Video není dostupné.
Omlouváme se.

【ゆっくり解説】オーストラリアの鉄道

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 08. 2024
  • 世界の鉄道をゆっくりが解説するゆっくり海外鉄シリーズ!
    オーストラリアの鉄道について解説します!
    0:00 オープニング
    2:18 シドニー・ニューサウスウェールズ州の鉄道
    6:38 メルボルン・ビクトリア州の鉄道
    11:20 ブリズベン・クイーンズランド州の鉄道
    15:41 アデレード・南オーストラリア州の鉄道
    18:52 パース・西オーストラリア州の鉄道
    ※2024年2月の現地での取材に基づいて制作しています。
    【使用音楽】
    甘茶の音楽工房
    「はじめてのお菓子作り」
    amachamusic.ch...
    「船の旅」
    amachamusic.ch...
    画像の使用などの問い合わせはこちら↓
    公式Twitter:@Ch112161
    / ch112161

Komentáře • 59

  • @user-ij1es3pb4q
    @user-ij1es3pb4q Před 3 měsíci +18

    メルボルンに住んでるけど、市内中心部のトラムが無料で使えるのはまじで便利
    ちなみにクイーンズランド州のティルトトレインはJR四国の8000系を基に設計されているらしい

  • @user-du8kv6kd8y
    @user-du8kv6kd8y Před 3 měsíci +21

    都心にループがあるということは、大阪環状線の遠心力運転と同じく、寝過ぎたらド田舎に飛ばされるってことかな

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p Před 3 měsíci +13

    保存鉄道は判るけど、個人所有の鉄道ってのがすごいな。
    オーストラリアだと、多分、桜谷鉄道みたいな規模のものじゃないよな。。

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Před 3 měsíci +16

    オーストラリアの看板列車と言えば「インディアン・パシフィック」「ザ・ガン」の大陸の端から端への豪華列車、更にシドニーから大陸東岸都市へ高速の寝台列車もあると聞いています。ニュージーランド同様、鉄道は都市近郊輸送で、都市間特に長距離は振るわないという事なのか。

    • @omyattu-kankan
      @omyattu-kankan Před 3 měsíci +2

      長距離旅客に関しては
      やっぱり速さなら飛行機
      安さなら高速バスみたいになってしまうのではないでしょうか
      我々オタクはロマンで乗れるけど…一般人からすると中途半端感が強くなってしまうのでは?

  • @lifeisfree1611
    @lifeisfree1611 Před 3 měsíci +12

    オーストラリアの都市近郊鉄道は週末に運休する場合があり、その場合は無料代行バスが運行される
    メルボルンのトラムはCBD内のみ利用するなら無料で乗れる

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs Před 3 měsíci +9

    左側通行で軌間混在だとどこか日本的な雰囲気を感じる部分もありますね。
    豪州の鉄道は日本+英国+米国みたいなイメージがあります。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j Před 3 měsíci +7

    1990年代中頃までメルボルン市電はツーマン運転でパンタグラフはトロリーポール式でした。架線から離線すると車掌さんが降りてポールを引っ張ってました。現在日本では明治村の市電でみられるぐらいだと思います

  • @trainasseen7838
    @trainasseen7838 Před 3 měsíci +10

    オーストラリアの電車に興味があります😊

  • @Enu04
    @Enu04 Před 3 měsíci +7

    やっぱりシドニーの「全列車が全2階建て」都市鉄道は圧巻ですよね。しかもパリRERのように地下線乗り入れ。
    シドニー、メルボルン(メトロとヤラトラム)、アデレード(O-bahn)、ブリスベーン。いつかはオーストラリアに乗り鉄旅行に行きたいです(^_^)

  • @tomoyukihaibara9860
    @tomoyukihaibara9860 Před 3 měsíci +6

    いつも現地調査お疲れ様です!
    シドニーの鉄道は空港から利用したなぁ、懐かしいなぁ…と楽しく見ていました。
    ザ・ガン号でアリススプリングス等の内陸に行くのは、日本人として全くできない経験の連続で楽しそうです!

  • @user-gb6dk8el5t
    @user-gb6dk8el5t Před 3 měsíci +7

    オーストラリアの鉄道楽しみにしてた

  • @NagOya
    @NagOya Před 3 měsíci +8

    いつもお疲れ様です!
    ついにオーストラリア大陸キタ!!
    ヨーロッパとアメリカが融合したようで興味深いです😮

  • @user-gb6dk8el5t
    @user-gb6dk8el5t Před 3 měsíci +7

    シドニートレインズ 近郊私鉄 
    トレインリンク JR 長距離私鉄
    みたいなものなのかな。
    シドニー・メルボルンの近郊列車と中長期列車のそれぞれの運行とか駅間の距離、頻度、列車種別とかどうなってんだろ

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Před 3 měsíci +5

    それぞれの州の大都市とその近郊区間だけ本数が多い、州ごとに完全に独立した感じです。
    軌間もバラバラでもさほと困らないのでしょう。
    (もっとも、アメリカでは貨物列車の長大編成が超長距離運行する関係で、ほぼ全て標準軌になっています。)

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm Před 3 měsíci +4

    欧州含め他国だと
    インターシティ=座席指定制優等列車
    リージョナル=座席指定不要普通列車
    って形だけどオーストラリアだと逆なんだな

  • @user-yg9eg1ge4j
    @user-yg9eg1ge4j Před 3 měsíci +5

    さすが元イギリスの支配にあっただけに、どれも個性的な車両ばかりで面白い👍️

  • @user-kk2nx2il3s
    @user-kk2nx2il3s Před 3 měsíci +4

    メルボルンのトラムすごいですよねあれだけで動画になる

  • @chameleon4323
    @chameleon4323 Před 3 měsíci +4

    やはり各州に分かれてるとはいえ、イギリスの影響を色濃く受けてますね。
    動画内でもチラッと触れてましたが、アデレードのガイドウェイバスO-barnは立ち客いても専用軌道を100km/hでぶっ飛ばしますからねw
    アデレードに行ったら必乗ですw

  • @biwatetsu_traffic
    @biwatetsu_traffic Před 3 měsíci +2

    今度オーストラリアに行くのですが、鉄道の情報はネットで調べてもほとんどなかったのでとても助かります!

  • @gaku7213
    @gaku7213 Před 3 měsíci +4

    オーストラリアの鉄道の話題、いつも楽しみにしています。2000年頃、しばらくブリスベンで暮らしていた時は近郊電車で通勤していました。車内に、半額で乗れる学生は席を譲れ、という掲示が出ていたのを思い出しました。また、ちょうどその頃は客車列車が全て電車に置き換えられた直後で、多くの余剰客車が留置されていたのですが、後にその客車をバンコクで見かけてびっくりしました。90年代にThe Ghanに乗った時は、1、2、3等車が連結された普通の長距離列車だったのですが、今は列車の性質が変わったのですね。

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 Před 3 měsíci

      ザ・ガンは鉄道ジャーナルにも乗車レポートが載っていましたが
      それなりに価格はするものの今みたいなクルーズトレインではなかったです

  • @user-nw6iv4ei8r
    @user-nw6iv4ei8r Před 3 měsíci +3

    自分のイメージと異なったこと①オーストラリアにも広軌があったんだ②こんなところにも中国の進出③インディアンパシフィックとザ・ガン号が観光列車だったとは(てっきり通常の寝台券を駅等で購入して乗車する列車かと)

  • @hokuto1402
    @hokuto1402 Před 3 měsíci +2

    とんでもない情報量ですね😂
    お疲れ様です!いつもありがとうございます!
    動物と一緒で個性的な車両が多く面白かったです

  • @kamatamaudoncat
    @kamatamaudoncat Před 3 měsíci +5

    冒頭からいきなり走る近代遺産のW Class路面電車走ってるの見れて、おぉぉってなったw

  • @user-zf7hk5gu4h
    @user-zf7hk5gu4h Před 3 měsíci +5

    オーストラリアに転換クロスシートがあったとは!

    • @aya19720603
      @aya19720603 Před 3 měsíci +3

      3:14
      写真を見る限り、転換式ではなく海外に多い集団離反式の固定座席ですが…

    • @user-zf7hk5gu4h
      @user-zf7hk5gu4h Před 3 měsíci

      @@aya19720603
      あれ、そうなんですか?
      動画で転換クロスシートって言ってた気がしたのでそうなんだと勘違いしました…

  • @masurao4140
    @masurao4140 Před 3 měsíci +3

    広大な土地柄、貨物メインで州を跨ぐ様な長距離旅客は飛行機利用になってしまうのは仕方無いと言うよりも当然かも知れませんが、都市圏の鉄道が発達しているのは極度な車社会となってしまったアメリカとは違って興味深いです。

  • @keistasha7068
    @keistasha7068 Před 3 měsíci +5

    一つの大陸なのに狭軌、標準軌、広軌とバリエーション豊富ですごい。貨物は不便じゃないのかな。

    • @masurao4140
      @masurao4140 Před 3 měsíci +3

      州を跨ぐ鉄道は州毎の鉄道とは別に標準軌で敷設されているそうです。

  • @user-jn9rf8vx8f
    @user-jn9rf8vx8f Před 3 měsíci +3

    12:00 117系に側面が似てる

  • @hatamochi
    @hatamochi Před 3 měsíci +2

    7:00の路面電車と鉄道の高架が交わる交差点、昔、横浜市電が走っていた頃の高島町に似ているので、勝手に「メルボルン高島町」と呼んでいた。ちなみに現在、メルボルン市街地を南北に貫く地下路線が建設中。

  • @user-sm4gc7sc1d
    @user-sm4gc7sc1d Před 3 měsíci +1

    約20年前に、XPT、シドニーやメルボルンのトラム等に乗りました。定年退職後は是非乗りに行きたい気持ちになりました。ガン号やインディアンパシフィック号も特集してください。

  • @user-eg1tf5yf2y
    @user-eg1tf5yf2y Před 3 měsíci +5

    鉄道発祥の英国関連の国ですなぁ。

  • @liberatumtaiwanae3580
    @liberatumtaiwanae3580 Před 2 měsíci +1

    いつも台北で楽しく拝見致します.8:30頃,オーストラリア製だけどオーストリア製,これはややこしいです.私がこの部分だけを3回再プレーしてから漸く理解できました.同じ区間中で解説する複数名前は似てる国や地域の場合,もし"ヨーロッパのオーストリア"の例え,特定な方位などを足し説明を頂ければ助かります.

  • @Crusader45-ne8sd
    @Crusader45-ne8sd Před 3 měsíci +7

    遂にアジア以外の国に進出しましたね!(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops Před 3 měsíci +3

    クイーンズランド鉄道はwikiだと軌間1067mmとなっているけど、動画の通り1063mmなの?

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- Před 3 měsíci +3

    アデレードメトロのガイドウェイバスは対象外かな?

  • @alexbacks
    @alexbacks Před 3 měsíci +1

    オーストラリアの鉄道といえば、完全な失敗に終わったシドニーモノレールのイメージがあったので、大したことはないと思っていたのですが、どうしてどうして大した充実ぶりですね!

  • @sidneylee7305
    @sidneylee7305 Před 3 měsíci +2

    A Setは「Waratah(ワラタ)」という愛称が持っている。これはニューサウスウェールズ州の州花の名前です。
    B SetはWaratah 2です

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h Před 3 měsíci +1

    オーストラリア行きたいなぁ

  • @Connect_MTA
    @Connect_MTA Před 3 měsíci +3

    メルボルンの電車というと
    バカな死に方って動画を思い出す

  • @kwskkws
    @kwskkws Před 3 měsíci +1

    先日出張した際、XPTに乗りたかったが当たり前みたいに運休されて乗れなかった。

  • @user-fg9nt1ws4f
    @user-fg9nt1ws4f Před 4 dny

    オーストラリアの鉄道は香港との関わりが多い
    7:20 あとはブラジルの都市鉄道(一部除く)が該当する

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 Před 3 měsíci +1

    シドニーの2階建ては近畿車輌ぽいのが多いね

  • @oresama2621
    @oresama2621 Před 3 měsíci +1

    アメリカも国鉄がなくて地域ごとの大鉄道会社になってるかんじだけど似てくるんだな

  • @snd00261jp
    @snd00261jp Před 3 měsíci +4

    4:51 これ写真と説明逆じゃない?😂

  • @user-nx7kj8hy7c
    @user-nx7kj8hy7c Před 3 měsíci +4

    機器除いて日本製が全くないのは残念。中韓はあるのに、ここの市場は参入難しいんだろうか?

    • @user-vt7gi7zx3b
      @user-vt7gi7zx3b  Před 3 měsíci +5

      tilt trainは日立製だそうです。
      あとメルボルンの昔の車両も日立製です。

  • @bling-hc4wv
    @bling-hc4wv Před 3 měsíci +1

    メルボルンの路面電車は運転が荒いんだよねー。特に発車時

  • @GA651jdkpoa
    @GA651jdkpoa Před 18 dny +1

    職してた人間とすると車椅子で乗れない古い市電を遊びで走らせるのはどうなん?って思ってしまう

  • @gada1218
    @gada1218 Před 3 měsíci +3

    25000000人は少ない

  • @user-bt2gm6wf6d
    @user-bt2gm6wf6d Před 3 měsíci +1

    改めてオーストラリアの鉄道はイギリスと(主にXPTみたいな車両)同じですね。でも車両はアメリカに似ていますね。

  • @user-qd1yt2vx9y
    @user-qd1yt2vx9y Před 3 měsíci +3

    👍

  • @ms-tk
    @ms-tk Před 3 měsíci +1

    ニュージーランドの鉄道も!って思ったが、遊園地のアトラクションレベルの定時運行率だし、先進国とは思えないくらいお粗末なレベルだから余り旨味がないんよな…

  • @ozasatakahiro0228
    @ozasatakahiro0228 Před 3 měsíci +1

    メルボルンの人口が。。。😛

  • @aapplllllleeeecaaaaaat
    @aapplllllleeeecaaaaaat Před 3 měsíci +3

    8コメ!