日本拳法の世界大会を制したのは、まさかの現役大学生...(しかも2連覇)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 10. 2022
  • ◆コメント
    今年の全日本拳法総合選手権大会を制したのは明治大学の木村柊也選手で、2019年の大会に続き2連覇しております(2020年と2021年はコロナにより中止)。
    2019年度における優勝は拳王に次ぐ史上2人目の最年少の優勝で、本大会による優勝にて2連覇を成し遂げたのは木村選手のみとなっております。
    ◆試合概要
    ・2022年 日本拳法総合選手権大会(一般男子)決勝戦
    【赤】木村柊也 四段(明治大学)徳島
    【白】佐藤典英 四段(博隆會)静岡
    ◆試合規定
    ・試合時間は3分
    ・時間内に勝敗が決まらない時は時間内判定
    ・準決勝に限り、勝敗が決しない時、1分間1本勝負の延長戦を行う。さらに勝敗が決しない場合、延長戦における判定によって勝敗を決する。
    ・3位決定戦、優勝戦は時間内に勝敗が決しない時、時間無制限の一本勝負の延長戦により勝敗を決する。
  • Sport

Komentáře • 5

  • @Yamaokaya_ramen
    @Yamaokaya_ramen Před rokem

    👏👏👏👏👏👏

  • @user-nw2bs9jl8h
    @user-nw2bs9jl8h Před rokem +6

    拳王の後輩?
    明治大学は名門なの?

  • @user-jy9wy1en1z
    @user-jy9wy1en1z Před rokem

    最後のって左フック?

    • @hidm7254
      @hidm7254 Před rokem +1

      踏み込んで左ロングフック

  • @nipponkempo6718
    @nipponkempo6718 Před rokem

    ジョイントマットを気にしすぎる主審、この人?有名人ですか?試合中何回も試合止めてジョイントマット治してるの気になってしゃあないですね。他の試合でもジョイントマットなおしてるの何回も見ました。