#009

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 11. 2016
  • 書道は、「線の芸術」といわれています。そして、その「線の質」が作品の力強さやしなやかさ等に大きく影響いたします。
    今回は、書道における直筆(ちょくひつ)という筆はこびと側筆(そくひつ)という筆はこびを通じて、書道における「線の質」についてご説明しようと試みました。
    ♪♪♪♪♪
    筆耕のお仕事とは:  • #003 筆耕(ひっこう)のお仕事とは -...
    弔辞、賞状、目録、看板などの筆耕(ひっこう)のお仕事を承っています。
    書道のワークショップなども開催しておりますので、ぜひお問合せください。
    電話番号:03-5823-0002
    FAX:03-5823-6123
    メールアドレス: shunran.shop@gmail.com
    ホームページ: shun-ran.net/
    デザイン筆耕春らん株式会社
    代表取締役 山沖春らん (山沖容子)
    本社:
    〒111-0053
    東京都台東区浅草橋1-1-9-403
    アトリエ:
    〒103-0002
    東京都中央区日本橋馬喰町2-5-8-6F
    Japanese Calligraphy Artist
    working in Asakusa, Tokyo.
    Shunran "Yoko" Yamaoki

Komentáře • 2

  • @junjun3205
    @junjun3205 Před 4 lety +2

    日本は側筆が多く、中国筆法は直筆(蔵法)が主流に見えます。
    子どもに横画書かせると、筆が負けて結果として蔵法になってしまいます。側筆法で横画を書かせるとき、常に穂先を上に保つのは結構難しいものです。
    筆をしっかり立てて、バネを効かせる事を学ばせる事が重要だと思います

  • @user-uy9ye8oh1f
    @user-uy9ye8oh1f Před rokem

    日本はなぜ側筆を教えるのですか?私は肩が悪くて自然に任せると直筆になります。側筆を無理して百回書いても千回練習しても上手く書けず、書道が大嫌いになり、ペン字を学ぶことにしました。
    本当は、行書は直筆を許されるので、行書だけ書きたいのです。
    日本は子供や初心者には、なぜ楷書から、側筆でと無理強いするのかわかりません。書道家?先生と言われる人は頭が硬いですよね。