分かる♪玉ねぎの収穫時期の見極め方と最強の保存方法!家庭菜園・初心者玉ねぎ栽培

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 05. 2024
  • タマネギは収穫の時期と保存方法を間違ってしまうと収穫した後に腐ってしまい、せっかく育てた玉ねぎを美味しく食べることが出来なくなってしまいます。この事を知らずに損をしている方も多くいると思います。 そこで今回は、収穫した玉ねぎを腐らせない!収穫時期の見極めと最強の保存方法を初心者の方でも分かるように優しく解説していますので、もし良かったら少しだけ見てみてください。それではよろしくお願いいたします。
    #玉ねぎの長期保存方法

Komentáře • 19

  • @user-bp6dn6bn5m
    @user-bp6dn6bn5m Před měsícem +13

    お疲れ様です。我が家でも玉ねぎの収穫時期が分からず、いつ収穫しようか悩んでいました。いいタイミングで動画を見ました。葉っぱが折れてからでも肥大するのですね。知りませんでした。もう少ししたら我が家の玉ねぎも葉っぱが倒れてきそうです。また動画を楽しみに待ってます。

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před měsícem +3

      いつもありがとうございます😄ゆゆずっきーさんの玉ねぎは順調そうですね♪種から育てて、もう少しで収穫!なんだか凄いですね😄

  • @user-hq1vp9wt2q
    @user-hq1vp9wt2q Před měsícem +5

    解りやすい説明、ありがとうございました。
    干す時に、根もとるとは知りませんでした。今年は根も取ってつるします。

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před měsícem +2

      コメントして頂きありがとうございます😃お役に立てて嬉しいです!上手にいくと良いですね♪これからもよろしくお願いします😄

  • @user-no6yt6cd6r
    @user-no6yt6cd6r Před 18 dny +1

    お疲れ様です。
    紐括りは3個以上で括るものですね。
    解けて落ちます。

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před 18 dny +1

      コメントして頂きありがとうございます😃これからもよろしくお願いします😄

  • @user-zu1gk2fc1j
    @user-zu1gk2fc1j Před měsícem +2

    根と茎を切り落とす意味が理解できました。ありがとうございます。ただ、茎の部分を縛って吊るす場合は、茎の部分から内部の水分を抜くのに障害にはならないのでしょうか。

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před měsícem +2

      コメントして頂きありがとうございます😃厳密に言うと、障害になるとは思います。ネットに入れて乾燥させる分には、切ってしまうのが良いと思いますが、少しであればそこまで影響はないですので、残した方が縛るのに効率が良いと言うことです。これからもよろしくお願いします😄

    • @user-zu1gk2fc1j
      @user-zu1gk2fc1j Před měsícem +2

      ありがとうございました。

  • @punjin3702
    @punjin3702 Před 19 dny +1

    通気性を考えたらストッキングよりも網タイツの方がいいですね

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před 19 dny +1

      コメントして頂きありがとうございます😃網タイツ。いいですね~!気が付いた事があればまたコメントしてください😊

  • @enjoylifethanxx7309
    @enjoylifethanxx7309 Před měsícem +5

    こんにちは。
    残念ながら風で青々してるのに倒れてしまいました…
    それも収穫タイミングですか?

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před měsícem +3

      コメントして頂きありがとうございます😃それは残念ですよね💦
      実は我が家の玉ねぎも同じ事が起きてしまい、そこからベト病らしきものが発生してきたので、半分は収量してしまいました。残りは様子を見ながら6月までには収量しようと考えています。参考になれば幸いです😄

  • @user-jv9hc7et8r
    @user-jv9hc7et8r Před 11 dny +2

    畑から収穫してすぐに、茎を少し残してカットしてしまいました😢大丈夫ですかね?

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před 10 dny +1

      コメントして頂きありがとうございます😃しっかり乾燥させてあげれば、大丈夫ですよ!これからもよろしくお願いします😄

    • @user-jv9hc7et8r
      @user-jv9hc7et8r Před 10 dny +2

      そうですか?よかったぁーありがとうございます😊

  • @user-to4ep7fj3m
    @user-to4ep7fj3m Před měsícem +3

    大変だ〜風で倒れた。こういう場合はどうする

    • @user-ce8ni7wu9j
      @user-ce8ni7wu9j  Před měsícem +4

      コメントして頂きありがとうございます😃それは大変ですね💦
      玉ねぎは倒れても成長しますので、病気にかかっていなければ、そのまま収穫時期まで育ててあげるのが良いと思いますよ😄

    • @surinngo4129
      @surinngo4129 Před 25 dny +1

      逆に踏み倒すこともあります