カリフォルニア現地にカリフォルニアロールを食べに行ってみた!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 03. 2024
  • 本場のは本当にうまいのか?
    過去のカリフォルニアロールについての動画
    ①作ってみた➡︎ • アメリカ発祥の寿司を食べてみたらヒドすぎたwww
    ②NYで食べてみた➡︎ • アメリカに行って寿司を食べてみたらヒド過ぎて泣いた
    ★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が3/29に発売予定です!
    ▼ご予約はこちらから▼
    www.amazon.co.jp/dp/4074566001
    ★過去に出版した本もあります⬇︎
    購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
    www.amazon.co.jp/dp/4046051124
    ▷これまでの神回まとめ再生リスト
    • これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
    ▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
    / @kerhokago
    ▷TikTok
    vt.tiktok.com/RVKp4w/
    ▷Instagram
    / kevinsenroom
    ▷Twitter
    / kevinsenroom
    ▷Podcast
    amzn.to/3rkDkhT
    ▷オリジナル曲LISTEN/DL
    album.link/i/1522061492
    おすすめ動画
    ▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
    • 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
    ▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
    • 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
    ▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
    • 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
    ▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
    • 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
    ▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
    • ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
    ▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
    • 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
    ▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
    • 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
    ▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
    • 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
    ▷プロフィール概要
    大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
    ・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
    ・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
    ※当チャンネルの切り抜き動画の作成は公式チャンネル1つを除いて禁止とさせて頂いております。
    #カリフォルニア
    #寿司
    #KER
    #食レポ
    #sushi
  • Zábava

Komentáře • 580

  • @tsuyoshi64
    @tsuyoshi64 Před 3 měsíci +350

    だいぶ前にどこかで読んだ話ですが、日本で明太子ピザを食べたイタリア人が
    「こんなものはピザではない、これはピザに対する冒涜だ!!......もう一枚くれ」
    「気に入ったんかいw」
    「ピザではないがうまい」
    と言ったそうですw.。これと似たような話なんですね。

    • @user-se5je4hg3t
      @user-se5je4hg3t Před 3 měsíci +29

      料理の魔改造は日本のお家芸ですよねw
      そう言った意味でもカルフォルニアロールは受け入れて良いと思います。

    • @tsuyoshi64
      @tsuyoshi64 Před 3 měsíci

      アメリカも移民が持ち込んだ食べ物を色々魔改造しているようですから、やはりお家芸なのかもしれませんね。@@user-se5je4hg3t

    • @naz_sundown
      @naz_sundown Před 3 měsíci +8

      日本はアメリカンピザの影響が大きいような気がします。イタリアンピザで画像検索したらきっと「なんか見慣れないな」「ちっちゃくね?」と思うのではないでしょうか🍕

  • @user-ji7ju4xg2m
    @user-ji7ju4xg2m Před 3 měsíci +548

    14:50 「5年ぶりにあった友達が変わりすぎて虚しくなる」の例えが秀逸すぎる😂😂😂👏👏👏

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 3 měsíci +1

      ❤️再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ❤️
      💛再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💛
      💙再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💙
      むけ

    • @LeonMariosfan
      @LeonMariosfan Před 3 měsíci +1

      国外追放の日本人です。海外に住む日本人にとってもサーモンや海苔(薄い)など和食風なものが食べれて今も幸せです。

    • @onei2008
      @onei2008 Před 3 měsíci +2

      寿司にそんなストーリーがあったなんて🤣🤣🤣

    • @user-el9qq1wn9c
      @user-el9qq1wn9c Před 3 měsíci +3

      爆笑しました

    • @user-bc5ip6lz2v
      @user-bc5ip6lz2v Před 3 měsíci +1

      ピコシャツ🆚バレンシアガ笑笑

  • @user-jy4xf6pu3q
    @user-jy4xf6pu3q Před 3 měsíci +175

    私はフィリピン在住ですが、フィリピンのカルフォルニアロールにはマンゴーが入ってます。たくあんだと思ったのにマンゴーだったあの時、泣きたくなりました。

    • @user-pr6ky2px4n
      @user-pr6ky2px4n Před 2 měsíci +19

      それは泣く

    • @ALMOND-eu9gl
      @ALMOND-eu9gl Před 2 měsíci +8

      文章読んだだけで泣きたくなったであろう気持ちが想像できました😢

    • @user-jj8hu1gh9d
      @user-jj8hu1gh9d Před 2 měsíci +1

      😂😂😂

    • @manaoji927
      @manaoji927 Před měsícem

      マンゴーよりタクアンのほうが...😅

    • @nekoxxxneco
      @nekoxxxneco Před měsícem

      近いの色だけーーーー😂

  • @bo220
    @bo220 Před 3 měsíci +356

    「どうしちまったんだよ」が好きすぎる😂

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 3 měsíci

      ❤️再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ❤️
      💛再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💛
      💙再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💙
      むさ

    • @sunniet8932
      @sunniet8932 Před 3 měsíci +5

      ケビンさんは本当は江戸ッ子?😅

    • @user-oh4im5rf3v
      @user-oh4im5rf3v Před 17 dny

      これ何分?

  • @antoniodelcampo941
    @antoniodelcampo941 Před 3 měsíci +192

    カリフォルニアロールは最早変な寿司ではなく独自に進化したカリフォルニア料理
    いつか本場で食べてみたい

  • @user-zj6yq9gp3u
    @user-zj6yq9gp3u Před 3 měsíci +93

    日本育ちの二人が寿司を知ってるからこそ「美味しい別料理」として評価してるのに対して、アメリカの事情が分かるからこそケビンが寿司の概念を思ってストップかけてるの面白いな

  • @user-rl3pi9lp6o
    @user-rl3pi9lp6o Před 3 měsíci +309

    お醤油を蓋に出してる所、
    激しく共感する。

  • @yucollonify
    @yucollonify Před 3 měsíci +164

    アメリカの良心として、ケビンが1人厳しく審査して、寿司の価値観崩壊を食い止めようとしてるのありがたいw

  • @jinkaku_wo_ushinatta_banana
    @jinkaku_wo_ushinatta_banana Před 3 měsíci +82

    超有名人になった御三方のことをカリフォルニアロールのように思ってる、昔のご友人がいるかもな…とか思ったら笑い止まらなくなった笑

  • @hueyslick
    @hueyslick Před 3 měsíci +711

    日本人から見た(寿司としての)カリフォルニアロールって、中国人から見た日本のラーメンであり、インド人から見た日本のカレーなんだろうなぁ。

    • @user-og9dy4my3e
      @user-og9dy4my3e Před 3 měsíci +85

      あぁ、なるほど!
      中国の方で日本の焼き餃子が好き!という方もいるし、インドの方で日本のカレーが食べたくて定期的に食べに来る、という方もいらっしゃるようなので、カリフォルニアロールはもうそういうジャンルなんですね😊
      しかし50種類もあるとは、優柔不断な私は悩んで悩んでなかなか決められなさそうです😂

    • @mariomekko
      @mariomekko Před 3 měsíci +46

      たしかに!天津飯とかナポリタンみたいな感じですかね!?

    • @teachandplant
      @teachandplant Před 3 měsíci +60

      余談ですが、インド人たちへのインタビューでそもそも本場インドにはカレーっていう料理はないと言ってました😂 個々の料理に違う名前がついてて、カレーという料理はないそう。みんなインドカレーってなんだよ!とちょっと怒っててそうだったのかと驚きました😂

    • @user-xb5ff7oz5f
      @user-xb5ff7oz5f Před 3 měsíci +14

      シチューとかカレー、ラーメンなどの中華料理、ナポリタンをはじめ数々の日本生まれのパスタetc、魔改造は日本のお家芸ですからね!

    • @ootts456
      @ootts456 Před 3 měsíci +9

      @@teachandplant 単に呼び方が違うだけでカレーだよ。中華まんを中国では中華まんと呼ばずにバオズって言うけどそれイコール中国に中華まんは無いって言ってるのと同じ

  • @mothrajp
    @mothrajp Před 3 měsíci +249

    30年程前にニューヨークで暮らし、西海岸方面へは出張などでよく行っていましたが、当時のカリフォルニアロールといえば、まさに今の日本でよく見かける、がっつりキュウリとアボカド、カニカマがうっすらとマヨの塗られた酢飯で裏巻きにされ、トビコがまぶされたものが定番でした。皆さんが食べた物はむしろ進化系でしょうね。

    • @KiyokazuOami
      @KiyokazuOami Před 3 měsíci +8

      出張でサンノゼに行ったときに食べたのですが、美味しかった記憶はあるけどあまりどんなだったのか覚えていなかった。
      そうだトビコが入っていた記憶がある。

    • @aowakky9698
      @aowakky9698 Před 3 měsíci +19

      1990年代に2年間ロサンゼルスに住んでましたが、ご意見の通りで、昔のカリフォルニアロールから進化しているんだと思います。同意ですね。多分オリジナルの方がおいしいと思いますね。

    • @user-nv7rc2rs1n
      @user-nv7rc2rs1n Před 3 měsíci +4

      どんどん変化していった結果なのかも

    • @DR_Marika1993
      @DR_Marika1993 Před 3 měsíci +3

      カリフォルニアロールが考案されたころにはカニカマそのものがまだ市場に存在していなかったので、1990年代の商品も当初のものから色々と変化していますね。

    • @rio-arroyo
      @rio-arroyo Před 3 měsíci +6

      確立されているものを壊すことに大きな抵抗がなく、個人の思いつきがガンガン採用されて、その中で人気になったものが残って行ってさらにそこに他の人の思いつきが・・・みたいに繰り返されて、原形をほぼとどめていないようなものに変化するのは、伝承して守るべきものが少ない歴史の浅い国の良さなのかもしれないですね。
      ただ、私は16年カリフォルニアに住んでいますが、昔のカリフォルニアロールの方がシンプルでマヨが控えめで美味しかったと思います。

  • @user-hc8jw5oe8t
    @user-hc8jw5oe8t Před 3 měsíci +93

    何がうれしいって、3人もほとんどのコメも受け入れてるとこだよね
    楽しくごはん食べていくには一番大事だと思う

  • @tanaka-toumin
    @tanaka-toumin Před 3 měsíci +63

    動画の後半10分が3人の意見だったのがとてもよくて、やっぱりKER好きだなと思いました。
    一般的には食べる動画なら食べて感想言ったら終わりなパターンが多いと思うのですが、3人は感想からさらに考察を深めて意見交換が始まる。いろんな角度からものを見て考えを話し合う。それを聞くのがすごく好きです。
    いつかアメリカに行く機会があったら本場のカリフォルニアロールも食べたいなと思いました!

    • @natsumi63
      @natsumi63 Před 3 měsíci +7

      ほんと、カリフォルニアロールの話してて、入国審査官とかフロンティアとかYelpはダメとかいうワードまで行き着くのは、この人達の考察力とか国際力あってこそだなと感動すらしました🥺

  • @user-vn2tw6ke1s
    @user-vn2tw6ke1s Před 3 měsíci +197

    他国料理の魔改造に関しては、正直一番好き勝手やってるのは日本だと思う😅

    • @user-eg9po1ri5n
      @user-eg9po1ri5n Před 3 měsíci +16

      違いない!
      パスタもピザもカレーも中華もだな😂

  • @k8ce6hana
    @k8ce6hana Před 3 měsíci +61

    いつもKER見てて思うけど
    最後の点数やランキングに差があったとしてもそれぞれの意見を
    強く否定せず「そういう見方もあるね」って受け入れてる関係性がほんとに素敵

  • @user-cc7zd2kk6v
    @user-cc7zd2kk6v Před 3 měsíci +100

    日本人でも生物苦手な人とか寿司が苦手な人意外といるから家族で寿司屋行くってなった時カリフォルニアロールあると凄い嬉しいと思う!!
    カリフォルニアロール考えた人普通にすごい!

    • @suzu8014
      @suzu8014 Před 3 měsíci +4

      今は克服して寿司🆗ですが、
      20数年前までは、日本人なのに、生物一切食べれなかったので、カリフォルニア巻が登場した時はマジ嬉しかった。
      当時から寿司の概念は全く無くて、別物ですね。
      強いて言うならば【ただの巻物】です。

  • @user-yh3dm6qn8m
    @user-yh3dm6qn8m Před 3 měsíci +49

    関西人ですが、お好み焼きを「ソースを食べる料理」と思ったことがなくてめっちゃ感心しました。なるほどー!その通りかも。お好みソース大好きです。お好み焼きと白ご飯を一緒に食べたいと思うのも、ソースがあってこそです!!!!

  • @MrAbcabsabc
    @MrAbcabsabc Před 3 měsíci +131

    スーパークランチースパイダーロール!!!
    プロレス技みたいで笑っちゃった🤣✨

  • @natsumi63
    @natsumi63 Před 3 měsíci +172

    スペイン語が入り始めてますからね、よろしくお願いします、とか5年ぶりに会った友達のくだりとか、ケビンの日本語がもううまいを超えて上手に料理してるな…って域になっててすごい。。
    そしてsushiの概念を必死で守ろうとしてくれるのも嬉しい😊

    • @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛
      @𝑴𝒊𝒌𝒖𝑑𝑎𝑦𝑜𝑜𝑛 Před 3 měsíci

      ❤️再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ❤️
      💛再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💛
      💙再 生刂ス卜に激 工 口ど うがあるよ💙
      むこ

  • @merida2590
    @merida2590 Před 3 měsíci +107

    寿司とは別料理としてかんがえたら、結構美味そう

  • @LukaHepworth
    @LukaHepworth Před 3 měsíci +777

    国外在住日本人です。この様なお寿司は、世界の至る所で市民権をえた感がありますが、いつも思うのが「なぜここまでマヨネーズまみれにするのかな」という点です。このマヨネーズビームを見るたびに、なんか複雑な気持ちになる自分がいます😮

    • @user-el3zw3bk9h
      @user-el3zw3bk9h Před 3 měsíci +157

      国によっては素材そのまま味わうという概念がなかったり、そもそも素材がそこまで良くないからビームで味を整えるしかないってことですかね…

    • @takajakupan
      @takajakupan Před 3 měsíci +96

      @@user-el3zw3bk9h 水が悪いから、素材の味だと美味しくない国が多いとも聞きましたね。

    • @im__dmy1785
      @im__dmy1785 Před 3 měsíci +49

      ビーム😂😂😂

    • @user-mg2gu4vw3p
      @user-mg2gu4vw3p Před 3 měsíci +35

      スラッチャソースも多用するし、うなぎソースもドバドバだし。
      全体的にソースは味が濃い

    • @chchgas
      @chchgas Před 3 měsíci +16

      @@user-el3zw3bk9h 何でも醤油で味付けする日本人とかケチャップマヨ付けるアメリカ人は特にその概念が無いですよね。素材そのまま味わうって言って塩しか調味料付けない意識の高い人はたまに居ますけど

  • @user-md2rt3mz1e
    @user-md2rt3mz1e Před 3 měsíci +110

    イタリア人も、日本で親しまれてる明太子クリームパスタ、ナポリタン、バター醤油パスタなんかを食べたら、
    似たような気持ちになるのかなって思っちゃった😂

    • @top326pond
      @top326pond Před 3 měsíci +6

      その辺は最早別にイタリア本場のものとは思って食べてないからなぁ😮カルフォルニアロールはどう思って存在してるんだろ

    • @cybercybaba7031
      @cybercybaba7031 Před 3 měsíci +5

      イタリア語の先生が、イタリア人はスパゲティばっかり食べていない。たまに食べる程度なんだと言ってスパゲティ=イタリア人のような日本人の認識がちょっと不愉快そうだった。

    • @user-eg9po1ri5n
      @user-eg9po1ri5n Před 3 měsíci +4

      @@cybercybaba7031確かに日本人も寿司は好きだし食べるけど
      たまにだよなぁ

    • @kaisoukonbu
      @kaisoukonbu Před 2 měsíci +1

      アンチョビクリームもあるから明太子クリームは受け入れられると思う!
      マーマイトスパゲッティもあるから醤油は受け入れられると思う!
      ナポリタンだけはナポリの人からしたら?だと思う🤣

  • @mh-vs4zp
    @mh-vs4zp Před 3 měsíci +82

    前にアメリカ行った時はさ、カリフォルニアロールより本場の日本の寿司のほうがうまいだろ〜と思って食べなかった。
    でも、3人が日本もアメリカも尊重しながら、違いを楽しんでる姿を見てて、自分の価値観も広がった気がする。次に行ったら楽しみながら食べてみたい。
    3人ともありがとう!

  • @kyana2487
    @kyana2487 Před 3 měsíci +6

    やまちゃんの「いっぱい入ってるのかな」が優しい😂

  • @user-vp6zu4gm7y
    @user-vp6zu4gm7y Před 3 měsíci +39

    食べながら喋る時、手を口に覆う所作から、常識のある三人だといつも思う😊

  • @user-zz4ym1ib5d
    @user-zz4ym1ib5d Před 3 měsíci +37

    13:04 「スペイン語が入り始めてますからね。よろしくお願いします。」
    なんか草

  • @user-or6jn7fh3i
    @user-or6jn7fh3i Před 3 měsíci +21

    それぞれの思いがきちんと反映された得点が納得です👏👏

  • @miena7163
    @miena7163 Před 3 měsíci +32

    謙虚なところに好感が持てます。日本も色んな世界の料理を色々に解釈しているかもしれないですからね。
    本来の姿とは曲解された料理であっても、結局美味しく食べられたならどんなでもハッピーだと思います、個人的には。

    • @user-eg9po1ri5n
      @user-eg9po1ri5n Před 3 měsíci +1

      ホントそう思います。
      「寿司」とは、「日本食」とは
      っていう概念に囚われない、シンプルな美味しい物があればそれで良いのかもしれない。

  • @user-pi1mc5je6g
    @user-pi1mc5je6g Před 3 měsíci +55

    和風パスタをイタリア人が評価するのと同じなのかも。
    独立したフュージョン料理としては美味しかったってことで納得。

  • @tintiro
    @tintiro Před 3 měsíci +113

    おもろすぎて飽きんのよなぁ

    • @user-pj5uj1lt4r
      @user-pj5uj1lt4r Před 3 měsíci +50

      引き出しが多い上に、ただバカなことをやるとかじゃなくて、知的好奇心も刺激してくれる情報がつまっているからでしょうかねぇ

    • @yosuk24
      @yosuk24 Před 3 měsíci +21

      3人のバランスも完璧すぎるんよなぁ

  • @HiroU-yd6ny
    @HiroU-yd6ny Před 3 měsíci +7

    カリフォルニアロールの変遷を「PICOのTシャツ着てたお前がBALENCIAGA着るようになったか」と例えるかけちゃん流石のワードセンスww

  • @pe_pechi
    @pe_pechi Před 3 měsíci +42

    寿司と思わなければ普通に美味しそう😂

  • @pepperoni-loves-mango
    @pepperoni-loves-mango Před 3 měsíci +63

    ケビンのおでこ全開な髪型すてき
    11:17 やまちゃんをクソ雑魚扱いするケビン
    もはや創作料理の領域になってるけどとても美味しそう

  • @16lovebird
    @16lovebird Před 3 měsíci +12

    楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。

  • @accoacco0215
    @accoacco0215 Před 3 měsíci +30

    咄嗟にピコとBADBOY出てくるのやばい吹いたww
    本場リスペクトなのも、危機感もって入国審査官になるのも、どっちも納得してしまいました😂

  • @anyakafka3424
    @anyakafka3424 Před 3 měsíci +40

    わぁ!めっちゃ早く見れた✨3人が喋ってるだけで元気もらえてます!毎回楽しみです

  • @paste1green
    @paste1green Před 3 měsíci +29

    やまちゃんくせっ毛ぴよってるのよき。アボカド2回あっていっぱい入ってるのかなって同じ発想でにやけた。笑

  • @Sugar_Life_
    @Sugar_Life_ Před 3 měsíci +4

    美味しいなら、何でもOKですよね~😊お三方がニコニコしながらパクパクお食事されている姿に癒されました🥰

  • @okomeoishiiyo
    @okomeoishiiyo Před 3 měsíci +11

    現地メシの食レポも楽しいんだけど、御三方がアメリカで英会話をしているシーンなどを見たかったです
    かけちゃん、いろいろと練習したやつ聞きたかったよー!

  • @tottemo_hamtaro
    @tottemo_hamtaro Před 3 měsíci +27

    オーストラリアのお寿司屋さんで働いてるのですごく共感できました!笑
    私のお店でももちろんカリフォルニアロールやスパイダーロールがありますが、他にもドラゴンロールやヒマラヤという名前のもあります笑
    さらに、ナチョスみたい!と仰ってましたが、ナチョチーズというトルティーヤチップスの乗ったのもあります😂
    あとはアボカドときゅうりだけののりまきもありますよ笑

  • @user-fd1ih7tb4y
    @user-fd1ih7tb4y Před 3 měsíci +12

    これはこれで美味しそう♪全種類食べてみたいなぁ。
    今回も楽しかったです!
    いつもお三人方に癒されてます。ありがとうございます😊

  • @shuanzu2561
    @shuanzu2561 Před 3 měsíci +67

    最近ハマり過ぎてやばい!笑
    上がった瞬間見たの初めて!!

  • @user-ud5uj4ks6u
    @user-ud5uj4ks6u Před 3 měsíci +62

    58年前に宮崎でエビとレタスとマヨネーズを海苔で巻いたエビレタス巻きがサラダ巻きとして全国に広まり更に海外まで行くなんて感慨深い

    • @ol5203
      @ol5203 Před 3 měsíci +8

      宮崎出身者です。レタス巻きが1本丸々食べるくらい好きなんですが(うちはエビの代わりにハム使ってます)、たった58年前に発祥したんですね〜意外と短い歴史だ、、、

    • @totentanzer
      @totentanzer Před 3 měsíci

      ご飯と醤油マヨネーズの神組み合わせが発見されたのもその時なんでしょうか?

  • @sublogam
    @sublogam Před 2 měsíci +1

    リトルトーキョーの動画見てからこの動画見たら3人の頑張りをより感じる😂😂
    今回のアメリカシリーズは盛りだくさんですね😊これからもアメリカの色んなところに行ってほしい!

  • @user-kf9qi8is4e
    @user-kf9qi8is4e Před 3 měsíci +5

    3人みてると何故か癒されます😂
    また〇〇料理1週間生活してほしいです!

  • @MI-mb9xv
    @MI-mb9xv Před 3 měsíci +17

    蓋に醤油いれるの解釈一致でしかない

  • @kameo-
    @kameo- Před 3 měsíci +2

    お三方の説明や話やわかりやすいから 見てて楽しいしこんな味なんだろなぁっ伝わってきました
    なので本場のカルフォルニアロール食べてみたい!👍

  • @emico595
    @emico595 Před 3 měsíci +3

    どこまでも寛容❤な御三方に感激😂

  • @user-yl3lf6dz7q
    @user-yl3lf6dz7q Před 3 měsíci +17

    ケビンの正確性のある優しい話し方好きだな 日本のカルフォルニアロールとアメリカのはやはり少し違うね  ちょっと脂っこいかさっぱりかだね🍣🤗 きゅうり入ってないのね〜っ😱🥒

  • @hammer-sh4ts
    @hammer-sh4ts Před 3 měsíci +6

    大人になってようやく普通の寿司を食べられるようになった私にとってカリフォルニアロールやスパイシーツナロールのようなアメリカン寿司は味方のような存在で、今でもアメリカ出張に行くたびに嬉しくて涙を流してスーパーで買って食べています🥲いつか日本にもこのスタイルの寿司ロールを売っているお店ができたら良いな...なんて。

  • @aya_k4314
    @aya_k4314 Před 3 měsíci +3

    中学の交換留学でロスに居た時、アデンダンドしてくれた大学生達がドラゴンロールご馳走してくれたのを思い出しました。アメリカの寿司だよ!って前フリされたので何の抵抗もなく美味しかったなー

  • @Mindfullifehacker
    @Mindfullifehacker Před 3 měsíci +6

    お寿司(鮨)とSishiの違いなのかな、
    ケヴィンがこだわってくれる気持ちとてもわかります。
    皆さんがおっしゃる様に別ジャンルと捉えたら、ある意味完成された料理ですよね。

  • @Ohana107
    @Ohana107 Před 3 měsíci +16

    食べたい🤤
    お寿司大好きだけど、冬はあったかいもの食べたくてちょっと足が遠のくから、こういう揚げたてであったかい状態で食べるお寿司屋さんも、ジャンル違いで日本にもあってほしいなぁ🤭

  • @shinomaccabe1706
    @shinomaccabe1706 Před 3 měsíci +76

    カリフォルニアのリトルトーキョーで中国人が作って売ってる韓国寿司っぽいカリフォルニアロールおもろ

  • @cym9159
    @cym9159 Před 3 měsíci +44

    こんなに早くみれたのは初めて!いいことありそうです!😂

  • @KiyokazuOami
    @KiyokazuOami Před 3 měsíci +10

    1998年頃にサンノゼに出張で行って現地の日本人スタッフに寿司屋に連れていってもらったことがあります。
    そこでカリフォルニアロールとスパイダーロール食べましたけど結構美味しいなと思いました。

  • @user-pr2gs1qg1n
    @user-pr2gs1qg1n Před 3 měsíci +15

    日本人好みに洗練されたカリフォルニアロールの専門店が出てほしい。サラダ巻きの進化系でバラエティに富んだメニューみたいな。

  • @izaya0727
    @izaya0727 Před 3 měsíci +4

    めっっっっっちゃ楽しみ!!!!!!
    気になる!!!✨✨

  • @NO-ke3qm
    @NO-ke3qm Před 3 měsíci +5

    冷やし中華は日本国宮城県仙台で鳳龍(字は違うかも)の店主が中華料理組合の会長をしていた時に会員から「夏になると暑いからとラーメンの売上げが急激に落ちる😢どうしたら良いか?」と相談され、考えた据えに夏でもさっぱり食べられる酸味の効いた冷たいラーメンを考案し、夏に売上げが上がって困っているラーメン屋、中華料理店全体で作れるようにレシピを公開したのが原点で、中華と付いてますがれっきとした日本生まれの日本食です😌💓
    そんな風に海外のメニューでもそれぞれの国の味覚に合わせて、どんどん新しい料理が生まれるのは楽しくて良いですよね😃

  • @user-gn8pk6tq7m
    @user-gn8pk6tq7m Před 3 měsíci +27

    寿司と言うよりも天丼ぽい感じがする。めっちゃ美味しそう。

  • @Benzenkan
    @Benzenkan Před 3 měsíci +33

    本場だから上手いってわけじゃないのたまにあるよね笑
    ワクワクして食べるから余計期待しちゃう。
    自分は四川料理辛すぎて食べられなかった

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 Před 3 měsíci +20

      ガチ現地向けより「ちょっと嘘をついた料理」の方が美味しい

    • @Same_SNMT
      @Same_SNMT Před 3 měsíci +19

      むしろ日本で売ってるものは日本人向けに調節された味だったりするから本場の方が合わないものもありそう

  • @chaozoo6440
    @chaozoo6440 Před 3 měsíci +13

    どんなアレンジされても美味しいものは美味しくいただきたいし、食べ物に、提供店に、感謝したいよね😊

  • @HARU-ek1oq
    @HARU-ek1oq Před 3 měsíci

    カリフォルニアロールのクリエイティヴさめっちゃ好きです。あれはあれで尊敬します

  • @00xx30
    @00xx30 Před 3 měsíci +20

    日本にカリフォルニアロール専門店あったら行ってみたい😂

    • @hidekigomi
      @hidekigomi Před 3 měsíci +2

      僕も流行りそうな気がします!

  • @YUKI-pi4sh
    @YUKI-pi4sh Před 3 měsíci +1

    楽しめました❤

  • @user-pj5uj1lt4r
    @user-pj5uj1lt4r Před 3 měsíci +30

    そんなに長期間じゃなかったはずなのに何本とってるんだろうwお疲れ様でした。

  • @nagasaka1972
    @nagasaka1972 Před 3 měsíci +8

    カリフォルニアロール美味しいですよね。スパイシーツナロース、キャタピラーロールなども美味しいですよ。日本に帰化した後もたまに食べたくなります。

  • @akekaze-6893
    @akekaze-6893 Před 3 měsíci +9

    私はなまもの苦手だから寿司といえばサラダ巻きとかだから、美味しそう!食べてみたい!

  • @likeyoko
    @likeyoko Před 3 měsíci +10

    この動画観てたらめちゃくちゃ天ぷら食べたくなった…
    あと入ってる容器の見た目が、スーパーのお惣菜コーナーのお寿司とか天丼とかが乗ってる色付き容器に似てて親近感

  • @user-nf3wf2kd7l
    @user-nf3wf2kd7l Před 3 měsíci +31

    お店の人の塩対応も見たいからロケで食べてるとこ撮影してほしいけど、なかなか難しいのかなぁ〜??ぜひ次回どこかに行く時には検討してみてほしいです💙❤🧡

  • @mh-vs4zp
    @mh-vs4zp Před 3 měsíci +12

    カリフォルニアロール食べてみたいなぁ〜

  • @chocomoss1
    @chocomoss1 Před 3 měsíci +4

    おいしそー!天かすご飯とかバター醤油ご飯とか、ジャンクなライス大好きだから食べてみたい!!回転寿司メニューにならないかな

  • @kougaseimu
    @kougaseimu Před 3 měsíci +13

    めっちゃガリとワサビ入ってるのジワる😂
    あと日本の回転寿司のカリフォルニアロールは外側にトビッコついてることが多いよね

  • @user-ug4ij1po2s
    @user-ug4ij1po2s Před 3 měsíci +5

    ケビンはいろんな国の文化を愛していて、そして特にアメリカと日本には愛着があり、それぞれを尊重したいと思うからきっと厳しめの評価になるんでしょうね😂
    そして、どちらの文化にも深く入り込んでるからこそ見える異文化同士の溝をなくしたいからこそこういうCZcamsチャンネルをやってるし、カリフォルニアロールを食べて寿司が好きというアメリカ人にキレたくなるのかなと勝手ながらに思いました🤣

  • @sakuramomo8846
    @sakuramomo8846 Před 3 měsíci +10

    カリフォルニアロールの世界は奥深いのですね✨

  • @user-bc1wz2mx2s
    @user-bc1wz2mx2s Před měsícem +1

    相変わらず…穏やかで包み込む様な表現が、かえって面白いです。
    ロスは…はじめはスペイン人が入植し、農場を作り始めた場所…だからスペイン語由来…西海岸は、フロリダをはじめとしてスペイン領からアメリカに移行した場所が多い。でも…現在のスパニッシュ系(南米系)が多い理由とは何ら関係ない…分かって言ってる…とは思うけどね…。
    知らない人は誤解するかも…w

  • @user-yv1uk9ce4i
    @user-yv1uk9ce4i Před 3 měsíci +2

    思いの外美味しかったみたいで興味湧きましたw
    コンビニとかであったら買っちゃいそうだなー

  • @user-qg1vn3ub7k
    @user-qg1vn3ub7k Před 3 měsíci +17

    お寿司ではないんだろうけど本場のカリフォルニアロール美味しそう!

  • @phenakitemine2340
    @phenakitemine2340 Před 3 měsíci +16

    カナダで食べたカリフォルニアロールはまさに、クランチースパイダーロールでした!
    別の食べ物として美味しかったです。
    日本でまた食べられたら良いなぁ🤔

  • @180mtz
    @180mtz Před 3 měsíci +4

    まってました!

  • @user-ur3yt8ou1r
    @user-ur3yt8ou1r Před 3 měsíci +9

    KER 大好きでランチはイヤホンつけて聞きながら食べてます。数年聞いて思うのですが、食べ物ネタが増えましたね。それはそれで楽しいのですが、以前のような言語学的な(と言うと固いですが、もう少し軽い視点の)皆さんのやり取りがとても好きだったので、またそんなやり取りも聞きたいなぁと思っています。皆さんのご経験と知性が光る、あの会話が懐かしい。いずれにせよ、知性はあふれ出ていますけどね☺️ これからもご活躍ください。

    • @mayrun68
      @mayrun68 Před 3 měsíci +4

      私も少し前までそう感じていたのですが、最近は元からKERの御三方は語学チャンネルをやりたかったのではなく、アメリカと日本の違いの中で自分達がへぇー!そうなんだ!と面白く感じた視点を視聴者とシェアしたくてチャンネルを始めたのでは?と思うようになりました。今は念願だったアメリカにも行ける様になり、視聴者からしても御三方からしても一番身近で比較がしやすく、面白いのが『食』なのかもしれませんね!😊

  • @user-mx4dj1ds7y
    @user-mx4dj1ds7y Před 3 měsíci +7

    本場に行って本場のもの食べてるのに、画がいつもと一緒なのよ😂

  • @issenme
    @issenme Před 3 měsíci +1

    全部美味しそう。ソフトシェルクラブが一番食べたい。
    謙虚キャラおもろい笑笑

  • @ku_sinsai
    @ku_sinsai Před 3 měsíci +5

    海外におけるsushi、日本で言うならキムチやカレー、パスタが良い置き換えな気がします。異国の料理の名称を保ちつつ文化や環境、材料に合わせた結果ですよね🙆‍♀️その上で別物と理解できる教養は必要ですね😂

  • @user-dl5rs4lb8g
    @user-dl5rs4lb8g Před 3 měsíci

    カルフォルニアロールっていろんなのがあるんだなと面白かったです。最後の評価で、日本人二人が高得点を出してるのが日本が色んな食文化を取り入れてきた歴史に繋がってる感じがしました😊提供する店が日本に増えれば、カルフォルニアロールを日本風にアレンジしてまた美味しい料理が誕生しそうだなと感じます。

  • @user-el3zw3bk9h
    @user-el3zw3bk9h Před 3 měsíci +9

    寿司欲は満たされなくていいから、本場でカルフォルニアロール食べてみたい🍣

  • @tomoko_8626
    @tomoko_8626 Před 3 měsíci +4

    日本は海外の様々な料理を日本人の口に合うようにTheオリジナル料理を作ったので有名です
    味が美味しくて広まってるならもうオリジナル料理ですね😊

  • @Lunaluna0812
    @Lunaluna0812 Před 3 měsíci +2

    大学時代アメリカ住んでて日本帰ってきたけど、たまにアメリカの寿司食べたくなるし、旅行とかでアメリカ行ったら必ず食べてる😂😂私はドラゴンロールが好き😂

  • @user-re5xc8jb2g
    @user-re5xc8jb2g Před 3 měsíci +9

    ケビンの責任感🤣❤️

  • @user-mh4oe6kf2h
    @user-mh4oe6kf2h Před 3 měsíci

    まるっと天ぷらにしちゃうって面白い発想ですね

  • @user-ub4mo4yh2v
    @user-ub4mo4yh2v Před 3 měsíci

    カリフォルニアロールダイナマイトロールカナダ在住時良く食べてましたが個人的には大好き 日本帰国後もむしょうにたべたい時があります!いつも面白い企画にはまって見てます!

  • @momomomo5217
    @momomomo5217 Před 3 měsíci +5

    在米ですが、こっちで食べる大概の普通の寿司より、カルフォルニアロール(とかロール系)のほうが美味しいので好きです😂❤

  • @yjun898
    @yjun898 Před 3 měsíci +5

    コメントのバランスの良さが際立ってますねw

  • @user-dr2mt9jw2y
    @user-dr2mt9jw2y Před 3 měsíci

    巻き寿司好きとしてカルフォルニアロールは食べてみたい😊

  • @Mami-wx7bp
    @Mami-wx7bp Před 3 měsíci

    13:58 かけちゃんがマスク越しに匂いをかおっていらっしゃる姿がかわいい

  • @user-gn4zp6yp8k
    @user-gn4zp6yp8k Před 3 měsíci

    食べてみたい!

  • @gobou_seijin____tahinetube
    @gobou_seijin____tahinetube Před 3 měsíci +8

    ちゃんと美味しいから今まで失くなることなく残り進化してきたんだろうなぁ~
    寿司ではないがw

  • @fumikay1325
    @fumikay1325 Před 3 měsíci +7

    昔、旅行中に入ったJoshua Tree National Park近くの日本食dinerが、中国人の店長さんで韓国人の店員さんがサーブしてたのを思い出しました😂カリフォルニアロールの亜種みたいなのも出していた記憶があります!
    Kevinくんの入国審査官、心強いですね!🤭✨✨

  • @myonmyonmu6074
    @myonmyonmu6074 Před 3 měsíci +1

    最後の評価のケビンのこだわりほんとすき

  • @funkystuff1969
    @funkystuff1969 Před 3 měsíci +21

    ランゴスティーノはフランス語ではラングスティーヌ、イタリア語ではスカンピとして日本でもそれぞれの国の料理に使われていて、日本語では手長エビと呼ばれる事の多い割とメジャーなエビです!