[前面展望]JR東日本上越線 越後湯沢-清水トンネル・ループ線-水上 [cab view]JR-EAST Joetsu Line Echigo-Yuzawa - Minakami

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 07. 2024
  • 上越線は上野国(群馬県)の高崎と越後国(新潟県)の長岡(宮内駅)を結びます。利根川を溯って水上を目指し、上越国境に聳える谷川岳を、国境の長いトンネルで貫いています。
    東京と新潟を往来するには長野方面を迂回する必要があったものが、1931年9月1日に開通した清水トンネル(全長9702m)により距離が短縮されました。標高差を稼ぐためにトンネルの前後にループ線が敷かれています。1967年9月28日に新清水トンネルが下り線用(長岡方面)に開通してからはループ線経由の線路は上り線用(高崎方面)として運用されています。かつては特急列車も多く行きかいましたが、上越新幹線開業後は首都圏と日本海側を結ぶ貨物列車が多く走ります。谷川岳を挟んだ越後中里ー水上間は旅客流動が僅少なため普通列車の運行本数はわずかです。
    本動画では越後湯沢駅から水上駅まで、清水トンネルやループ線を経由する上り列車に乗車しています。E129系がループを回ったり、トンネルを爆走して渓谷沿いを往く景色をお楽しみください。
    撮影:2020年11月。紅葉もお楽しみください。
    越後湯沢 0:00
    岩原スキー場前 4:30
    越後中里 8:50
    土樽 16:25
    ~ここで清水トンネルを通過~
    土合 25:25
    湯檜曽 32:40
    水上 37:00
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 14

  • @user-em8nd2jo5k
    @user-em8nd2jo5k Před 2 měsíci +2

    中里のスキー場のリフトから、松川ループを逞しく駆け抜けて行く列車がよく見えました。ナイターのときには、窓の灯りがとても綺麗でしたね

  • @user-hf1fg1pe5o
    @user-hf1fg1pe5o Před rokem +6

    上越線のループ区間がとても面白いので大好きです。

  • @user-dn2sg6fs5s
    @user-dn2sg6fs5s Před 2 lety +5

    お疲れ様でした。貴重な映像ありがとうございました。
    過酷な上越国境を開通させた先人達の熱き思いが伝わり考え深くなり、感動しました。

  • @user-zt6ch5pb5p
    @user-zt6ch5pb5p Před rokem +4

    上越線といえば新潟県側の松川ループ線と群馬県側の湯檜曽ループ線の二種類のループ線ですね、この内新潟県側の松川ループ線はトンネル内で交差しているのでループ線を楽しむのであれば群馬県側の湯檜曽ループ線がおすすめです。そして、その前後のループ線の中央には長さ9702メートルの清水トンネルがありトンネルの中に茂倉信号所が🚥あって上越線が単線時代の時はここで列車の行き違いが行われていました。昭和42年1967年10月には上越線の輸送力増強の為、長さ13500メートルの新清水トンネルが完成してこれまで上下線で使われてきたループ線は上り線専用になりました。また、この時に新たに完成した下り線の新清水トンネル内には湯檜曽と土合の二駅が新設されこの内下り線の土合駅は地上にある上り線の土合駅までの高さが82メートルあって上り線の土合駅から下り線の土合駅までは10分ほどかかる為時刻表の上越線のページの欄外に黒い菱形の注意マークの下にご注意土合駅の改札は下り列車に限り発車10分前に打ち切りとなりますと書かれてある事でも有名です。また、一時は上越線を単線運転に戻す事もある事が鉄道雑誌の記事に出ていましたが結局は複線のまま現在まで存続されています。また、映像に出てくる説明も適切で見る人にも大変分かりやすくなっています。今回は貴重な映像を大変ありがとうございました。

  • @fukushimakatumi7465
    @fukushimakatumi7465 Před 2 lety +5

    第三湯檜曽トンネルとループを下りに入る第二湯檜曽トンネルの間に
    実は旧湯檜曽駅(1967年に新清水トンネルが完成して複線化の
    際に廃止)があるんだけど、おもいっきり抜けています。
    29:16に左側見える白い建物は実はホームから駅に下りる階段の跡ですよ。

  • @user-em8nd2jo5k
    @user-em8nd2jo5k Před 2 lety +4

    別の投稿動画にも、同じようなコメントしたんだけど、この区間の凋落ぶりには涙が出ます。
    新幹線開通前の全盛期を、身を以て知る者にとっては。
    下りの土合ホームや土樽の配線変更なんかを見ると、やはり時代の流れとはいえ、悲しくなりますね。
    中里のスキー場のナイターで、松川ループを走る各列車の窓の灯を楽しんていたのが、とても懐かしい。
    一度だけ、土樽にあったスキー場にも行きましたね。
    懐かしいですね。

  • @user-un8ff2zw6h
    @user-un8ff2zw6h Před 2 lety +3

    115系の時は遮光幕が越後中里〜湯檜曽間は閉まってたからね😰
    だからE129系はフルで前面が見れるからいいんだよね😊

    • @Ilikefrontview
      @Ilikefrontview Před rokem +1

      そうですね。だが、115系のこの区間の前面展望は何本かCZcamsに上がってますが(きっと運転士さんに撮影の許可を得てるに違いありませんね)。

  • @user-ke4oy4io2y
    @user-ke4oy4io2y Před 2 lety +5

    山間部は紅葉始まってますね❗️四季が早い

    • @trick735
      @trick735  Před 2 lety +2

      こちらは11月上旬に撮った映像になりますが、確かに山岳地帯は夏が短い分春が遅く秋が早い印象はあります

    • @user-ke4oy4io2y
      @user-ke4oy4io2y Před 2 lety +1

      @@trick735 昨年の11月でしたか❗️
      私、新潟なもんで!

    • @user-pn4bk2xk8e
      @user-pn4bk2xk8e Před 2 lety +2

      帰りは、気を付けて 帰って下さいね

  • @user-pn4bk2xk8e
    @user-pn4bk2xk8e Před 2 lety +4

    トンネルは、そんなに、有るんだね
    成る程ね😃

    • @user-un8ff2zw6h
      @user-un8ff2zw6h Před 2 lety +3

      一番の見どころは清水トンネル(9702m)と、湯檜曽ループですね😊