Video není dostupné.
Omlouváme se.

一度引退してから復活した車両8選【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 02. 2024
  • 引退してそのまま廃車にならず、見事に復活を果たした車両をまとめてみました!
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    X(旧:ツイッター)始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    画像
    docs.google.co...
    参考文献
    docs.google.co...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説 #車両

Komentáře • 76

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai Před 6 měsíci +25

    現在動態保存されているSLは、JR西日本や大井川鉄道を除き殆どが、静態保存からの復活です。

  • @kazuo6979
    @kazuo6979 Před 6 měsíci +20

    西武10000系の面白いところは、10000系がもともと西武5000系の機器をそのまま転用して作ってますから、譲渡先の富山地鉄で5000系の車体と機器類が約20年越しの再会を果たことになるところですね。

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b Před 6 měsíci +16

    銚子電鉄に行った南海2200系も末永く活躍してもらいたい。

    • @user-ml5px7br2j
      @user-ml5px7br2j Před 6 měsíci +5

      オールドカラーにしましたね。社長さんは南海難波駅でぬれ煎餅やまずい棒の出張販売してて関東に来る際は乗りに来てねって"確信犯"だと思う。関東の人間としては是非水間鉄道とコラボして欲しいです

  • @user-yz3wh3uy1t
    @user-yz3wh3uy1t Před 6 měsíci +9

    『あをによし』について、少し懐かしい特急を思い出したけども、定期列車で実際に京都から大和西大寺経由大阪難波までの運行を行っていたことがあったので、いわゆる復活運転なんだよね。

  • @user-kg8gn1ed2r
    @user-kg8gn1ed2r Před 6 měsíci +11

    他社や国外に譲渡されるのは数多くあるが、私が1番びっくりしたのは東武鉄道1800系が急行りょうもう号から引退した後一部が通勤車として復活した事ですね😊

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Před 6 měsíci +1

      休車から復活だからテーマから外れないか❓

  • @takeshi5496
    @takeshi5496 Před 6 měsíci +8

    E127系も一度引退したものの、落雷による車両不足で運用復活、その後南武線に転籍しましたね

  • @ryutes4495
    @ryutes4495 Před 6 měsíci +12

    255系も今回のダイヤ改正でしおさいから外れて定期運用が終わったと思ったら、とりあえず7月位まで一部のわかしおで定期運用するように変更になったみたいですね

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Před 6 měsíci +4

      カネがないから使い倒す
      利用者いないからな

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Před 6 měsíci +5

    復活して運用される車両を見ると熱い。

  • @tigers2691
    @tigers2691 Před 6 měsíci +11

    毎朝NRAで通学してます😊(たまに運用の都合で旧レッドアローだけど。)
    あと、地鉄では結構な確率で元京阪3000系に乗れますね。

    • @user-zo5de5fy1q
      @user-zo5de5fy1q Před 6 měsíci

      近鉄19200系は、1975年にイギリスの故エリザベス女王の御乗列車や昭和天皇のお召し列車に使用された由緒ある編成。(近鉄12200系の元12256編成。同時に使用された12214編成スナックコーナー付きは、既に廃車済み。)
      近鉄では、元12200系改造車では、他にも団体専用車両では、15200系「あおぞら2」,15400系「かぎろひ」があります。15200系「あおぞら2」は、修学旅行や一般のツアーでも使用されていて、近鉄が募集するツアーでも使用されているので、乗車できる機会もあります。15400系の「かぎろひ」は、近畿日本ツーリストのグループであるクラブツーリズムの団体専用車両ですね。
      クラブツーリズムのツアーに申し込むと乗車できますね⁉️の💕︎😊

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Před 6 měsíci +2

      各停ワンマンもありますね

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Před 6 měsíci +6

    長電では他に小田急10000系Hi- SEを11両から4両に短縮した1000系ゆけむりがあります。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 5 měsíci +1

      1000系「ゆけむり」は改造先の日本車輌製造(愛知県豊川市)から長野電鉄へ甲種輸送された際に、2階の運転席部分が中央西線・篠ノ井線の低断面トンネルに支障するため豊川から飯田線→東海道本線→東北本線→高崎線→上越線→信越本線→しなの鉄道という大廻りルートで屋代まで輸送されました。

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 Před 6 měsíci +10

    長野電鉄の車両は他社からの引退車両がほとんど。さすが長野レトロ🚞

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l Před 6 měsíci +3

      昔はオリジナルのOSカーとかあったのにねぇ。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 6 měsíci +1

      長野電鉄が「譲受車天国」になった原点は元:東急の初代5000系「アオガエル」を譲り受けて2500系・2600系「アカガエル」として運用を開始した頃ではないかと個人的に感じています。

    • @user-tf9hg8sc4b
      @user-tf9hg8sc4b Před 5 měsíci +1

      小田急ロマンスカーや03系、8500系など色んな引退車があるからいいゾイ(地元民より)

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d Před 5 měsíci +2

    一番ビックリしたのは国鉄末期に余部鉄橋から落下してデビューから1年足らずで廃車になった和風客車「みやび」の代替に交通科学館(当時)に保存されてた展望車・マイテ49を復活させたことだな。

  • @user-ix9sy3rl1u
    @user-ix9sy3rl1u Před 6 měsíci +10

    富山地方鉄道は第二の大井川鐵道に成りそうですね🎵

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Před 6 měsíci +6

      魔改造の宝庫。

    • @user-vw9zd5vj6h
      @user-vw9zd5vj6h Před 6 měsíci +2

      富山にトーマスが走る日も近い…?

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Před 6 měsíci +2

      その前にSLどーすんの❓

    • @user-ko5di1ow9u
      @user-ko5di1ow9u Před 5 měsíci +2

      富山地鉄には元東急8590系も17480形に形式改めて走ってます。

  • @shinmeikai
    @shinmeikai Před 6 měsíci +2

    キハ11城北線用は200番台の頃は城北線のホームの高さに合わせたドアだったので乗り降りがしやすかったですね。300番台はステップを埋める改修がされています。
    それと最近なんだか様々な車両不具合が目立つようになってきていて、去年は長時間の運転見合わせもあり、つい昨日(2/16)も車両に液体漏れが見つかり、運転見合わせを検討する話があったようです(スマホに通知が来たけど結局運転したらしい)
    通勤ユーザーなのでそろそろ切実な問題になってきました。

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j Před 6 měsíci +5

    譲渡される時って、特殊なトラックで陸送なんだろうか?
    線路を走って次の職場まで行ければ楽だと思うけど?

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 5 měsíci +2

      JR線とレールが繋がっている場合はJR貨物の列車で甲種輸送されるケースが多いけど、そうでない場合は陸送用の台車を履かせてトラクター(トラックをヘッド部分だけにしたもの)に牽引されて譲渡先へ向かうケースがほぼ100%ですね。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Před 5 měsíci +1

    関鉄のあの事故が無ければキハ38は八高線電化後に関鉄に行くと思っていた。JR東日本のC57、C58、C61、D51、など各社のSLに多いです。

  • @MasterMarisa_0707
    @MasterMarisa_0707 Před 6 měsíci +3

    今回は1度引退して復活した車両8選ですね!

  • @user-vw9zd5vj6h
    @user-vw9zd5vj6h Před 6 měsíci +6

    11:00
    JRの部分に目隠しテープ貼っただけってなんて雑な…

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 6 měsíci +1

      JR東日本からしなの鉄道に115系を譲渡する際にも貫通扉に社章とロゴを印刷したステッカーを貼っただけで塗装が「長野色」のままの編成が一部にありました。

  • @yukinorih426
    @yukinorih426 Před 5 měsíci +1

    京阪電車の特急電車、よく乗ったなぁ。「三条の次は、五条、七条、七条を過ぎますと大阪の京橋まで停まりません。」のアナウンスは今でも覚えている。今は停車駅も増えたらしいけれどテレビカーもなくなっていたのか。

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot Před 6 měsíci +2

    地方私鉄に譲渡された車輌が譲渡先で引退した後に更に別の会社に譲渡されて再起を果たしたケースもありますね。
    有名なところでは京王2010系が伊予鉄道→銚子電気鉄道と渡り歩いたケースの他、東急7200系の両運転台化改造車の十和田観光電鉄→大井川鐵道、京王5000系(初代)の富士急行→岳南電車等が挙げられます。
    過去には電気機関車で定山渓鉄道(北海道)のED5100型が長野電鉄→越後交通と渡り歩いた例もありました。

  • @Sussy65
    @Sussy65 Před 6 měsíci +8

    京阪初代3000系って、大井川鐵道にも譲渡されてなかったっけ?

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d Před 5 měsíci +2

      ありましたな。当時の大井川鉄道は関西大手私鉄の養老院wと化してたな。

  • @user-ju1oz7or8z
    @user-ju1oz7or8z Před 5 měsíci

    親の実家が富山地鉄沿線なのですが、小さいとき「あの電車なに~?」と聞くと京阪のやつは「かぼちゃ」ほかにも「だいこん」旧西武レッドアローは「にんじん」と教えられました
    今もその愛称で呼んでます

  • @user-iz9wp2gm2l
    @user-iz9wp2gm2l Před 5 měsíci +2

    京阪3000系は大井川鉄道にも譲渡されてた

  • @たかると近鉄-南海-電車

    近鉄19200系はスナックカーを魔改造した観光特急です!

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 6 měsíci +5

    名鉄はドゲチ迷鉄で有名で車体は新製して足回りは吊り掛けモーターなどもあった。😓🚃

    • @user-xx9qk5tr1c
      @user-xx9qk5tr1c Před 6 měsíci +3

      見掛けはパノラマカー、中身は釣り掛け車の7300系が、一粒で二度おいしくて好きでした。
      関東だと、西武と東武が代表格ですね。
      釣り掛けモーターの響きも勇ましく、一見新型車が活躍してました。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 6 měsíci

      ​​​​@@user-xx9qk5tr1cさん
      名鉄7300系は後年に一部が豊橋鉄道に譲渡されたものの、ラッシュ時に不向きという事で東急から譲受された7200系に置換えられてしまいましたね…。💦
      関東では他には京王の5100系、小田急の初代4000形、相鉄の3000系も吊り掛け駆動方式の下廻りに新造車体を組み合わせた「なんちゃって新型車」でした。
      小田急の初代4000形は後に2400形の下廻りと組み合わせて新性能化されましたが、相鉄3000系の場合は吊り掛け駆動ながらVVVFインバータ制御という「ゲテモノ」に…(笑)
      「なんちゃって新型車」を後に新性能化したパターンでは旧国鉄の72系オリジナル車→72系970番台→103系3000番台も該当しますね。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Před 6 měsíci +1

      ​@@user-xx9qk5tr1c ありました。
      特急列車に使われていた。車体は冷房付きのパノラマカーで足回りは吊り掛けモーターで爆音が激しかった。
      豊橋鉄道に譲渡されたが、2扉でラッシュ時には不向きで、足回りは吊り掛けモーターだった為に廃車された。

    • @hoge1e3
      @hoge1e3 Před 5 měsíci +1

      いわゆる「アコモ改造車」はいろいろな会社でやってましたね.国鉄も72系の足に103系乗っけたり,私鉄も西武東武だけでなく,小田急の旧旧4000形とか,京王の旧5000系の一部とか.

    • @user-md6tw5hb6d
      @user-md6tw5hb6d Před 5 měsíci +2

      京阪でも1000系は遡ると昭和初期の「流線型ロマンスカー」1000形の車体更新車の下回りを5000系同等にしたやつだし、石坂線の600形700形に至っては車歴をたどると創業時の1形もあるし。

  • @user-xz2nv3rf8h
    @user-xz2nv3rf8h Před 5 měsíci +1

    1:15 逆逆ゥ!!JCTの表示が南半球になってるぜ!!

  • @user-on4rz8lj5n
    @user-on4rz8lj5n Před 5 měsíci

    私は鉄オタでは無いので間違っていたら申し訳無いが、名鉄キハ8500はJRキハ85そのものでボディーと内装が違うだけのはず。
    先代の名鉄キハ8000も国鉄キハ80だったはず。
    連結するなら同じ車輌であれば問題が出ないので、箱だけ替えた物にしたと聞いた記憶があります。

  • @hoge1e3
    @hoge1e3 Před 5 měsíci +2

    引退して地方にいる車両といえば東急の5000系・7200系,西武の501系・701系が2大勢力でしたけど,最近は地方でも淘汰されてるのでしょうね.

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 5 měsíci +1

      地方私鉄譲渡組では他には京王の初代5000系や3000系も一大勢力を形成していましたね。
      東急車ならば初代7000系も…。
      近年の西武は新101系を多く譲渡していましたね。
      近年では地方私鉄でもVVVF車の導入に依る世代交代が盛んな様で、東急の1000系や東京メトロ03系が人気の様です。
      (片側3ドア・全長18mという地方私鉄には手頃なサイズなので)
      仮に現在譲渡元の東急に残留している1000系が新車置換えで全て放出されるとなれば凄まじい争奪戦が発生しそう…。😅

    • @mss6026
      @mss6026 Před 5 měsíci +1

      東急5000系は熊本電鉄に1両が静態保存されている。西武501系は全廃。西武701系は三岐鉄道三岐線で活躍中。東急7200系は豊橋鉄道渥美線で活躍中。漏れがあったら済まぬ。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 5 měsíci

      @@mss6026 さん
      東急の7200系では両運転台化改造車が十和田観光電鉄を経て現在は大井川鐵道で運用されていますね。
      同じく東急の初代5000系「アオガエル」ですが、今後、横浜・金沢区の総合車両製作所(J-TREC)に1輌が静態保存される予定です。
      (1980年代に長野電鉄に譲渡され、引退後に長野県須坂市で静態保存されていたうちの1輌)

    • @mss6026
      @mss6026 Před 5 měsíci

      @@kiha110oykotさん
      補足ありがとうございます。

    • @mss6026
      @mss6026 Před 5 měsíci +1

      先のコメントで「西武501系は全廃」と記しましたが、これは誤りでした。大井川鉄道にサハ1501形が3両、客車に改造され現存しています(ナロ801、ナロ802、スイテ821)。
      以上の通り訂正します。

  • @user-tk5tv8hs9l
    @user-tk5tv8hs9l Před 6 měsíci +2

    小田急のHiSEとRSEは?

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l Před 6 měsíci +3

    1:15一宮JCTと小矢部砺波JCTが逆。名古屋市営地下鉄未成線でも似た間違いしてるから、作成してる方も、チェックしてる方も気をつけてほしい。

  • @user-fh3dj6qh6q
    @user-fh3dj6qh6q Před 5 měsíci

    VSE名鉄とか譲渡してほしいパノスパ老朽化してるし

  • @altetsu1s
    @altetsu1s Před 6 měsíci +4

    西武は電鉄やないぞ

  • @user-ns8pc2we2i
    @user-ns8pc2we2i Před 5 měsíci +1

    確か2023音8月にSL山口号復活したんだってよ❤❤❤😊😊

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Před 5 měsíci

      西武山口線を走った謙信号、信玄号

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 6 měsíci +2

    お京阪は シブチンいや物を大切に使わはるなぁ

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot Před 6 měsíci +2

      おけいはんに限らず、関西の大手私鉄においては近鉄の「あをによし」や阪急の「京とれいん 雅洛」の様に車齢30年overの車輌が活用されているし、一頃のJR西日本の様な「古い車輌を末永く大切に使いましょう(笑)」計画が着実に進んでいる気がします…😂

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o Před 5 měsíci

      ドゲチ度は、業界一。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Před 5 měsíci +1

      昭和の東急も保守費用の方が高くつくのでは?と思うくらい旧3000系列を長く使った、一部は他社に売却しているのでさらに驚き。

  • @series_413
    @series_413 Před 6 měsíci +2

    1:16 小矢部砺波JCTと一宮JCTが逆...

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 6 měsíci +5

    名鉄 自分で自分の首を締めて草

    • @user-vv4hs3qh3n
      @user-vv4hs3qh3n Před 6 měsíci +3

      名鉄自身が北アルプスと走行区間が一致する高速バスを運行するとそうなりますね。

  • @seventhmurakami6770
    @seventhmurakami6770 Před 6 měsíci +3

    西武001系嫌い

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Před 6 měsíci +2

    引退復活良き
    ゆっくり鉄道博物館最高

  • @Mabonasu2005
    @Mabonasu2005 Před 6 měsíci +1

    砺波と一宮逆になってる

  • @user-vb3hm2uy8h
    @user-vb3hm2uy8h Před 6 měsíci +1

    どーもです