【春、芝生DIY】エッジ処理、所要時間ゼロ。キワを極め排水性をキワめる【メリット・時短】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 芝生のブロック際にレンガを設置するたくさんのメリットをお伝えします!私が今シーズンやってみて本当に良かったと思ったアイディアです。真夏の炎天下でブロック際のエッジ処理をするのは本当に大変です。暑くてやりたくないけど、綺麗に芝刈りすればするほどエッジの雑さが気になります。そこで、エッジ処理を極限まで楽にする方法を考えた結果がレンガです。導入した結果、私がエッジ処理に使う時間はゼロになりました。たまに気分を盛り上げたい時にさらに手を入れることはありますが、基本芝刈りだけしておけば十分綺麗に見えます。仕上げをするときも驚くほどに楽かつ、レンガのメリットを感じます。
    エッジの処理だけでなく、大雨の時に水たまりができることも防げます。レンガは水路であり、定規であり、額縁である。
    そんな動画です。
    【2000円くらいで買えるキンボシ・ターフカッターのAmazonリンク】
      amzn.to/3mcaYky
    【私もほしいバロネス・ターフカッター】
      amzn.to/31Gn65w
    【他の動画も是非】
    ・有名除草剤まとめ 4種厳選解説します!
         • 【徹底解説】芝生の除草剤・厳選6種を比較検証...
    ・最強の芝生用除草剤の混ぜ方
         • 【芝生・除草剤】4種を混ぜたらシバゲンを遥か...
    ・凄い芝生用除草剤シバゲンのメリット・使い方!経過と結果!
    • 凄い芝生用除草剤シバゲン!メリット・ビフォー...
    ・芝生用苔除草剤キレダーの紹介
         • 【苔用除草剤】芝生・庭のゼニゴケとりキレダー...
    ・4種類の芝生用肥料を同時に撒いて経過観察!隣の芝生が淡く見えるほどの肥料を紹介します!
    • 【隣の芝が淡く見える!】芝生の肥料(4種)を...
    ・おすすめの芝刈り機!メリットとデメリット!切れ味がいいと芝が青く見える!キンボシナイスファインモアー
    • おすすめ芝刈り機!メリットとデメリット!切れ...
    ・芝生のエッジ処理を時短!芝刈り機だけで完結する方法!レンガを置くとキワ刈りが楽になる!
    • 芝生のエッジ処理を時短!芝刈り機だけで完結す...
    私のチャンネルでは、芝生を管理する上で、自分のテンションが上がるほどに綺麗にしながら、楽を出来るところは楽をしたい!というスタンスで得た経験と成功例、検証結果を出来る限り分かりやすく発信して行きたいと考えています!
    まだまだ編集も、説明も未熟ですが今後も動画を出していきますので、是非チャンネル登録もお願いします。また、ご視聴いただき本当にありがとうございます!
    #一日一芝#芝生#TM9

Komentáře • 21

  • @アスターマイ
    @アスターマイ Před 2 lety +1

    これから芝を張るところで今は土の状態なのですが水はけが悪すぎて悩んでいました。たいへん参考になりました。

  • @3510nk1
    @3510nk1 Před 3 lety +2

    大変参考になりました有難う

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!今後もなるべくお役に立てる動画作りますので宜しくお願いします^^

  • @yukietko9069
    @yukietko9069 Před 2 lety +2

    とても良いですね。参考になしました!ありがとうございます。
    レンガの代わりに砂利を使用するのは
    どう思いますか??
    芝刈り機通しにくいのでしょうか。
    今から芝を植えようと考えています。

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます!😆私もレンガの前に砂利を試したことがあるのですが、芝生は砂利の中でも根を伸ばしていきます。一年目は問題ないと思いますが、2年目くらいから砂利に入り込んだ芝の処理に困りましたので、あんまりおすすめ出来ないです😅
      これから植えられるのであれば、芝生と同じ高さでレンガのを敷いておくと後々とても管理が楽ですし、見た目も常にスッキリすると思いますよ😀
      レンガの際にハサミを入れるのは本当に大変なので本当におすすめです!😄

    • @yukietko9069
      @yukietko9069 Před 2 lety +1

      そうなんですね!!
      ご丁寧にありがとうございます😊
      すごくすごく参考になりました!
      土壌改良から頑張って行きます!!

  • @user-dt4uo1gl8u
    @user-dt4uo1gl8u Před 3 lety +1

    土木建設技術が必要っすね。是非真似したい所ですが、勾配があり、どうなる事やら?……

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!😆
      確かにも逆勾配になっていると水が溜まる可能性がありますね!一度芝生を植えるとなかなか勾配を直すのは時間がかかります😥
      ブロック際をスッキリさせる目的であればよろしいかと思いますが、排水機能を目的にすると、勾配をよく見極めて行う方が良いですね😥

  • @gragod943
    @gragod943 Před 3 lety +1

    なるほどー、いいねー!
    どんなレンガが一番いーかな?

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!😆
      どんなレンガと言われると悩みますが、レンガ同士や、ブロックとの間に隙間ができにくいレンガが良いと思います!レンガによっては多少曲がっていたり、気泡のような穴?隙間?があるレンガがあります。それだと芝生のランナーや雑草が入り込みやすいので、なるべく隙間がなくなるようなレンガを選ぶと良いと思います。
      あとは、ある程度厚みのあるレンガが良いと思います。薄いレンガもありますが、ランナーがレンガの下に潜り込んでブロック塀との間から出てくることもあります。穴を掘るのが大変かもしれませんが、厚めのレンガを選んだ方が長い目で見て楽になると思います。
      私の選択したレンガは、安かったのですが、少し曲がっていたりして、ランナーがレンガ同士の間に入り込んでしまったりと失敗したなーと思うこともあります😭
      あとは、レンガによっては苔が生えやすかったりするものもありますのでなるべく苔が生えなさそうな、つるっとしたレンガが良いのではないかなーと思います。(推測ですが)
      長くなりましたが、ご参考になれば幸いです!😄

  • @user-su7cd8wp8h
    @user-su7cd8wp8h Před 2 lety +1

    はじめまして、私も芝生愛好家(一年目)です。わったーとは(沖縄の方言で、私たち)の意味ですか?お住まいが沖縄なら、同じ沖縄として、環境が一緒なので、年間スケジュールなどの参考になると思い、質問させていただきました。長文失礼致しました。

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 2 lety

      コメントありがとうございます😆
      私たちという意味があるのですね!😳
      私は東海地方に住んでおります。沖縄ですと確かに年間のスケジュールが少し違いそうですね!とても気になります!
      スケジュールの参考にならず申し訳ありません😥

    • @user-su7cd8wp8h
      @user-su7cd8wp8h Před 2 lety

      返信ありがとうございます。関東の方でしたか、沖縄は、寒くならないので、芝生が休眠したり茶色くなったりがありません。お互い芝生を楽しみましょう。

  • @kanemasa108
    @kanemasa108 Před 3 lety +1

    私もわったーさんと同じ様なレンガで周囲を囲いたいと考えていました。とても分かりやすく参考になりました。ありがとうございます。
    ところで、芝生とレンガの間に隙間を作ることを推奨されてましたが、雑草がはえませんか?

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます!
      参考になれば嬉しいです^^
      おっしゃるように隙間を作ると雑草は生えます!
      もし排水性に問題ないお庭でエッジ処理の時間を減らすことが目的であればハサミが入るわずかな隙間があれば良いと思います。
      排水性も高めるのであれば、レンガの位置を土の高さに対して気持ち低くすれば良いと思います。
      広めにカッターを入れても、だんだんと芝が伸びて覆ってくれますので、来年は雑草は生えてこないと思われます。土が低くなっているので雨量が少ないときの水路になりますし、ハサミも入りますので、長い目で見るといいのではないか?と仮説を立てています。
      また、初めからレンガの位置を下げすぎると目土をして、10年20年経ってすこーしずつ土のレベルが上がったら、、、と考えるとどうなのかな?と心配になったりもしました。芝の土の高さと、レンガの下の土の高さが同時にだんだんと上がってこれば長い期間メンテナンス不要だとも考えました。
      ただ、レンガの位置が下がりすぎたらもう一段レンガを乗せればいいかもしれませんが!^^
      いろいろ想像してやっていますが、正解は分かりませんが、一つの考えとしてご参考になれば嬉しいです。

    • @kanemasa108
      @kanemasa108 Před 3 lety

      わったー芝好き
      なるほど、色々と先のことまで考えられてるんですね。
      排水性とエッジ処理の観点と両方で考えられてたんですね。動画の中で排水性について言及されてましたが今まで気づきませんでした。私の理解力の弱さが恥ずかしいです(笑)
      実は前回の動画のポンチ絵にも芝生とレンガの隙間があったかと思うのですが、何でなかなぁ?と気になってました。

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety +2

      Krennic さま
      いやいや私の説明が動画内でも不足していますので、理解できなくて当然だと思います!汗
      前回のレンガの動画では動画の作り方も分からず作成しており、「説明が雑で的確」という嬉しいようで焦るコメントを頂いたくらいですので、あのポンチ絵では謎が多過ぎると思います。それで今回再度作ったところもあります笑
      今度もいろんな検証やアイディアを動画にしたいと思いますので、また見て下さい!ありがとうございました!^^

  • @osapyon481
    @osapyon481 Před 3 lety +1

    芝生の勾配がメチャクチャなので水溜りだらけ。芝生だと思っていた所をサッチングしたらほとんど苔だって今ハゲハゲw

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!😆
      そりゃ大変ですねー!😵少しずつ目土しながら平に調整したいですね!うまく勾配を作れば水溜りも改善されて、苔も無くなると思います!
      あと土よりも砂を使うと水捌け改善につながるかも知れませんね!
      私も最初は表面が凸凹で本当苦労しました。毎年少しずつ平にしてますがなかなか骨の折れる作業です。今年も平な芝生目指して目砂をたくさんしますので一緒に頑張りましょう!😄

  • @user-oh1nb5jp9x
    @user-oh1nb5jp9x Před 3 lety +1

    前回の動画も拝見していましたが、中々忙しくコメントが出来ませんでした。
    色々と検証して下さるので、いつも分かり易く助かっております。

    • @user-rc6fs7jo5p
      @user-rc6fs7jo5p  Před 3 lety +1

      芝犬ひなたさま
      今回もコメントありがとうございます!すごく嬉しいです^^
      これからも少しでもお役に立てる動画出していきます!
      お忙しいところコメントありがとうございました!