「JR」vs「近鉄」 京都-奈良間 比較前面展望ビデオ【4K】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024

Komentáře • 29

  • @GO-zs3qh
    @GO-zs3qh Před 4 lety +5

    ほぼワンコイン足すだけで快適な空間とこの早さとは、便利な特急ですね

  • @smineyuoutube
    @smineyuoutube Před 5 lety +17

    比較ビデオは、ずいぶん久しぶりのような気がします。面白かったです。JR奈良線の複線区間延長工事後、もう一度作って下さい。

  • @user-fx7nb2wf4v
    @user-fx7nb2wf4v Před 5 lety +9

    リクエスト (なんてしてもいいのかな‥。)
    朝ラッシュにおいて、
    ①阪急宝塚発今津線経由準急梅田行き
    ②阪急宝塚発宝塚線経由急行梅田行き
    ③JR快速、宝塚→大阪
    で勝負させてみたい。

  • @bogari2970
    @bogari2970 Před 5 lety +5

    8000系は3+3編成の場合は起動加速度3.2km/h/sですよ。特急=ノンビリ走る、急行=キビキビ走る、みやこ路快速=頑張って走る。近鉄京都線は近鉄の遅い路線ワーストに入りますからね、もっと速く走って欲しい路線です。JR奈良線の複線化が完了すると近鉄特急が危ういですね。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 Před rokem

    53:57 みやこ路快速の京都〜東福寺間の表定速度、計算に大幅な誤りがあると思います
    1.1kmを2分30秒で走破という事で正確に計算し直すと64.8km/h→26.4km/hです

  • @user-wy1ko2tu7m
    @user-wy1ko2tu7m Před 5 lety

    すごい映像ですね。路線の線形がよく分かるようになりました。JRと近鉄の線路が近づいたり遠ざかったりしますね。

  • @user-le3tq5jv8z
    @user-le3tq5jv8z Před 4 lety +11

    近鉄急行の敗因
    新田辺の通過待ち

  • @馬刺バーガー
    @馬刺バーガー Před 4 lety +1

    103系多いなぁ、今じゃもう2編成しかいないのに、爆音が減ったのは嬉しいような、かなしいような、やっぱかなしいわ

  • @Sacto1654
    @Sacto1654 Před 5 lety +2

    If really depends on _which_ part of Nara you're going to. From Kyoto, if the place you visit are close to JR West Nara Station, then JR West is the better choice (also a better choice if you are using the Japan Rail Pass). The Kintetsu Nara Station is better suited if you're visiting the historic sites in Nara itself.

  • @davidseraph7536
    @davidseraph7536 Před 5 lety

    お疲れ様でした。

  • @makuP_7189
    @makuP_7189 Před 5 lety +1

    またすごい競争だなぁ…。すごい。お疲れ様です。

  • @user-zq1sl7op4l
    @user-zq1sl7op4l Před 4 lety +3

    みやこ路快速の京都ー東福寺間の表定速度絶対おかしいw
    64.8km/hって速すぎw

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Před rokem

      明らかに計算違いかな
      って思って計算し直したら、1.1kmを2分半ということで表定速度26.4km/hになった

  • @MajorAce_usedtobeMechchad

    Am not speaking Japanese. So can someone help me translate the video thanks.

  • @user-mk5ti8ec5f
    @user-mk5ti8ec5f Před 3 lety

    激しい攻防に定評のある関西の鉄道

  • @user-bt7nr1vu9h
    @user-bt7nr1vu9h Před 3 lety

    急行は新田辺で通過待ちあるからなーもうちょいそこは考えてほしかった。

  • @KNT50000
    @KNT50000 Před 5 lety

    8000系の3両と言えば、8400系が馴染み強いですね。
    (8000系の3両も2編成ぐらいいますが、8400系の方が本数が多い上、所属が8000系は東花園、8400系は西大寺と違うのも、また面白いです)。
    22000系は新塗装が多くなってきて、旧塗装を見ると懐かしく感じます。
    JRは奈良県を走らない奈良線として有名ですが、複線工事も進んでいるので今後の進展が益々楽しみです。

  • @user-fx7nb2wf4v
    @user-fx7nb2wf4v Před 5 lety +1

    京都→東福寺って、距離の割にけっこう時間かかるよね
    それより、新田辺に停車してから発車するまでけっこう時間かかるよね

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 Před 3 lety

      近鉄にとっては新田辺は時間調整駅だから仕方ないかと
      大久保が新田辺どちらかでは特急の通過待ちすることが多い

  • @bfloveosaka
    @bfloveosaka Před 4 lety

    近鉄急行は新田辺の通過待ちが痛い結果に、、、
    近鉄特急はちょっとコスパ悪そう。
    かといってJRは奈良公園が遠いから嫌なんだよなぁ。
    総合的に考えて近鉄急行に乗るかなぁ。

  • @togekoura
    @togekoura Před 5 lety +4

    こう観ると京奈の近鉄特急って
    わりとコスパ悪いなぁ

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 Před 3 lety

      特急は言うほど速くはないんで空間を買ってる感じですね
      そのためか近鉄は京都線にはロングシート車しか入れてないし
      JR奈良線の快速は複線完成後は今以上に攻めのダイヤを組んだ方が良い刺激になって双方にメリットあると思う

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 Před rokem

      @@kiazu4495
      JRダイヤ改正後は普通列車の所要時間差と列車間隔差が埋まったのが特に大きかった変化な気がする
      みやこ路快速も上下線で44分に統一されたり

  • @user-rf8lh3dl2j
    @user-rf8lh3dl2j Před 3 lety

    近鉄急行は停車駅が多過ぎですね。新祝園、高の花、新大宮は停車しなくても良いと思います。

    • @user-vd7wo8rz1x
      @user-vd7wo8rz1x Před 3 lety

      奈良線のように快速急行を走らせて欲しいです

    • @user-cy7uc3ix6t
      @user-cy7uc3ix6t Před 3 lety +1

      新祝園駅はJR連絡駅、高の原駅は一部特急停車駅で近くに大きなスーパーや住宅地がある、新大宮駅は実は飲食店や遊び場など、案外奈良駅より賑わいを見せる
      近鉄はその辺を考慮しているのかもしれない
      知らんけど

    • @user-rf8lh3dl2j
      @user-rf8lh3dl2j Před 3 lety +1

      @@user-cy7uc3ix6t なるほど。納得しました。有難うございます。

    • @kiazu4495
      @kiazu4495 Před 3 lety +2

      新祝園はけいはんな学研都市への最寄りだしJRの松井山手あたりから京都に向かう需要も拾えるから案外重要駅だったりする