自転車の“ながらスマホ”は法律違反 じゃあ「スマホホルダー」に設置して使用は?弁護士に聞いてみると|TBS NEWS DIG

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 10. 2022
  • 警視庁は10月31日から自転車の交通違反に対する取り締まりを強化。「信号無視」「右側通行」などの行為を対象に、刑事罰の対象となる「赤切符」を積極的に交付します。
    これを機に知っておきたい、“自転車のルール”について弁護士を交えて解説します。
    ■10月31日から自転車取り締まり強化 「信号無視」「右側通行」など
    井上貴博キャスター:
    自転車はあくまでも軽車両ですので車と近いという認識をもう少し広めていきたい、そういった思惑もあるようです。
    10月31日から積極的に「赤切符」を交付する、取り締まりを強化する方針が打ち出されました。取り締まりを強化するのは主に4つです。
    ▼信号無視
    ▼一時不停止
    ▼右側通行
    ▼徐行せず歩道を走行
    先程、「赤切符」というお話しがありましたが自転車においては従来、2種類に分けられます。
    【自転車指導警告カード】
    黄色い紙で、渡されても罰則はありません
    【赤切符】
    去年1年間で4000件以上交付されていますが、10月31日からより厳しくし、「赤切符」は基本的に刑事罰に近いもので、車で切符を切られるのと近い感覚に自転車もしていきましょう、赤切符を広げていきましょうという動きです。
    ではどういったときに赤切符で罰則を受けることになるのか。
    ▼信号無視
    罰則:3か月以下の懲役または5万円以下の罰金等
    ▼一時不停止
    罰則:3か月以下の懲役または5万円以下の罰金等
     
    ▼右側通行
    罰則:3か月以下の懲役または5万円以下の罰金等
    ▼徐行せず歩道を走行
    罰則:3か月以下の懲役または5万円以下の罰金等(歩道通行要件を満たさないにもかかわらず歩道を通行した場合)
    3年以内に2回以上、「赤切符」を交付された場合、1回6000円3時間の講習を受けてください。受講しない場合は5万円以下の罰金が科せられるというものです。
    自転車でヒヤッとする場面が増えたという実感もあるかと思います。2016年の警視庁のデータでも交通事故全体に占める自転車事故の割合は右肩上がりであることがわかります。
    <交通事故全体に占める自転車事故の割合>
    ▼2016年 32.1%
    ▼2017年 33.4%
    ▼2018年 36.1%
    ▼2019年 39.0%
    ▼2020年 40.6%
    ▼2021年 43.6%
    この背景を、道路交通法に詳しい高山俊吉弁護士に話を伺いました。
    高山弁護士
    「電動アシスト付き自転車やロードバイクの普及で自転車が高速化し、コロナ禍で自転車通勤・通学やデリバリーサービスが増えたことをも影響している」
    ■知っていますか?“自転車ルール” ナビの使用は…?
    みなさんご存じだと思いますが、自転車の基本的なルールを改めてみていきます。
    【車道と歩道が区別された道路】
    ・原則 車道を通行
    ・車道の左側に寄って通行
    一方、車道が危ない場合は歩道を走ることも認められています。
    【歩道を走行する場合】
    ・車道寄りを徐行
    ・歩行者の通行を妨げる場合は一時停止
    頭ではわかっていても実際どうだろうかなというところはあるのかもしれません。
    ホラン千秋キャスター:
    もちろん赤信号を渡っちゃ駄目ですよとか、できる限り車道側を走りましょうとか、なんとなくはわかっていると思うんですけど、「止まれ」の一時不停止とか自転車もそうなんだって知らない部分も結構ありそうですよね。
    俳優 鈴木福:
    免許制度でもないですし、特に小さな子たちに対して、小学校で指導っていう場所は一応あるはあるんですけど、ただそれがしっかり身に入ってるかどうかをテストする場面がないので、自然となあなあとなってしまってる部分があるんだろうなというのはすごく感じてます。僕自身も自転車通学しているので、結構気にするんですけど、危ないなって感じるときが多いです。
    ホランキャスター:
    どうするとより若い世代の皆さんにも、ルールをしっかりと理解してもらえると思われますか?
    俳優 鈴木福:
    1回テストしてみるっていうのはすごく意味があるのかなと。免許制度にするとかそうしないとかそういう問題ではなく、ちゃんとルールを知っているか知っていないか、そこがまず大事なんじゃないかなと思います。
    井上キャスター:
    例えばこんなとき皆さんは、どうお感じになるでしょうか。
    【ながらスマホのケース】
    ながらスマホは良くないというのは皆さんご認識あるかと思いますが、道路交通法違反ですので5万円以下の罰金となります。
    一方で、自転車につける「スマートフォンのホルダー」。これをつけてナビを使用する、知らない街に行ったときに車でもそうですけど、ナビゲーションを使いますが、自転車の場合使っていいのかどうか。
    俳優 鈴木福:
    使ってはいいけど、走行中に操作したりとか、直視して周りが見えなくなってしまったら駄目だろうなと思うので、僕も一応ついてはいます。
    井上キャスター:
    もう模範解答、100点です。
    道路交通法に詳しい高山弁護士によると
    「自転車は運転免許が必要ないため正しい交通ルールを学ぶ機会がほぼない。学校の授業・メディア活用で詳しく教える必…(newsdig.tbs.co.jp/list/articl...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Komentáře • 1,6K

  • @user-rw9ti6nd4s
    @user-rw9ti6nd4s Před rokem +1810

    自転車に車道を走らせたいなら、もう少し路駐を規制してほしい

    • @user-js8yf7mm2n
      @user-js8yf7mm2n Před rokem +253

      それな歩道走行は幅狭いとどうしてもしょうがないところもある

    • @you_ga3
      @you_ga3 Před rokem +175

      政府の失敗よな
      折角戦後焼け野原になって大整備する機会があったんだから
      とは言え、戦後焼け野原だったからそこまで手が回らなかったのも事実なんだろうけどな

    • @kohji386
      @kohji386 Před rokem +108

      たしかに自転車が安全に走れるのは歩行者にもその他車両にも有用だよな。

    • @tarabaga2
      @tarabaga2 Před rokem +182

      いやほんっとにずっとそれ思いながらこの動画みてたわ、自転車漕いでる時の危なさは路駐追い越す時が圧倒的に1番

    • @user-qi2bl9vd3h
      @user-qi2bl9vd3h Před rokem +27

      車道を1車線一歩通行化すべきですね

  • @user-yo2wv5wq8c
    @user-yo2wv5wq8c Před rokem +252

    無灯火で自転車漕いでる人ホント辞めて欲しい
    こっちからしたら急に現れてマジでぶつかる😡

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 Před rokem +3

      電池すぐ切れちゃうんよ

    • @gnQLGLg4OYIgwC0WesQIU74dWfbE2j
      @gnQLGLg4OYIgwC0WesQIU74dWfbE2j Před rokem +32

      歩け それなら歩行者

    • @kalaagetarou
      @kalaagetarou Před rokem +22

      歩行者もですけど自分はここにいるアピール、自身の身を守る為にも気を付けて欲しい
      私は夜間ウォーキングする際は反射ベスト、懐中電灯を持ちますね

    • @jagoodpro
      @jagoodpro Před rokem +7

      @@dragonesryan282 昔の、タイヤでつく重いやつのほうが長持ちする。

    • @gnQLGLg4OYIgwC0WesQIU74dWfbE2j
      @gnQLGLg4OYIgwC0WesQIU74dWfbE2j Před rokem +13

      @@jagoodpro 今はハブダイナモっていうほとんど負荷掛からないようなライトもledもあるしママチャリならさっさと交換してほしい

  • @potetitippusu
    @potetitippusu Před rokem +625

    道路を整備して欲しい。
    小学生や高齢者が車道走るのも怖いし、歩道広くして自転車道設けて欲しい。

    • @shenfuka61
      @shenfuka61 Před rokem +81

      ほんとそう思います。
      歩道に歩行レーン・自転車レーンと分かれてる所もあるけど、ほんの一部しかないですもんね。。

    • @potetitippusu
      @potetitippusu Před rokem +46

      @@shenfuka61 整備して欲しいものの道路の幅は狭めれないし街作りをしてきた中で手遅れ感は否めないですね。

    • @shenfuka61
      @shenfuka61 Před rokem +21

      そうですね。
      計画的な街づくりは大事ですね。

    • @user-tv9ko1dl5r
      @user-tv9ko1dl5r Před rokem +6

      一応年齢によって歩道走っても大丈夫ですよ

    • @user-ql3vc3eh1p
      @user-ql3vc3eh1p Před rokem +13

      そんなスペースどこにもありまてんっ🤣
      車道に青い路側帯モドキ作って「これが自転車通行スペースです」って言い張るのが精一杯
      戦後の混乱期に好き勝手されちゃったからね

  • @user-ep6bg5ss3p
    @user-ep6bg5ss3p Před rokem +481

    もちろん車道走った方がいいんだけど、日本の車道狭いからなぁ
    自転車の法整備と同時に環境の整備も進めて欲しいね

    • @hu-shino-mahou
      @hu-shino-mahou Před rokem +14

      確かに、車道側も歩道も狭い道が多くて自転車で行くと何度も待たされる時がある。

    • @zi-rr5eo
      @zi-rr5eo Před rokem +34

      車道で走ってたら後ろから当てられて事故ったから車道でチャリ走らんほうがいい

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem +2

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @the_lonelygamer
      @the_lonelygamer Před rokem

      我が物顔で自転車レーン走りやがる原付共がうぜぇ

    • @ToruYonekura
      @ToruYonekura Před rokem +38

      だいたい狭い道だと、歩道も自転車を通れるような標識がついてるんだけど、自転車乗ってる側からすると「そもそも歩道通らなくても済むように車道整備してくれよ」って思っちゃう。

  • @goma5555
    @goma5555 Před rokem +283

    海外みたいに自転車用の道路が増えてきてほしい

    • @Poniki556
      @Poniki556 Před rokem +26

      くっそ狭い日本には海外と同じような事は無理やで

    • @gachihomorealgay
      @gachihomorealgay Před rokem +40

      @@Poniki556 欧州みたいに車を排除して自転車と歩行者中心のまちづくりにして欲しい

    • @com5393
      @com5393 Před rokem +9

      @@gachihomorealgay それしたら坂道近くの住宅地獄やぞ

    • @_hatena7_AMN
      @_hatena7_AMN Před rokem +15

      @@gachihomorealgay 欧米は大陸だし平らな土地も結構あるけど日本はかなりの割合で山だぞ

    • @kou6118
      @kou6118 Před rokem +6

      @@gachihomorealgay なんせ無理があるよなぁ国土面積が狭いって言うのもあるし地形の問題もあるんだろうな

  • @bentuku7439
    @bentuku7439 Před rokem +290

    右側通行取り締まりは、まともな自転車乗りにとっても嬉しいと思う

    • @mioindian4448
      @mioindian4448 Před rokem +21

      右側通行してるチャリ乗りは右側を走った方が対向車が確認できて安全だと言う。その理屈だと対向車や歩行者が来たらその都度止まって安全を確保する必要があるが、そんな事してるチャリ乗り見た事無い。

    • @user-pg9mg3cl1s
      @user-pg9mg3cl1s Před rokem +16

      うちの地元だと小学生ぐらいの子供の方が右側走行してるんだよな。
      その小学校に危ないから止めるように指導してくれと抗議のメール送ったが改善されてないし多分無視されたわ。

    • @AliTheGreatest_Wildrift
      @AliTheGreatest_Wildrift Před rokem +34

      逆走してきたら基本こっちからどかないようにしてる。逆走してるやつのせいで車に轢かれたくないからね。

    • @Russia_YouTube2024
      @Russia_YouTube2024 Před rokem +5

      @@user-pg9mg3cl1s 指導がなくとも乗れるのが怖いよね。

    • @user-hq3jj1kd7q
      @user-hq3jj1kd7q Před rokem +1

      @@user-pg9mg3cl1s お前が直接指導すんだヨォ!

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před rokem +247

    車道にある、自転車用に色分けされたレーンを駐車スペースとして駐車している車にもしっかり対応してほしい。

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem +2

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @ORO-PO
      @ORO-PO Před rokem

      @@user-dc1yn7it3h
      厳しすぎんかww

    • @user-er3gs4rb2d
      @user-er3gs4rb2d Před rokem +24

      @@user-dc1yn7it3h 非現実的。原付とほぼ同じなので誰も乗らなくなる。

    • @user-xi1en9wq7s
      @user-xi1en9wq7s Před rokem

      車に赤ちゃん乗せないんか?

    • @kumayorozu
      @kumayorozu Před rokem

      降りて歩道いけないの?

  • @ikotondo
    @ikotondo Před rokem +176

    自転車は原則車道を通行って言うけど、路駐してる車が多すぎて車道通ってたら車に轢かれて死んじゃうよ。
    自転車専用道路の整備してほしいな。

    • @user-bw6yd1xh5k
      @user-bw6yd1xh5k Před rokem +33

      それ。路駐クソすぎてな…歩道狭いとことか、歩道に行きたいのに段差があって行けない時とかダルすぎて

    • @imitation816
      @imitation816 Před rokem +13

      歩道と車道の段差高いところ多すぎて自転車に対する殺意感じる

    • @user-yk9ew3wo1d
      @user-yk9ew3wo1d Před rokem +2

      降りて押せばOK

    • @ikotondo
      @ikotondo Před rokem +16

      @@user-yk9ew3wo1d 普段自転車は乗られますか?

    • @user-yk9ew3wo1d
      @user-yk9ew3wo1d Před rokem +2

      @@ikotondo ここ数年乗ってないですね

  • @user-sp5ib9tl1r
    @user-sp5ib9tl1r Před rokem +40

    自転車用道路を歩く歩行者もどうにかしてくれ。
    自分が歩いてる場所が自転車のためにあると気付いてないからこっちが普通の歩道に寄ることになる。
    自転車マークを15メートルおきとかで表示させてほしい。

  • @kairo7246
    @kairo7246 Před rokem +31

    ・狭い道に無理やり書かれた自転車走行レーン
    ・歩行者優先と歩行者専用の曖昧な区別。
    ・車道でも歩道でも邪魔扱いされ、車からは煽りに近いぐらいに幅寄せされる。
    ・警察も意味のわからない時間、場所で取り締まりをする。(自分は切符を切られた事はありません)
    ・路駐の多い大通り
    ・歩道からはみ出して歩く歩行者
    安全に走れるようにしてから取り締まりをするべき。

  • @user-lapustube13
    @user-lapustube13 Před rokem +34

    『自転車専用レーンを、ちゃんと自転車が走行できるように整備して欲しいです。』
    (同様のコメントが多いけど「重複するからしなくて良いか」じゃなくて自分からも。)
    車が入れないように2~3mおきにポールを立てるので必要十分でしょ。自転車のためだけでなく、歩行者のためや自転車以外の車を運転するひとのためでもあります。

    • @ttegg3485
      @ttegg3485 Před měsícem

      このやり方がベストですよね。歩道側に作ると実質ただの歩道になりますし(汗)せめてまともな幅の路側帯は欲しいものです…

  • @TM1-YT
    @TM1-YT Před rokem +20

    乗り手のマナーやルール遵守は必須だけど、環境整備を疎かにしながら規制だけ強化するのはなんだかなぁって感じですね。

  • @user-od7ho3ot3f
    @user-od7ho3ot3f Před rokem +190

    止まる気配もなしに交差点に突っ込んでくるのだけはマジでやめてくれ!

    • @mioindian4448
      @mioindian4448 Před rokem +18

      脇道から青信号で発進しようとしたら歩道をノールックで走ってきたチャリとぶつかりそうになった。逆に睨まれた。

    • @-kameruxun3381
      @-kameruxun3381 Před rokem +12

      道路交通法38条では、以下のようにクルマで横断歩道を通行する際のルールが規定されています。
      ・クルマを走行中に横断歩道がある場合には、明らかに歩行者や自転車がいなければ直進してよい
      ・上記のケースで明らかではない場合には、横断歩道の直前(停止線がある場合にはその直前)で停車できる速度で徐行する必要がある
      ・横断歩道で横断中、または横断しようとしている歩行者や自転車がいる場合には一時停止し通行を妨げてはならない

    • @roukuta458
      @roukuta458 Před rokem +7

      @@-kameruxun3381
      歩行者横断帯と自転車横断帯は別物なので
      横断歩道といっても自転車横断帯でなければ自転車に対して
      車両が止まる必要は全くありません。
      その書き方だと誤解を招きます。
      逆に自転車は歩行者横断帯に歩行者がいる場合は通行を妨げてはいけません。
      横断歩道の種類を把握していない悪しき例です。

    • @user-gh7go3nx9i
      @user-gh7go3nx9i Před rokem +2

      @@roukuta458 >>横断歩道といっても自転車横断帯でなければ自転車に対して
      車両が止まる必要は全くありません。
      まぁ 轢いたら車側が大きな過失になるから、その覚悟で止まらずススメばいい。
      歩行者に「轢かれたくなければ自己防衛しろ」と言うなら、それは車両側も同じこと。

    • @user-nw1is5kd8k
      @user-nw1is5kd8k Před rokem +2

      そもそも自転車横断帯がない場所では本来自転車は降りて渡るはずなので歩行者扱いになります

  • @smashaki
    @smashaki Před rokem +13

    「車道が危ない場合」の危ないの基準ってなに?
    車走ってる限り常に危ないと思うんだが。

  • @rang-fong4107
    @rang-fong4107 Před rokem +142

    このルールを守って自転車乗るのは日本の道路だと難しいな
    自分の環境だと歩道を自転車で通らないといけない所が多くて常に徐行ってなるともう歩いたほうが速いってなる

    • @nineball9236
      @nineball9236 Před rokem +21

      @ダーテル んな事したら中学生とかが発狂するんだよなぁ………

    • @naor.fkksmsfklekd5302
      @naor.fkksmsfklekd5302 Před rokem +17

      @ダーテル 別に馬車で路上を走ることは今でも可能ですよ。区分としては軽車両に分類されます。今馬車などが走ってないのは単純に馬車を選ぶ人が減ったというだけで、国が馬車を用いることを規制しているわけではありません。
      ですので自転車走行を禁止にすることと、馬車が走ってないことを結ぶのはどうなんでしょう。

    • @user-wk2tr6bq4t
      @user-wk2tr6bq4t Před rokem

      @@user-jfajbfdbaff ???

    • @user-be5zo4ff7b
      @user-be5zo4ff7b Před rokem +1

      @@user-ji8kj1bc2e 都会っ子が田舎もんのことわからんやろ?あ?
      都会は地下鉄ですぐ移動できるんだから、田舎は地下鉄行くまで30分やぞ?

    • @user-kyun1228
      @user-kyun1228 Před rokem +3

      歩いた方が早いなら歩けば良い。
      歩いた方が安全なら歩けば良い。
      自転車でも安全と速さが確保されてると思えば乗ればいい。
      日本の道路だと厳しいというなら無理に乗ることは無いんだぞ。

  • @user-ht3mw7hm5s
    @user-ht3mw7hm5s Před rokem +75

    自転車使う時は出来るだけ車道を走るようにしてるんだけど、車道の左側って結構細かい段差?があったり、アスファルトが削れたりしててそれに引っかかりそうで怖い。
    転倒してそのまま横を通ってる車の前に投げ出されたりしそうだし

    • @kenh6095
      @kenh6095 Před rokem +13

      その辺はまだまだ矛盾の多いところですよね。
      歩行者を守るために車道を走りましょう、と言っても今度は自転車が危険にさらされる道もたくさんあるわけで。歩道には歩行者が多くて、車道も交通量多くて自転車道も無い、なんてなるとどうしようもないですもんね。

    • @argento8630
      @argento8630 Před rokem +4

      路面のすり減りなんかで危ない場合は内側に入っていいよ
      それでクラクション鳴らしたり寄せてくるほうがマナー・ルール違反だから

    • @user-be5zo4ff7b
      @user-be5zo4ff7b Před rokem +1

      自転車って車道の真中は走ったらあかんの?

    • @YOSHI___kn
      @YOSHI___kn Před rokem

      別に左によるだけでいいやん

    • @YOSHI___kn
      @YOSHI___kn Před rokem

      @@user-be5zo4ff7b 片側2車線以上の道路でないとだめ

  • @mostuni_T
    @mostuni_T Před rokem +470

    すっげえな福くん。用意されていたのかもしれないけど自然で頭に入りやすい受け答え。尊敬する。

  • @nanyakole
    @nanyakole Před rokem +33

    歩道を爆走する
    おばちゃんは
    かなり怖いぞ

  • @YuigaDokusonMaru12345
    @YuigaDokusonMaru12345 Před rokem +73

    自転車の規制するならしっかりと自転車専用道の整備と路駐の厳罰化もしっかりしないとバランスがとれない。

    • @harapecodaimaou
      @harapecodaimaou Před měsícem

      一年だったが、いまだに自転車の信号無視、逆走は減ってないし、逆走して逆ギレするヤツもいるよ

  • @MK-jt4nw
    @MK-jt4nw Před rokem +19

    車道側の自転車ゾーン、コンクリートとコンクリートの境目があるところがよくあって怖い。これで転倒したらひかれるんだろうなぁと思うと、こどもの安全も考えて歩道側をゆっくり走行してます。
    法整備するなら、道路整備からしっかりしてほしい。

    • @mochapon2672
      @mochapon2672 Před rokem

      わたしそれで転びましたよ😢倒れたのが歩道だったので良かったですけど😅

    • @MK-jt4nw
      @MK-jt4nw Před rokem +6

      @@mochapon2672
      それは怖い思いをされましたね((( ;゚Д゚)))無事で良かったです!!事故が起きてから対応はでなく、起きる前の防止策を真剣に考えてほしいですね!

  • @quarterto5
    @quarterto5 Před rokem +49

    車道を高齢者が走るのはかなり危険だよね。見てて怖い。車道の端って、舗装との境目が段差になったりしてるし、石があったり、排水口があったりしてハンドルを取られやすいよね。

    • @user-bw6yd1xh5k
      @user-bw6yd1xh5k Před rokem +6

      何歳からかは分からないけど小学生以下と高齢者は歩道走れるんじゃなかったっけか?
      中学生からが原則車道の左側、みたいな話を中学の頃聞いた気がする

    • @ojizou009
      @ojizou009 Před rokem +3

      @@user-bw6yd1xh5k
      自転車で歩道をフラフラ運転してる老人も怖いから専用道路を設けてほしい
      自転車専用道路(笑)みたいな路肩50センチしかない糞仕様の道路が近所にあるけどすれ違う時にハンドルがぶつかりそうで怖いから結局車道を走ってる

    • @user-lapustube13
      @user-lapustube13 Před rokem

      それは「路肩」ですね。
      そうじゃなくて、車道外側線の内側を走行すれば良いと思います。

    • @com5393
      @com5393 Před rokem

      @@user-bw6yd1xh5k 例外として認められます

  • @user-gt4ch1nv4r
    @user-gt4ch1nv4r Před rokem +97

    歩道を携帯見ながら片手運転とお迎えママチャリが横を向いて喋りながら並走が圧倒的に危ないと思う。

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem +1

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @user-jl9eg9ut5t
      @user-jl9eg9ut5t Před rokem +1

      わかる

  • @user-ez7qd9pb4e
    @user-ez7qd9pb4e Před rokem +23

    このまま道路交通法も整備していってほしいなあ。自転車は2車線の場合、左折専用レーンしか通れないけど直進していいとかいう意味不明なルールとか。

  • @contactMiu
    @contactMiu Před rokem +68

    数字の出し方がずるい。あれでは自転車事故が増えていると勘違いする人がでてしまうと思う。
    自転車事故は毎年減少傾向にあります。コロナ禍でも減少傾向は続いています。
    しかし交通事故全数はそれ以上に減少傾向にあります。
    その結果として自転車事故の割合が増えています。

    • @Dora-Tanuki
      @Dora-Tanuki Před 2 měsíci +2

      本当だ、調べたらずっと減少傾向

    • @eluy6375
      @eluy6375 Před 2 měsíci +4

      @@Dora-Tanukiこれがテレビの闇よ

    • @user-my7lv3np6l
      @user-my7lv3np6l Před měsícem +1

      すごい

    • @unisan4486
      @unisan4486 Před měsícem +1

      殺人率とか自殺率もそうだけど上がるとうおおおだけど下がるとスンッてなるよね
      そしてそのうち先進諸国と比べだしたりする

    • @Dora-Tanuki
      @Dora-Tanuki Před měsícem

      @@eluy6375 ひでえなこりゃ

  • @user-jl6ze8vg1r
    @user-jl6ze8vg1r Před rokem +12

    自転車専用ゾーン増やしてから
    罰則しろよ!!順序が真逆

  • @user-we8sl1ox7m
    @user-we8sl1ox7m Před rokem +77

    最低限のルールさえ守れない人多くてマジで危ない😢
    先日も横断歩道で信号待ちしてたチャリが突然横から突っ込んできて引かれそうになったし。
    子供乗せてる時でさえもながら運転する親とか、安全に対する意識が低すぎる。
    無灯火運転、信号や標識無視、ながら運転、逆走、、、この辺りは特に多い。
    こんな事してても乗ってる人に危機意識が無いってのがホント理解できん。

  • @user-ft6ww5br1u
    @user-ft6ww5br1u Před rokem +70

    まず自転車が走りやすいように道路を整備してから言って欲しいものだね。

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem +3

      その前に自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @zoob6510
      @zoob6510 Před 2 měsíci +6

      @@user-dc1yn7it3h
      まず自動車のほうを一発免停にしたほうが良いね
      自動車のほうが明らかに危険だからね

    • @kurosekirei
      @kurosekirei Před 2 měsíci

      今は新車をガンガン作り世に送り出してるから車が増えてしまう、車両の生産を止めて世に出る車を減らしてしまえ。

    • @user-tu4qq7gf3u
      @user-tu4qq7gf3u Před měsícem

      ​@@user-dc1yn7it3h路駐からだろチャリ通れなくて避けたらクラクションとかきもすぎだろ😂😂

  • @user-hl1bg6dl8j
    @user-hl1bg6dl8j Před rokem +13

    日本ってCO2排出がどうのって言う割にまったく自転車環境の整備しないよね
    公共の駐輪場も消えちゃったし

  • @naonao1168
    @naonao1168 Před rokem +290

    福くんの言ってる話が国民全員に共有できていたら自転車事故はかなり少なくなるので福くんのような知識をみんなが身につけて欲しいと切に願います。

    • @onepiece4749
      @onepiece4749 Před rokem +15

      俳優なのはテレビ局のシナリオ通りに役を演じさせるため
      要するにピエロ

    • @penguin6241
      @penguin6241 Před rokem +34

      福「さん」...な?
      間違ったら黒い服来た人に教育されちゃうかもよ...

    • @user-ft6ww5br1u
      @user-ft6ww5br1u Před rokem +8

      @@penguin6241 なにいってんの

    • @user-rk5ex9nj1w
      @user-rk5ex9nj1w Před rokem

      こいつもう高校三年生なのか

    • @SEED_DESTINY-
      @SEED_DESTINY- Před rokem +7

      さんをつけろよデコ助野郎!

  • @kenniekei3415
    @kenniekei3415 Před rokem +30

    区別された場所では車道を走れと言う割には狭くて、大型車が通ると轢かれそうになる
    自転車ゾーン作っとけばええわってなってて安全面をあまり考えられてないのがすごく困る

  • @user-ln5hq3xu6p
    @user-ln5hq3xu6p Před 7 měsíci +3

    もっとこのことを全国的に広めてほしい。

  • @ONEFORTY198
    @ONEFORTY198 Před rokem +5

    事故が増えたのは自転車が普及したからではなくモラルの低い人が増えたから。
    スマホばかりで前を見ないドライバーに自転車が本当に多い。
    自己中で周囲を見ずに突然飛び出したり横断したり逆走して来たり
    スマホ見ながらぶつかるくらい自転車に幅寄せしてくる車も多いよ。
    免許取得をもっと厳しく、取り締まりも頻繁にしてほしい。
    あと、交通安全教育を学校でしっかりやってほしい。

  • @sakyodan
    @sakyodan Před rokem +99

    自転車専用路を塞ぐバスや車をなんとかしてくれ、車に近いとかいわれても大型車に近接されれば危険なんだよ。
    もう少し現実的な取り締まりや法整備、車道整備をしてもらいたいんだよね。

    • @user-ym3ps2gn6e
      @user-ym3ps2gn6e Před rokem +17

      何でもかんでも走り続けられるなんてのは勘違いも甚だしい。
      車両なんだから、
      バスの後ろに列んで停車してバスが走り出すまで待てば良い。
      もしくは降車し押し歩きして回避行動すれば良い。

    • @kenh6095
      @kenh6095 Před rokem +30

      @@user-ym3ps2gn6e 止まるなと言ってるわけじゃなくて止め方の問題だろ何言ってんだよ

    • @WakasugiMiyabi
      @WakasugiMiyabi Před rokem +2

      法より、交通ルールをまず知っておこうか。

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n Před rokem +4

      自転車専用道路を塞いでるなら何らかの違反だから毎回通報すればいいんじゃないの?

    • @Alain.Rider1
      @Alain.Rider1 Před rokem +12

      @@WakasugiMiyabi 交通ルールは法律でしょ

  • @user-ny7fp2mw1q
    @user-ny7fp2mw1q Před rokem +34

    配達は会社にも責任負わせるようにしていかなきゃいけないと思う。
    運送会社等みたいに営業停止にしないと

    • @user-ul5lx3pn3i
      @user-ul5lx3pn3i Před rokem +2

      んなことしたら荷物が時間通りにこなくなるぞ

    • @user-ny7fp2mw1q
      @user-ny7fp2mw1q Před rokem +2

      @@user-ul5lx3pn3i 時間の設定を余裕もっておけばいいだけ。
      ながら運転したりして他に迷惑かけたり障害加える方が問題だろ

  • @NoName-jy8gg
    @NoName-jy8gg Před rokem +12

    だけど自転車走る所狭くてギリギリ横で走ってる車にぶつかりそうで怖い…

  • @user-sg1vd8sq5s
    @user-sg1vd8sq5s Před rokem +9

    ここ数年道路整備したせいで急に取り締まり強化し始めたかと思えば、さも国民が認識不足の様に見せるのよくない

  • @525hujimori4
    @525hujimori4 Před 2 měsíci +6

    ロードバイクの普及で高速化っなに?昔からロードバイクは高速域の自転車なんだから分母が増えたことで高速化とされることは意味がわからん。

  • @user-xr5iz1id7f
    @user-xr5iz1id7f Před rokem +7

    かなり気をつけて乗っているんだけど路駐のせいでどうしても歩道を走行する必要も出てくるし、信号も歩行者用のほうに自転車表記があったりなかったりで変わるのが知られてなさすぎてルール守ると車にぶつけられそうなんですよね…

  • @nisesoheiten
    @nisesoheiten Před rokem +217

    安全に歩くために必要なのは歩道
    安全に車を走らすために必要なのは車道
    安全に自転車を走らすために必要なのは、歩道でも車道でもなく自転車道
    これがないから法律がややこしくなったと思うし、曖昧な認識が生まれたんだなって思った
    それより福くんおおきくなったなあ

    • @user-by6ov4ep6f
      @user-by6ov4ep6f Před rokem +13

      自転車は法律上車両だから車道だよ

    • @user-qo1cv7nq4q
      @user-qo1cv7nq4q Před rokem +62

      @@user-by6ov4ep6f 法律上はそう
      だけどスピードが明らかに違うものがスレスレで抜かされるべきなんてルールで安全なわけがない

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n Před rokem

      @@user-qo1cv7nq4q
      法定速度が15km/hの小型特殊って自動車もあるけどね。

    • @mirai5569
      @mirai5569 Před rokem +15

      @@user-by6ov4ep6f 海外は自動車が入れないように柵やらなんやらついてる自転車専用道路が整備されてる。

    • @KS-kv8fs
      @KS-kv8fs Před rokem +4

      @@user-nq6ox7jr8n 自転車と小型特殊じゃ危険度が違うやろ

  • @user-ip9oc2xl9b
    @user-ip9oc2xl9b Před rokem +39

    小学生低学年の子供が自転車をこいでいる姿を、自分も自転車をこぎながらスマホで撮影しているママさんがいましたね。
    すれ違いましたが結構なスピードでした。危ないです。お子さんは親を見習わず良識ある人間に育ってくれる事を願うばかりです。

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

  • @maron_eight
    @maron_eight Před rokem +8

    道路の整備を進めてください

  • @Saradasara0519
    @Saradasara0519 Před rokem +34

    路上駐車の規制も強化して欲しいです

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @chano-vtuber
      @chano-vtuber Před měsícem

      @@user-dc1yn7it3h 自転車のアイデンティティ消し飛んでて草

    • @Tororosoba10
      @Tororosoba10 Před 22 dny

      サイドミラーつけたら側からトラックに折られそう

  • @yuu-lz6kk
    @yuu-lz6kk Před rokem +5

    自転車の走行ゾーンせますぎて、車道側はみ出てること多いから、もう少し広げてあげて欲しいー

  • @user-bz1eh9nj4u
    @user-bz1eh9nj4u Před rokem +6

    車道ノロノロ走ってたら毎回クラクション鳴らされて草
    何時か轢かれそうw

  • @user-pe1ik1pc8j
    @user-pe1ik1pc8j Před rokem +3

    車道走ってたら後ろから来た車のミラーと自転車のハンドルぶつかって事故ったんだけど自転車が車道走るにはあまりにもスペースなさすぎませんか?
    自転車用通路も全体的にあるわけじゃなくて途切れ途切れだし。
    ルールを守れと言う前にルールが守れる環境を作って欲しい。

  • @Foiiiii1
    @Foiiiii1 Před rokem +2

    夜運転する時に無灯火で逆走してくる(ながらスマホ+イヤホンもしながら)自転車が多すぎるので、こういうのも積極的に取り締まっていただきたいです。

  • @kawasakiryu
    @kawasakiryu Před rokem +9

    鈴木福くん、、もう鈴木福さんですね
    立派に育ち感慨深いものがある

  • @user-yy3yj9kh5x
    @user-yy3yj9kh5x Před rokem +9

    道路の整備して自転車専用道路作らないと事故死が起こります‼️
    キップ切る前にやることがあるのでは!

    • @kozure-kedama
      @kozure-kedama Před rokem

      その点滋賀県はビワイチ専用道があるから進んでるのかも

  • @sonokiha
    @sonokiha Před rokem +3

    車側からすると、車道を走ってる自転車がどれだけ怖い(危ない)か。
    特に高齢者がフラフラ走っていたり、道路の端ではなく中央寄りだったり。これを追い抜く際は、通常の運転技術に加え自転車に注意を払うため、運転していて緊張しますね。
    道路幅が広くない日本で、車が走行するのにやっとの幅の所に、無理矢理自転車レーンを作ってるから、本当に危ないと感じます。
    それによって、自動車側の速度を落とさせる目的があるのかなとも思います。自転車が轢かれる事故って増えないのか疑問です。
    法律はそうかもしれないけど、道路幅が広くなかったり、交通量が多かったり、自動車の速度が速い道路では、ちょっと考えて欲しいなと思います。車が渋滞していると、自転車がすり抜け出来ないくらい狭い道路もあるのですから。

    • @user-vd9em1ye5j
      @user-vd9em1ye5j Před rokem

      歩行者側からすると歩道走ってる自転車がどれだけ怖いか

  • @steez454
    @steez454 Před rokem +1

    今日交番の目の前で片手にスマホ持って見ながら自転車乗ってる高校生いたけど、警官は見て見ぬフリだったな。
    マジで警官増やして違反自転車を取り締まってほしい‼️

  • @user-og4iw3by2l
    @user-og4iw3by2l Před rokem +116

    毛が生えて間もない福くんが2倍くらい生きてる俺よりか立派なコメントで本当に成長したといろんな意味で泣いている。

    • @1fWavy
      @1fWavy Před rokem +26

      ボーボーだなぁ

    • @user-nk8be8dc4v
      @user-nk8be8dc4v Před rokem +4

      ワロタ

    • @uedd.T-Str
      @uedd.T-Str Před rokem +1

      @@1fWavy 不意打ち食らって笑ったわw

    • @magic58120
      @magic58120 Před rokem

      ボーボーだしズルズルだぞ

    • @user-ib7yy4qu7n
      @user-ib7yy4qu7n Před rokem

      @@magic58120 ズルズルはなんか逆に皮被ってそう

  • @andrewjones-productions
    @andrewjones-productions Před rokem +13

    携帯いじりの次に悪いのは夜の無灯火走行です。前だけでなく、後ろの赤いランプも義務化すべきです。

    • @user-or9zh8ys7x
      @user-or9zh8ys7x Před rokem +6

      後ろに赤い反射板ついてない自転車って売ってるのか?

    • @dangozeriiiiiii
      @dangozeriiiiiii Před rokem

      @@user-or9zh8ys7x 反射板ではなく、自転車用のテールランプのことですね

    • @user-qi2bl9vd3h
      @user-qi2bl9vd3h Před rokem

      バックミラーも義務化して欲しい。

    • @user-gw5vb2mk9e
      @user-gw5vb2mk9e Před rokem

      マジこれ

    • @user-be5zo4ff7b
      @user-be5zo4ff7b Před rokem

      もはや反射板ついてないは製造者側もやばいのでは

  • @xiao_lei
    @xiao_lei Před rokem +20

    ずいぶん若いコメンテーターだと思ったら、マルマルモリモリじゃねぇか(笑
    立派になっちゃって・・・。

    • @RIDEREX
      @RIDEREX Před 2 měsíci

      ピカチュウみたいにはしゃいでたあの子かいな!驚いた。

  • @user-hi6nt1my9u
    @user-hi6nt1my9u Před rokem +2

    車乗るにしても徒歩にしても法律守ってる身からしたら自転車本当に邪魔だから取り締まり強化は本当に嬉しい

  • @yama858
    @yama858 Před rokem +11

    普通に小学生へ通行ルールを教え足りてないと思う
    右折してくる時にインコース攻めてくる親と小学生スピードも落とさないの増えてる…
    勿論、大人にだっていると思うけど

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem

      その前に
      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

  • @user-qx2sd2lx8i
    @user-qx2sd2lx8i Před rokem +104

    イヤホンで耳を塞ぎ、前を見ずにスマホを見て、さらには無灯火。
    「こんな奴は蹴り飛ばしてもいい」という法律にしてくれ。

    • @user-vm5fe6tj8v
      @user-vm5fe6tj8v Před rokem +18

      仮にそのような法律が国会で成立したとしても、私刑の禁止が憲法31条に定められていますから、憲法違反により削除されてしまいます。ですので、「~という法律にしてくれ」と言うより「私刑を容認する憲法にしてくれ」という方が正鵠を得ています。

    • @user-lh2qw9jp8j
      @user-lh2qw9jp8j Před rokem +7

      むしろその3つをより厳しく取り締まって欲しいですよね。信号無視とか右側通行とかは、危険性がはっきりしている分、本当に危ない状況ではほとんど誰もやらないけれど、ライト付けない、イヤホン、ながらスマホなどは視覚と聴覚に加えて、注意力も奪ってしまうので、そもそも危険な状況かどうか判断する能力が一時的に抜け落ちてしまって、事故になる確率が格段に上がってしまうことに、気づいていない人が多すぎですね…

    • @user-vm5fe6tj8v
      @user-vm5fe6tj8v Před rokem +1

      @@user-lh2qw9jp8j 同感です^^

    • @user-ye4oi2rn5i
      @user-ye4oi2rn5i Před rokem +3

      車道のアスファルトを劣化させて自転車が安全に走れない道路にするトラックはパンクさせてもいいという法律も作ろう

    • @user-xc6ez1lq2f
      @user-xc6ez1lq2f Před rokem

      @@user-ye4oi2rn5i そのトラックは過積載でしょうか?

  • @yuman8836
    @yuman8836 Před rokem +10

    プロの人がコメンテーターとして来てるのかと思ったら福君だった。

  • @bigbangtheory3540
    @bigbangtheory3540 Před rokem +3

    仕事通勤で自転車乗ってるけど
    車道側を自転車で走るのは本当に死を感じるぐらい危ないと感じるのよ。
    自転車用の道路設備すらマトモにしてない癖に自転車側だけを責めるのは、おかしいよな。
    車道側のあの白いラインの中を走るのがいかに危険を感じるか分かない訳では無いだろ?
    こんなんならもう通勤も徒歩で行くよ本当に馬鹿らしくなる

  • @user-xmtjgtwd
    @user-xmtjgtwd Před rokem +15

    福さんが売れてる理由がよくわかった

  • @m21y37
    @m21y37 Před rokem +25

    毎日40km弱の自転車通勤をしていますが、小さいお子さんを乗せた電動ママチャリの右側通行・逆走が目立ちます。お子さんをもっと大切にしましょう。

    • @user-ts2ko9jr6f
      @user-ts2ko9jr6f Před rokem +4

      たまに子供乗せて信号無視とか見かけるけど
      本気でびっくりする
      しかも左右の確認もせず
      ほぼノールックで直進
      猛スピードで車突っ込んで来たらとか考えないのだろうか

    • @05sanseido
      @05sanseido Před 2 měsíci +2

      @@user-ts2ko9jr6f さま
      突っ込んできた本人が酷い目にあるのは自業自得ですが、子供は巻き込まないでほしいですね。

    • @user-ts2ko9jr6f
      @user-ts2ko9jr6f Před 2 měsíci

      @@05sanseido 本当にそう思います
      罪の無い未来ある子供の命
      母親父親が一番近くで守れるのに
      その親が危険に晒すのは本当見てて許せないです

  • @user-jg5qv6jj1y
    @user-jg5qv6jj1y Před rokem +20

    自転車購入の時に指導をして欲しい...
    自転車で車道を走っているときに街路樹が邪魔すぎるから、そこら辺の整備とか撤去とかもこの気に乗じてやって欲しい!

    • @ch.8194
      @ch.8194 Před rokem +6

      街路樹は街路樹にとっても害悪よな。いらんから全部引っこ抜いて自転車用通行路にすればいいよな。街路樹あるから鳥が巣作るし

  • @empmile6119
    @empmile6119 Před rokem +3

    自転車の乗り方で警察の指導を受けてるやつが、ヘラヘラして自慢気に話してるのが現実だから、こういう罰則を強化するのはとても良い流れ。

  • @kenh6095
    @kenh6095 Před rokem +5

    駐停車禁止場所で客待ちしたり停車するタクシーもちゃんと取り締まってください

  • @tml6649
    @tml6649 Před rokem +22

    ちなみに赤切符は「前科」になる。

    • @user-ts8lh7yg5f
      @user-ts8lh7yg5f Před rokem

      サッカーだったらレッドカード一発退場となる。
      ワールドカップで元フランス代表のジダンが頭突きを喰らわせてレッドカード一発退場となった。

    • @user-ts8lh7yg5f
      @user-ts8lh7yg5f Před rokem

      歩道を徐行せずに猛スピードで通り抜ける自転車〜
      警察官何かを取り出したぞ〜赤切符だ〜前科だ〜

  • @user-rw9ti6nd4s
    @user-rw9ti6nd4s Před rokem +35

    車道を走ろうとしても、路駐が多すぎて無理なんだよな

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Před rokem +6

      ほんと、こういう奴こそ赤切符にすべきなのに緩い反則金制度

  • @user-ed4ul3fy2c
    @user-ed4ul3fy2c Před rokem +2

    自動車事故が減って割合が増えているけれど、件数は昔から変わらない。最近の自転車の乗り方が悪化しているわけではなく、昔から変わらず悪いのが実状。
    改善が必要なのは変わらないのだから、わざわざ騙すようにデータを見せなくてもいいのにと思う。わかりやさのためなのだろうけど

  • @Hurikka
    @Hurikka Před rokem +19

    自転車は自転車歩行者共用の信号なら、自転車歩行用信号に従わなければならない
    だけど、歩行者専用の信号ではそれに従ってはならず、自動車用信号に従わなければならない
    っていうのが難しい
    どちらかの信号に統一して、それを広めるか、自転車専用信号を普及させるかして欲しい

    • @nenene1192
      @nenene1192 Před rokem +3

      普通に自動車と同じ信号に従えば良いですよ。
      もちろん左折も車の信号と同じルールで。←これ守らないチャリ多すぎ
      信号待ちしてる車を通り抜けて信号の前まで行くのはNG。ちゃんと並びましょう。

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @qjfk7667
      @qjfk7667 Před rokem +4

      @@nenene1192 そうはいっても実際問題自転車専用信号なるものがある。
      更に言えば信号待ちの追い越しもNGではない。

    • @argento8630
      @argento8630 Před rokem +2

      徐行して歩道を走行する場合は歩道信号に従い、車道を巡航する場合は車道用信号に従う
      子供や老人も自転車を使うからしゃーなしだけど今走ってる場所に従うしかないな

    • @bakaaho6573
      @bakaaho6573 Před rokem +3

      @@qjfk7667 歩行者自転車専用信号って夜で暗いと標識が見えなかったりしますしどうにもなりませんよね
      あれがあるとルールとしては一度歩道に乗り上げて歩行者用信号に従うのが正しいんでしたっけ?
      あと横断歩道の横についてる時がある自転車横断帯(だっけ?)も車道を走っている時にわざわざそこを
      通ろうとすると車からは「左折する自転車」と認識されると思うんですよね
      一度ルールを抜本的に見直してもらいたいところです

  • @eva283ch
    @eva283ch Před rokem +78

    ロードバイクもママチャリも通勤やサイクリングで乗るけど、左側にある歩道は人 1人すら歩けそうにない幅員で壁、崖、縁石、大量の雑草や木に接触
    だからといって車道の左側を通ると片側一車線の場合限界まで縁石よりに寄っても進行車と接触(特に大型)の可能性があって恐いです。

    • @eva283ch
      @eva283ch Před rokem +22

      追記
      他の人も言ってるけど、自転車専用レーンがある所、ない所のどちらでも駐停車してる車、歩道にも駐停車、大型路線バスの駐停車
      これらがあると自転車は車道の左側は無理です。

    • @kulumaebitalou
      @kulumaebitalou Před rokem

      道路走ろ

    • @WakasugiMiyabi
      @WakasugiMiyabi Před rokem

      いずれにせよ、講習は必ず受けるべき。
      自分のためにでもなるし、相手のためにでもなるし。

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n Před rokem

      左側の歩道が狭いって書いてるのは右側の歩道は広いってこと?右側の歩道が広いなら右側の歩道を走行すればいい。

    • @eva283ch
      @eva283ch Před rokem +8

      @@user-nq6ox7jr8n 自転車は左側通行だから左側のこと書いただけ。
      右側も狭いところが多過ぎる。
      てか右側走ったら逆走だろ。

  • @naor.fkksmsfklekd5302
    @naor.fkksmsfklekd5302 Před rokem +14

    みんな「原則車道」を貫いたら車が追い越せなくて至るところで渋滞起きそう

  • @user-td1gx8oj5x
    @user-td1gx8oj5x Před rokem +2

    歩道に自転車の通行レーンが設けられてたり状況がいろいろありすぎて困る。
    車道なら車の信号を守る
    歩道なら歩行者信号を守る
    そんなの教わったこと無かった。
    車道進んで、交差点は歩行者信号見て横断歩道進む感じで生きてきたよ。
    自転車横断帯とかどうなったの?って感じ。
    歩道に自転車の通行レーンがあるところは「左側通行」じゃなく両方あったりするし、ほんとわかりにくい。
    取り締まりたいなら免許制にしてしっかり法整備してからにしてほしい。

  • @def7079
    @def7079 Před rokem +6

    微妙。
    免許制にしたり子供たちへの教育の場を定めたりしないで、罰則だけ決めるとか、違反をわざと起こしやすくして、罰金収入を増やしたいとかしかみえない。

  • @user-gu2je5vl3f
    @user-gu2je5vl3f Před rokem +15

    車で運転中スマホは違反だからスマホ使用も厳罰化してほしいですね!

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

  • @bamboospring
    @bamboospring Před rokem +18

    無灯火も、赤切符にして欲しいね

  • @user-td2lz7tk7p
    @user-td2lz7tk7p Před rokem +11

    車道の自転車専用レーンも狭すぎるけどな

  • @TetuTrends
    @TetuTrends Před rokem

    逆走、無灯火、一時不停止、歩道での暴走。
    車に乗っている時や歩いている時にゾッとすることが多々あるので、早急に取り締まりを強化して欲しいです。
    対して自転車が安全に車道を走行できる環境も整えて欲しいですね。
    メディアの方たちには継続して法律やルールが認知されるように報道を続けていただきたいです。

  • @TETRA_SUZ
    @TETRA_SUZ Před rokem +6

    ちょっとグラフには疑問があるな、事故件数が増えてるのか減ってるのかわかりにくい

  • @to_kyou-kun5475
    @to_kyou-kun5475 Před rokem +14

    自転車で通学してる時に車道の左側を走ってても、チャリだからかわかないけど、無理やり車が店とかから出てきて割り込んでくるし、何回急ブレーキしたことか。しょうもない人生歩んでるくせに急ぎ過ぎ。落ち着けよ。

    • @bwgeewepqpq
      @bwgeewepqpq Před rokem +1

      それなw車に関しては免許あるのに荒い運転しかできないとかマジでガキかよ

    • @RIDEREX
      @RIDEREX Před 2 měsíci

      俺もニュージーランドで自転車旅してたら、何度も車からわざと幅寄せされて並走されながらクラクション鳴らされて「アジア人は出てけー」と叫ばれたことが何度かある。奴らは薬物中毒だからマジでヤバいよ。轢き殺したとしても気にせず逃げるに決まってるから。

  • @33miyaboo
    @33miyaboo Před rokem +3

    取り締まり強化しているので、気を付けた方がいいってアナウンサー言っちゃいかんだろう。 本音。

  • @user-zz2jd6uz6f
    @user-zz2jd6uz6f Před rokem +1

    私の通学路は片方しか広い歩道じゃなくて、反対側は人ひとりが通るだけで車が通れない道があって、その道が左側の時、通るのが怖くて右側の広い歩道を利用してるのですが、法律違反ですかね、?

  • @user-rv5qi1qs6i
    @user-rv5qi1qs6i Před rokem +1

    いつの間にか自転車のルール知ってた覚えがあるんだけど、明確に何処で教わったとかあんま覚えてない。
    ちゃんと明確にルールを教える場と罰則と取り締まりを認識させる場を設けるべきだと思う。

  • @user-qn5ws5tf8o
    @user-qn5ws5tf8o Před rokem +4

    規制するならまず車道を安全に走れるような対策してもろて

  • @user-dm7tz1yp4d
    @user-dm7tz1yp4d Před rokem +3

    サムネのスマホ画面ドラクエウォークかと思った笑

  • @asohu2bull
    @asohu2bull Před rokem +2

    若い世代もそうだけど高齢者の自転車はかなり怖い…

  • @user-qr8su1wx2u
    @user-qr8su1wx2u Před rokem +2

    本当は歩道・自転車専用道・車道を完全に分けてしまって干渉できないようにした方がいいんだろうが
    日本じゃいろいろと厳しい話よな
    また違反行為についても、やっと本腰いれてきたのかなってイメージはあるけど・・・逆切れしたり止められても警察官にくってかかる輩が結構目につくし・・・どうなるんだろうな
    モペットとかも結構増えてきたし、いろいろと本気で対策するべきだと思う

  • @kenji1118note
    @kenji1118note Před rokem +5

    車道が危ない場合の歩道はOKの学生軍の横並び歩き、歩行者のいきなり歩行変更、ヒヤッとする

  • @user-fb7mf5tr8t
    @user-fb7mf5tr8t Před rokem +16

    自転車って車道走るの極稀で歩道走るの当たり前の認識になってる

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

    • @ugomeki1
      @ugomeki1 Před měsícem

      @@user-dc1yn7it3h草

  • @user-zw7rr4yy5q
    @user-zw7rr4yy5q Před rokem +2

    自動車と自転車のスピードが違いすぎるし、車道走ってて内側にこけられたりしたら避けれないし避けれても対向車との衝突の危険もあるし、自動車同士のようにクッションがあるわけでもない。自転車が車道走るのって自動車よりも危険だと思うんだけど、そのあたりも考えてほしいよね。
    (その場合のための歩道の徐行可なのに徐行しない自転車が悪い)

  • @user-hm4jz1dn2t
    @user-hm4jz1dn2t Před rokem

    違反になるのは
    画像表示用装置を注視すること(手に保持するかどうかは関係ない)

    手に保持しながらの通話(手に保持しなければ違反ではない)
    の2点を分けて理解するべき

  • @adgbeh3
    @adgbeh3 Před rokem +3

    基本、自転車の交通意識はかなり低い奴多いから赤切符は倍増どころじゃないでしょうね。
    黄色をもらって捨てても赤切符切られるのは時間の問題になる。

  • @tkja6685
    @tkja6685 Před rokem +7

    自転車は間違いなく歩道走った方が安全。
    ちゃんと整備された車道なんて地方都市くらいなもんで東京ですら自転車が通る道ほぼないじゃん。
    ウーバーのせいで自転車が危険って思われてるだけで車道走るのは普通に危ない。

  • @user-qj5vy9fx1d
    @user-qj5vy9fx1d Před rokem +2

    自転車が車道走るべきとかほんまに言ってんの?って感覚。
    自動車からしても自転車からしても自転車は歩道走った方がいいと思ってると思うけどな。歩行者からしたら車道走れって思うかもしれないけど、自転車にも乗る歩行者は歩道走ってることに文句ないと思う。自転車が車道走ったら割と現実的にこけて車に撥ねられる。

  • @user-is3qs1ou5b
    @user-is3qs1ou5b Před 8 dny

    鈴木福答え方天才的やな

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE Před rokem +3

    子供のころから教えないからそのまま育つんだよ
    この前止まってるところにガキがそのまま突っ込んでくるからほんとどうなってんだと思ったわ

  • @lyRiz347
    @lyRiz347 Před rokem +3

    歩道は自転車が走れるほど広くなくて、車道は車2台通るので精一杯な時自転車ほんとに迷う

  • @user-jb6tj3hy4d
    @user-jb6tj3hy4d Před rokem +1

    自転車における徐行ってどのくらい?

  • @PowapowaWatage.TanboKakasi2022

    自転車利用者が本当に増えて迷惑ライダーもより多く見受けられる様になったのでこういった報道は大変助かります。
    また警察の方々も神経をすり減らしながら指導をしていただいて段々と改善されているようで本当に感謝します。
    自動車側でも安全な距離を空けずに平気で追越しをしたりする自動車も見られるのでお互いが"安全第一"で便利に乗りこなせるようになりたいですね。

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h Před rokem +1

      自転車の法改正はよ
      罰則付きヘルメット着用義務、二人乗り、赤ちゃんや幼児を乗せての運転も原則禁止&罰則化、16歳以上から運転免許試験場での自転車運転免許取得必須、16歳未満は歩道、公道での運転一切不可、自転車任意保険、自賠責保険の強制加入、制限速度20キロ、歩道、横断歩道の走行原則禁止、原付きと同じサイズのナンバープレート、スピードメーター、ナンバー灯、前後ウインカー、ヘッドライト、テールランプ、左右サイドミラー、前後車輪用反射板、テールランプ用反射板、運転者用タスキがけの反射板、ヘルメット用反射板の装着を今すぐ義務化しろ!
      もちろん違反は注意無しの一発で罰則にしろ!
      原付きと同じく車の運転免許の種別欄に自転車も記載しろ!
      免停中の場合他の運転免許一切取れないようにしろ!

  • @azaburamen
    @azaburamen Před rokem +3

    自転車関連の法律も見直してほしい。子供をおんぶしての走行は適法だけど、だっこは違法だとか、これは適法な装置をつけていればokとするべきところ。都道府県ごとにバラバラなのも国レベルで統一を。

  • @kiyu-kiyu
    @kiyu-kiyu Před rokem +3

    車道だと2段階右折しないといけないけどしてる人あまりいないよね・・・?

  • @seiya519
    @seiya519 Před rokem +1

    路駐どうにかしてくれ、自転車にめちゃくちゃ接近してくるバスもどうにかしてくれ。
    どうにもならないなら、自転車道広くしてくれ…

  • @user-hr8hy4lz9y
    @user-hr8hy4lz9y Před rokem +2

    大阪は若いママさんの電動チャリが怖いです、子供の送り迎えのあとにパートでもしてるのか知らんけど信号無視は当たり前アーケードの通りを凄いスピードで走り抜け日傘を自転車に取り付け平気で歩行者の横をすり抜け、細い道の一時停止も脇道からもノールックで飛び出しやりたい放題ホンマ怖いでな、逆走の意味も解っとらんやろうな。