【iPhone基礎講座】解約したSIMでSIMフリーのiPhoneはアクティベートできる⁉︎

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 12. 2016
  • SIMフリーのiPhoneのアクティベートについて、実験してみました。既に解約したSIMでもアクティベートに使うことができました。キャリアのSIMロックのかかったiPhoneの場合は、このようにいかないかもしれませんので、その点については、ご了承ください。
    __________________________________________
    ホソP channelのSNS
    __________________________________________
    ★Twitter
    ガジェット情報や日常の出来事をぼやいております!
    / kazu_hosop
    ★Instagram
    ガジェットグッズや食べ物の写真をアップしてます!!
    / hosop_channel
    ▼こちらの動画も是非ご覧ください▼
    ___________________________________________
    ホソP channelのオススメ動画
    ___________________________________________
    ★このチャンネルの動画はこのカメラで撮ってます!!
    • Video
    ★ちょー安定してる無線LANルーター!tp-link Archer C9
    • Video
    ★au版 Galaxy Note8開封レビュー!Sペン最高!!
    • Video
    ★Galaxy Note8純正カバーのレビュー!!
    • Galaxy Note8 純正カバーをレビ...
    ★auの料金プランを解説!フラットプランってお得!?
    • Video
    ★スマホ・タブレットのGoogle検索誤操作防止対策!!
    • Video
    ★Try UQmobileって知ってます!?端末をレンタル!
    • 【Try UQ mobile】UQ mobi...
    ★災害時に必ず役立つイワタニの暖房器具!!
    • Video
    ★100均グッズでできる簡易カーテンの作り方!!
    • Video
    ▼amazonリンク▼
    過去の動画で紹介しているもの、その他おすすめグッズです。
    ★アクティベーションSIM au 用
    amzn.to/2glG0nT
    ★アクティベーションSIM ドコモ用
    amzn.to/2hx3Uh6
    ★アクティベーションSIM softbank用
    amzn.to/2hx3w1X
    ★Canon PowerShot G7 X MarkⅡ
    amzn.to/2j9djjz
    ★安定してる無線LANルーター tp-link AC1900 Archer C9
    amzn.to/2gmNCfO
    ★SIMロック解除アダプタ スマートキングX
    amzn.to/2w3AbDV
    ★Androidタブレット HUAWEI MediaPad M3 Wi-Fiモデル
    amzn.to/2oxJpno
    ★落下防止に最適なスマホアクセサリー バンカーリング3
    amzn.to/2l4p9fM
    ★カメラハンドグリップ
    amzn.to/2hbd0zl
    ★JOBY ミニ三脚
    amzn.to/2hbd1n8
    ★ドロイドくん人形(激安)
    amzn.to/2fN4UTb
    ★おすすめのかっちょいいタブレットスタンド
    amzn.to/2wtZ4ZF
    ※上記製品リンクURLは
     Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    -------------------------------------------------------------------
    ★ホソP channel チャンネル登録はこちらから↓
    / hosop
  • Jak na to + styl

Komentáře • 223

  • @701movies9
    @701movies9 Před 5 lety +10

    説明が、かなり分かりやすくて良かったです、私携帯はソフトバンクのXPERIAXZ使っててサブ機にipodtouch6やiphone5sとiphone6をios12でSIM無しで使ってます。

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +3

      ありがとうございます!
      AndroidとiOS両方をうまく使ってますね♪

    • @701movies9
      @701movies9 Před 5 lety +2

      有難うございます。念の為、iphoneもソフトバンクの物使ってます。

  • @user-mq3hb5le1s
    @user-mq3hb5le1s Před 4 lety +2

    iPhone7の中古をWi-Fi環境のある場所だけで使おうと考えています。アクティベートはsimカードがないとできないのでしょうか?また、iosのアップデートはsimカードがなくてもできるのでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +2

      今は、アクティベートはSIMカードがなくてもできるようになりましたので、大丈夫です!
      また、iOSのアプデについてもSIMカードがなくても可能です👍

  • @user-zw4zu5kn3s
    @user-zw4zu5kn3s Před 5 lety +6

    とある中古ショップでiPhone6のを買ったのですがmineoのsimを使っても行けますよね?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      いけます!
      どのキャリアのiPhone6かわかりませんが、mineoはドコモ、auのSIMカードを選べます。まもなくソフトバンクも始まると思いますが。

  • @arupisan
    @arupisan Před 3 lety +3

    アイフォンをつい先日解約したんですが、それまで使っていたのでワイファイに接続すればつかえますよね

    • @hosop
      @hosop  Před 3 lety +1

      使えますね!

  • @user-fs1ft5ui4g
    @user-fs1ft5ui4g Před 5 lety +3

    au のiPhone6s を SIMロック解除して、ワイモバイルのSiMで使っていました。先日 友人から iPhoneSEをもらって、そのSEにワイモバイルのSiMを挿してメインで使おうと思ってます。(成功)
    iPhone6s は 自宅のWiFi でサブ機として使おうと思い、auのSiMカードがあっのでそのまま挿して使用してますが、たまに 「iPhoneはアクティベートはされていません…」という画面があらわれます。「了解」を押すとそのまま使えるのですが…。この場合、一度、6sを初期化してアクティベートし直した方がいいのでしょうか?? たまにポンっと出てくる画面が気になります。

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      どうでしょう!?
      使えているのならそのまま使ってても影響はないとは思いますが。

  • @GMB-1407
    @GMB-1407 Před 6 lety +2

    今自分はドコモのandroidで格安SiMを使っているのですが、iPhoneにしたいと思っていてドコモの中古のiPhoneなら今使っている格安SiMでiPhoneは使えますか??

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +2

      +gachapin GNB
      今使っている格安SIMがdocomo系のもの(例えば、iijmioやmineoのdプラン、楽天モバイル、LINEモバイルなど)であれば使えるはずです。
      うちの息子には、docomoの中古のiPhone5sにLINEモバイルのSIMカードを入れて使わせてます!
      音声通話なしの契約(データ通信1GB+SMS)で月額620円です!

    • @GMB-1407
      @GMB-1407 Před 6 lety +1

      ホソP 先ほど確認したところSiMにドコモと書いてあったのでドコモ系だと思います

  • @user-ks8ot8bs5o
    @user-ks8ot8bs5o Před 6 lety +5

    今使っているAndroidのスマホにSIMカードが入っているのですが、契約していないiPhoneにAndroidで使用しているSIMカードを入れたらLINEやTwitterとかは出来るんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      +杉下右京
      この情報だとできるものもありますってことしか言えないですね!
      どちらのキャリアのAndroidスマホを使っていて、契約してないiphoneがSIMフリーなのかキャリアのロックがかかっているのかどうかによります。

    • @user-ks8ot8bs5o
      @user-ks8ot8bs5o Před 6 lety +1

      ホソP
      1度契約していないiPhoneにSIMカードを入れてもしLINE、Twitterが出来たとして、そのあとに今使っているAndroidのスマホにSIMカードを入れたら普段通りに使えるんですか?

  • @701movies9
    @701movies9 Před 5 lety +4

    ゲームはipadやiphoneやipodtouchの方がやりやすいですね。

  • @user-cu9vw5of8y
    @user-cu9vw5of8y Před 7 lety +11

    解約済みの携帯のSIMカードをさしてアクティベーションしようとしても全く反応しなくSIMカードを挿入してくださいの文字がずっと出ており、出来ません。
    どうしたらいいですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 7 lety +5

      +kiishii smn さん
      アクティベートしようとしてるiPhoneはSIMフリーのものですか?キャリアのiPhoneだとアクティベーションSIMを用意するか回線契約中のSIMでないとアクティベートできなくなるようです。

  • @yamatofujiwara2155
    @yamatofujiwara2155 Před 5 lety +1

    simいれて月額とか通信料金かからないんですか?
    というか前使っていたスマホのsimって返してもらえるんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      本来は解約時に返却するものなんでしょうが、そのまま持ってますね!
      解約してれば、そのSIMカードでは通信することはできませんので料金を取られることはありません!
      補足ですが、今ではSIMカードなしでもiPhoneはアクティベートができるようになってます。

  • @user-mh7kl4cl1u
    @user-mh7kl4cl1u Před 4 lety +2

    アップルストアで購入したiPhoneを初期設定するためにアクティベートsimが必要だと思いますがアクティベートsimと通販サイトで調べるとドコモ専用やau専用と書いてあるのですがそれはアップルストアで購入したsimフリーのiPhoneの初期設定をする上で関係ありますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      今は、iPhoneのアクティベートにSIMカードは必要なくなってます。

    • @user-mh7kl4cl1u
      @user-mh7kl4cl1u Před 4 lety +1

      ホソP channel 今はどうなっているのですか?

  • @user-zt8iw4zn2o
    @user-zt8iw4zn2o Před 6 lety +1

    こんにちは!
    今、docomoのタブレットd02H(docomoのSiMが入っている)を使っているんですが、SiMフリーかdocomoの中古のiPhoneを買って今のタブレットのSiMをiPhoneに入れたら別料金が発生しますか?
    今、iPhone SEか、iPhone5SかiPhone6Sに変えようか迷っています。
    教えてください。お願いします。

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +3

      +夏目漱石
      こんばんは!
      まず、d02Hに入っているSIMカードは、いわゆるmicroサイズでiPhoneはnanoサイズになってます。ですから、d02Hに入っているSIMカードは、iPhoneには入りません。物理的にサイズが違います。SIMカッターでSIMカードを切って強引にやる方法もありますが、あまりおすすめはしませんね。

    • @user-zt8iw4zn2o
      @user-zt8iw4zn2o Před 6 lety +2

      ホソP channel 回答ありがとうございます!
      本当に助かりました

  • @user-qe5bv7rs6l
    @user-qe5bv7rs6l Před 6 lety +5

    中古で解約済みのやつ(Iphone5s)をiPodtouchの代わりに買おうと思うのですが、
    新しくsimカードを入れて設定などしたら、月額の料金とかってかかるんですかね?
    あと、simカードはauのとかいろいろあるみたいなんですがどれがいいんでしょうか
    それで料金かかったりしますか?
    電話しても大丈夫ですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      +どぐう さん63年前
      SIMカードはアクティベーションSIMのような特別な物を除き、契約をしないと手に入れられないので、その時点で毎月の支払いが発生します。
      SIMカードの契約の形態には電話とデータ通信ができる契約、データ通信のみの契約が選べます。
      自分がどのように使いたいのかで決めるのがよいと思います。
      どのSIMカードにするかですが、例えばdocomoの中古のiphone 5sを買ったのであれば、docomoのSIMカードでないと通信はできないのでご注意ください!
      ちなみに私はLINE mobileのSIMカードを契約してdocomoの中古のiphone 5sを使っています!
      電話はできない契約ですが、月1GBの高速通信が使えて、SMS付きで月額630円です。
      ご参考までに!

    • @user-qe5bv7rs6l
      @user-qe5bv7rs6l Před 6 lety +1

      ホソP
      ありがとうございます!
      家のwifiを繋いで使うのにもかかるんですかね?
      家とかセブンとかのwifiしか使わない予定なのですが?

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +2

      +どぐう さん63年前
      SIMカードを入れないのであれば料金はかかりませんよ!

    • @user-qe5bv7rs6l
      @user-qe5bv7rs6l Před 6 lety +2

      ホソP
      わかりました!
      本当にありがとうございました!!🙇🙇

    • @user-qe5bv7rs6l
      @user-qe5bv7rs6l Před 6 lety +2

      ホソP
      何度もすみません😓
      その設定に必要なsimってどこで買えばいいですか?

  • @user-wb8di8nw3e
    @user-wb8di8nw3e Před 5 lety +2

    あの、フリーsimのiPhone6sを購入したのですが
    SiMがないとアクティベート出来ないって事はWiFiのみの使用でもsimって必要なんですか?
    あとそのsimは(解約した)大手の物ではなく格安simでも大丈夫ですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      SIMフリーのiPhoneであれば、SIMカードは格安SIMの解約したもの(どこのキャリアでもOK)でも大丈夫です。
      ただ、最近は、iOSのバージョンがいくつからなのか詳しいことはわからないのですが、SIMカードがなくてもアクティベートできるようになっています。
      私の手元にあるdocomoのSIMロックが掛かったiPhone XRでも、SIMなしでアクティベートできました。
      あと、アクティベートは初期のアプリが並んでいるいつものiPhoneのホーム画面を表示してある状態にすることを言います。すぐに使える状態にすることです。その後、Wi-Fi環境で使用する場合には、SIMカードはなくても問題なく使用できます!

    • @user-wb8di8nw3e
      @user-wb8di8nw3e Před 5 lety

      ホソP channel そうなんですね!色々と参考になりました、!ありがとうございます。
      iPhone6sはメルカリで頼んだものなのでアプデしていない可能性があるのでsimは買っといた方が良さそうですね
      契約してあるsimってどこから毎月お金が引き落としされるのですか?
      (質問ばかりですみません)

  • @user-fy1li3gj2r
    @user-fy1li3gj2r Před 4 lety +1

    初めて中古のiPhone(ソフトバンク)を買ったのですがアクティベートする前にデータの復元をしてしまいました。今からアクティベートする事はできますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      アクティベートとは初期設定のことなので、アクティベートしないとデータ復元もできませんよ。

  • @user-oh9us3vu2u
    @user-oh9us3vu2u Před 6 lety +1

    AppleでSIMフリーのiPhone7を買う予定ですが、lineモバイルのSIMは使用できますか??

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      使用できます!
      LINEモバイルは、私も契約して使っていますが、Docomoの中古iPhoneでもSIMフリーのiPhoneでもプロファイルをインストールすることで使用ができます。

    • @user-oh9us3vu2u
      @user-oh9us3vu2u Před 6 lety +2

      ホソP channel ご丁寧に返信してくださり、ありがとうございます!
      これで安心して買えます!

  • @user-kf9dn6ci3v
    @user-kf9dn6ci3v Před 4 lety +2

    質問失礼します!!
    auのiPhone6sをメルカリで買うのですがSIMカードが入ってないらしくて。どうすればいいですか?その端末はサブ機として家の中でWiFiに繋げて使うだけなのですが…

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      今はSIMカードがなくてもアクティベーション(初期設定)はできるようになってますので、自宅の Wi-Fiがあれば問題なく使えますよ!

    • @user-kf9dn6ci3v
      @user-kf9dn6ci3v Před 4 lety +2

      ホソP channel ありがとうございます!!これからも頑張ってください💪✨

  • @user-cr1vu9dm6c
    @user-cr1vu9dm6c Před 5 lety +3

    アクティベートの時って解約してないSIM使ってもいいんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      もちろんです!
      解約しててもしてなくてもできますね。

    • @user-cr1vu9dm6c
      @user-cr1vu9dm6c Před 5 lety +2

      ホソP channel 分かりました!
      ありがとうございます。

  • @user-ss5zl7yj9c
    @user-ss5zl7yj9c Před 5 lety +4

    ホソpさん、ぼくは、Amazonで、iPhone8(国内版SIMフリー)を、買うのですが、解約したdocomoSIMでも
    アクティベートできますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      できますね!
      最近では、私も動画作りましたが、SIMカードがなくてもアクティベートができるようになってるみたいです(≧∇≦)
      驚きですよね。

    • @user-ss5zl7yj9c
      @user-ss5zl7yj9c Před 5 lety +2

      @@hosop ありがとうございます!

    • @user-ss5zl7yj9c
      @user-ss5zl7yj9c Před 5 lety

      @@hosop 動画が、見つからないのでURL送ってくれませんか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      こちらの動画で実験してます。
      czcams.com/video/WQQAZ0M_VsM/video.html

    • @user-ss5zl7yj9c
      @user-ss5zl7yj9c Před 5 lety +1

      @@hosop ありがとうございます
      また、わからないことがあったら、聞きますね!

  • @user-rj8fy7ri3t
    @user-rj8fy7ri3t Před 6 lety +10

    SIMカード入れるの早い

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +2

      +ブラウニーダニエル
      コメントありがとうございます!!
      そうでしたか。もう少しゆっくりやればよかったですね^_^

  • @ah_7534
    @ah_7534 Před 5 lety +7

    これってSIMフリーに入れてもWiFiなきゃ使えないんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +4

      そうです!
      アクティベートするときには必ず通信を伴いますので、キャリアの通信もしくはWi-Fiへの接続が必要になります。

  • @user-sz2du8lx4r
    @user-sz2du8lx4r Před 5 lety +5

    SimフリーiPhone(中古など) を購入してiPodタッチの様に使いたい場合、(アップデートも見越しての)費用としては
    ・機種本体価格
    ・simカード
    ・通信会社との通信料
    でしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      だいたいその通りですが、SIMカード自体に価格はなくて、通信会社(格安SIMなど)と契約することで月々の通信費が発生するとともに、SIMカードが送付されてくるということになります。
      参考までにこんな動画も作ってますので良かったらご覧になってみてください。
      czcams.com/video/ntGnPxPVybU/video.html

    • @user-sz2du8lx4r
      @user-sz2du8lx4r Před 5 lety +2

      ホソP channel さん
      お返事ありがとうございます。リンクまで紹介して頂き少しですが分かった気がします。
      その上で質問の続きですが、初期投資は質問の三点で、その後は何か費用はかかりませんか?simカード関係の費用について曖昧でして。
      Simに関する費用は、まず通信会社などから対応のアクティベーションsimを買い、その後は通信契約をしなければtouchのように使え、アップデートにも対応できるのでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      通信会社からアクティベーションSIMを買うことはありません。
      契約した場合に送られてくるものは通信用のSIMカードのみです。
      そして、SIMカードとアップデートは全く関係がありません。
      アップデートするのに、SIMカードが入っていなくても、Wi-Fiにさえ繋げれば、サポート対象の端末であればアップデートはできます。

    • @user-sz2du8lx4r
      @user-sz2du8lx4r Před 5 lety +2

      ホソP channel さん
      重複でしたらすみません。いずれにせよアクティベーションsimは「こんにちは」の画面から始まる初期設定の達成のために不可欠なんでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      アクティベーションSIMは、最近では必要ないようです!
      こんな実験もやってますので良かったらご覧ください(^.^)
      czcams.com/video/WQQAZ0M_VsM/video.html

  • @m24dancho
    @m24dancho Před 5 lety +1

    PSVitaの有効期限が切れたデータ通信専用3GSIMでキャリアは
    DocomoのiPhoneをアクティベートしています(ハサミでカットね)
    わざわざ買わなくたってそこいらにあるモノで十分です

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      そんな使い方があるとは(°_°)
      知りませんでした。

  • @user-so1kv9pd6w
    @user-so1kv9pd6w Před 5 lety +6

    AmazonでiPhoneSIMフリーを買ってYmobileのSIMカードでも使えるのですか

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      使えますね!
      あとこれは私見ですが、どうせSIMフリーのiPhoneを買うのなら、Apple Storeで買うことをオススメします!オンラインで注文して、普通に自宅に届きますよ。

    • @user-so1kv9pd6w
      @user-so1kv9pd6w Před 5 lety +3

      @@hosop ありがとうございます!

  • @user-sq7gk7xf9c
    @user-sq7gk7xf9c Před 4 lety +1

    質問なんですけど iPhone8のSoftBank回線を使っていて中古のiPhone6買おうとしてるのですがiPhone8のSoftBankSiMでもアクティベート出来るのでしょうか?

    • @user-sq7gk7xf9c
      @user-sq7gk7xf9c Před 4 lety +1

      中古のiPhone6はSoftBankの会社の端末?です

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      この動画はかなり前のやつで今は状況は変わっており、SIMカードがなくてもアクティベーションができるようになってます!

    • @user-sq7gk7xf9c
      @user-sq7gk7xf9c Před 4 lety +1

      ホソP channel ありがとうございます!!!

  • @user-su6ri3wl9o
    @user-su6ri3wl9o Před 4 lety +3

    質問です!
    解約したiPhoneはアクティベート出来ないのでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      解約したSIMカードであってもアクティベートには使えますよ!

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +2

      最近ではそもそもSIMカードなしでアクティベートはできるように変わってますね。
      iPhone 4とか古い機種だとアクティベートSIMが必要なものもあります。
      あと、SIMならなんでもいいわけではなく、アクティベートしようとしてるiPhoneがSIMロックが掛かっている場合、そのキャリアのSIMカードが必要となります。

    • @user-su6ri3wl9o
      @user-su6ri3wl9o Před 4 lety +2

      ホソP channel ありがとうございます!

  • @yuka3409
    @yuka3409 Před 4 lety +2

    すみません、アクティベートカードって、iOSのアップデート後のアクティベートも出来るようになりますか?解約後のアイフォンで間違えてiOSアプデしてしまいました、助けてください。

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      むしろバージョンが新しいiOSならSIMカードなしでアクティベートできるとは思いますが。

  • @kh5714
    @kh5714 Před 5 lety +3

    話変わるけどiPhone5sをSIMロック解除するにはどうしたら良いのですか

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      iPhoneのSIMロック解除については、iPhone6s以降のものがSIMロック解除に対応してます。
      それ以前のものは、現時点においてSIMロック解除はできないですね。

  • @user-ji6pq7gu8w
    @user-ji6pq7gu8w Před 4 lety +2

    SIMフリーじゃない場合どうしたらいいですか? SiMカードを契約してまでして買わないとなのですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      最近ではSIMカードがなくてもアクティベートできるようになりましたので大丈夫ですよ(^^)

    • @user-ji6pq7gu8w
      @user-ji6pq7gu8w Před 4 lety +1

      ありがとうございます

  • @user-kt5de1yw9p
    @user-kt5de1yw9p Před 5 lety +3

    解約済みのSIMでもあいふぉんのメッセージを続けることができますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      Wi-Fiに繋がっていれば、iPhone同士のメッセージ (iMessage)は使えると思います。
      ショートメールは電話番号が必要なのでできないですね。

    • @user-kt5de1yw9p
      @user-kt5de1yw9p Před 5 lety +1

      でしたら、シムなしのあいふぉんを一度契約して連絡先を作って解約すればメッセージは永遠に使えるということですね?

    • @user-kt5de1yw9p
      @user-kt5de1yw9p Před 5 lety +1

      そのあとも他の人とメッセージのI.D.などを交換したり出来るのですかね?質問ばかりすみません

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      勘違いされてるかもしれませんが、SIMなしiPhoneは白ロムと言われてまして、端末代のみを支払えば購入することができ、契約とか解約とかいう概念はありません。
      SIMカードを使用するのに契約が必要になります。
      一度こちらの動画を見てもらえるとわかるかと思います。
      czcams.com/video/ntGnPxPVybU/video.html

  • @Aho-GakiGalaxy
    @Aho-GakiGalaxy Před 5 lety +2

    別の会社の解約済みsimでもあくてぃべーとできますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      できないですね!
      「無効なSIMカードです」と表示されて、そこから先の処理に進まなくなりますね。

    • @Aho-GakiGalaxy
      @Aho-GakiGalaxy Před 5 lety +2

      ホソP channel
      ありがとうございます
      間違えてauのiphone6を買ってしまった!
      家にはdocomo とsofrbank のsimしかない(泣)

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +1

      購入直後は、通常であればアクティベーション済みですから、自宅のWi-Fiやテザリングで、データ通信はできるはずですから、タブレット代わりに使うことはできますよね。

  • @harry6332
    @harry6332 Před 5 lety +5

    しまった、この前解約したワイモバイルのシム、もう使わないと思って捨ててしまったよ。

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      それは残念ですね!
      私は100均でお薬箱みたいなやつに、コレクションのように各キャリアのSIMカードを取り揃えておりますww

  • @user-vb1om2ig6m
    @user-vb1om2ig6m Před 5 lety

    中古スマホにSIMカードを入れてアクティベートしたあとにSIMカードを抜いても大丈夫ですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      大丈夫です!

  • @whim9640
    @whim9640 Před 6 lety +2

    中古のiphone6を初期化したらsimが必要と出ていて、アクティベーションsimというものが売っていたのですが
    これを買えば直るのでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +2

      そうですね!お使いのiPhone6のキャリアにあったアクティベーションSIMを購入すればアクティベートできるはずです。もしくは、今は解約しててもいいのですが、そのiPhone6と同じキャリアのSIMカードが残っていればそれを入れてみても多分アクティベートはできると思いますよ。

    • @whim9640
      @whim9640 Před 6 lety +3

      ホソP channel わかりました。しかしアクティベーションSIMを買わず、新型ipad9.7インチを買ってしまおうか迷っていますw。ありがとうございました。

  • @user-jc2qq8ez6d
    @user-jc2qq8ez6d Před 5 lety +1

    ラクマでSoftBankのiPhone5s買ったのですが、SIMロックされてて、自分まだ未成年なのでSIMカード契約できないんですけどどうすればいいですか?

    • @user-jc2qq8ez6d
      @user-jc2qq8ez6d Před 5 lety +1

      またAndroidのSiMをiPhone5sに入れることは可能ですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      SIMカードを入れて通信したいのであれば、親に言って契約してもらうほかないと思います。
      また、その場合のSIMカードの契約は、例えばLINEモバイルのソフトバンク回線を契約すればSIMロック解除してないソフトバンクのiPhone5sでも通信はできます。データ通信のみの最安の維持費は月630円くらいで持てますよ!これくらいなら親を説得できるかもしれませんね(≧∇≦)
      ちなみに動作確認端末はLINEモバイルのホームページに載っています。
      mobile.line.me/support/device/search/?supplier=Apple+Inc.
      ソフトバンク回線のAndroidのSIMカード(サイズはnano)は、ものによっては通信できるかもしれませんが、保証はできません。

  • @user-su6ri3wl9o
    @user-su6ri3wl9o Před 4 lety +2

    iPhoneをアクティベートできませんって出るのはなんでですか?携帯何も詳しくないので分かりません。教えてください

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      Wi-Fiに接続されていてできないのであれば、iOSのバージョンがとても古い可能性がありますね。
      アクティベーション用のSIMカードが必要な場合もありますね。
      でも、最近はiPhoneの初期設定(アクティベーション)ではSIMカードは必要なくなってるんですけどね。

  • @user-un8xb4yd3d
    @user-un8xb4yd3d Před rokem +2

    中古で買ったiPhoneをアクティベートするやり方の動画はこれであってますか?

    • @hosop
      @hosop  Před rokem +2

      これはもう古いですね!
      今はアクティベートするのにSIMカードは必要ありません。

    • @user-un8xb4yd3d
      @user-un8xb4yd3d Před rokem +1

      @@hosop 中古のiPhone6sのSIMフリー狙ってWi-Fi運用考えてますが、そのやり方の動画があればお願いします。

    • @user-un8xb4yd3d
      @user-un8xb4yd3d Před rokem +1

      @@hosop 普通に中古で買ったらものもアクティベートできますかね?

    • @hosop
      @hosop  Před rokem +1

      できます。

    • @user-un8xb4yd3d
      @user-un8xb4yd3d Před rokem +1

      @@hosop わかりました!ありがとうございます😊

  • @user-lz9yr1lv7p
    @user-lz9yr1lv7p Před 5 lety +2

    SIMフリーでアップ携帯で何処のSIMが今は一番オススメありますか?😣

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      私は回線のスピードを重視してるのでUQmobileかワイモバイルをおすすめします!
      今使っているSIMは、UQmobileとLINEモバイルのソフトバンク回線を契約してます。
      LINEモバイルもそこそこのスピードで、安く維持できるのがいいですね。

    • @user-lz9yr1lv7p
      @user-lz9yr1lv7p Před 5 lety +1

      @@hosop ありがとうございます😊💕✨嬉しい情報を‼️(о´∀`о)✨節約をしたいので✨参考にします。(^-^)

  • @user-yj2uq6nj2l
    @user-yj2uq6nj2l Před 4 lety +1

    iPhoneXでもいけますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      いけます!
      今は、iOS12以降ならSIMカードなしでアクティベートできるようになってますね。

  • @user-ek8rj1jq6y
    @user-ek8rj1jq6y Před 6 lety +1

    現在使っているSimを入れてもアクティベイト出来ないのですがどうすればいいでしょうか、、、
    因みに購入したのはネットワーク利用制限△のソフトバンクのiPhoneで、Simもソフトバンクのものです、、、

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      +あ あ
      ショップで購入した白ロムのiPhoneであれば、アクティベート済みで電源を入れればすぐに使えるようにして売られてるはずです。お使いのiPhoneは、アクティベーションロックが掛かっているのかもしれませんね。利用制限△というのも気になるところです。どのようにアクティベートできないのかもう少し詳しく症状を教えてください!

    • @user-ek8rj1jq6y
      @user-ek8rj1jq6y Před 6 lety +1

      症状でいうと、初期設定をするべく言語等を選択したあと、アクティベーションの画面がでて、その後SIMが無効です、と表示されてしまいます…
      普段使っている端末では普通にSIMを認識するにも関わらず、です

    • @user-ek8rj1jq6y
      @user-ek8rj1jq6y Před 6 lety +1

      すみません、見落としていたのですが、SIMフリーのiPhoneではないです…()

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      +あ あ
      普段使っている端末は、Android端末でしょうか?
      それとSIMカードを差しているのは、iPhoneの何でしょうか?

    • @user-ek8rj1jq6y
      @user-ek8rj1jq6y Před 6 lety +1

      はい、仰る通り普段はAndroid端末を使っています。SIMを挿しているのはiPhone7(ios11以上)です

  • @user-xw5vv4og9h
    @user-xw5vv4og9h Před 4 lety +2

    昔のiPhoneで、simカード無いんですが、家のwifiさえつなげば、げーむはできますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      できますよ!

    • @user-xw5vv4og9h
      @user-xw5vv4og9h Před 4 lety +2

      返信ありがとうございます

    • @user-xw5vv4og9h
      @user-xw5vv4og9h Před 4 lety +1

      Simカードがなきゃ、課金は無理ですよねー?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      課金はクレジットカードを登録すればいいだけですね!
      SIMカードは関係ないです。

    • @user-xw5vv4og9h
      @user-xw5vv4og9h Před 4 lety +1

      あいつゅーんずかーどでもいけるんですか?

  • @kh5714
    @kh5714 Před 5 lety +2

    iOS12.1.4からSIMなしでもアクティベートできるようになりましたよ

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      そのようですね!
      最近それに気が付いて動画を作ったところでしたw

    • @user-en4gn7xo9l
      @user-en4gn7xo9l Před 4 lety

      本当ですか?中古の携帯でもですか?

  • @user-oc2wu4dp9s
    @user-oc2wu4dp9s Před 4 lety +1

    このsimってnanosimでもできますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      最近のiPhoneは全てnano SIMですね!

  • @-blue4938
    @-blue4938 Před 5 lety +2

    Amazonで買うSIMフリーiphoneはいまDOCOMOで契約しているsimをさせば外でも使えますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      実験したわけではないので、保証はできませんが、基本的に使えると思います!
      auのSIMカードは一部例外があるのですが、docomoは問題ないかと思います。

    • @-blue4938
      @-blue4938 Před 5 lety +1

      返信ありがとうございます❗
      参考にさせていただきます❗

  • @kikichaso_ch
    @kikichaso_ch Před 6 lety +3

    WiFiネットワークを選択のところでWiFiが表示されませんどうしたらいいですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      原因はちょっとわかりませんねー。
      やれることはiPhoneを再起動してやり直すことと、使ってるWi-Fiルーターの再起動くらいでしょうか!

    • @kikichaso_ch
      @kikichaso_ch Před 6 lety +1

      ホソP channel 治りませんでした(´・ω・`)

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      そうですか。残念ながら私の知識では解決できません。通常であればWi-Fiネットワーク、モバイルデータ通信、iTunesに接続という3つの選択肢が出てきてアクティベート処理をしていくのですが。お役に立てずに申し訳ないです!

  • @user-zd7kt4cp3f
    @user-zd7kt4cp3f Před 3 lety +1

    simロックなしのiPhoneをアクティベートしたらデータは消えますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 3 lety

      アクティベートというのは初期設定のことを指しますので、そもそもリセットされて工場出荷状態のiPhoneを初期設定するわけですから、データは空の状態ですよね。

  • @attomaaku
    @attomaaku Před 5 lety

    SoftBankのiPhoneを中古で買ったら設定→一般→情報→キャリアに「SMC HK」と書いてあるのですがこの場合SoftBankのSIMでアクティベーション出来るんでしょうか…

    • @attomaaku
      @attomaaku Před 5 lety

      12.1.4からSIMなしで出来るようになったという動画を拝見しました。
      残念ながらうちのiPhoneは12.1.2なのですが
      ①SIM無しで12.1.4に出来ますか?
      ②出来ないなら「iTunes経由で初期化すると勝手に最新バージョンになる」という話を聞いたことがあるのですがこれを利用出来るでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      SIMなしアクティベートに関しては、コメントで頂いた情報では、もっと前のバージョンでもできたとの報告もありました!
      不安であれば、今の時点で、お持ちのiPhoneはアクティベート済みだと思われますので、一度最新のバージョンにアップデートしてみればいいのではないでしょうか。

    • @attomaaku
      @attomaaku Před 5 lety +1

      @@hosop
      ありがとうございます。実は今朝光る文鎮になるのも覚悟で
      最新版iOS12.2にアップデートした後にリセットをしたところ、SIMロックありのSoftBank版iPhone5sでもSIM無しでのアクティベーションに成功しました。
      適当にauのSIMを突っ込んだりもしましたがそれをすると逆にSIMが使えないことを訴えてきて失敗するので案の定入れない方が良いようです。

    • @attomaaku
      @attomaaku Před 5 lety

      @@hosop ちなみにアプデ前も後もiTunesに繋ぐと「アクティベーション情報を取得できません」というウィンドウが出て何もさせてくれないのですがどうすれば良いのでしょう?諦めた方が良いでしょうか。

  • @user-sp9ym6uj4q
    @user-sp9ym6uj4q Před 4 lety +2

    アクティベート中にsimなしとある所が検索中となってしまい圏外にもならないのですがどうすれば良いのかご存知でしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      SIMカードが入ってなければ最初から「SIMなし」と出ますし、途中で「圏外」となる場合は、SIMカードが入ってるということですね!
      今は、iPhoneはSIMカードなしでアクティベートできるようになってますね。

  • @nanashi_sushi
    @nanashi_sushi Před 5 lety +2

    Wi-Fiのネットワーク名飛ばしてましたけど、どうやってやるんですか?
    アクティベートできなくて、ホーム画面にも戻れないんです、助けてください!

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      通常通りに進めていけば、Wi-Fiの接続のところまでいきますよ!
      その自宅のWi-Fiにさえ接続させれば、そのままアクティベートできるはずですが。

    • @nanashi_sushi
      @nanashi_sushi Před 5 lety

      @@hosop
      自宅にWi-Fiがなく、コンビニとか行ってもうまく繋がらないんです!

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      コンビニのWi-Fiでもパスワードでロックが掛かっていて、それぞれのキャリアのSIMカードが入った状態で、プロファイルをインストールしてないと繋がらない可能性が高いです。
      今お使いの端末とテザリングで繋げるか、それができないのなら誰かモバイルWi-Fiを持ってる人、テザリング可能な端末を持ってる人に頼んで、なんとかネットに接続しないとアクティベートはできませんね。

    • @nanashi_sushi
      @nanashi_sushi Před 5 lety

      @@hosop
      デザリングってなんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      テザリング(英: tethering)とは、通信端末を内蔵したモバイルコンピュータ(携帯電話回線に接続されたスマートフォンなど)を外付けモデムのように用いて、他のコンピューター等をインターネットに接続することである。

  • @user-by1fm6fz4r
    @user-by1fm6fz4r Před 4 lety +1

    simフリーのiPhone6なんですがアクティベートロック用のsimや現在使っているsimや解約済みのsimをさしてもアクティベートできません。何故だか分かりますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      iPhone 6は通常SIMフリーにはできないはずですけどね。
      あまりにもiOSのバージョンが古いとできない可能性があります。

    • @user-by1fm6fz4r
      @user-by1fm6fz4r Před 4 lety +1

      simフリーではありませんでした。
      元々のキャリアがauでした。できる方法ありますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      通常できるはずなんですけどね。
      メルカリとか、個人から買ったもので、アクティベーションロックが掛かっている場合、これは前のユーザーのApple IDとパスワードがわからないと使えないんですが、この状態ではないですかね?
      もしこの場合、前のユーザーから教えてもらう以外方法はないです。

    • @user-by1fm6fz4r
      @user-by1fm6fz4r Před 4 lety +1

      アクティベーションロックは解除されているものを購入しました。
      iosは最新です。アップルIDは取得している状態です。

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      中古ショップで買ったなら返品するなど、検討してみた方がいいですね!
      原因は私にはわからないです。

  • @user-sv3wf6ny4g
    @user-sv3wf6ny4g Před 4 lety +1

    iPhone7なんですが
    SIMカードを入れてもアクティベートできませんとでて何回やってもその繰り返しです。なぜなのでしょうか

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      iPhone 7ならSIMカードなしでアクティベートできるはずですけどね!
      Wi-Fiにちゃんと接続されてないとできないですけど。

    • @user-sv3wf6ny4g
      @user-sv3wf6ny4g Před 4 lety +1

      ホソP channel WiFiにはちゃんと接続できてるんですよ😿調べるとiPhoneを探す?がオフになってないといけないってでたのですがそれは関係あるんですか???

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      メルカリなどで個人から中古で買っている場合、iPhoneを探すをオフにせずに売却してしまう方がいますが、もしそうだとしたらなすすべなしですね😱
      前のユーザーが使っていたApple IDとパスワードがわからないとアクティベーションができません。
      この状態は、いわゆるアクティベーションロックという状態になります。

  • @user-zt3qv8df4h
    @user-zt3qv8df4h Před 3 lety +2

    これは外でも使えますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 3 lety +1

      Wi-Fi接続するか、SIMカードを契約して入れれば使えます。

    • @user-zt3qv8df4h
      @user-zt3qv8df4h Před 3 lety +1

      @@hosop 契約したSIMカードを別の機種から持ってきてさしてもいけますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 3 lety

      どのキャリアのSIMカードをどのiPhoneに入れるのかによって、使える使えないがあります。

  • @user-tk2yb1nm4r
    @user-tk2yb1nm4r Před 5 lety +1

    iPhoneXRでmineoの格安SIMは使えますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      SIMフリーのものをApple Storeで購入すれば、基本的にはどこの格安SIMでも使えますよ。

  • @user-gl9em8sc6q
    @user-gl9em8sc6q Před 5 lety +1

    これってSIMカードないとダメなんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      今は、SIMカードなしでもできるようになってますね!

    • @user-gl9em8sc6q
      @user-gl9em8sc6q Před 5 lety +1

      ホソP channel iPhone6とかは大丈夫なんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      多分大丈夫だと思います!
      私のdocomo版のiPhone5sでもできましたので。

  • @user-lt3xn4sj5c
    @user-lt3xn4sj5c Před 3 lety +1

    解約したら初期化されるんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 3 lety

      されないですね!
      SIMカードは使えなくなりますが、スマホの中身はそのまま、Wi-Fiで運用すれば使えますよ!

    • @user-lt3xn4sj5c
      @user-lt3xn4sj5c Před 3 lety +1

      ホソP channel じゃあアプリとかは残るって事ですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 3 lety

      そうですよ!

  • @user-qz3jv2ws6y
    @user-qz3jv2ws6y Před 4 lety +1

    SIMロックってなんか関係してますか?

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety

      特に関係してないです。

    • @user-qz3jv2ws6y
      @user-qz3jv2ws6y Před 4 lety

      今ゲオでSIMフリーのiPhoneを買おうとしてるんですけどそのiPhoneに解約して左上の表示が圏外ってなってるiPhoneのSIMカードを入れたいんですけどできますか?

  • @701movies9
    @701movies9 Před 5 lety +3

    確かAndroidだとSIMは入りませんでしたよね?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      AndroidもSIMカード入りますよ。

    • @701movies9
      @701movies9 Před 5 lety +3

      あれAndroidもアクティベートsim入りましたっけ?何か、Androidだとsim無しでアクティベート出来るとか聞きました。

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety +2

      そのとおりですね。

    • @701movies9
      @701movies9 Před 5 lety +3

      やはりそうでしたか、Androidはiphoneと違ってsim無しでアクティベート出来るのですね。

    • @tinkoanti1875
      @tinkoanti1875 Před 4 lety

      @@701movies9 galaxy 8は入りましたよー

  • @user-cw6yj5ov7e
    @user-cw6yj5ov7e Před 4 lety +1

    前に使っていたdocomoのSIMカードをいれてアクティベートしようとしたのですが『アクティベートできませんアップデートしてください』とでてきます

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      バージョンがかなり古いのかもしれないですね。

    • @user-cw6yj5ov7e
      @user-cw6yj5ov7e Před 4 lety +1

      ホソP channel バージョンは13.1.3でした

    • @hosop
      @hosop  Před 4 lety +1

      そのバージョンなら問題なくアクティベーションはできると思うのですが。
      それってバックアップから復元しようとしてませんかね。
      その復元しようとしているiOSのバージョンと、今のiPhoneのバージョンが違うとそのようなメッセージが出ることがあります。

    • @user-cw6yj5ov7e
      @user-cw6yj5ov7e Před 4 lety +1

      ホソP channel 13.1.3からアップデートできません。どうしたら良いですか

  • @user-mm9bz1ml6x
    @user-mm9bz1ml6x Před 7 lety +1

    auのiPhone6
    を購入してauの解約済みSIMでアクティベーションはできないのでしょうか?

    • @hosop
      @hosop  Před 7 lety +1

      +バスケ野郎 さん
      すいません、キャリアのiPhoneのアクティベートは、解約済みのSIMで試したことがないのでわかりませんが、auのSIMであれば、すでに解約済みのSIMであっても、auのiPhoneをアクティベートすることはできそうな気がしますけどね。
      そもそもあまりこのような想定自体が、なさそうな気がしますけどね^_^

    • @user-mm9bz1ml6x
      @user-mm9bz1ml6x Před 7 lety +2

      +ホソP わざわざ返信ありがとうございます。

  • @user-hd1ps5ob3k
    @user-hd1ps5ob3k Před 7 lety +5

    アクティベーションロックがあってできないのですがどうすればいいですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 7 lety +3

      +小田賢示朗
      SIMフリーのiPhoneであれば既に解約してるSIMでもアクティベートできますが、キャリアのiPhone(SIMロックがかかってるもの)だとアクティベーションSIMを買わないとアクティベートはできないようです。

    • @user-hd1ps5ob3k
      @user-hd1ps5ob3k Před 7 lety +2

      ホソP ありがとうございます。

    • @bontyan0227
      @bontyan0227 Před 6 lety +5

      アクティベーションロックというのは、「iPhoneを探す」のスイッチがONになっているということです。これを解除しない限りそのiPhoneは使えません。解除するには、前に使用していたAppleIDとパスワードが必要です。SIMを使ってアクティベーションすることとは別なことです。

  • @JP-ll8vq
    @JP-ll8vq Před 5 lety +1

    アクティベートってなんですか?

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      使えるようにすること、言語やWi-Fiなどの初期設定のことをいいます。

    • @JP-ll8vq
      @JP-ll8vq Před 5 lety

      それではアクティベーションロックがON
      だとアクティベートはできないのですか?
      何度も質問すみません。。。

    • @hosop
      @hosop  Před 5 lety

      そうですね!
      アクティベーションロックは、前のユーザーが「iPhoneを探す」をオフにしないで初期化し中古市場に出してしまった状態で、次のユーザーが使おうとしたときに、アクティベーションができない状態になってしまうことです。
      この場合、iPhoneの電源を入れて設定していくと、前のユーザーのApple IDとパスワードを求められて、初期設定が完了できない状態になってしまいます。
      iPhoneの売却や初期化を理解してない人がやってしまうことがあり、友達から譲ってもらったとか、メルカリやヤフオクなど、個人間の取引をすると起きてしまうことがありますね。
      中古ショップで購入した場合には、このようなことになることはありません。
      前のユーザーが使っていたApple IDとパスワードがわからないと初期化することはできないと思われます。

  • @Ryu-dx3rw
    @Ryu-dx3rw Před 6 lety +3

    家に解約済みのsoftbankのAndroid用とガラケー用のSIMカードがあるがsoftbank版のiPhoneに刺しても出来ませんのでただの個人情報が詰まったゴミですね…

    • @hosop
      @hosop  Před 6 lety +1

      そうですね!
      ハサミを入れて確実に処分しておいたほうがよさそうですね。