福島市の吾妻山連峰で大規模なメガソーラー建設予定に住民が反発←現地民頑張ってくれ!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 06. 2024
  • 利権関係者は覚えておけよ
    是非チャンネル登録を宜しくお願いします。

Komentáře • 867

  • @tsukisakamaki3782
    @tsukisakamaki3782 Před 11 dny +162

    これで電気たくさん作って電気代安くなると思いきや逆に高くなるのが一番意味が分からない

    • @user-om2xb8zb1j
      @user-om2xb8zb1j Před 5 dny +3

      しかも、森林環境税と再エネ賦課金なんて、矛盾もいいとこの税金取られて、、、お金がC国に流れるらしいなんてきいたら、許せないよね😅😢😤

  • @koutenrock8747
    @koutenrock8747 Před 11 dny +650

    森林環境税、ソーラー屋が払えよ。

    • @1031chaser
      @1031chaser Před 11 dny +30

      これだろ

    • @lequi5136
      @lequi5136 Před 11 dny +36

      本当にそう思う。切り開いた山の面積で割合決めて払ってもらおう。

    • @akiratsunaka
      @akiratsunaka Před 11 dny +14

      うちの会社はソーラーで大分いい思いしたけどもう利益出ないのでソーラーゴリ押しやめろ。

    • @user-tw8dy3ei8v
      @user-tw8dy3ei8v Před 11 dny +8

      そうだ❗そうだ‼️

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny +7

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

  • @hishi4192
    @hishi4192 Před 11 dny +216

    本当に行政はアタマがおかしいとしか思えない😡

    • @piko5154
      @piko5154 Před 8 dny +6

      再エネ議連と上海電力さえ儲かれば、後は野となれ山となれ〜!
      選挙はしっかり人選しましょう。

  • @ss-mu6mo
    @ss-mu6mo Před 11 dny +338

    地元民です。
    取り上げていただきありがとうございます!
    もっともっと広めてください。故郷の山が荒らされるのが本当に悔しくて仕方ないんです。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny +3

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 11 dny +6

      僕も福島出身です。
      メルトダウン2度と起きて欲しくないです。
      どんどん設置して欲しいです。
      環境破壊とかの風評被害はやめて欲しいです。

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 11 dny +4

      @@user-vg9sm2vh8vホントそれ!
      ディズ○がどれだけCO2排出しているか!

    • @josui-simeon
      @josui-simeon Před 10 dny

      批判や文句を言う時間があるなら、行動起こせ
      市民団体を結成して抗議するくらい出来るだろ
      それをやらないで、取り上げてありがとうございますとか、他人がやらないと出来ないのか?
      だから原発は当時の市議会議員に投票した市民にも責任あるんだ

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 10 dny +2

      @@josui-simeon 当時はね。万が一にも事故は起きないと言ってましたからね。
      気持ちはわかる。

  • @user-ft4yi9sp6d
    @user-ft4yi9sp6d Před 11 dny +793

    何故、この国は皆が嫌がる事ばかりやるんでしょう。馬鹿な政治家のせいで日本がおかしくなって来る。美しい日本の里山の風景を守ってほしいです。🥹

    • @user-do2jt8qh3p
      @user-do2jt8qh3p Před 11 dny

      河野と小泉が中国と組んで日本を破壊している。

    • @user-jpn2024
      @user-jpn2024 Před 11 dny

      選挙に行かず、何も考えず投票するから。公約果たさ無くても毎回同じ議員が当選。国民をアホだと思ってるから国民の声に耳を傾ける必要無いって事。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny +3

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @muddyhowler3649
      @muddyhowler3649 Před 11 dny

      @@user-vg9sm2vh8v メガソーラーは中国への献金だから問題なんだろ

    • @user-ft4yi9sp6d
      @user-ft4yi9sp6d Před 11 dny

      @@user-vg9sm2vh8v ソーラーパネルは、国内の至る所に作ろうとしてます。

  • @j7w1
    @j7w1 Před 11 dny +65

    皆が黙っていたせいだ…
    声を上げ、政治に目を向け
    自分の一票の重さを取り戻そう

  • @user-pc8fm3qx8d
    @user-pc8fm3qx8d Před 11 dny +70

    地元ですが、この山以外もすでにソーラーパネルの工事中です😢山頂付近になると、もう木が伐採されて、機材が設置されてます。大自然の山が、ソーラーパネルに置き換わってしまって、とにかく悲しくて仕方がないです😢

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 11 dny +1

      私も福島出身ですが、メルトダウンはもう嫌です。
      停電も大変でした。
      再エネ賛成です。

  • @user-vg8ci7lk5k
    @user-vg8ci7lk5k Před 11 dny +181

    ますます熊が山から降りてくる

    • @user-gv4ol7vp3s
      @user-gv4ol7vp3s Před 11 dny

      野生動物が住み家を失くして里に降りて来て農家の獣害が増えてるってのも聞くな…

    • @user-pm8qh7wx7i
      @user-pm8qh7wx7i Před 8 dny +6

      熊さんの住みかを破壊しないで欲しい

  • @user-ig4jo5sb1c
    @user-ig4jo5sb1c Před 11 dny +137

    災害が起きても誰も謝罪も負債もしない😰
    儲けるのはC国企業と一部の政治家だけ…😢

  • @o9o5
    @o9o5 Před 11 dny +697

    山に緑を増やそうと言って緑のペンキ塗る中国人の感覚と一緒。ほんとやめてほしい。なぜ行政は建設許可するのか理由を知りたい。

    • @user-ny4bc7yr7o
      @user-ny4bc7yr7o Před 11 dny

      自分達の利益の為。こんな事しといて森林税って、笑わせんな💢
      それなら、被災地をどうにか
      してやれ‼️岸田よ。あんたが被災地を捨ててる様に、国民はお前をイヤ、自民を捨ててるから、選挙
      厳しいやろ😰落ちたら、ただの
      オッサン😊😊

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny +2

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @vector.ryota.h8927
      @vector.ryota.h8927 Před 11 dny +30

      尾田とかいう工作員湧いてて草

    • @user-ef9me4oe1k
      @user-ef9me4oe1k Před 11 dny

      @@user-vg9sm2vh8v
      超伝導技術がこのままだと
      他国に追いつかれ追い越される
      半導体、ブロックチェーン、
      スマホ、AI、チャットボット
      もともと日本の技術アイデア
      全部日本の先見性のない政治家の
      その場の緩さで今に至る
      何故中国にわが国の環境破壊されなゃならんの。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      @@vector.ryota.h8927 で?おれの質問に答えてみろよ。どうせできないからw

  • @makamiraka6741
    @makamiraka6741 Před 11 dny +120

    これは日本は絶対後悔することになる!

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @RJ-jg2gn
      @RJ-jg2gn Před 8 dny +1

      どうせ中国にのみ込まれるんだから一緒でしょ

  • @user-lb6rv9ip6d
    @user-lb6rv9ip6d Před 11 dny +212

    これも河野や小泉の無知と利権から来てるのか?

  • @user-cg4dp3sf3q
    @user-cg4dp3sf3q Před 11 dny +253

    最エネ付加金はソーラーパネル会社とか設置会社が支払えよ何故関係の無い国民から取るわけ
    公金チュウチュウはいい加減辞めろ財務省官僚

  • @user-ix8kf3vm3t
    @user-ix8kf3vm3t Před 11 dny +167

    全部金のためだ。
    環境のためといいながら山を剥いで環境破壊しまくっとる。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @user-ix8kf3vm3t
      @user-ix8kf3vm3t Před 11 dny +5

      @@user-vg9sm2vh8v
      リニアの話はしてませんね。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      @@user-ix8kf3vm3t メガソーラーはダメだけど、リニアの話は別ってか?おもろw

    • @user-ix8kf3vm3t
      @user-ix8kf3vm3t Před 10 dny +2

      @@user-vg9sm2vh8v
      そんな話はしてませんねw

    • @user-kp1he2nm2c
      @user-kp1he2nm2c Před 9 dny +1

      日本は来年津波で全て一回リセット

  • @honey-specialworks
    @honey-specialworks Před 11 dny +148

    更にムカつくのが裏側の構図がバレバレでも気にもしないし、そもそも隠す気もないのが見える所

  • @user-xe5fr1lm8e
    @user-xe5fr1lm8e Před 11 dny +46

    寿命25年やろ。その後、環境破壊のゴミの山。そんな事も分からん政党に選挙で投票したのも責任あり

  • @tenten1798
    @tenten1798 Před 11 dny +51

    田舎のいいところは心が落ち着く山の景色なのに、こんなとこに絶対住みたくない

  • @user-mx2vl2to2h
    @user-mx2vl2to2h Před 11 dny +429

    あっちこっちにメガソーラーあるけど電気代は安くならない むしろ上がってる選挙に行こう再エネ押しの議員を削除しよう

    • @user-os8ii8sf6h
      @user-os8ii8sf6h Před 11 dny +14

      意味わからんよな

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny +1

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 11 dny +2

      安くなってるけど、天然ガス上がりすぎてメリットが見えないだけ

    • @user-jw3yo9ul5b
      @user-jw3yo9ul5b Před 11 dny +23

      メガソーラーが増えれば電気代は上がります。そして中国と河野はじめ小泉などの懐が豊かになる。そして火事になったら止められない

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 11 dny +2

      @@user-jw3yo9ul5b そう言う誹謗中傷は良くない

  • @user-hb7sk4nu3l
    @user-hb7sk4nu3l Před 11 dny +50

    小泉進次郎と河野太郎を落選させないと止まらないよww

  • @user-cc1yq3pd3n
    @user-cc1yq3pd3n Před 11 dny +36

    メガソーラー暑いし土砂崩れになる。
    中止しろ!

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny +3

      最近は台風がきても飛ばない様に1mくらいのコンクリートで土台を固めて雑草が生えない様に、セメントや石で表面を覆うから反射熱か半端ない。地球の平均気温を上昇させてる矛盾。

  • @walkaroundthetown3198
    @walkaroundthetown3198 Před 11 dny +34

    CCPに媚びへつらう政治家や官僚は排除したいね。

  • @squp4173
    @squp4173 Před 11 dny +17

    木があるから夏でも1℃涼しくなる。木がなくなったら大阪市みたいに暑くなるよ。

  • @white_and_blue
    @white_and_blue Před 11 dny +21

    数十年後に寿命きて、破棄することを考えたらゾッとする

  • @user-cr6mq7rb7g
    @user-cr6mq7rb7g Před 11 dny +32

    環境破壊以外何者でもない!

  • @Ryuseifitz1128
    @Ryuseifitz1128 Před 11 dny +33

    その前に森林環境税取っておきながらソーラーパネル設置する時点でおかしい
    木を埋めるならわかるんだがこれだぞ
    森林環境破壊税の間違いでは?

    • @user-lk2do5rw4l
      @user-lk2do5rw4l Před 11 dny

      私の記憶違いかもしれませんが、花粉症が国民病みたいになり、昔植えた杉の手入れや木材利用して他の木に植え替える…みたいなことの為に森林環境税を作ったのでは…メガソーラーの為の税金になってる。廃止しろ!

  • @miiehatto9116
    @miiehatto9116 Před 11 dny +75

    どれだけ 自然を壊せば気が済むんだ そんなにしてまで金が欲しいのか 地元の人のことを考えないのか

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      ⁠​​⁠リニアはまだ何かあったら保証すると言って、しかも開発は中断してる。
      メガソーラーは既に実際台風で被害が出たとこも保証してない、強引に事業進めて、被害が発生したらにげる。
      対応がまるで違う。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 9 dny

      @@toshipsyto 保障と対応の問題に論点すり替えないでよwリニアの自然破壊は保障するから良いってかw破壊した自然をどう保障するねんw

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 8 dny

      @@user-vg9sm2vh8v それは太陽光パネルも一緒でしょ。台風で飛んで放置のまま太陽光パネル積んだだけのとこある。荒れ地に成った端っこにパネル積んでブルーシート。
      業者は破産。
      地主は放置。
      立て直しだと補助金出ないんだって。

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 8 dny

      @@toshipsyto 君さ日本語の理解力低すぎ。メガソーラーは反対して、なぜリニアは反対しないの?wって言ってるんだけど。最初からメガソーラーもリニアも自然破壊すんのに、君みたいなネット民はリニア反対の川勝知事を批判してただろ。理解力低すぎ。

  • @manon-tp4eb
    @manon-tp4eb Před 11 dny +47

    大雨の時に災害出たら許可した官庁責任もたないのか?しかもカドミウムが含まれてるし土壌や川が汚染される!!もうヤメてくれ

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      官庁に無許可で地主に金払って工事してるとこも多い。勝手に作っても罰則は無いんで、指導しか出来ないって。自治体単位ででも、強制的に排除出来ればいいが、所有者が許可した建築物を行政も強引には取り除けない。

    • @manon-tp4eb
      @manon-tp4eb Před 8 dny +1

      @@toshipsyto  そうなのですね
      指導して罰則無ければ知らん顔
      地主に売るなとも言えないし、
      要は施工業者工事計画書を出させて、内容に国民市町村民の健康や環境に害をなす恐れのあるのは中止命令と着手時罰金の条例作ればいいのに!県や市で!!
      悔しすぎる
      教えて頂いて有難うございました

  • @Ayin_Benjamin_Carmen
    @Ayin_Benjamin_Carmen Před 11 dny +47

    道路の下がソーラー発電とか大規模工場の屋根とかならまだわかるけど 山を開拓してソーラー発電って自然に優しい?環境負荷が少ない?って名目と矛盾するよねw

  • @user-sy8tt7yc5t
    @user-sy8tt7yc5t Před 11 dny +43

    人より羊の方が多い国:ニュージーランド
    人よりソーラーパネルが多い国:日本

  • @user-fz6id7yl6n
    @user-fz6id7yl6n Před 11 dny +29

    アジアのお母さん日本国が傷付いていくのが
    悲しい
    日本人、日本国を守って😢

  • @zeroconzerocon1453
    @zeroconzerocon1453 Před 11 dny +233

    これは、ほんまの愚策ですよ

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

    • @user-zz6fn9is7d
      @user-zz6fn9is7d Před 11 dny

      ​@@user-vg9sm2vh8vそれしか言うことないの?
      馬鹿の一つ覚えみたいですね

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      @@user-vg9sm2vh8vリニアはまだ何かあったら保証すると言って、しかも開発は中断してる。
      メガソーラーは既に実際台風で被害が出たとこも保証してない、強引に事業進めて、被害が発生したらにげる。
      対応がまるで違う。

  • @user-qf1sn5bk6q
    @user-qf1sn5bk6q Před 11 dny +71

    そら見た事か!
           では遅きに過ぎる!
    分かってるのに何故ゴリ押しするのか?
           理不尽過ぎる❗
     せめて、実行責任者を確定しておこう😠

    • @pacaal3894
      @pacaal3894 Před 11 dny +7

      ます河野太郎ですかね
      小泉進次郎も嫁がソーラー利権の会社立ち上げて関わってますね

    • @user-qf1sn5bk6q
      @user-qf1sn5bk6q Před 11 dny

      @@pacaal3894 さんへ
      クリステルにも幻滅😭
      やっぱりシルビアだね😉

  • @user-jn1yc8vj7v
    @user-jn1yc8vj7v Před 11 dny +15

    ソーラーパネルで覆われた山を見るとゾッとする😱 なんか害虫に食い尽くされた植物のよう…

  • @user-df1od1jy2p
    @user-df1od1jy2p Před 11 dny +32

    日本はもう骨の髄までしゃぶり尽くされちまったよ😢

    • @user-kp1he2nm2c
      @user-kp1he2nm2c Před 9 dny

      来年100mのTSUNAMIが
      日本をリセットするから、あと一年

    • @user-qk2jb5he9v
      @user-qk2jb5he9v Před 6 dny

      ​@@user-kp1he2nm2c
      やっぱり来るのか… 😢

  • @user-ke8ng7wl4h
    @user-ke8ng7wl4h Před 11 dny +12

    60年も前からおじいちゃん達が孫の為に将来的に財産を残してやろうと、一生懸命植林してた山がこの前みたら禿山になっててショックでした‼️
    すっごく立派な木が生えてたのに‼️

  • @user-br1qj3ze8h
    @user-br1qj3ze8h Před 11 dny +110

    自民党は必ず責任を取らせよう。

  • @user-ul2bt6oi5u
    @user-ul2bt6oi5u Před 11 dny +18

    土砂崩れなりやすくなるだろうな

  • @user-hz2op4ye6x
    @user-hz2op4ye6x Před 11 dny +97

    辞めろ

    • @user-vg9sm2vh8v
      @user-vg9sm2vh8v Před 11 dny

      静岡のリニアはどうなの?リニアで自然破壊するのは別なんだねw

  • @user-hj9hy7lg2d
    @user-hj9hy7lg2d Před 11 dny +15

    森林環境税の意味がわからん

    • @user-pk2me8cn7i
      @user-pk2me8cn7i Před 11 dny +5

      山を崩して、ソーラーパネル環境破壊して森林環境税、再エネ賦課金もう、むちゃくちゃ、真逆😮

  • @user-eo8dq7wo5z
    @user-eo8dq7wo5z Před 11 dny +36

    その業者にリサイクル代を先に払うシステムに変更しましょう埋め立ての維持費とかその他もろもろ…中止の場合も撤去費は事業者持ちでっ

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 11 dny +1

      そもそも撤去負担は事業者持ちです。
      風評被害に流されないように。

    • @user-eo8dq7wo5z
      @user-eo8dq7wo5z Před 11 dny

      @@MegaYAMATODAMASHII撤去費は積み立て式だと思っていたので中止の場合は国や県、再エネ賦課金などから支払われると思ってました。一般住宅の撤去でも10万以上かかるのに業者持ちはすごいですね…情報ありがとうございます。なかなか中止の場合の撤去費って調べても出てこないんですよね…

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      @@MegaYAMATODAMASHII事業者がその時期に解散や倒産していたらどうなりますか?

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII Před 8 dny +1

      @@toshipsyto 回答しても回答しても消されます。

  • @user-km2sd3cr5m
    @user-km2sd3cr5m Před 11 dny +52

    もう日本は手遅れかも…
    まずは政権交代でこれ以上増やさない事から始めるしかない!

    • @4so2ra0
      @4so2ra0 Před 10 dny +3

      ほんこれなんだけど、簡単じゃないよね

    • @user-fh1lb3qx9c
      @user-fh1lb3qx9c Před 9 dny +2

      俺たちにはネットがある。
      と、同時に俺たちも無知であることを知らされるだろうね。

    • @sixture
      @sixture Před 8 dny +1

      民主党(立憲)が作った集金システムなんだよな

  • @user-ve4kd9cx8i
    @user-ve4kd9cx8i Před 11 dny +13

    東京に太陽光パネル義務化する知事が居るらしい。

  • @user-eo9lt7nq5w
    @user-eo9lt7nq5w Před 11 dny +10

    日本の自然が完全に失われたらもう取り返しがつかないのがなぜわからないのか…

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny +2

      金に目が眩んだ人は、他人の将来に興味がないから。

  • @user-gx7mb9rw6o
    @user-gx7mb9rw6o Před 11 dny +12

    前からこの手の話が問題になってるのに、どうして国は何もしないのか?

  • @user-ux9cs4zb5s
    @user-ux9cs4zb5s Před 11 dny +17

    ためにならんどころか被害を出す行為に何故金を払わにゃならんのだ

  • @juriririn
    @juriririn Před 11 dny +70

    あらゆる意味で原発の方が有益だぞ。

  • @user-fc4ug5pj8f
    @user-fc4ug5pj8f Před 11 dny +18

    2021年7月熱海の土砂災害で行政が責任を取って無いという 悪い例が出来ちゃったからな… 多分、市政は先の事の心配しなくなっているのかも。無責任😮‍💨

    • @user-rt5rn2if2q
      @user-rt5rn2if2q Před 10 dny

      大丈夫 公務員 そんな面倒な事に 関わらなくて 静かに 定年まで 毎日 お役所に顔だしてれば 後安泰。

  • @hinoizurukuninohito
    @hinoizurukuninohito Před 11 dny +59

    ま、あのメガネは聞こえてねえんだろうな💢🖕

  • @mit5363
    @mit5363 Před 11 dny +13

    市長は中止もしくは縮小を訴えてますがソーラーパネルの業者がゴネてて何も変わってません。有耶無耶にして事業継続をする雰囲気すらあります。それに県知事は何もしてない現状です。何故ここまで事が大きくなってるのに県知事が何もしないのか本当に不思議です。本当に本当に不思議です。信用できません。

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      県全体で反対すれば知事は動けるが、圧倒的に太陽光パネル推進派がいて、反対派が静かな反対に対して、声の大きな賛成派に思い切った行動が取れないのでは?
      今後、反対派が抗議活動とか大きな流れを作れば知事や行政も動けるようになる。

  • @user-yd5tv8ux6u
    @user-yd5tv8ux6u Před 11 dny +14

    利権利権利権
    日本は大手ゼネコンやら利権やら胸糞案件ばっかやな
    どうそまた政府だろ

  • @PROCESS155
    @PROCESS155 Před 11 dny +13

    観光スポットなのにあの景観を壊したら生涯に渡って大きなマイナスだろう

  • @user-bt6lx9dq1w
    @user-bt6lx9dq1w Před 11 dny +17

    なんか不気味だよね

  • @user-fw8rc8lh3j
    @user-fw8rc8lh3j Před 11 dny +25

    知事や市長は誰なんだよ?

    • @user-fh1lb3qx9c
      @user-fh1lb3qx9c Před 11 dny +1

      土地を売るやつがいるんだよなぁ。
      行政でも個人的な売買は手出しが出来ないのではないか?
      国有の土地や県の土地なら、黙って見てるしかない。

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      地主は地元にいない場合も多い。うちの方もご老人が亡くなったら、相続した子供は都市部にいるからって関係なしで太陽光パネルになった。
      老人が亡くなる度に、相続して管理する人がいるのか?と話題になる。

    • @user-fh1lb3qx9c
      @user-fh1lb3qx9c Před 9 dny

      グローバル経済と言って、日本人でも海外の土地を売り買いして不労所得を得て、地元民に嫌われている人もいるんじゃないのか?
      そういうのを嫌うのがトランプ元大統領なんだけど、アメリカの大統領がグローバル経済を嫌うなら世界は平和になるはず。

  • @user-cz4mk7ey3u
    @user-cz4mk7ey3u Před 11 dny +13

    こういう時はプロ市民活動家の皆さんは座り込み活動しないんだな。誰のための活動かよく分かる。

  • @---pq4pi
    @---pq4pi Před 11 dny +16

    Googleマップで見ると付近に既にソーラーパネルが相当数設置されている
    発電による電磁波が周辺の野生動物にどの様なの影響をもたらすかも、解明され尽くした訳ではない
    そしてなにより、森林があるのに火災事故が起きたらどれほどの被害が出るのか

  • @onsokukikousi
    @onsokukikousi Před 11 dny +9

    1億もらっても住みたくない、これ土砂災害絶対起こるぞ
    線状降水帯で来たら一発でアウトじゃん

  • @user-ff4lz3iq4k
    @user-ff4lz3iq4k Před 11 dny +18

    吾妻小富士でもやってるよ💦
    利権ずぶずぶ(笑)

  • @user-me7kz4py4m
    @user-me7kz4py4m Před 11 dny +13

    今年台風一杯来てそこら中で被害出たら岸田どうするんだろうなきしだしね

  • @tammii4238
    @tammii4238 Před 11 dny +6

    大雨で、山肌が崩れてソーラーが流れて被害多くしてる。民家が土砂と、ソーラーパネルで潰された。
    誰がみても、危ない状態だとわかってるのに💢

  • @user-ot4ug7in8m
    @user-ot4ug7in8m Před 11 dny +16

    如何なものか。後処分は行政、税金で処分、如何なものか。

  • @user-zm4sy5wn7y
    @user-zm4sy5wn7y Před 11 dny +18

    誰が責任とるん😮

    • @user-br1qj3ze8h
      @user-br1qj3ze8h Před 11 dny +5

      自民党は必ず責任を取らせよう。

    • @user-ot4ug7in8m
      @user-ot4ug7in8m Před 11 dny +4

      行政。

    • @Jane_Doe482
      @Jane_Doe482 Před 11 dny +6

      災害が起きようが環境破壊が進もうが誰も責任は取らない

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      実際には日本国民にツケがまわる。

  • @likefoooood
    @likefoooood Před 11 dny +4

    設置前に誓約書を議員や業者に書かせるべきやね

  • @55tuntun24
    @55tuntun24 Před 11 dny +9

    大丈夫だよ!今年で一気に流れが変わるよ!😊

  • @user-oe8zn1qs2l
    @user-oe8zn1qs2l Před 11 dny +5

    これで森林環境税金とられるのかい痛ましいは本当国民は

  • @kaaoryui
    @kaaoryui Před 11 dny +5

    梅雨が本格的に来たら終わるよね。
    これから台風の季節も来るのに。ていうか台風来たらソーラー全部流されるんじゃないか…?

    • @o9o5
      @o9o5 Před 9 dny +2

      停電増えそうですね

  • @naka_yosi
    @naka_yosi Před 11 dny +5

    とある外国人が『銅線が転がっている』と歓喜している姿が何となく見える。

  • @user-jo4tq6pr2d
    @user-jo4tq6pr2d Před 11 dny +4

    国民の声が聞けない国政は要らない。市民の声が聞けない市政は要らない。
    資源を守り、民を守り、子を宝とし、国を繁栄させる政治を必要としている

  • @user-sw2de8hc5i
    @user-sw2de8hc5i Před 11 dny +7

    おまいら、日曜日選挙に行かず遊んでるから、組織票で独裁社会になったんやぞ。50%が選挙に行かず遊んでるとかどんだけだよ。

    • @toshipsyto
      @toshipsyto Před 9 dny

      実際、投票率40%切ると、確実に組織票で当選できるから、メディアを利用して選挙に行っても無駄って思わせてるし、特に若者はそれを信じてる。

  • @SAIKYUNAZERO
    @SAIKYUNAZERO Před 11 dny +7

    もう暴力で解決しようぜ

  • @ppp-ki4em
    @ppp-ki4em Před 11 dny +8

    欧州で暴れてる環境活動家達を日本に招待した方がいいんじゃないか?座り込みして止めてくれるかもしれないぞ

  • @Tutorialsangoku
    @Tutorialsangoku Před 11 dny +4

    中国人事業者の利益が「日本の宝」だからね、しょうがないね

  • @user-bh5br5dh8p
    @user-bh5br5dh8p Před 11 dny +9

    まーた中華とつながってんのか

  • @user-rq4bi2xt9p
    @user-rq4bi2xt9p Před 11 dny +6

    もう電力の問題で失敗して欲しくない。
    これは福島でやらなきゃいけないことなのか。

  • @47machiy76
    @47machiy76 Před 11 dny +5

    10年後に中国人の土地にする為にソーラーやるんだろ

  • @user-kl9qj8to9b
    @user-kl9qj8to9b Před 11 dny +4

    国土を取り戻すぞ

  • @user-kc3hw7lm1t
    @user-kc3hw7lm1t Před 11 dny +3

    行政は国民、県民、市民、村民のために機能するべき、それがどうして、自然破壊のメガ工事の許可をおろすのか。行政は、ソーラーの廃業処分まで考えているのかな?寿命が来た時、中国企業は自国にトンズラ…廃棄の責任は行政が被ることに、それは地元民の負担になる…そんな洞察力も持ってないんだろうな、行政は…。

  • @iis3193
    @iis3193 Před 11 dny +2

    だれが委託したか突き止めて家族諸共さらし首だろ

  • @kuchika4502
    @kuchika4502 Před 11 dny +2

    行政がやった事のつけを国民に負担させる怪奇

  • @user-ql9nn8vt4x
    @user-ql9nn8vt4x Před 10 dny +2

    それこそ一揆

  • @user-ts8qk8ys4h
    @user-ts8qk8ys4h Před 11 dny +3

    悲しいー。

  • @takasannokiroku
    @takasannokiroku Před 11 dny +2

    福島のみなさん。絶対阻止してくだされ。

  • @woman2tall263
    @woman2tall263 Před 10 dny +7

    奈良県民です。
    ご存知のように私たちの地元もメガソーラーでもめています。
    河野太郎と小泉は早く辞任して欲しい。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 Před 11 dny +1

    国民が反対する前に行政が動くべき事なんです。 その為の行政なんですよ。

  • @user-yl9ri5pn2q
    @user-yl9ri5pn2q Před 11 dny +3

    テクノシステムズ ハチドリ電力も絡んでるのかね?

  • @user-lz9cg6lc2k
    @user-lz9cg6lc2k Před 10 dny +7

    めっちゃ住宅地ギリギリじゃん…
    二酸化炭素を吸ってくれる植物が無くなり
    木の根が無くなれば地盤が緩み山が砂地と化す…
    これが環境のためって…小学生でもダメなのわかるよね

  • @user-ec1lb4ky2s
    @user-ec1lb4ky2s Před 11 dny +1

    負けるな!!地元住民の方々を応援します!

  • @user-vp9ib4wp9z
    @user-vp9ib4wp9z Před 10 dny +6

    森林壊すなら、森林税取るなよ

  • @moebiusring8803
    @moebiusring8803 Před 11 dny +6

    原発回せ
    原発嫌いな人が推してそう草wwwwwwwww

  • @user-nk6pv4hi7p
    @user-nk6pv4hi7p Před 11 dny +2

    福島……

  • @motsushichimi
    @motsushichimi Před 10 dny +4

    どんだけ中国に忖度すれば気が済むんだよ

  • @user-pn9vv9om8t
    @user-pn9vv9om8t Před 11 dny +4

    オイ福島県知事!許可すんなよ💢

  • @user-ck2zj6gq3k
    @user-ck2zj6gq3k Před 10 dny +3

    メガソーラーいらない!
    こんな政治家はリコールすべき!

  • @user-id4hw4qo4v
    @user-id4hw4qo4v Před 10 dny +4

    なぜこの国の国民はここまでされて黙ってるんだろうね。
    再エネ賦課金反対、メガソーラー反対デモを国家議事堂前でやるべきです。都内大混乱になるくらい人集めて、無視出来ない流れを作ろう!

  • @user-jd6gu8jq1i
    @user-jd6gu8jq1i Před 10 dny +6

    日本の神が泣いてるわ!
    神聖な山々を切り倒すな!

  • @user-mt1mf3ux9k
    @user-mt1mf3ux9k Před 6 dny +2

    その通り!

  • @user-ie6yg6tx7x
    @user-ie6yg6tx7x Před 6 dny +2

    そもそも議員達の倫理観が最低だわ.

  • @user-nd3ol5zx5s
    @user-nd3ol5zx5s Před 11 dny +3

    建設認可は福島県で、予算認可は県議会決定、県議員を選んだのは県民。

    • @user-zf9ip5px6f
      @user-zf9ip5px6f Před 9 dny

      だからって、なにやってもいいわけではない❗なんでも、選んだ国民が悪い。逆ギレ❗

  • @user-n9sd7kx1p
    @user-n9sd7kx1p Před 10 dny +2

    利権が絡むと普及するのです。

  • @user-vj6xe6wl9m
    @user-vj6xe6wl9m Před 9 dny +2

    何故日本の大事なインフラをC国に任せて平気でいられるのか気が知れない

    • @o9o5
      @o9o5 Před 9 dny

      ソーラーパネルは昔、日本企業も開発進めてたようですが、理由わかりませんが海外への販売が難しくなり採算とれないので衰退したようです。現在、世界のパネルの7割はC国製。半導体の絡みですかね。もしくはC国推しの政治のせいか。
      ただし、日本でも開発してる企業あって、積水化学ではかなり薄くてコンパクトなパネルできてます。

  • @user-GAS-ux6qk7it9n
    @user-GAS-ux6qk7it9n Před 8 dny +1

    この事業に加担して利益を上げた人間を特定して、日本中に公開すべきです。
    行政に任せてはいけません、そもそも行政機関の中に、加担者が居るはずですから無理です!