食堂的におもしろくアレンジできるの良かったです笑

  • @kannsuke
    @kannsuke Před 3 měsíci +6

    ホント毎回好き!ツボ😊
    取り上げるネタがいい!

  • @16lovebird
    @16lovebird Před 3 měsíci +1

    楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。

  • @rokumatsu
    @rokumatsu Před 2 měsíci +3

    日本人街って日本人がいて初めて日本の雰囲気が醸成されるんですね。アメリカ人もそれを見抜いていてあまり来なくなっているのだと感じました。やっぱり本物を体験したいですもんね。

  • @user-raramama
    @user-raramama Před 3 měsíci +7

    途中かけちゃんの心が折れ過ぎて、やまちゃんが頑張って引っ張って行こうとしてるのが新鮮!
    そして最終的に疲れ切った顔のやまちゃん😂
    コレはコレで面白かったです(笑)

  • @MsPicoline
    @MsPicoline Před 3 měsíci +22

    ハワイに20年ほど韓国系アメリカ人の主人と住んでいて、時々カリフォルニアに住む主人の姉の所に遊びに行ってました。 その時(2000年頃)に日本人の私のためにリトル東京に連れてくれたのですが、日本レストランの料理が美味しくなくて何だか上べだけの閑散とした街だなあという印象でした。
    レストランオーナーは中国人や韓国人が多いのですね。 納得

  • @ruru-ker
    @ruru-ker Před 3 měsíci +15

    この編集の仕方、新鮮でよかったです✨

  • @user-vq7tr5yz3y
    @user-vq7tr5yz3y Před 3 měsíci +10

    無事に帰ってこられて良かったです。
    やっぱり、データーだけを画面のまま鵜呑みにしてはいけないって事ですね。
    『海外』はやっぱり日本人は気をつけなくちゃいけませんね!!

  • @user-mj1ci5ys7c
    @user-mj1ci5ys7c Před 3 měsíci +27

    相席食堂スタイル、nice!無理に編集するより、リアリティが伝わってきました。逆に行ってみたい!苦笑いしたい!

  • @hannaprivatefa
    @hannaprivatefa Před 3 měsíci +11

    ニジヤは日系スーパーの中でもオリジナルのオーガニック商品が展開されていて重宝してます。ちなみにリトル東京は毎年お正月にイベントをやっていて、近くのお寺で初詣&リトル東京で甘酒が振る舞われたりお飾りを買うことができます😂

  • @esoure
    @esoure Před 3 měsíci +2

    KERの皆さんが伝えてくれるアメリカの文化や風土が面白いと思って見ている身からすると、こういう実地取材系で、企画当初の主旨ありきじゃなく、実際に歩いてみた印象を教えてくれるのは本当にありがたいな

  • @Masako-ve5yp
    @Masako-ve5yp Před 3 měsíci +5

    日本の観光地でもこういう時あるわ〜。
    みんなでツッコミながら見るの楽しかった!

  • @user-ee9ty1jr7q
    @user-ee9ty1jr7q Před 3 měsíci +25

    何も知らない日本人観光客が行って危険な目に合う可能性があることを考えると、この動画は公開されてとても良かったと思います!

  • @user-pw6km8bd6x
    @user-pw6km8bd6x Před 3 měsíci +13

    5年ほど前に新婚旅行でリトルトーキョーの近くのミヤコホテルヘ宿泊しました。
    ホテルスタッフに日本人がいるからと言う理由で選びました。
    最寄駅からホテルに向かう際に
    地下鉄で行きましたが、地下鉄の治安が悪く、駅からホテルに行く道も青いビニールシートが道に沢山あり(多分、住われてる感じ)少し怖かったです。
    夜は絶対に歩かない方がいいとホテルの方に言われたりもしました。
    帰国して、テレビでスキッドロウというアメリカの治安の悪い地域のリポートを見てたら、泊まってたホテルの2ブロック先辺りでビックリしました😂

  • @makimatano4048
    @makimatano4048 Před 3 měsíci +10

    LAから車で約1時間南下した所にあるオレンジカウンティに住んでいますが、基本 領事館やお正月の新年のお詣り時にしか リトルTOKYOには行く機会はないです。元々 治安が良くない所が コロナ後に悪化したので なるべく行かないようにしてます。

  • @hanaflowerflower
    @hanaflowerflower Před 3 měsíci +74

    KER日本滞在→アメリカ文化を探して楽しむ
    KERアメリカ滞在→日本文化を探して楽しむ
    ワタクシ→異文化体験を楽しんでるKERがすき😆

  • @fumikay1325
    @fumikay1325 Před 3 měsíci +17

    普段ならお蔵入りしてしまいそうな撮れ高でも敢えて新しいスタイルで見せて下さって嬉しいです🤭
    本来のリトルトーキョーの姿を教えて頂けたお陰で、LA旅行の計画段階で行き先候補から真っ先に外せるので助かります!
    お三方(&2Gさん)がご無事で何よりでした✨

  • @user-yc4gx9gk5g
    @user-yc4gx9gk5g Před 3 měsíci +26

    小学生の頃CAに住んでいた時に、たまに遊びに行っていたのでめちゃくちゃ懐かしいです!
    25年くらい前の当時から、(恐らく日本人じゃない方が運営されているとは思うのですが、)日本っぽい名前だけど絶対に日本では見ないようなメニューばかりの不思議なレストランが多く、謎の高揚感を感じていました。
    日本人の方とは稀に会いましたが、そんなに賑わっていた印象はなく、日本人が住んで作った街というよりは日本風テーマパークにいろんな人種の方々が集まってるみたいな印象でした。
    当時から一歩街を外れると、銃で恐喝に遭うとかドラッグディーラーがいるとかで治安が良い方ではないと言われていたと記憶しています。
    もう今はなくなったと耳にしましたが、当時はYaohanというスタッフに日本人を雇っている小さなデパートみたいなところがあり、そこで日本の食材や雑貨が買えたので値段高いなーとかボヤきながら両親が買っていました。
    名前を失念しましたが、Little Tokyo内に有名なお寿司屋さんがあり、そこがアメリカ生活当時の我が家にとって唯一の本当の日本を感じられる場所でした。
    あの街全体の妖しい雰囲気が恋しいですねw。

  • @user-eq2vx5tt8b
    @user-eq2vx5tt8b Před 3 měsíci +30

    撮れ高的には微妙だったかもしれないけど、この相席食堂スタイルはファンとしてはめちゃ嬉しいです!!
    最後のやまちゃんの表情で爆笑しました😂😂

  • @user-bq2sz5mx9o
    @user-bq2sz5mx9o Před 3 měsíci +1

    動画にしてくれてありがとうございます!ゆっくり休んでください😂🍵